X



【Noritake】自民党の改憲ポスター、有名イラストレーターのパクリか 制作した電通「参考にしていない(`・ω・´)キリッ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/01/11(土) 16:52:00.94ID:hrHh59wr9
[画像] 自民党改憲ポスター「Noritakeさん作風に酷似?」→制作の電通「参考にしてない」
自民党が1月7日に発表した改憲ポスター2パターンのうちの1つが、有名イラストレーターであるNoritakeさんの作風の酷似しているとネットで指摘、話題となっている。

弁護士ドットコムニュースの取材に対し、制作を手がけた電通はデザインの参考にしたことを否定している。

●イラストレーターの中村祐介さんも問題提起
このポスターは党広報本部が制作したもので、モノクロのシンプルな描線で男性と女性が描かれ、「憲法改正の主役はあなたです。」「さあみんなで考えよう。」「政治は国民のもの」などのコピーが添えられている。

を否定している。

●イラストレーターの中村祐介さんも問題提起
このポスターは党広報本部が制作したもので、モノクロのシンプルな描線で男性と女性が描かれ、「憲法改正の主役はあなたです。」「さあみんなで考えよう。」「政治は国民のもの」などのコピーが添えられている。


ポスターの発表後、ネットでは「Noritakeさんの作品かと思った」「Noritakeさんのパクリ」という指摘が相次いた。

Noritakeさんは、モノクロの線画で描いた独特の世界観があるイラストが特徴で、広告や書籍、ファッションなど幅広いジャンルで活躍、人気を集めている。

Noritakeさんはツイッターで1月9日、「DMをいただくので書きますが、私が告知しているお仕事以外、ほぼ私の仕事ではありません。よろしくお願いします。」と改憲ポスターへの関与を否定しているともとれる投稿。問い合わせがきていることを明かした( https://twitter.com/Noritake_org/status/1215217071098748931 )。

やはり有名なイラストレーターである中村祐介さんも1月10日、ツイッターでNoritakeさんの作風が明らかに意識されているとして問題視した( https://twitter.com/kazekissa/status/1215300858432221184 )。

●制作した電通、Noritakeさんのデザイン参考を否定
弁護士ドットコムニュースが自民党に取材したところ、自民党を通じて改憲ポスターを手がけた電通から回答があった。電通は、改憲ポスターがNoritakeさんの作品ではないと説明、Noritakeさんの作品をデザインの参考にしているのではという疑惑も否定した。

また、デザインについては、「国民の方々に広くアピールするために『親しみ」感を趣旨としてGettyライブラリー(編集部注:画像提供サービス)を参考にし、新たに描き起こしたものです。加工使用の許可はとっています」と説明している。

自民党が改憲をテーマにしたポスターを作成するのは今回が初めて。平沢勝栄広報本部長は1月7日、ポスターの発表会見で、国民を描いたイラストを起用したことについて、「憲法改正の主役はあなたです。これを訴えさせていただいた。改正のムードを高めていきたい」とねらいを語っていた。

また、安倍首相からも「憲法改正の主役は国民の皆さんですという趣旨がよく出るように、ぜひ(ポスター作成を)進めてほしい」との話があったことも明かした。ポスターは2種類をそれぞれ8万枚作成し、1月末から全国一斉に張り出すなどするという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17649952/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/9/f9605_1322_85b42b23_35e4fb0c.jpg
Noritakeさんの作風
https://noritake.org/works/000195.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:28:54.74ID:8qp6kuqA0
こんな無個性のアイコン的な絵のくせにパクリとか言うなよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:28:57.52ID:DU+PiA+00
>>83
今更だろw
この国に自公がなかったら電通なんかないんだから
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:29:25.76ID:7HpTywPQ0
左翼勢力は、ありとあらゆる手段を使って、改憲に対するネガティブイメージの付与をするんだろうな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:29:35.09ID:anZfTVps0
パヨクは何でもアベガー自民ガーって噛み付くけどブーメランでしかないぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:29:40.71ID:iPp/dVgk0
>>1
本来は日本政府とか役所は電通とか博報堂とか大手広告代理店以外に発注して大手以外にチャンスを与えて行くべきなんだよ。
政治・役所が既得権益の馬鹿どもの集まりだから日本が壊れて行っているんだよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:29:44.44ID:EW+PRA8W0
> 電通「参考にしてない」

参考ってのは手がかりとして扱う事だから、
これは参考ではなくパクリなので、
参考にしてないってのは間違ってない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:30:02.00ID:KCk6nZ8m0
こんなフリー素材みたいな個性の無いイラスト描いてる木梨憲武が悪い。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:30:28.11ID:JrBDpNMn0
>>94
電通を大きくしたあの在日朝鮮人の人って
韓国から勲章貰ってたよね。
余程功績があったんだろうね。

他にも二階と安倍の祖父と父親も貰ってたな。

自民ってやっぱあっち系だよねw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:30:49.63ID:tmuF0PfV0
>>1
流石にこれは無理では・・・?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:30:54.63ID:xlldQb6A0
ブーメランチョンwwwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:31:40.79ID:01jMx09Y0
>>94
政府広報の仕事なんて広告代理店各社入り乱れて取ってるのでその二つだけあげてもしょうがない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:32:09.33ID:UQj9+O5a0
これはさすがにパクりとは呼べないようなw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:32:45.30ID:M9bO4m8B0
チョンは嘘しか言わない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:34:51.69ID:l4stChVy0
電通は反社会的組織だ、自民党はそんなところにポスターを依頼して犯罪だろう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:35:00.54ID:QdqcbWay0
白黒の正面顔ってとこしか共通点ないじゃん
絵描きの個性である肝心の目鼻の描き方違うのにこれでパクリはねーにゃ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:35:04.01ID:anZfTVps0
モノクロ線画に難癖付けてたら世の中パクリだらけなんだよ
モノクロ線画をノリタケってやつが発明したわけでもない
ノリタケ自信も誰かのマネでしょ
新宝島時代の手塚治虫にそっくりだよ
https://i.imgur.com/2YrPJmx.jpg
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:35:28.44ID:tUVIY3er0
問題点がよくわからん
トレスしたとかパクったとかでもないし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:35:46.97ID:wUCZ98K70
肌色を塗ってイチャモン回避
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:36:03.23ID:2Fv11cmX0
これで似てるってのは厳しいかな
嵐と比べてるからかもしれんけどもっと似せてるので比較せんと
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:36:16.92ID:VF/on2AR0
パク李晋三
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:36:50.36ID:/abfCbWF0
わざと似せてパクリでないと騒がせて目立たせているのではないのか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:36:51.70ID:LcDoQNAv0
うーん…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:36:54.37ID:anZfTVps0
画風もノリタケってやつは関節のない丸い絵だけどポスターの絵にはちゃんと関節がある
ほんと難癖
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:37:15.40ID:xuJG4Mbs0
やる必要もないことにたくさんお金使ったわけだけど
お友達は喜んで報酬うけとってた?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:37:37.41ID:FJwSoRGr0
パクリどころか作風すらにてるとは思えないけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:37:43.30ID:L+vy++9E0
Gettyがパクったのを、パクリと知りつつ使っただけだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:38:01.68ID:bgmAlzSK0
どれとどれを比較してるんだ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:39:01.25ID:1OLP+AnR0
アヘアヘ政権アヘ政権
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:39:04.84ID:0os3j2dt0
電通も博報堂も消えてくれ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:39:05.78ID:Hh/V4GIy0
なんか普通に書いたらこうなる、のレベル
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:39:28.50ID:Ke9ibWzo0
まんまパクリやんw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:40:21.01ID:tlB+1yBr0
>>116
韓国も税率10%なんだけど、
日本人は何故10%程度でギャーギャー発狂してるの?
と嘲笑ってるらしい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:40:45.51ID:ESjmOtlu0
言うほど似てないっていうか
特徴も少ないこの手の絵柄じゃトレースで重なるレベルじゃないとパクリとは言えん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:42:08.30ID:OUwnn73W0
この作者自体ニンテンドーのMii模倣してない?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:42:31.31ID:0e29a+mn0
え?似たような構図の作品があるとかじゃなくて、なんとなくの顔の作風の話なの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:42:38.69ID:BnsCxZxt0
当人のサイトを見てきたけど、どこが作風が似ているのか?
異質にしか見えない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:42:48.28ID:fgD5eE780
いらすとやでやれや
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:42:52.93ID:muy+24gF0
極シンプルな線画だから多少被ったとしても仕方ないんだが
耳、鼻、眼
全部イラストの手法が別やんw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:43:02.05ID:1YgwgBFj0
作風意識してるだろうけどこれはセーフだろ
鼻とか耳の描き方違うし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:44:09.09ID:BnsCxZxt0
これ、ただの政権批判の材料として悪用しているだけじゃないの?
パクリと言える要素がどこにも見当たらないし。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:44:11.15ID:oSPLOha30
言うほど似てないような気がするが・・・
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:44:11.65ID:bgidlOC+0
これは微妙だなぁw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:44:24.27ID:0mMDQnYO0
ノリタケさんのデザイン、こんなのを作風と言われてもオリジナリティがないわ。
オレでも書けるわw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:45:18.56ID:yUiACGgJ0
中村祐介っていうのもパヨ仲間なのをカミングアウトしちゃったのかw
今後のお仕事に支障が出るのは自分自身じゃん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:45:21.35ID:0bD4hXjp0
パヨチョンの言いがかりは常にメチャクチャw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:45:38.29ID:8w+va8oJ0
>>6
で終了

意識して似せてるなーって感じだけど、同じとは思わないな
これでダメだと、似たような画風は全部ダメになる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:45:40.16ID:0e29a+mn0
>>151
俺は山本太郎支持のネトウヨだけど、これをパクリ認定は無理があるかと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:45:48.81ID:BnsCxZxt0
>>149
作風そのものがまったく別。
判り易い点では、千と線の接点の描写だけど、改憲ポスターの方は、接点を膨張させているが
noritakeという人の作品は、膨張無し。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:46:28.89ID:biMXe6am0
ニコニコ超会議で自民議員萌え化・イケメン化イラストの街宣車を作ってたやろ
あれでええやん>ポスター
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:46:38.79ID:/ySfPqvA0
パクリに嘘に証拠隠滅

まるでチョンのような自民盗w
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:47:00.08ID:tlB+1yBr0
むしろ目がパックマンだから
そっち方向から攻めた方が良さそう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:48:15.61ID:q9Arxkqc0
中村祐介「改憲ポスターを描いた人だと思われれると今後の仕事に支障が出る。営業妨害だろ糞自民党」


なんなのコイツw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:50:21.14ID:1YgwgBFj0
>>161
作風ってそういう風に判断するのか


ポスターの内容の災害多いのと改憲になんの関係あるんかってのは気になるわw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:51:59.87ID:fuDvu2uKO
繧エ繧ュ繝悶Μ髮サ騾壹↓莉翫∪縺ァ縺ゥ繧後□縺醍ィ朱醍尢縺セ繧後※繧薙□縺薙l縺薙◎遞朱代�遘∫黄蛹悶□繧肴。懊↑繧薙°繧医j闔ォ螟ァ縺ェ遞朱代′菴ソ繧上l縺ヲ繧薙□縺九i霑ス蜿翫@繧阪d驥主�繝槭せ繧ウ繝
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:52:39.38ID:JrBDpNMn0
つまりポスター制作の話だけではなく
自民党の憲法改正推進の広告宣伝作業してるのが

在日電通なんだろ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:55:16.73ID:muy+24gF0
>>166
こいつもう逃げ道用意してるぞ

>僕の目にも違いは明白ですが、"商品"のように「この絵は〇〇さんだ!」「ここが違う…」と理解できる(ファン)層だけでなく、
>"広告"の場合は「細かな作風」や「作家名」が判別つかない層までの普及が目的なので、元作者さまに問い合わせが来てる時点で、
>大舞台の仕事としてお粗末
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:56:15.66ID:BVTXNsie0
>>171
何年も前からな

https://biz-journal.jp/2017/12/post_21556_2.html
将来的に国民にいちばん関係がありそうなのが東京オリンピックであり、
憲法改正の国民投票であり、 そこにも電通が介在している。
そこまでいくと、ほぼ8割の国民は知りませんからね」(同)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:56:21.93ID:Je36OTKj0
ノリタケジャパンというよりむしろ
これは荒井清和の作風でございますー
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:58:11.24ID:bXKVMdYV0
公務員なんかクソ暇してるんだから、広告ぐらい外注せずに自力で作れや 税金の無駄遣いするな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:00:02.67ID:BnsCxZxt0
>>169
まず画面全体の構成も要素の判断基準にはなるけど、描画上では線や面の使い方なども判断の材料になりますね。
絵そのものを拡大してみると判りますよ。
noritakeと言う人の絵は線と線の接点が角になっていますが
このポスターの方はおそらくボカシをいったん入れてからシャープ化して接点に丸みを与えています。
描き方が根本的に違うんですよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:00:20.27ID:tlB+1yBr0
>>166
>すみません、質問なのですがnoritakeさんの絵柄とは目や耳の描き方とかは違うのでパクりにはならないと思うのですが違うのでしょうか?
このようなタッチは他にも沢山あると思うので...。
どのあたりから作風のパクりに当たるのか教えていただきたいです。何しろ無知なもので...。

中村
はい。僕の目にも違いは明白ですが、
"商品"のように「この絵は〇〇さんだ!」「ここが違う…」と理解できる(ファン)層だけでなく、"広告"の場合は「細かな作風」や「作家名」が判別つかない層までの普及が目的なので、
元作者さまに問い合わせが来てる時点で、大舞台の仕事としてお粗末という感想です


中村「問い合わせが来たらアウト」
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:00:57.37ID:oSPLOha30
>>165
>目がパックマン

手塚治虫の『0マン』が近いかも
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:02:13.74ID:AxunQ1AW0
>>54
それはアーミテージリポートによる米国軍産複合体からの事実上の命令。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:02:42.00ID:WvTORXar0
一般クリエイターのパクリは全力で叩くが
自民上流国民はの同罪なら全力で護る

ネトウヨです
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:03:19.76ID:q0JqPiNb0
これはセーフだと思うが、電通だから俺的にアウト。
これだから自民は…
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:04:11.35ID:AxunQ1AW0
>>116
>>141
消費税10%は経団連からの要望。
目的は法人税減税と富裕層減税の穴埋めと、経団連が輸出戻し税で儲ける為。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:04:31.18ID:kemO+1kU0
こんなんパクリパクリパクリで元ネタわからんだろ

知り合いにこれの元ネタ作ったやつがおるよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:05:43.58ID:aeNv/5ip0
電通を養護するわけではないけど、流石にこれで叩くのは無理があるっていうか
他の人が言ってるように作風が似ているってだけで叩くとイラストーター全般に影響が出てくるだろ
絵が似ているってだけで叩かれたら溜まったものじゃない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:06:01.58ID:2ehrPxla0
>>68
だってアベ嫁の古巣だしw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:07:23.36ID:lFavQiOP0
問い合わせが来たらアウトwwwwww

馬鹿じゃないのか…
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:07:30.31ID:0e29a+mn0
>>192
この件に右も左もないだろ、、
サノケンの件だって左右関係なかったぞ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:08:21.21ID:LJ8zVw8C0
昔から教科書に載ってるようなタイプのイラストに作風ってどうかと思う
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:10:12.08ID:AxunQ1AW0
>>86
中身関係なくパヨ認定するおまゆう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:11:28.97ID:j3wmWoQl0
制作課程はどうであれ結果的にこの画風で決定したのなら
ハナから元ネタ持ってるデザイナーに発注すりゃよかったのだ
その方が仕事早いしクオリティも確実だろうに

広告屋は自分たちが何かを作ってやろうだなんて一切考えなくて良いんだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:11:56.44ID:31hlGWqN0
ジュリアン・オピー氏の絵に似てる
タッチが違うんでこの人が描いたんじゃないと思うけど
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:02.74ID:TAhUAzER0
これは言いがかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況