駆除のミドリガメを畑の栄養に 愛知の高校生・石井日香留さん、甲羅の肥料化成功 夢はカメ研究者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/01/11(土) 21:05:57.30ID:hrHh59wr9
 カメの研究に魅了された高校生がいる。農業分野に力を入れる愛知県愛西市の県立佐屋高校二年生、石井日香留(ひかる)さん(17)。イネを食い荒らす外来種のミシシッピアカミミガメ(通称ミドリガメ)を捕獲、駆除する環境保全活動にとどまらず、その命を農業に生かそうと独自に甲羅の肥料化に成功した。あくなき探究心に第一線の専門家も一目置く存在だ。 (深世古峻一)

 幼少期からカメが大好きで、用水路で捕まえては飼育していた石井さん。中学二年の時、地元であった催しに行き、カメ研究の第一人者で、愛知学泉大の矢部隆教授(動物生態学)の講演を聴いた。

 自ら声を掛けて交流が始まり、その年、矢部教授が主導する、研究者や環境保護団体などが意見交換する「日本カメ会議」に参加。ミドリガメが三十年ほど前から全国各地で大繁殖し、農作物を食い荒らすなど生態系を脅かす実態を知った。早速、夏休みにミドリガメを捕獲する自由研究に取り組み、研究の道に進みたいとの思いを強くした。

 高校進学後は「駆除するだけでなく、命を農業に生かせないか」と考え、肥料化に挑戦。家畜の骨を砕いて作る肥料「骨粉」をヒントに、安楽死させたミドリガメの甲羅をハンマーで砕き、チップ状にした。それをニンジンを育てるプランターにまくと、散布しなかった場所よりも可食部が一センチほど大きく育った。

 成果が出た一方で、ハンマーで硬い甲羅を砕くため労力が要る。そこで甲羅を一日、蒸し焼きにして炭化させれば「より簡単に砕くことができ、作業が楽になるのでは」とひらめいた。完成させた肥料を県埋蔵文化財センターに持ち込み、エックス線分析を実施。リン酸やカルシウムが多く含まれ、有機肥料として有効なことを証明した。現状では製品化のハードルは高いが、現在、その「カメ炭」を使い、イチゴやランを育てている。

 石井さんは「捕獲して飼う手段もあるが、ぎゅうぎゅうの環境で生き続けることがカメの幸せではない。命を循環させることが大切だ」と言い切る。矢部教授は「地道な作業を続ける根気強さがあり、彼と話しているとその真っすぐさに、私自身が勇気づけられる」と、研究姿勢を評価する。

 石井さんの夢はもちろんカメの研究者。「大学で生物多様性の向上につなげられる研究がしたい」と目を輝かせている

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/CK2020010902000239.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/images/PK2020010902100238_size0.jpg
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:26:11.16ID:4AYMRdKR0
そして彼らの故郷であるミシシッピでは絶滅の危機に瀕しているという矛盾・・・・・
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:26:14.16ID:P5yDb2zR0
>>589
どんな御大層な理由を持ち出そうが、人間の都合で命を選別して殺していることには変わらないだろうに。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:32:40.25ID:VaAnWtii0
>>591
確かに人間が決めた都合だ。
お前が肉や魚介、農作物を「食べるために殺していいもの」と決めてるのと同じようにな。
で、お前はどうやって生きてるの?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:34:23.32ID:P5yDb2zR0
>>585
それができない非力を人間が外来種に詫びるのが先だわな。
ペットとして(人間の都合で)輸入したミドリガメが繁殖したからといって殺して回るのは
食べるために殺す以上に罪深いことだわ。

それを「命の循環」に入れてあげるだなんて
あたかもカメのためにやってあげているような上から目線の屁理屈を持ち出しなさんなってことだ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:43:10.76ID:G7Q6WBhh0
>>593
人間が生きるために他の生き物の生命を奪うことに関して、感謝の念を抱くことすら拒絶する貴様のような
頭の悪い冷血アスペが、必死になってこの子の擁護をするのは逆効果でしかないと気付きなさいや。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:44:39.92ID:6eFfk4PB0
実現化はしそうにない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:54:44.23ID:Y6hym4yo0
そうやって作った野菜をミドリガメのシールでも貼り付けてスーパーで売ったらいいじゃん
彼が提唱する循環ポア理論の賛同者が買ってくれるんじゃないの?

まあ私は買わないけどね。カメの怨霊に取り憑かれてしまいそうで怖いよそんなの…(-_-;
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:06:44.30ID:VaAnWtii0
>>594
直接食べられないから肥料にして農作物として間接的に食べて供養しようって事でしょ。
>>597
感謝はしてるさ。
だからこそこの高校生が命を無駄にしたくないと思った気持ちに共感した。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:09:41.33ID:iuuMQJPS0
>循環ポア理論

 わろたw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:22:56.15ID:VaAnWtii0
>>604
成体のミシシッピアカミミガメの亀釣りなんて客ドン引きだぞ…(´・ω・`)
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:24:57.68ID:Gu0maOB90
>>604
でかくなったミドリガメは売れないよ
カメ釣りのミドリガメは小さくて可愛いから買うのいるけど、成長してデカくなって飼いきれなくなって、でも自分で殺すのはイヤ、ということで近所の池などに捨てられているのをどうする、という話。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:25:11.73ID:n/mFGk9e0
>>306,392,396
ちょっとした言葉の選び方からも、この高校生のメンタルがすこしアレレな方に向いてしまっているのが伝わってきてしまうんですよね。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:40:19.61ID:3hNBcCMA0
とにかく、高校生にこんなことやらせて平気なやつらはろくな大人じゃないから、
ヒカル君は付き合う人間を変えて、改めて新しい一歩を踏み出すことだね。

まだ人生は始まってもいないんだからさ、あわてることはないよ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:41:30.66ID:lzCKKs8I0
駆除して捨ててどこの循環にも戻れないよりは全然ええやんけ
人間は自分たちが循環に戻らないからほかの動物にもそれを求めるよな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:58:08.53ID:ONtyduMd0
>>610
こいつきっしょw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:36:17.91ID:H0YZ2jKH0
この年齢でどんなクソみたいな状態や環境でも生かすことが正義みたいな愛誤的な考えを卒業できてるのは良いこと
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:52:16.66ID:qmPF1oQf0
>>610
カメの死骸なんざ山中に投棄したところで、すぐにカラスやタヌキが食うて跡形もなくなるわい。
わざわざ畑なんかに撒かずとも、それだって循環だろうに。

それをわざわざ捕まえて産業廃棄物みたく大量に死骸を発生させるから、悪臭を含めた事後処理の問題が発生してくるわけだろ。
そうすべては人間の都合でやっていることでしかないのに、あたかもカメのためにやってあげてるような態度がよく取れるもんだと思うよ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:55:48.96ID:YFaTxNls0
>>610,612
ひかるクン落ち着いて!w
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:01:29.97ID:gax5jKD80
蓮根の池とか荒らすから、こうやって駆除して肥料にすてくれれば助かる。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:24:38.89ID:bSkVFh4U0
若者の青い情熱を血塗られたモノに変えてしまうような人間に後進を指導する資格はない。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:38.57ID:Zhn+oX3B0
>>618
我々が忘れてはならないのは、まだ若干17歳の石井さんはあくまで被害者であるということでしょうね。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:13:02.09ID:nTc9gOuV0
日香留(ひかる)って字面から亀好きとか随分アレなJKだなと思ったら
男かよ!
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:41:14.53ID:Gu0maOB90
>>621
まぁ食えないことはないようだ。
水質の良いところで育ったものなら、それなりに美味しいようで。

無責任発言しないようアカミミガメを飼って食べてみた
http://zazamushi.net/akamimigame/
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:42:53.26ID:Gu0maOB90
このリンク先から以下を抜粋。こういうことも考えられないアホが、IDコロコロしながら>>1を必死に避難しているわけ。

殺さないようにというのも実際問題として不可能。
生物の命の尊厳がどうのと言うだけなら自由ですが、隔離も除去もしないのはその背後で本来営まれていたはずの生物達の平和を無視するものです。
乱暴な例えで言えば、移民を不法にこっそり受け入れ、窃盗や殺人が横行したとしても彼らは生きる為に必死なだけなんだからと放置を推奨するようなものです。
誰しも当然、殺さずなんとかしたいと隔離を考えはしますが、あらゆる施設や水族館などのバックヤードは引き取られた動物でパンク状態のところもあるとか。
実際問題としてだいたいは駆除=殺して廃棄、よくて肥料ということになるのではないでしょうか。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:45:06.24ID:Gu0maOB90
避難ってなんだ。非難だ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:51:44.75ID:e2yJ2viO0
須磨水族館は周囲のリゾート化計画に合わせて館をリニューアルするそうだが
さて、あの何百と集められたミドリガメは移されるのか、ちと興味深いところ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:51:51.86ID:cXa1fc1X0
>>621
池の水抜く番組で加藤先生が中国行った時に、食材して売られてた。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:40:36.18ID:0ImRtNiN0
>>623
三行以内でヨロ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 23:09:21.29ID:M0wXZplv0
>>623
あんた正真正銘のバカなのか?

農業生産にダメージを与えるシカイノシシ含めた害獣の駆除なんて、
責任ある大人がその自覚を持ってやるべきことであって、子ども任せにして良いようなことではないんだわ。

庇護を必要とする未熟な未成年に無数の動物の死骸の処理をやらせるなんて完全な精神的虐待だろうに…
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 23:12:25.85ID:M0wXZplv0
>>623
動物の死体を忌避し・怖がる子供はまだいいよ。それこそが自然な感情の発露だからさ。
もし子供が強烈な思い込みをもってそうした作業を淡々とこなしていたとしても、それで本当に安心できるか?って話なんだ。

表面的には平静を装っていても、それには別の意味での危うさが伴っていないとも限らないわけでね。

ネコを虐待死させて遊んでいた少年Aは、最終的に人間の生首を学校の校門に置くところまで
その意志力と使命感を発揮し、猟奇的行為を完遂させるところまで行き着いちゃったわけだ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 03:40:28.16ID:zxaS/SVr0
今から全頭駆除なんて無理に決まってるじゃん。日本全国に一体何頭いると思ってるんだ?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 04:02:47.40ID:mR+ZAq9H0
昔はウンコを肥料にしてたんだってね
野蛮だったんだなあって思うよね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 04:07:48.39ID:uSutKsqH0
本体は肥料にならないのか
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 04:30:39.30ID:51jhfX/T0
だーからこの手はカゴにでも入れて沖に沈めときゃいいんだよ
いい魚介のエサだ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 05:12:41.82ID:4PgX3X+A0
甲羅を煎じて飲めば梅毒が治るらしい
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 05:54:24.31ID:vi6gNe6r0
>>617
「とりあえずビール」じゃないんだからさw

でも地獄に落ちた後にも、亀の頭をした地獄の鬼からいろいろ祟られそうだわ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:31:05.78ID:vi6gNe6r0
>>635
それでも循環するよな。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:07:53.61ID:/LL7TjHN0
家族がミドリガメを子亀の時から10年以上飼っているけど、
エサを通常の半分以下しか与えなかったら大きさも通常の半分以下にしかならなかったらしい。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 10:56:40.55ID:Q9nMZL520
>>640
 エサの少ない環境でもそれなりに暮らしてゆけるよう進化してきたんだろう。

 だから丸々と大きくなったミドリガメが過密に居る光景は、
 すくなくともそこまで大きくなった個体にとってエサの確保がそれほど困難でなかったことを表しているんだわな。


>捕獲して飼う手段もあるが、ぎゅうぎゅうの環境で生き続けることがカメの幸せではない。

 屋外に逃げ出したミドリガメの現状をこのように意見した石井さんは、
 最大で通常の半分サイズにしか育っていない成体がまばらにしか分布していない状況を目にしたとき、
 どうコメントをするのだろうか?

 それは決して、ミドリガメにとっての楽園ではない筈なんだけれども…
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 10:58:04.36ID:Q9nMZL520
【訂正】
×エサの少ない環境でもそれなりに暮らしてゆけるよう進化してきたんだろう。

◎エサの少ない過酷な環境でもそれなりに暮らしてゆけるよう進化してきたんだろう。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:00:12.71ID:b8D+3m020
>>10
宇宙の法則が乱れる!
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:00:32.71ID:mzr9zfsF0
たわけか、おまーがとうの親戚が
田んぼや畑のひりょうだがや
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:01:56.58ID:5XZknBqa0
良い方法だと思うが「カメ好きが考えた」って聞くとゾワッとするモノがあるなw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:07:09.69ID:mzr9zfsF0
人間は肥料だったんだ・・・
気づくと亀を蒸し焼きにしてハンマーで叩き潰す用意をしている私がいた。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:07:48.33ID:iI1R3mCa0
>>282
どうして捕獲したミドリガメを食おうというレスが少ないんだろうか
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:09:51.00ID:oP+LejLw0
>>613
動物の死骸は産業廃棄物。
廃棄物処理法はガチガチなんやで。

電車にはねられて死んだ鹿の死体を保線社員が穴ほって埋めたらタレコミされるんやで。

亀の死体を野山に捨てたられっきとした犯罪行為。
動物霊園を合法化するためにわざわざ国から通知が出てる、それぐらい厳しいのが廃棄物処理法なんや。

亀の死体を手間かけて肥料にするのには意味がある。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:14:54.17ID:n9+gvle90
>>1
名前もアレなんだが、顔立ちもイイ感じの男の娘ベースになりそうな感じやな。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:15:27.52ID:qOJstwmm0
>>642-643
これな。実はミドリガメにとって好適な環境であったからこそ
丸々と太った巨大な個体が過密といえるまで爆発的に増えたんだよな。

この子の言ってることはすべて教授の受け売りでしかなくって
ぜんぜん自分の脳味噌を通して喋っていないように感じる。

可愛そうなマリオネット石井くん…(;Д;)
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:16:21.44ID:mzr9zfsF0
>>656
鳥とかの二本足のどうぶつがいいよね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:18:47.79ID:oP+LejLw0
>>654に付け加えるとな、ペットの亀の死体は一般廃棄物や。
でもこの記事の対象は農業被害やらで駆除された亀なんで、産業廃棄物や。
どっちにしろ、亀の死体は廃棄物なんでそのまま捨てたら犯罪や。
だから肥料という有価物にしてやる必要があるんやな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:23:14.39ID:mzr9zfsF0
>>661
むかしはニジマスやアユを田んぼで飼ってたよね40年くらい前
田んぼにコイでもフナでも捕まえたらなんでもほかってよかった
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:27:24.94ID:D3Ld/xNW0
>>654
食肉用の牛や馬を屠殺し解体する人は人間が豊かな生活を送るために必要だし、
その存在を否定すべきではないけれど、そうした行為を未成年に押し付け延々やらせることになったら、それは虐待だよね。

アスペの人ってそういう匙加減が判らず、一方的な理屈をあたかも
絶対普遍の真理であるかのように振りかざしたがるから困る。まともに付き合いきれない。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:28:23.04ID:W+wcsE4i0
>>663
>一方的な理屈をあたかも
>絶対普遍の真理であるかのように振りかざしたがるから困る。

自己紹介ですな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:29:14.71ID:07lRTQvk0?2BP(1000)

サイコパス味が深い…
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:30:13.88ID:D3Ld/xNW0
>>664
発達の得意技「 オウム返し⇒勝利宣言 」

テンプレ通りの反応ありがとう。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:36:17.80ID:3vdbmiBE0
>>653
ヒカルちゃん( ^ω^)・・
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:42:42.00ID:fffmcNpG0
国民栄誉賞
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:45:55.53ID:l/5/9SWN0
>ミドリガメの甲羅をハンマーで砕き、チップ状にした

なかなかエグい事する子やなw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:56:57.86ID:+QcLcTad0
>捕獲して飼う手段もあるが、ぎゅうぎゅうの環境で生き続けることが幸せではない。命を循環させることが大切だ

人間にも適用しろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 12:13:01.82ID:ZFG3oox+0
>>1
若い子に歪んだ正義を押し付け、猟奇的な作業に黙々と従事させて、果ては新聞取材という成功体験まで与えるだなんて…
背後でアスペっ子の精神を破壊するプログラムが着々と組まれてるみたいで怖いわ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:02:18.32ID:JCu2IQCW0
てっきり女子高校生と思って読んでいたが最後に彼〜で俺の亀は粉砕された! (>_<)
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:43:55.09ID:pwJWFrtj0
独り善がりな正義感と選民意識に燃えていたオウムの実行犯たち
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 14:41:36.04ID:buJ3uVxM0
こんなもんシュレッダー放り込めばいいだけだろが
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 14:51:20.13ID:buJ3uVxM0
どうせなら腐らせて肥料にするよりミンチにして養殖魚の飼料にでもしたほうが付加価値の高い利用法だとおもうがね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 14:58:22.09ID:HOisCQfi0
肥料化に成功ってただ炭にしただけじゃねーかww
ダンゴムシ少年のが偉大だろ
なぜ日本女のノーベル賞がいないのか?分かるよな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 15:31:25.68ID:hU3/NJOv0
>>389
ミシシッピ州はミシシッピアカミミガメが激減してるから、返せばいいと思うんだけど混血が進んでてね…
うちのアカミミもハナガメのあいの子だし
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 15:35:55.68ID:U4/yVpU30
人を憎んでカメを憎まず 
ミドリガメ供養塔を建てて
あとブラックバス供養塔やブルーギル供養塔も
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 15:52:42.11ID:ntJ3OvQq0
カメは悪くないし、この子も悪くない。悪いのはその背後に居る大人たちだろう。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 16:11:12.91ID:hpRcPhUO0
>>686
>肥料化に成功ってただ炭にしただけじゃねーかww
>ダンゴムシ少年のが偉大だろ

 ほんこれ。初めから美談を作り上げる気満々で記事を書いているからこういうことが起こってしまう。
 ジャーナリズムとはいったい何かね?

>なぜ日本女のノーベル賞がいないのか?分かるよな

 日香留さんは♂だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況