X



【イラン】上官の許可得ずミサイル発射とイラン司令官「10秒で判断」★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どどん ★
垢版 |
2020/01/12(日) 11:33:07.40ID:SvayuXND9
 イラン軍が誤ってウクライナの旅客機を撃墜させて180人近くが死亡した問題で、イラン軍は「機体を巡航ミサイルと誤って認識した」と明らかにしました。

 イラン革命防衛隊の司令官が11日、記者会見して「空港を離陸したウクライナの旅客機をオペレーターが巡航ミサイルと誤認し、短距離ミサイルで撃墜した」と 
明らかにしたうえで、「革命防衛隊に全責任がある」と述べました。また、「オペレーターはミサイル発射の許可を取るべきだったが、通信回線に問題が発生し、 
10秒の間にその決断を下した」とも説明しています。
 
ANN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200112-00000002-ann-int


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578780382/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:50:50.84ID:J2Mczbdh0
つーか、よく撃墜の瞬間の映像があったもんだな。
これは単なる偶然なのか?
この件で米とイランが大規模に軍事衝突してくれたら…
なんて考える奴らがいるだろ。

要するに、戦争が起きて都合が良い奴らが
イラン軍に仕組んだ可能性は?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:51:17.99ID:DShTMaj90
システムのっとられて勝手に発射したんちゃうんw? 
威信にかかわるから言えないだろうけどw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:51:25.59ID:J0xznKB70
日本なら稟議書書いてる間に基地全滅
回覧捺印にすら届かない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:51:34.03ID:891herjP0
>>841
普通に年末年始にカナダから
イランに里帰りしてたみたいだぞ
おじいちゃんの家にみたいな
かわいそうに
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:51:54.83ID:zB34RGIx0
今は反芻してるんだっけか
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:02.47ID:gJ7/n4iz0
>>851
イラン人すらスマホ持ってる時代だからね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:11.43ID:Yxrp6LMJ0
離陸間もない航空機をどう勘違いして巡航ミサイルと間違えたのか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:26.44ID:t1NIT7aE0
サバゲーの流れ弾に子どもが当たって泣き出した!

一般人の反応「こんな場所で戦争ごっこするんじゃねーよ!」

ミリオタの反応「戦場に飛び出すクソガキが悪い」
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:27.14ID:tzX/X4J50
出会って10秒発射❤
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:30.07ID:0Vtkv9Ty0
空域を飛ぶものは全て落せの命令だろ誤認とかじゃないよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:35.64ID:891herjP0
自国民の子供を大量の殺してしまったから
謝罪がめちゃくちゃ早い
やっぱヤバイと思ってるわけだ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:53:45.58ID:ZcgCybdD0
出会って10秒で発射
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:53:58.05ID:X5liMbtt0
イランは誤りを認めるだけマシ
安倍政権なら「誤射の定義は困難」を閣議決定するだけだからな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:13.41ID:XQrqhNGI0
>>855
騒いでいばりちらして日本の福祉使い倒しゆうゆう里帰りする中国人みたいね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:19.79ID:GmvIMoeB0
現場に散乱している物の中に子供のぬいぐるみがあった
切ないな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:24.25ID:zB34RGIx0
>>862
空域封鎖されてるものという前提で判断した可能性は、ありそうだよね。
「封鎖してねーの?聞いてないよぉ〜」みたいな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:36.38ID:gJ7/n4iz0
>>863
イランにとってこの緊張した時期に民間機を落としてメリット皆無だからね
謝罪も早いよ
一触即発で、兵士が興奮して撃っちまったんだろうから
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:55.66ID:AYpO/JXo0
>>846
とに核イラン事する
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:55:00.47ID:J2Mczbdh0
>>858
そりゃそうでしょ、
アフリカの少数民族でもスマホを持っている時代だ。

問題はそこじゃなくて、
何にもない夜空を動画で撮影するか?ってこと。
あたかもミサイルが発射されることを事前に分かっていたような感じに見えるし。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:55:20.32ID:AC5DT3Pw0
そんな適当な組織よくもまぁ軍部に置くな
そりゃテロ支援組織認定されるわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:55:23.30ID:3NJeCWTw0
AV見ているのは別にいいけど、ひけらかすような事でもなかろう
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:55:40.91ID:891herjP0
>>868
中国人移民を大量にいれて
しかも大量失踪させてる
自民党議員に文句いってくれ
あの秋元ってやつだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:56:10.92ID:gJ7/n4iz0
>>874
轟音がしてたからw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:56:38.00ID:ghBeX5Z70
>>864
元気な孫を見送った後の爺ちゃん婆ちゃん・・・
普通にハメネイぶっ殺したいだろうな・・・
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:56:45.97ID:V3s4zzeY0
>>860
人目を忍んで趣味に興じるサバゲオタの肩身が
さらに狭くなるような印象操作やめたげて
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:00.43ID:NK7TSTb10
アメリカの偵察衛星にバッチリ発射炎捉えられて、誘導電波もキャッチされて、あげくに墜落した残骸にモロイランが使用しているSAMの弾頭部が映っちゃったからもう誤魔化すの無理と思ったんでしょ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:06.59ID:HvyAhC7x0
>>863
イランは自国民殺すのは慣れてるで、
イランイラク戦争の時も子供に地雷原歩かせて地雷処理に使ったくらいだからな。
今回の謝罪が早いのはどう考えても言い逃れが出来ない状況だから
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:10.77ID:euP+N9WH0
オペレーターさんと親族含めて公開死刑w
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:52.38ID:Titrivrc0
ハイジャックよりもアメリカやイランの誤射のほうが怖いな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:54.88ID:gJ7/n4iz0
>>874
動画見てみ?
轟音がしてて、米軍の攻撃と勘違いした住民が撮影はじめた感じだった
巡航ミサイルが飛んできたと思ったんじゃね?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:56.22ID:wfKh/BvE0
イラン革命防衛隊の中にも現場ネコがいたのか…
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:58:06.01ID:HZk+UfDw0
アスロック米倉じゃん
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:58:15.32ID:891herjP0
>>886
まじかよ
まあ恐怖政治やってるらしいから
さもありなん
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:58:35.84ID:cIp9f4P20
これ土人軍隊じゃん(2度目)
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:59:08.93ID:wfKh/BvE0
>>867
3秒でガッ
0898Fラン卒
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:00.92ID:tbmxmnqY0
許可を求めるべきだったと言ってるから、領空の航空機はすべて撃墜せよ
との命令は無かったようやけど。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:28.77ID:gEgbR4xI0
間違いは誰にでもあるよ、だって人間だもの
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:31.68ID:hHyUGcn40
>>891
眷属は何処にでもいる
そう、軍の司令官のペットにも
感染したトキソは眷属とdnaで繋がっている
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:56.53ID:gJ7/n4iz0
>>896
まあ、この頃はテロの定義が曖昧だがねw
米軍がテロ紛いな事しても『対テロ戦争』で
イランがすると『テロ』だからw
他国の将軍を殺してもテロにならんのはw米国だけ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:01:47.47ID:8Rw7OlTr0
自国の子供たちを大量殺戮した革命防衛隊。
こいつらの頭である最高指導者の威光も地に墜ちたな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:02:05.17ID:gJ7/n4iz0
>>902
サウジ見てると、そうとも言い切れない気がする
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:02:32.27ID:XQrqhNGI0
魅力的な地域だと思うけどね、中東
環境的に常に争ってんだろ
中国みたいなもんだ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:02:56.00ID:1S0ZTkED0
いちいち上官の許可待ってたらミサイルなら着弾しちゃうだろ

「レーダーに反応があれば直ちに撃墜せよ」
という命令が出ていたと考えるのが妥当
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:03.67ID:jLDK0+A70
ウクライナ機って何かと落とされるよね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:31.75ID:6C/60rX+0
上官(あぶねぇ・・・俺に許可を求められなくてよかった・・・)
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:44.64ID:/WTfz6Jv0
どこも同じだな
下に押し付けて偉いさんはさっさと逃げる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:48.46ID:J2Mczbdh0
>>890
動画見たけど、
やっぱり「ゆっくりとした飛翔体」にしか思えんけどな。

住民がミサイルだと思ったのはまだ良い。
軍が識別できないってあり得ないだろ。
だとしたら、識別できないように細工された可能性もありそうだがな。
過去に核施設のシステムをUSBメモリーで細工された国なんだろ。
イランは誤射を認めざるを得なかったが、第三者が関わっている線もあり得るんじゃ?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:54.02ID:ghBeX5Z70
まあ親米時代のイラン皇帝も大概だけどね
サバクって秘密警察使って国民を抑圧してた
0918Fラン卒
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:58.63ID:tbmxmnqY0
イランさんはこれを機にマニュアルを作った方が良いですよw
戦闘状態では旅客機の離陸を止めるってだけでしょうけど。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:06.56ID:FOy8/+Hu0
やっぱり軍は防衛隊と反目してるんだなぁ
政治力は防衛隊の方が強いから軍は防衛隊の権威を落としたいんだろうね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:17.45ID:DShTMaj90
わずか5時間後に再報復されるとはね…w 2機目でイラン終わってたね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:35.36ID:V3s4zzeY0
>>910
ウクライナ機はカプコン製だったのか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:51.61ID:p42vwBr90
>>12
今は受話器の争奪戦やぞ
ワンコール以上鳴った試しがない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:05:06.54ID:HvyAhC7x0
旅客機相手に射撃管制レーダーの訓練してたらうっかり実弾を発射してしまった説に一票
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:05:11.12ID:gEgbR4xI0
>>888
ハイジャックより一瞬で爆破された方が恐怖は無いだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:05:28.09ID:0MR68Eyv0
核のボタンだったら被害は数万倍
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:05:45.04ID:ghBeX5Z70
アメリカ国防長官がイランはまだ隠してることあるって言ってる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:05:57.04ID:t1NnuUOA0
少女性的虐待で逮捕された米富豪ジェフリー・エプスタインが裁判開始前に自殺した。
その後、MITの伊藤譲一がエプスタインから資金を受け取っていたことを認めて辞任。英国アンドリュー王子やビルゲイツはメディアからエプスタインとの関係を問われるも否認を続けている。

エプスタインの所有するカリブの島へ向かう飛行機は"ロリータエクスプレス"と呼ばれ、搭乗者にはクリントン元大統領など多くの大物政治家、ハリウッド俳優女優などが渡航者として記録されていた。
島で性的虐待の他に何が行われていたのか、未だ謎に包まれている。

現在、裁判では事件に関与した人物およそ1000人ものリスト公開が検討中。

【事件まとめ】
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:30.41ID:M+ZcoY1B0
イラン人がイラン人を大量殺戮かよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:46.80ID:FOy8/+Hu0
イランの内情はわからんが正規軍は戦争したくないが
革命防衛隊があちこちで火付けて回るからムカついてんだろうな
革命防衛隊を潰したいのはイラン軍だと思うね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:52.08ID:gJ7/n4iz0
>>916
あの素人感満載な動画は、どう見ても音に怯えた住民が米軍の巡航ミサイル攻撃と思って動画撮影してた感じだろう
そもそも、イラン側が民間機を落としてメリットが無いのだから、それを撮影するなんてありえんだろ?
核開発が終わるまで攻撃を避けたいと言うのがイランの本音なんだから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:52.74ID:V3s4zzeY0
>>927
追い討ちをかけていくスタイルw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:41.55ID:pql90pvX0
>>913
監督責任があるから上官も責任取らされるで
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:42.67ID:M+ZcoY1B0
満州事変再び
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:08:01.70ID:Z8xJhSFt0
>>8
ほんとだよね

歴史的に見ればカトリック野郎たちの方が遥かに多くの残虐行為や侵略をおこなってきた
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:08:25.37ID:yFk3JMr90
そういえば消えたマレーシア航空機ってどうなったんだろうね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:08:31.23ID:gJ7/n4iz0
>>919
まあ、革命防衛隊は
ホメイニ革命勢力がイラン軍を信用出来なくて作った組織だから
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:08:36.33ID:089MrHRy0
>>1
どどん★に向かってドドンとミサイル発射御陀仏
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:09:19.03ID:lOKrDMbV0
>>829
逆やで、革命防衛隊はイラン正規軍より上位の軍事組織。
海兵隊含む四軍が存在していて、正規軍にはない戦略ミサイル部隊まで擁し
平時は正規軍より将兵数は少ないが、戦時は下部組織の民兵・義勇兵戦力と合流すれば正規軍を遥かに上回る。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:09:30.58ID:HvyAhC7x0
>>930
当のソレイマニがイラン国内で反体制デモやってた人たちを大量虐殺してるんで、
今更自国民の大量虐殺だけでは大した痛手にはならない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:01.99ID:3oFFOPNy0
空中で吹っ飛ばされなかった人達は墜落する瞬間にジャンプしとけば
何人かは生き残れたのにな
焦って忘れてたのか知識がなかったのか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:06.57ID:7tiQseiC0
>>925
墜落するまで恐怖味わうのに?
遺体の状況から大半が最後まで意識あっただろうってマレーシア機の時言われてた
これも同じだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:32.96ID:R3fj+3nj0
閃いた! なんて適当にミサイル打っちゃうレベルで
どうして自軍の航空機を誤射しないで済んでいたのだろうか
それもまた疑問だなあ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:11:53.00ID:9UcuQKBl0
これオペレーターどうなるの?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:12:14.26ID:gJ7/n4iz0
ナチス・ドイツが既存のドイツ軍組織を信用出来なくて親衛隊を増強したのと一緒
自国の正規軍が信用できないと、国家内国家みたいな勢力が発生する
イランの革命防衛隊もその一つ
革命防衛隊は、誰から革命を防衛するのか?wイラン正規軍を始めとする反革命勢力だよね
革命防衛隊の伸長は、イランの現政権のイラン国軍への警戒心とも言える
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:12:39.47ID:W8lRx0nW0
イラン社会も大人になったなw 誰のせいでもない。
0950ダメリカさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:13:05.67ID:0D2kwp7s0
8人政治を終わらせようとする人が
世界平和を乱す人
何がなんでもみんなが見てる前でブッ殺さないとダメ
ジョンレノンのように
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:13:07.62ID:jx9nV+Re0
>>897
「むしゃくしゃしてやった、今は反省している。」ってやつなー( ・∀・)/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況