X



【ゲーム条例】大山一郎香川県議長「スマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っております」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2020/01/10(金) 23:23:46.13ID:DJ4op+sK9
(略)

(藤原内閣府大臣政務官) 続きまして、大山理事、よろしくお願いします。 (大山全国都道府県議会議長会理事(代理人)) 私の方からは、これは新し
いテーマかと思いますが、子供たちのネット・ゲーム依存症対策についてで ございます。


(略)


この依存症の原因のドーパミン量が、最近の研究ではゲームをしたときと 覚醒剤を一定量投与したときと同じであるという研究結果まで出てきている わけでございます。昔はテレビゲームとかポータブルゲームとか、親が管理 のきく範囲内でのゲームが主流でありましたけれども、現在は、皆様方御存 じのとおり、スマートフォンというものが大量に出回っておりまして、この スマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っておりますので、 これを子供たちが持つことによって、その中にオンラインゲームというもの が潜んでおりまして、これが依存症の大きな原因になっておりまして、これ は今までのゲームではなくて、子供たちがベッドルームまで、自分の寝室ま で持っていく。それで依存症になっていって、24時間ずっとオンラインゲー ムをやる。ですから、昼夜が逆転するとか、それから、暴力性が強くなると か、依存症でありますから、色々な問題が出てくるわけであります。

(略)


https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouginoba/r01/dai2/houkoku.pdf

関連スレ
【香川】県議会、ゲームは1日1時間を条例にすることを検討 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578644569/


★1 :2020/01/10(金) 20:17:15.23

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578659222/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:27:33.32ID:+FtqHXkT0
うどんばかり食ってるとコイツみたいに狂ってしまう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:28:16.67ID:hNJKbegh0
ジャップにインターネットは半万年早かった
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:28:42.59ID:UdKjezf10
>>1
【4K ハイレゾ高音質】夜の東京渋谷!泥酔して路上で寝るパンツ丸見えのエロい女!
警察官、救急車も出動!ちとせ会館前でほたえるドキュソにも衝撃!
TOKYO SHIBUYAラブホテル
https://youtu.be/BqIkM6OEcMU
jQhxSNoXzw0
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:28:45.08ID:y1HYdUAF0
マジかよ!ハッピーロード大山一郎
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:28:51.28ID:ii70oCjy0
これは新しいテーマだと思う、SNSも同じ機能を持ってるしね!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:29:41.64ID:f2cQB3rv0
ネットワークノードの集合体がインターネットな訳だからあながち間違いではない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:30:25.21ID:lH1MLryB0
実際には世界的に殺人が減ってる
薬物やギャンブル中毒も減ってる

スマホのせいだというのが通説
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:30:28.41ID:Bz7OtNoK0
>>1
馬鹿な爺はとりあえず死んどけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:30:36.31ID:ii70oCjy0
これ見ると香川はインターネット先進県だから、ふるさと納税の返礼品もインターネットにすればいいと思う
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:31:19.62ID:ii70oCjy0
釜揚げインターネット
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:32:39.77ID:fjiTcs0E0
個人的には18歳未満はお子様携帯のみで良いと思うけどね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:32:42.48ID:lH1MLryB0
うどんの方がスマホより体に悪い
実際は
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:32:59.60ID:m7nj0e8H0
親ばかっていうか、最近の老害はここまで進んでいるんだなwww。
あほ過ぎる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:33:42.36ID:eUht+ccx0
家電量販店でインターネットくださいと言う爺さま
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:34:18.44ID:lmgArg6T0
>>1
スマートホンとインターネットが同じ機能?www
意味を理解しているのかね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:35:17.17ID:wSTW5ooC0
依存度はコカインよりも砂糖の方が上だという研究データもある
この爺の理屈だと砂糖も規制しなきゃならんな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:36:06.12ID:dYo2lIe20
>この依存症の原因のドーパミン量が、
>最近の研究ではゲームをしたときと覚醒剤を一定量投与したときと同じであるという
>研究結果まで出てきているわけでございます


だから薬物中毒が減ってる
タバコも酒も売れない
ギャンブル中毒も減ってる

スマホは中毒性あるし、正確な情報が行き渡るからな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:36:23.93ID:7USq3q/s0
もう60歳以上は政治家になれない法律作れ
世の中がどうなって、どう進んでいくかも予想出来ないやつに用はない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:36:51.28ID:CRXfUCxM0
>>20
それな。
うどんの食べ過ぎで糖尿病全国ワーストらしい。
先にうどんを規制しろ、と
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:36:52.70ID:uIB/gIgQ0
真っ当な事言ってる奴の

挙げ足を取るチョン
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:37:06.46ID:y1HYdUAF0
有料ガチャは規制した方がいいな
あれこそギャンブル
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:37:29.11ID:6U/1gHiA0
悲しいくらいハードウェアとネットワークアーキテクチャを混同していて恥ずかしい
0033日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2020/01/10(金) 23:37:54.03ID:L5A0EesP0
スマートフォンはインターネットと同じ機能を持っており24時間映画を視聴できます、寝室にも持ち込めます

スマートフォンはインターネットと同じ機能を持っており24時間小説を視聴できます、寝室にも持ち込めます

スマートフォンはインターネットと同じ機能を持っており24時間ドラマの再放送を視聴できます、寝室にも持ち込めます

映画もドラマも小説も規制しましょう!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:38:09.85ID:u60M3rGr0
自制の問題でしょう
一つを禁止しても新たな中毒ツールは発生するから
禁止じゃなく子供に自制心を養う教育が必要
まあコネ採用の地方公務員じゃ無理か
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:38:22.71ID:CJVpKp5h0
まさか5chを見てる俺もインターネットの一部になっているのでは
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:38:33.62ID:ahMmZyE30
おやじ! 冷やしインターネッツ!
   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) 大盛りで!
   Y    つ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:39:11.33ID:lmgArg6T0
>>20
その通り。
まず塩分が多い。
次にうどん麺の素になる小麦粉は、
アメリカ、カナダ産だが、
この小麦粉には、枯葉剤が入っている。
いろいろなアレルギーを生み出しているのだ。
食パンもしかり。
ヤマザキのパンにはほとんど入っている。食べないほうが健康の為には良い。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:39:15.61ID:80W9QmyN0
スマホとネットが同じ機能って。
アホ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:39:31.69ID:4Hq2Xou10
今はインターネットて回線てイメージだけど
昔は色んなサービス含めた意味だったうな
HP、ドメインとか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:39:52.68ID:aXOVcm1t0
196 キジ白(四国地方) [SA] [sage] 2020/01/10(金) 23:36:59.40 ID:/z7g+lqS0
名前で検索したらこんな記事出てきたんだが
https://nippon-times.net/2019/03/
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:40:16.68ID:IxR1AQT00
最近のインターネッツはすげーんだな
俺は時代に取り残されていたようだ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:41:48.76ID:BeH/ipLj0
でもスマホ障碍者のゆとりは多いよな
勤務中でもスマホ取り出してチェック、そしてニヤニヤしてまじきもい
食事中もスマホのロード時間の間にご飯を食べている、目線はずっとスマホ
こいつらもう脳死でしょ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:42:24.90ID:WtnVqwHM0
正確にはインターネット利用端末になる各種デバイスと同じ機能をもつじゃ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:43:31.82ID:n/ivL5nu0
香川県「スマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っております」
VS
フジテレビ「5Gのケーブルが来ています」
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:44:20.33ID:9awRhBqS0
>>46
ゲーム会社に金と時間運ぶ働きアリみたいなもんだ
未成年の頃から調教されているから洗脳は解けない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:44:25.37ID:H98YM/aT0
>>49
老害まみれの日本やべえw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:44:37.68ID:lmgArg6T0
>>43
加工食品の原料産地表示がないんだよ。
だから、アメリカ産カナダ産の小麦は食べたくないのだが、
表示がない。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:44:53.93ID:6ZBkD9Yc0
相楽晴子やフジテレビの有線のネット回線でもWi-Fiルーターがあれば5Gの電波を飛ばせて2時間の映画が3秒でダウンロード出来ると言い張ったのと大差ないな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:45:03.49ID:+S6j9TiR0
オタクの敵はいつも自民党だなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:45:28.24ID:26CbOrEG0
ほー。
そのインターネッツとかいうのは、どこで売ってるんだい?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:46:38.23ID:F9F65FJT0
うちの会社の研修で「PDCAは一般的に何回くらい回せば良いのでしょうか?」と質問した地方の営業所長を思い出したw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:47:33.65ID:jQdQTEEc0
香川県が限界都道府県の第一号になるんですね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:49:00.28ID:3SKkFRLK0
朝鮮人がどうたらとか中国人がとか言ってるけど、日本人にとって1番の敵は老人ってことに早く気づいて欲しい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:50:13.14ID:MUvjtXSO0
インターネットってどのへんがインターネットなんだ?
いやちがうなネットってどのへんがネットなんだ?
俺の末端のコンピュータとおまえらの末端のコンピュータってつながってなくないか?
もちろんつなげることもできるんだろうけど通常は中央のコンピュータと末端がやりとりしてるだけじゃないか?
こんなのでネットっていうのか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:50:29.83ID:uIB/gIgQ0
中高生が

課金平均月50万だったか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:50:35.75ID:9awRhBqS0
最近は親がモデム引っこ抜いてネット規制すると大喧嘩になるらしい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:50:51.90ID:a1svTkFV0
パチンコはギャンブルじゃなく遊戯だって言い張ってなかったか
まずパチンコの規制ができてからやれ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:52:04.65ID:3SKkFRLK0
>>67
親が子供に同じことされてネット使えなくなっても喧嘩になるであろうことくらいわかるよね?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:52:31.46ID:d9JBL6X10
インターネットは悪
オンラインゲームは悪
みたいに思ってるのかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:54:07.78ID:oBf8pGab0
>>49
「フランスに渡米」はネタだけど、それらはガチだからなあ・・・
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:54:54.21ID:3SKkFRLK0
>>71
今の中高年は自分が理解できず使いこなせないものに異常なほど嫌悪感を示すからね

新聞やテレビで簡単に洗脳されるような馬鹿だから仕方ないんだけどさ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:55:53.30ID:9awRhBqS0
>>70
規制されたら別のことやるだろ
夜遅くまでネットやらないように親が寝る前にモデム引っこ抜いて持っていくのは当然のことだぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:56:28.08ID:XwoX2/zs0
香川県って暇なんだね。
議員もガラケー使いしかいないんだろ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:57:27.26ID:3SKkFRLK0
>>74
なんで子供がネット規制されたら別のことせず喧嘩になって、親なら喧嘩にならず別のことするの?

都合のいい妄想やめよ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:58:22.89ID:K0A8MqPh0
>>59
色んな会社にコンサルとして入った経験から言うと、

PDCAを部門運営に課される予実管理のサイクルと定義すると、
年間予算一本で行く所から、月次の報告を求める会社まであるが、一般的には半期に一度だと思う。

アクションの殆どが設備投資に関わるような製造業は短いサイクルでやっても意味が無い。
アクションが広告やキャンペーンといった活動に関わるような営業部門は頻繁に予算や経費の見直しする傾向がある。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:58:57.65ID:JUErcCL80
うどんは悪くないんだ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:59:24.08ID:a1svTkFV0
>>65
ざっくりプロバイダにIPアドレス借りて利用してる先のネットワークはインターネットって理解でええで
家でプリンターとかが繋がってるのはローカルエリアネットワーク
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:01:56.25ID:XtiXCH030
時代を開くと言われたインターネットも地に落ちたものだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:02:11.43ID:V55qYnku0
スマホ依存が子供だけに起こってると思い込んでる馬鹿が多いし、そもそもスマホ依存とか名前つけて悪とみなしてる馬鹿も多い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:02:34.48ID:A1HRLp5+0
大山さんのホームページにある希薄になりつつある家族時間がなんちゃらの下りを見て、昔は夕飯食うときには家族そろってテレビの前に居たもんだ!と怒ったっていうあるブロードキャスティングの社長の話を思い出した
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:02:58.02ID:thDKXGC70
20インチぐらいになればいい勝負しそう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:03:33.81ID:8mDDN3it0
タバコと酒と同じ
さっさと18歳未満は規制しろよ
100害あって1利ねーから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:04:56.60ID:jrKoASEI0
条例で定めていい範囲を超えてるわな
ヘイトスピーチにしてもそうだけど、こんなのが地方分権だというならやらない方がいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:07:06.49ID:xWsO7yVg0
歩きスマホを規制してくれ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:09:20.16ID:CtBZg9P50
老害の考えるゲーム≒WIN95に付属していたマインスイーパーなんじゃねーの?
ああ、化石時代のいんべーたーゲーム?か??wwww
そりゃ1時間もすれば飽きるわなww
マインスイーパー世代は害だわwwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:11:15.88ID:A1HRLp5+0
>>89
それは昨今のエロ関係の方がじゃないか?
そしてストレートに名指しするとヘイトになるのは神に逆らっているからです。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:12:23.14ID:CtBZg9P50
>1
誰だか知らないが発言した奴は句読点多様老害やん。
ゲームうんぬん言うまえに、小学校で国語勉強したのか?
そんなのが、議員やってる世の中だから少子化進むんだよな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:12:35.29ID:mchK0DcI0
>>88
先陣きってもいいけど
ゲーマーの粘着パワーの恐ろしさを経験すると思われw
誰か教えてやれよw
ゲーマーは敵にまわすとやばいと
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:14:03.94ID:5Y6+ncS10
パン食うやつは犯罪者みたいなアクロバティック理論だな

馬鹿だろ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:15:40.83ID:cLEwPh+i0
ゲームと覚醒剤が同程度なら
飽きてオンゲをやめたわたしには覚醒剤もきかないということか……
我ながら自分が恐ろしいわぁ〜w
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:16:11.39ID:4wbt3M7A0
>>1
国と地方の協議の場|内閣官房ホームページ

令和 元年10月31日(木) 次第 国会報告(PDF/438KB) 議事録(PDF/346KB)

令和元年10月31日 国と地方の協議の場(令和元年度第2回)について/全国知事会ホームページ
http://www.nga.gr.jp/data/activity/request/kyogi/heisei31_reiwa01/1572573167677.html

香川県議会議員大山一郎公式ホームページ
https://www.oyamaseiranhome.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況