【大分】80歳女性が9千万円詐欺被害 うその電話で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/12(日) 07:17:30.44ID:jhdZK6iH9
大分市の無職女性(80)が昨年7〜12月、逮捕を避けるため金が必要だなどとうその電話を受け、複数回にわたって計約9千万円をだまし取られていたことが11日、大分県警大分南署への取材で分かった。同署は詐欺容疑で捜査している。

同署によると、女性は1人暮らし。昨年7月中旬ごろ、女性の携帯電話に男の声で「あなたの名簿が売られている。消すためには保証人が必要だ」と電話があった。保証人として紹介された別の人物に電話をした後で「保証人が警察に捕まった。あなたも捕まるので保釈金がいる」などと要求された。

女性は12月中旬ごろまでに、金融機関に8回ほど出向いて金を引き出し、市内の路上で男に手渡した。女性が家族に相談して被害が判明。今月10日に署に届けた。

2020年1月11日 17:42
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54323450R10C20A1000000?s=5
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 12:46:07.75ID:8VqlBUti0
引っかかるのが大抵地方の方だよね
しかも地方なら5000万でお屋敷建てられるからな・・・
こういう金が動いたら新しい産業生まれてもおかしくない地区ってあるだろうな
勿体ないなぁ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 12:47:08.20ID:JqTOmYkE0
これ,相続できるはずだった家族にしてみたらたまらんだろうなぁ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 12:52:46.55ID:aqjPMVCR0
振込詐欺とか詐欺は即死刑でいいけど9千万持ってたとか萎えるわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 12:58:48.98ID:8VqlBUti0
>>214
いや国の方が相続税で思いっきり取れただろw
むしろこの年まで9000万持ってるのなら生前贈与とかもしても良いのではと・・・
つかボケていたかケチか何かしらの理由ありそうね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:02:27.64ID:tPoflqSC0
つか、携帯電話にかかってくるのな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:02:52.60ID:+4UjL9Kt0
>>8
まさかとは思うが、行員がターゲット情報を流してるのかと勘ぐりたくなるくらい無能ですね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:04:48.65ID:vQO4wEZp0
家の頭金を知られたハウスメーカーに振り込む時ですら
小さい支店の銀行員でも確認とってきた
この人はスルーされちゃったのかな
まあ銀行もあれこれ聞くのは大変だろうけどさ
>>203
取りあえず警察にいくしかないんでは
この人も警察に行って発覚したわけだし
もっと早くにいくべきだった
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:06:57.70ID:8VqlBUti0
そういやうちの年食った親が100万おろすだけで確認とか
使用目的とか求められたもんな
簡単には下せないはずだぞ?
ネット振り込みなら出来ることもあるが・・・
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:08:49.71ID:D4rCwWGK0
元締めはもちろんだけどただの掛け子とか出し子とかでも懲役何十年とかに法改正すれば
そのうち出し子とかやる奴いなくなるんじゃないの
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:19:36.93ID:48gS5gJQ0
ゴミみたいな老人がこんな金貯めこんで回さないから先進国だった日本は
裕福なのに貧乏で子供が作れず滅ぶというおかしな事態になってしまった

老人こそが社会の敵だったな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:23:06.08ID:ruRXs7RZ0
相続税対策の狂言だったりしてな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:25:23.33ID:2/r+Ose20
相続人お気の毒に
9000万なら勝ち組だったのに
誰か止めたれよwww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:36:05.71ID:4nFLiIos0
カボス成金かな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:39:59.71ID:qcvDHGfP0
>>221
最近は下っ端でも執行猶予無しとか厳し目らしいよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:18:18.80ID:fbtDPEGT0
だかは、人を見たら泥棒と思え

何度言わせる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:25:04.99ID:rmKWcPLb0
> あなたの名簿が売られている。消すためには保証人が必要だ

この時点で意味不明なんだがな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:25:54.82ID:JsjNqqJ/0
この手の詐欺師って手あたりしだい電話してるわけじゃないだろ
おおよその目星をつけてるはずで、問題はその情報を売ってる奴だよ
老人の一人暮らし、資産家、タンス預金、これがわかるのって
税務署かカンポ営業マンか古くからの不動産仲介業くらいしか思い浮かばん
まあカンポだろう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:28:20.03ID:R+H7kyyq0
この額だと、使いもしねえのに溜め込んで
経済回さず犯罪者に金を渡した日本の癌扱いで
同情は集まらないな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:49:13.47ID:SdVrh6F20
>>230
今時電話帳に載せてる人で婆さんぽい名前を狙ってかけると何年か前に聞いた
婆さんて無意識で個人情報ペラペラ喋るからそりゃつけこまれるよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:12:14.61ID:LrYvqV7V0
何の組織にいたんだwこの婆さんw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:20:48.04ID:qTIpCmmM0
>>233
公益財団法人○○協会、恩賜社団法人○○会とかの事務員だろ

働かず高給ウマウマ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:25:27.51ID:63gH+rhY0
>>235
バレると逮捕されるのか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:51:49.74ID:kg0R5srI0
うわぁ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:55:07.95ID:lwLp8j/R0
80過ぎたら孫でもいない限り医療介護ぐらいしか使い道ないんだから国内で使われるなら良かったのでは?

と言ってもベンツ買ったりロレックス買ったりなんだろうけどw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:58:24.41ID:LRo+tzHd0
同居してないとこういう事も起きるわ。
家族ばらばらにさせようという作戦は、みごとに成功してるな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:59:58.42ID:IAIRj9OR0
金の管理しとけ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:00:23.96ID:CuV94TpB0
年寄りが金持ちすぎなんだよ
80歳で9000万って
取られて額が9000万ってことは実際は1億以上持ってたんだろうな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:07:09.26ID:HwyiRARG0
>>41
それな
でもシナや朝鮮に流れる可能性が高い
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:10:38.24ID:E4rpCjqe0
景気回復策だな
ま、被害に遭ったジジババの身内は気の毒だけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:12:28.72ID:D0XXWLNj0
>>8
こういう場合は
銀行が全額補償すべきだと思う
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:33:24.38ID:RR1sXbXL0
おまけにこういうのって国外に金流れて行って
せいぜい国内の末端が捕まって終わりだろ
老人は簡単には大金おろせないようにするしかないんじゃないの
天涯孤独ならともかく家族いるならさ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:51:11.63ID:2GOwX9yv0
身内が激しく叱責するだろうし
このばあさんボケそうだな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 17:02:03.68ID:kMukUawO0
そんな組織にいた事があるんだな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 17:45:39.41ID:vXh8ydlo0
>>255
もってたって、もう戻ってこないから
恵まれてなんかない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 17:47:43.48ID:vXh8ydlo0
>>252
保証人買うぐらいだから、
家族と言っても子供でも孫でもない遠縁だろう。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 17:51:31.58ID:0VL6zKVr0
公務員を退職して3000万
共済年金35万貰いながら天下り
5年で退職して5000万

余裕だな
9000万貯まるわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 18:17:16.64ID:1ieLGG9b0
貴女の名簿が売られている?
ぜひ買いたいわってなるよな

これは嘘だな
認知症だわ

金融機関でも調べたら
家族も同類
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 18:18:31.16ID:1ieLGG9b0
寄付したと思えば
いいんジャマイカ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 19:24:29.11ID:HJLkB7D40
>>8
コレ、本当にグルとしか思えないね。

昔、ネット通販でクレジットカード決済しようとしたらできず、おかしいなと思ったらそのクレジット会社からすぐに直電あって、なんだと思ったら、
現在、カードが不正に利用される案件があり、たった今、お客さまのカードが使われようとしていたので止めたのですが、どうでしょうか?
みたいに言われて、使おうとしたら使えなくてどうしたのかなと思ったところですと返答したことがある。その通販はあきらめたけど、不正に使われるよりは良いかと思って苦情は言わなかった。
まあ、これくらいお節介に警戒忠告してもクレームにはならないと思うけどね。行員が1000万円とか札束渡す時、不審に思わないわけないよね。犯人と通じてるとしか思えない。共犯でしょ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 20:36:25.81ID:W6TyJUbf0
高級ソープ1000回行ける
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 21:19:41.14ID:Q5e5ksAI0
うちなんか郵便局で親の通帳を調べようと思ったら窓口のオバハンに阻止されたわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 21:33:16.74ID:l5KeDeVS0
9000万詐欺られてもびくともしないんだろ
むしろ羨ましいわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 00:32:54.00ID:ulHZQXUy0
何で稼いだの?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 00:59:06.69ID:qQ8TxLtZ0
大分80ババア=金持ち
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 00:59:42.56ID:qQ8TxLtZ0
日本はそんなジジババで溢れる裕福な国
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:01:01.00ID:Zgm/EJJD0
>>218
それは可能性としては低くないよな
自分の身に降りかかったかことで
ちょっと思い当たることもある
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:02:38.56ID:cbRMry2Z0
富の再分配。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:06:11.59ID:IFImFQoV0
80代って一番年金が得な世代だよな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:07:27.33ID:Giwtwr8I0
離れて暮らす高齢の親の貯金が狙われても相談ないと気づかない
父親の生命保険の金かも知れんし大金持ってても不思議じゃない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:08:17.37ID:u5MbspcQ0
こういうアホがいるから、銀行で引き出すときに面倒臭いんだよ。
警察呼ぶとか言い出した時はキレたわ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:08:51.53ID:wiSs4i7i0
一体いつになったら本体を逮捕できるんだ
逮捕のニュース見ても大抵受け子とか言われる奴か受け子のアジトくらいが関の山じゃないか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:10:42.13ID:Owyqx9YS0
以前三菱UFJ銀行の窓口へ行ったときに 平気で
個人情報聞いてくる店員いてびっくり!
あれがデフォなんだろーな 老人なんてアホだし
ATMより窓口行くからそういう会話普通にしてるから
電話で銀行名乗てると騙されるんだろーなって感じた
銀行は基本信用しねえことにしてる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:10:47.64ID:L4kwmaFDO
もう騙し取られたらいいと思うわ
悪人たちが使ってくれるでしょうよ
使わず腐らせてるより百倍マシに思える
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:25:23.26ID:wdcpctuH0
>>8
「あなたも捕まる」って言われてたから保身で事情を言えなかった可能性もあるな
詐欺も高度化してきておる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:28:38.24ID:hpHaA1H50
高齢者には「他人を見たら泥棒だと思え」という事を徹底させろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:30:35.55ID:nCY2Z9AG0
汚れた金だ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:39:01.23ID:MZuoZQBj0
取られた高齢者は可愛そうだが、溜め込んで使わないよりはよさそうw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 02:06:20.05ID:HdBrSn7q0
朝鮮人の末裔か
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 02:36:29.73ID:6gCXnMX+0
しかしオレオレ詐欺は次から次へと新しいシナリオ作るねえ
脚本家になればいいのに
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:43:22.26ID:NA8SOBfN0
>>208
紳士録とか名簿から名前を消す云々っていう詐欺は昔からあって
名簿に名前が載ってると厄介になる的なニュアンスで金銭を騙し取るっていうのは以前と全く変わらない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:47:26.20ID:NA8SOBfN0
>>278
時々週刊誌なんかに名簿や詐欺の手口を指南してる人間のインタビューが載ってる事があるけど、ああいうのは週刊誌の記者が接触出来て警察は辿り着けないのか?と腹立たしいよね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:49:59.68ID:NA8SOBfN0
>>8
今時は顧客が普段行わない様な高額の出金や振り込みには煩い位に確認する所が殆どなのにね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 08:34:41.68ID:nkeXCP7C0
汚れた大金
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 08:38:28.91ID:Cs6eodIE0
何故バカほど金持ってるんだ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 09:00:16.06ID:na9/aYR40
大分民国www
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 09:03:34.15ID:9dD+V5IA0
>>4
てか、つみたてNISAの口座開設率も口座当たりの積立額も高齢者が圧倒的なんだよなー
富裕層優遇とか言われて恒久化見送られたけど、富裕層というより高齢者優遇だったのが実態w
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 09:08:58.41ID:ZWiqo/Z60
鳥越俊太郎さんはいくら持ってるのかなぁ?ぐへへへ…
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 09:09:08.71ID:S2JvXFt80
老い先短い婆さんが9000万円
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 09:12:42.97ID:xY900Uq60
90000円じゃない 

なんとビックリおばぁちゃん
90000000万円だ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 09:14:10.64ID:+WlutSgf0
9000万とか上客ですなぁ
こんな簡単に騙せてしかも捕まらないとか特殊詐欺が減らない訳だ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 09:37:48.36ID:ob2TltGU0
こわー
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 09:39:57.21ID:CkOvlmaF0
資産が9000万じゃないぞ
だまし取った金額が9000万だからな
残りがほんの少しになってしまうならもっと慎重になるはずだから
2億はあったんだろうな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 10:01:25.92ID:RVtzxDlu0
年寄りが金持ちなのは、戦後の崩壊した社会から必死に働いて
生活は質素倹約、将来のために貯金に励み
社会も高度成長期で収入はどんどん増え、
しかし最低限の生活費でそのまま暮らしたからだよ。
いいじゃん、
死んだら子供や孫が相続できるんだから。
国は相続税とるためにどんどん限度下げそうだね。
そのうち、老後に国から支給された金は遺産から差し引かれるかも。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 10:20:24.59ID:2yoXNxdE0
ビックリやわ
さすがヤクザの九州
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 17:40:19.43ID:426QMX0K0
>>230
いいえ手あたり次第っぽいよ
うちの親にも俺の名前を語ってきたわ
たまたま俺が実家でうどん食っていて
うちの母があんた今、そこで食事してるのに
なんで電話してくるの?ってわけわかんぐらい動揺してたわwww
ただ、後日わかったのが俺の中学の同級生の親にも来てたみたいだね
親がそう言っていたわ
多分、俺の場合は卒業アルバムかなぁ・・・
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 17:41:45.67ID:426QMX0K0
ちなみにうちに9千万なんてねーぞ
どっちかというと貧乏な部類だし
うちの親は絶対に金出さないというか出せない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 17:44:28.76ID:82KBAa3Y0
>>307
ヤバイな母親
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 17:45:47.87ID:0Ohic8yE0
さすがにオレオレ詐欺については高齢者の間にもかなり周知されているのに、また騙される高齢者がいるのか。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 17:51:27.51ID:dZb23W480
>>1
9千万円て・・すげ〜富裕層のおばあちゃんか?資産何億持ってたんだろう?
今の日本人の平均貯蓄額って1千万円くらいで中央値400万円だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況