X



【イオン】岡田元也社長交代…「死ぬまでやれません。長くなったのは恥じるばかり」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/11(土) 06:56:52.50ID:r2wsndBr9
 流通大手イオンの経営トップが23年ぶりに交代する。

 創業家出身の岡田元也社長(68)は、イオンを日本の小売り最大手に育てた立役者。非創業家の副社長にバトンを渡す背景には、成長に陰りが見える現状を打破する狙いがある。アマゾンや楽天にどう対抗するのか。デジタル戦略を担ってきた吉田昭夫新社長(59)の手腕が問われる。

 「ずっと死ぬまではやれませんから、交代は(社長に)なった時から思っていた」「(社長在任が)長くなったのは恥じるばかり」

 岡田氏は10日の記者会見で、23年に及んだ社長の在任期間をこう振り返った。社長交代について社外取締役らと2年ほど議論し、昨年末に吉田氏に交代を打診したという。

 交代のタイミングに「意味はない」としたうえで、「イオンの成長スピードが落ちていて、固定化してきた。近年では大きな統合もない。若い人がもっと学習をして成長する機会を用意するのが私の最後の使命と考えた」と述べた。

 岡田氏は創業者の岡田卓也名誉会長(94)の長男。1997年に社長に就くと、経営不振に陥った中堅スーパーや、ライバルだった大手のマイカルやダイエーなどを次々と傘下に収めた。仏カルフールや米ウォルマートなど外資系スーパーの日本進出への危機感を背景に、積極的な買収戦略で小売業界の再編を主導してきた。

 食品や衣服などを幅広く取りそろえる総合スーパーの集客力の低下を見据えて、専門店を多くテナントに構えるイオンモールの出店にも力を入れてきた。

 岡田氏は代表権のある会長としてグループにとどまる。吉田氏との役割分担については「ほとんどのことは吉田社長(が担う)」としたうえで、「私は長期戦略を中心に、さらなるグループ力を発揮できるようにしていきたい」。創業家出身として、今後どう経営に関与するかが注目される。

 岡田氏の長男の尚也氏(36)は現在、グループ内のスーパーのビオセボン・ジャポンの社長を務めている。将来の世襲について問われた岡田氏は「本人(尚也氏)がどういう風に考えるかもわからないので、なんとも答えようがない」と述べるにとどめた。

 セブン&アイ・ホールディングスとともに「2強」として小売業界を引っ張ってきたイオン。最近はアマゾンに代表されるネット通販が台頭し、リアル店舗には向かい風が吹く。

 総合スーパー事業では苦戦が続く。10日に発表した2019年3〜11月期決算では、前年同期に続いて180億円超の営業損失を計上。イオン銀行などの金融事業と、イオンモールなどの不動産開発事業で補う構造が続いている。

 悪い流れを変えるため、昨年11月には英国のネットスーパー運営会社との提携を発表。人工知能(AI)やロボットを使った大規模な配送センターを建て、23年にも新たなネットスーパーを始める。アマゾンや楽天などに対抗する計画だ。

 この提携交渉を担ったのが、デジタル事業担当の吉田氏だった。その手腕について、岡田氏は「長期的な変化の見通しがあり、間違いが許されない多額な投資での決断力、交渉力にたけている」と評価した。

 吉田氏は現状の課題について「客と現場の商品にギャップがある。ギャップがあると客が減り、売り上げが落ちる」と分析。「人口動態、消費行動、地球環境、全ての変化は非常に大きく、しかも速い。さまざまな課題も生まれる。しかし大きなチャンスも生まれる」と述べ、ネットとリアル店舗の融合をめざすとした。(栗林史子、佐藤亜季、土居新平)

2020年1月10日 21時09分
https://www.asahi.com/articles/ASN1B575MN1BULFA024.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200110003925_comm.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:08:19.16ID:rUaDYods0
華麗なる岡田一族
日本人の食の安全を脅かし地域経済を破壊した小売の社長
日本人の税金を食い物にして中韓へ利益誘導する反日議員
日本人の分断を目的とした報道を行う反日売国東京新聞幹部

いや〜岡田屋一族って碌なもんじゃないなw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:09:59.42ID:fo/OZ9Dt0
フリーチベット
フリーウイグル
ぐらい言えや


ヴォケ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:11:34.55ID:JVTVoprZ0
>>1
カルフールの時は輸入食品とか買いに言ってたし、ラム肉とか
置いてて有難かったけど、イオンになった途端に無くなって、
ラム肉無いのって店員さんに訊いたら、冷凍食品のコーナーの
端っこにあったマトンの丸いやつw
客ガラガラで、卵の特売とかやりだしたら、どっから集まったのかw
って貧相な人達が並びだして、それ以後行ってないわw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:15:12.25ID:N3CRNwZx0
老いたら子に従え、の通り
いつまでも現役の席に拘らず
若手に席を譲る

コレは大事な事だ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:20:33.07ID:FQasKemU0
>>3
40とは言わないが、せめて50くらいにしろって思うわな
外資なんか若い社長会長多いよ
40位にはグループ企業社長になって50位でグループのトップになる
それだけ激務って事だけど
言い換えれば日本企業は老人でも務まるって事かも知れないけど
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:22:03.45ID:meUvR5fA0
うちの会社の前社長は息子に社長交代しても会長って役職作ってしがみついて未だにギャーギャー口出してくるわ
まあ息子も発達かな?ってレベルのぼんくらボンボンだけどね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:24:47.36ID:AQ8CvRZg0
儲かると税金対策で、不採算会社買収したり土地を買う
そのうち見境なく買い込んで、訳が分からなくなり
ゴミ屋敷になる
自分の会社の目指すべきモデルが
あるべき姿が分かってないの
ライザップなんかもその典型w
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:28:20.20ID:tKuoxUlw0
トップバリューとかいう糞品質でいかんくなったわ

小売りだけやっとけばいいのにいらんことしよるから
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:33:40.72ID:7OmYg5/F0
出来の悪い弟にも早く辞めるように言ってやれよ
日本を破壊したクソ3兄弟
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:33:43.51ID:WbKqXRFD0
まぁアメリカのモノマネビジネスだから、ネットスーパーも真似すればいいんだが、ネットはリアルと違って、アメリカの会社が直接日本でもやっちゃうから、ノウハウを盗んでも本家に勝てない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:38:36.82ID:4yvlGV6z0
>>1
セブンとぐるで結果業界と日本を衰退させちゃったね
何が間違いだったんだろう自社の価値を高めたんだから有能だがどこかを間違った
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:39:29.39ID:KKD5hwKN0
弟が通産官僚時代に大店法改正に関わってたんだよな
地方会社経営者一族で経産省の官僚ってけっこう多いらしいんだよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:40:02.61ID:53S6r57I0
お爺ちゃんからお爺ちゃんに…
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:41:31.52ID:eySAyN+20
交代って言いながら代表権のある会長に就任する事を恥じなさい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:42:00.30ID:rUaDYods0
首都圏のイオンって外壁メンテケチってるからきたねぇよな
田舎のイオンは綺麗なのか?

都内だとライフが品揃えも品質も良いからそっち使う
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:42:22.41ID:BDxQkuj90
弟もそろそろ辞め頃だw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:46:17.69ID:rUaDYods0
我が名はイオン。全ての商店街を消し去り,そして私も消えよう。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:46:18.82ID:dANQoZGD0
次の社長がダメなら息子にやらせるんだろ?
せいぜい大塚家具みたくならんようになw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:48:51.48ID:dyGw/QBK0
イオンってコンビニある?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:49:39.99ID:7OmYg5/F0
>>33
ミニストップ
そっちはセブンに惨敗
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:50:05.47ID:uxpigpA40
>>1
ボンボンには変わりないけどそれなりの信念を持ってやってたろうからな
お疲れ様でした
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:57:17.63ID:xL/lAkod0
フランケンと交代
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:59:28.40ID:vt5JGPFA0
ジャスコ(現イオン)は三重県の岡田屋、兵庫県のフタギ、大阪府のシロが
共同で設立したけど二木家とかまだイオンにいるのか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:04:11.74ID:11bnozzj0
イオンで会いましょう〜
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:05:24.27ID:VZtvVDcw0
気付くだけ大したもんやで

安倍先生なんざ相変わらずの頓珍漢
森羅万象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況