X



【国際】世界に広がる「地球平面説」信者 宇宙から撮った地球の写真はフェイク、NASAと悪魔とフリーメーソンの陰謀
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/12(日) 10:46:57.85ID:7fZHsB9T9
「地球平面論者(フラットアーサー)なんかになりたくない」――。
デビッド・ワイスさんは、うんざりした声で自身の「目覚め」を振り返る。
「朝起きて全員にばかにされるなんて嫌だろ?」

だが今や、ワイスさんはれっきとした地球平面論者だ。
4年前に地球の丸みを確かめようとしたものの証拠は見つからず、それ以来、地球が平らで静止しているとの説を熱心に信じてきた。

そして、ワイスさんの世界は一変した。
ワイスさんはCNNの電話取材に「本当に動転した」「突然、足元が崩れるような感覚だ」と振り返る。

今では大半の人との付き合いが退屈に感じられるようになった。
とはいえ「残念なことに」、地球が球形だと信じる友人も多少は残っている。

「人間が球体の上に住んでいると信じたい人がいても構わない。
それは彼らの選択だから。自分には共感できないというだけだ」

ワイスさんが付き合いを優先させるのは自分の人生を変えた地球平面説への信念を共有するコミュニティーだ。
そして、そのコミュニティーは大きな広がりを見せている。

ワイスさんは先ごろ、テキサス州ダラス郊外のホテルで開かれた「第3回地球平面国際会議」に参加した。
主催者によると、参加者は約600人に上ったという。

これ以前にはノースカロライナ州ローリーやコロラド州デンバーでも会議が開かれたほか、近年はブラジルや英国、イタリアでも会議が開催されている。
会議のスケジュールは企業の会合と似たようなものだが、明らかなひねりも加えられている。

登壇者は「宇宙はフェイク」などの題名でプレゼンを披露。
地球平面論に関する年間ベスト動画賞も授与された。

「私たちは皆、インターネット上でやり取りしてきたが、ここなら一堂に会して握手や抱擁を交わすことができる」とワイスさん。
「力を合わせ、新しい友人を作ることができる。なぜなら、ほら、昔の友人は・・・私たちは多くの友人を失ったから」

晴れた日であれば、地球の丸みは航空機の窓から確認できる。
しかし驚くべきことに、ダラスに集まった数百人は、地球平面説を唱える運動のごく一部に過ぎない。

人々はこの丸い星のあらゆる場所で科学を否定し、地球は平らだという説を広めているのだ。
今のところ、信者の数を示す明確な研究結果はない。

ワイスさんのような地球平面論者は証拠を示さないものの、隠れ信者の数は数百万人に上ると主張するだろう。
その中にはハリウッドの大物芸能人や商用機の操縦士も含まれる。

調査会社ユーガブが米国の成人8000人以上を対象に昨年実施した調査によると、地球が丸いという確信を持てない米国人は6人に1人に上る。
ブラジルの成人2000人超を対象に行った別の調査では、地球が丸いという考え方について7%が否定しているという。

地球平面論者のコミュニティーには有名人がいて、テーマ曲や関連商品もあり、疑似科学的な理論にも事欠かない。
ネットフリックスのドキュメンタリー番組の題材になったほか、ラッパーのB.o.Bなどからも支持を集めている。

ダラスでの会議を創設したロビー・デビッドソンさんは「これほどの急成長は見たことがない」と話す。
しかし専門家からは、この運動が本当に無害なのか、疑問を投げかける声も上がっている。

■ 縁から転落する

地球平面説を本当に信じる人がいると聞いた時、デビッドソンさんは「そんなばかげた説を正気で信じられる奴がいるのか?」と一笑に付した。
その数年後、デビッドソンさんは第1回の地球平面国際会議を立ち上げていた。
CNNが取材した登壇者の多くと同様、デビッドソンさんも地球の丸みを証明するのは不可能と判断した末に平面説を確信するに至った。

「ボーン・アゲイン(『新しく生まれ変わった』の意味)」のキリスト教徒であるデビッドソンさんにとって、千年の陰謀の最も論理的な説明はこうだ。
「敵や悪魔、サタンが存在するとしよう。そいつの仕事は、神は存在しないと世界に信じ込ませることだ。
そいつは物の見事に成功して、地球は無限の宇宙の中のランダムなちりに過ぎないと人々に信じ込ませたというわけだ」

写真:「地球平面説」の関連商品。丸い地球は「偽物」とうたっている/
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/12/13/a803d83a21eb1fba649a786966555ffd/001-flat-earth-movement-restricted.jpg

☆ 続きはソースをご覧ください
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146840.html
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:50:00.55ID:D9iyd3No0
>>845
きちんと反論できたねw

じゃあ コリオリ効果は?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:50:26.83ID:9609yeVu0
>>847
重力無視してるやつは見たことないが
空中浮遊が当たり前の世界なんですかね?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:50:37.57ID:D9iyd3No0
面白いね

反論できる時と 出来ないときの反応がw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:50:52.39ID:pQPkSLf30
地球平面説とはちょっと違いますが、本日は占星術的にも数千年に一度の素晴らしい星の並びです!
ぜひご自宅などで 15時11分 から世界同時瞑想 にご参加ください!

【1月12日(日)15時11分】数百年に一度の奇跡のタイミングで世界同時瞑想…世界が変わる!
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1578804429/
注目すべきは、2020年に入るとすぐに、今後10年でも最大クラスの星の動きが起きるということ。
山羊座での、冥王星と土星のコンジャンクションだ。

この時期には、これまでも歴史上の重大な出来事が起きている。第1次世界大戦の開戦、第2次世界大戦、
60年代の中国での文化大革命、80年代の大不況──これらはすべて、この配置の時に起きたものだ。

そう聞くと、「次にこの配置になったら、世界が破滅してしまうのでは」と不安になる人もいるかもしれないが、
心配は無用。少なくとも、2020年代に関して言えば、この惑星の配置はネガティブな意味にはならないと
占星術師たちはみている。

「今回の冥王星と土星のコンジャンクションが促すのは、さまざまな意味での権力のパラダイムシフトです。
既存の勢力図が塗り替えられる時代になるでしょう」

「社会的なレベルでは、既存の政府や組織がもろくも崩れ去っていく時代となるでしょう。一方で、グローバル・
コミュニティが気候危機に向き合い、対策に乗り出します。また、多くの人が団結して立ち上がり、抗議の声を
あげるでしょう」
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:51:25.62ID:QsKHfDno0
地球一周にしたって、地球一周したと説明すればとても自然で簡単に表現できる事象が起きているに過ぎない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:51:45.67ID:8EyMq27X0
>>822
そんな自分のあずかり知らないことなど
検証に値しないだろ
そんな理屈は不明のままでいいから
自分の主張や信念には何も矛盾しない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:18.28ID:6z5yw8Kn0
>>840
そもそも証拠が一つも提示できていない(ワロタ
証拠もないのに、それに対する反論とかお笑いだな
お話にならない全て論外だ

話しは変わるがそもそも月に行った証拠は何一つ存在しないからな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:25.22ID:Zx/I5xHI0
> 第2に、地球の端から転落することはない。地球平面論者の世界観にはばらつきがあるが、
> 大半は地球が円盤状で、周りを取り囲む南極が氷の壁の役割を果たしていると考えている。

円盤の中心に北極が有るイメージなのかな?
南北半球(彼らの考えだと半球じゃないけど)で季節が反対な理由とか、太陽や月の動きとか、どうやって解釈してるんだろ?
一度、信者と議論してみたいものだ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:26.94ID:/9dba4Gv0
>>853
んじゃさらに訂正
平面用の計算式よりも
球面用の計算式の方が簡潔で必要なパラメータも少なくて済むから
計算速度と精度で負ける
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:53:00.33ID:lay3rqt80
彼らの使ってる平面地図を見てみたい
縁はどうなってるんだろ?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:53:39.84ID:g3FwXO7r0
NASAと悪魔を同列で信じるって器用なサルだよな
やはり洗脳を解かなければ我々の勝利はない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:53:43.31ID:hGLT0PUa0
地球平面説って、端っこがどうなってるのかいつも気になる
断崖絶壁なのか、無限に平面が広がってるのか
やっぱゲームみたいに端っこと端っこが繋がってんのかな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:18.35ID:rhK1/e3X0
>>795
地球が平面だとしても地球は「丸く見える」し水平面は「曲がって見える」よ
人間の目は不完全なレンズ一枚なんだからそういう風にしか見えない

「人間の目で見える視界」をそのまま画像にするとどうなるか?
ピントが合ってるのは中心からわずか6度程度の狭い範囲で他はぼんやりとしか見えていない
そして周辺部に行くほど魚眼レンズのように視野は歪んで湾曲する

君が今見ている世界がカメラで撮った写真のように全域クリアで歪みないと思えるのは錯覚に過ぎない
絶えず視点をずらして脳が補正を繰り返しているだけなんだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:46.88ID:GyLhUhdC0
大海原とか、房総の先の方とか、ひろーいとこに行くと丸く見えるやん
そういう所に行った事すらないんだろうね
残念な人生だね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:55:12.37ID:Lw69RMDr0
平面でも地面にストローを刺してプーッと膨らませたら球体になるんだから一緒じゃん。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:55:50.83ID:D9iyd3No0
>>870
時差とか どうすんだ?

悪魔の仕業ですか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:56:03.72ID:K2YNlCRq0
こういうスレて日本人愚民化政策の一環なんだろうな
くだらないオカルトで大人は騙せなくても子供なら信じるのが一定数いる

かつて日本人はノストラダムスの大予言なる与太話にまんまと一杯くわされたのに学習せず
イルミナティカードやジョージアガイドストーンとかいう
ポッと出の詐欺に子供が騙されてても見て見ぬ振りだ

外国人工作員にバカにされてること気づけよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:56:10.49ID:bi2SkGo+0
>>870
そもそもこの場合の平面=水平面なの?
球面に対する言葉だと思うんだけど?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:56:33.31ID:KaVz4bDy0
>>600
南極で覆われてるらしい。だから南極上空を飛行することは国際条約で禁止されてるんだよ。行ったら確実に撃ち落とされるんじゃないかな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:56:42.50ID:649QOu+m0
俺にはなんでこんな事になってるかわかる

結論はあの世からの影響が大きくなってるからや

心を病んだ奴増え、そのせいであの世に影響される奴も増え
また人心の惑いがあの世に影響しその反作用がこの世にも表れ
相乗効果でさらに多くの人が惑う

あの世は空間も時間もなく
ただ現在と状態の変化しかないという、にもかかわらず
あの世では確かに地は球ではなく平面と捉えられるようだ

そういう感覚を持ってる奴が
この世の奴に影響を及ぼしてるからや
そういう奴がどんどん増えてるからや

あの世の地が平面であるという感覚のままこの世を捉えようとするから
物理的地球が球である事が受け入れられないんやろう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:26.63ID:/9dba4Gv0
>>868
いや、結局は正しい理論のやつが生き残るから意味あるよ
イスラム世界は科学技術で優位に立ってた時期は支配者だったけど
西洋の技術発展に負けて衰退した
科学って信じるか信じないかは自由だけど
信じようが信じまいが科学法則は成立するから
それが生死を分ける
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:29.51ID:8EyMq27X0
>>862
なんでお前は地球が丸いことを前提にして
理論を展開するんだよ
平面説を信じてるということは
地球が平らだってことが前提なんだから
曲面計算なんてしたら着弾地点がずれるだろうが
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:58:01.07ID:Ko+9Nflp0
空間が曲がってるとか平面とかはあくまでも三次元世界の人間の感覚でしかない。
三次元に時間軸を加えた四次元や他の新しい軸を加えた多次元で見れば「平面」であるという考え方も理解できる。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:58:28.97ID:iQ9WUVE20
記事書いてるやつもフェイクニュース感覚で書いてるだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:58:53.13ID:QsKHfDno0
そもそも線形しか人間は直感できない。線形とは1次で曲がってない世界だ。曲がりは直線のつなぎ合わせで近似して認識する
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:59:01.57ID:Wgo74pHM0
>>778
夜は暗くて太陽は見えないだけで実際はメトロノームの用な軌道をしている
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:59:03.41ID:21a8kltP0
地球はともかく、太陽と月が丸い平面だと考えているか知りたいな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:59:38.65ID:/9dba4Gv0
>>883
科学って人間の信念とは無関係に成立するから
そして弾道計算は球体前提でやる方が正確ってことは
歴史的に実証され続けてるから
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:14.46ID:uCsqq3nF0
ガリレオの望遠鏡もそうだったけど、神様やら宗教やらに支配されてると
自分の目で見たものすら認められない世界になっちまうからな
アホらしいでおじゃる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:14.54ID:qwoWS3UH0
平面なら、なぜ東の端っこにある日本から更に東に行けて、なおかつアメリカ大陸に到達してしまうのか?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:29.43ID:LfAFavOZ0
>>790
同じように今日目覚めたお前も昨日のお前とは別の新しいお前なのかもしれないな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:29.71ID:QsKHfDno0
標準模型は、変な後付けルールがなくて簡素でいいわー、って時代の共通認識
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:49.82ID:n8KzUgS90
>>547
>そこから先の光景は地平線の彼方に消えて見えなくなってしまう。
いや普通に見えるよ
設定が甘い
もっと錬らないと

大気層で光が屈折するとか色々あるだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:57.08ID:D9iyd3No0
>>878
民間機は飛べるぞ

平面信者って 自分でググれないのか?

それとも ネットは嘘とか言い出すのか?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:01:18.48ID:/9dba4Gv0
>>889
するよ
実証できてる限り正しい
哲学と科学の区別できてない奴はもう少し知識増やそうね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:01:24.94ID:rhK1/e3X0
>>873
それがそう見えないという話をしているんだが
実際には一直線と何ら変わりない水平面を見ても「丸く見える」のは事実なんだから

だから銚子にある「地球が丸く見える丘」は嘘はついていない
錯覚に過ぎないにしても「丸く見える」のは事実なんだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:01:46.54ID:hGLT0PUa0
あんま関係ないが

うちの姪は地球丸いって、20歳過ぎるまで知らなかった
そういう話一切しないから、誰も気づかなかったw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:02:17.86ID:2PM6yx3R0
911は自演
爆破でもしない限りビルがあんなふうに倒れるわけない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:02:32.47ID:KkChf8rY0
>>896
人文系って後付けどころか、最初から癒着ありきでルール
作るんだぜ。官僚死ねば良いのにって何時も思う。
官僚を法律で禁止するのはなんか違うから、
人文系を害虫として定義して駆除するべきだとおもう。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:02:51.71ID:eyGzm56M0
>>28
つまり、地球球面説は異教徒の信仰に沿った世界観だということだよ
真正にして神聖なキリスト教徒に受け入れられるものではないと言うことだ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:06.96ID:z+9AcsIT0
>>860
いや、あれは丸いのが前提の話ではないだろう
「理論的に丸いからこうなる」
と書かれてるんだから
違うなら
「丸いならそうはならない」とか
「こうなるから平面だと言える」とか言わないと
ってこと
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:18.92ID:QsKHfDno0
測定の技術限界と、測定の原理限界と、実際の事実その認識と、それぞれ違うけど、区別して自覚するのは難しいかも
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:38.33ID:JnxzEv4r0
【誤解だった】古代インド人は蛇と亀とゾウが地球を支えているとは考えていなかった
ttps://togetter.com/li/1152069
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:04.88ID:/9dba4Gv0
>>902
論点を最初にずらしたのはお前の方
知的レベルが低い奴の特徴な
あと
お前が書いてるようなことは500年くらい前に出尽くした話題
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:25.45ID:QsKHfDno0
>>904 ただ生活があるから、実用計算できる精度で、世界観が間違っていても、その時代においては真実という事もある。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:34.66ID:D9iyd3No0








0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:05:12.96ID:bqEwn4bm0
我思うゆえに我あり
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:05:24.07ID:Zwx9rjPY0
>>900
人間は空を天球と例えるように水平線も自分を囲む円として認識してるんだよ
だから曲がって見える
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:05:30.97ID:FQz8MxkD0
痩せるサプリに大金つぎ込んだり大損のバカ高い掃除機買ったりしてよろこんでるBBAとかJJIも似たようなもんだろw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:05:41.95ID:QzLigKdT0
>>45
法則性を見破られるたびに変えてくるんだよね。
この宇宙と森羅万象すべてに関するプログラムが人類をコンピューターウイルスのように扱っている事実は許容不可。
人類はそのプログラムの管理権限を奪取して、人類の人類による人類のための宇宙を構成する必要がある。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:05:59.93ID:Lw69RMDr0
>>909
そのような形を受け入れられて球体が受け入れられない理由がよくわからない。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:26.73ID:ilR7xmjv0
>>900
司会は水滴による霞や視力によって妨げられる
海が広がる場所で視界が円形になるのは当然
その先にも地球は続いている
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:27.93ID:2zibHC5w0
平面じゃなくて南極か北極に巨大な穴が開いてるんじゃなかったか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:45.69ID:fs9sIdAN0
こういうことがしばしばあるからアメリカってバカが多いよなあとは思ってる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:56.30ID:rhK1/e3X0
>>893
それは平面説の世界地図を見れば一目瞭然だと思うが・・・。
ハッキリ言って君の意見は議論する最低限の土俵にも立ってない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:16.75ID:hGLT0PUa0
>>906
それ習ってるあたりでちょうど学級崩壊状態だったから、スルーされちゃったんだと
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:30.71ID:P1s7wSjp0
北半球と南半球に住んでる奴に見える星が違うことを確認しろよ
南半球から北極星が見えないことの説明を求めろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:46.60ID:D9iyd3No0
>>923
洗脳する前準備だからだよw

人を洗脳するのって前準備が必要
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:46.79ID:bi2SkGo+0
球体の証明いろんな人が書いてるけど結局どっかから説明されてる理論を引っ張って来るだけで
自分で球体かどうかを確かめられるってひとは居ないんだよね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:52.07ID:9609yeVu0
>>900
いや
丸く見えるのは当然だよ>795
実際に水平線を見れば人が認識する平面(=水平線の一点と目を結んだ平面)と実際の水平線は
視界の中心からずれるほど差が大きくなる
レンズ効果じゃなく幾何的にそう見えるから

地面が平面の場合は水平線≒目の高さになるから水平線は直線に感じられる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:08:58.17ID:ilR7xmjv0
地球が球体なら転がってしまうわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:09:18.06ID:bi2SkGo+0
>>923
思考実験だからだよ。
あなたは簡単に地球は球体って言うけど
それは実のところ自分で確かめたことでもなんでもなく誰かから言われたことを鵜呑みにしているという事
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:09:37.08ID:Z1bArh3g0
多分、ドラゴンクエスト2をやってて思いついたんだな
この世が仮想世界だったら、地球平面説でも不思議じゃないな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:09:44.02ID:1rhnrekl0
折りたたむと六面体の箱になるような紙を用意したとして、そこに目の水晶体を通すと錯覚を与える効果のある面を描いたらどうかね
アートでよくあるじゃん。視る場所を変えたら立体に見えたり平面に見えたりするやつ
そして上に行くほど面が球体に見えるように工夫するの
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:04.85ID:D9iyd3No0
>>932
平面である証明してくれ

お前一人でなw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:33.04ID:4IPwOahW0
地球平面説では、日本が昼のとき、NYが夜であることをどうやって説明するのだろう。
太陽が全平面を照らすから、場所により昼夜の違いが起きないと思うのだけど。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:43.19ID:rhK1/e3X0
>>933
うん、君が全く理解出来てない事は分かった
君を相手にしても無駄だという事も分かった
なんか凄いよ
こういう人が思い込みで疑似科学を安易に信じてしまうんだと思うわw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:58.66ID:QsKHfDno0
逆に生まれた時から球体の地球儀が部屋にある生活をしてきた人たちは、たんなるファッションで信じているんじゃないかと一度考察してみてもいいテーマではある。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:59.86ID:0MR68Eyv0
平面だとしたら真っ直ぐ進んだらどこ行くのよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:11:22.24ID:bi2SkGo+0
>>940
あなたや私のように個人で証明できないという点で
ドチラも同じレベルの事というのは理解できたかな?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:11:43.63ID:Wgo74pHM0
鶏が先か卵が先かの話しで考えるならば、一番最初にあるべきは交尾だ!射精こそビッグバン。我々はもとより宇宙は卵子を求めて何百億年と拡がっているのだ?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:11:55.57ID:6b20XCsZ0
先ずは海に行って遠く沖を眺めてみろ
もしも地中が平面ならば
空気中の水分やチリによる霞で薄ぼんやりと海と空が混じり合うだけで、はっきりとした水平線は見えない
見えたならあきらめて地球が丸い事を認めて死ね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:11:55.82ID:+T9W3tCP0
まず月が丸い時点で、誰かに教えられなくても地球が丸いことは分かる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況