X



【ゴーン】ヤマハ「理由については触れませんが、不幸な事故が起きてからでは遅いので」 大型楽器ケースに人が入ることを注意喚起

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/01/12(日) 15:45:01.43ID:jrPx93Ex9
ヤマハ・ウインドストリーム
@Yamaha_Wind_jp
【お願い】

理由については触れませんが、大型の楽器ケースに人が入ることに関することをネタにしたツイートが多く散見されるようになってきました。

不幸な事故が起きてからでは遅いですので、皆さんの周りでは実際にそのようなことをしない、させないように皆さんで注意し合ってください。

41,787
22:59 - 2020年1月11日

 ヤマハミュージックジャパンが取り扱うヤマハ製管楽器の話題を中心に、情報発信を行うヤマハ・ウインドストリームの公式Twitterが注意喚起を行ったのは1月11日23時ごろのこと。

こうした反響を受けてヤマハ・ウインドストリームは、1月12日9時ごろにあらためて「ごく当たり前のことを呟いただけのツイートですが、たくさんのいいねやリツイートでご拡散をいただきありがとうございます。大変驚いております。楽器・音響機器用のケースは楽器や音響機器を収納するために設計されています。正しくご利用ください」と投稿。こちらも1800件以上の“いいね”が寄せられるなど注目が集まっています。

またこのツイートには、「外に留め金(ラッチ)のある冷蔵庫や今回問題になってる大型のケースに子供が入った事例が過去に何件かある。まずは勝手に中に入れる状態でこれらのケースを放置しない。子供に中に入って遊ばないようよく教える」「酸欠で旅立っても責任とれませんね」と行為そのものの危険性を呼び掛ける声や、「この行為は音楽を奏でる楽器に対する冒涜と思います。どんな理由があったにせよ絶対に許されないことだと思います」と憤る声も上がっています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2001/12/news017.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/12/kikka_200112case002.jpg
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:49:06.14ID:mJ4tObsf0
言われた通りの
楽器の使い
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:50:26.81ID:oUsweB7v0
大型ケースが悪いんじゃなくて
それをノーチェックで通す空港が悪いんだけどね

ヤマハもいい迷惑だろうな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:50:28.55ID:bwmqfhlV0
ゴーン、おまえだったのか、クリをなめてくれていたのは…
兵十はそういうと火縄銃を取り落して哭いた。銃の筒先からは
まだ青白い煙が立ち上っていた。
…BGMはビートルズのヘイ・ジュードだが、今の世代はへいじゅうでなく
ひょうじゅうが教科書にも定着しているのでなんのことかわからなかった。
♪へいじゅう〜ごめんね〜いたずらしてたけれど〜リメンバー、パールハーバー
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:50:45.79ID:nOU42M170
ゴーンけしからん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:51:49.54ID:j8Uz/Jnd0
>>9
いい迷惑ってこれで音楽ケース作ってる所に文句言ってるアホとかいんのか?
ユーチューバー辺りが遊んで真似しないようにってだけだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:52:00.13ID:X7lmL4p40
日本人は不浄なものを口に出すのを避けるからね。穢れるので
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:53:51.22ID:D/bgTHVw0
脱走を
しない、させない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:54:04.57ID:qNPeVtqq0
ケースにゴーン
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:54:56.86ID:/4P8+Fm/0
>>6
噛んで含むように説明しないと理解できなくなった馬鹿日本
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:54:57.13ID:NA85V+kj0
ヤマハ楽器ケース
ゴーン仕様新発売!
堅牢な作りで海外運搬も安心・安全です。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:55:17.62ID:12Ftbgzi0
>>1
メタルギアソリッドの段ボールのようにゴーン(動詞)の必須アイテムになる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:55:40.32ID:cDP/4eD40
こういうところはさすがヤマハだな。MODX6とか神機を開発する
メーカーだけあるわ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:56:42.77ID:mFk5F6o30
検査ってX線だっけ?
強いと健康被害って出るんだっけ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:57:31.34ID:kXwN9LRb0
底に空気穴を開けてたから計画逃亡なのは確実だわな
連絡は欠かせないって事だわな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:58:29.99ID:77j59aXz0
猫レンジ訴訟みたいなネタになるわけでも日本で訴訟されるわけでもないだろうが
仮に事故が起こったらネットイナゴにさんざん叩かれるのは目に見えてるからなぁ。。。
事前に言い逃れとかないといけない辺り大変な時代だわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:59:19.83ID:A3SeKsji0
エスパーゴーンは楽器ケースじゃないから
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:59:25.07ID:UrBEeY0J0
楽器ケースよりプライベートジェット手配するほうが難しいな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:01:44.21ID:3jWWma/B0
奥歯に楽器のケースでも挟まってるかのような言い回し
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:01:50.20ID:A9lBznFW0
エスパー伊東「今からヴィオラのケースに入ります」
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:02:02.85ID:WLIDUIAy0
共犯者「依頼額の2倍じゃないとカギを開けない」
ゴーン「いや、最初の依頼額で」
共犯者「じゃあ、そのまま閉じこもって死ね」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:02:04.13ID:kcwXvE1E0
今じゃ完全に分離してるけど、ヤマハ発動機は主にトヨタのスポーツモデルにエンジン提供してるからな
ヤマハが面白いのは、心地よいエンジン音を調整するサウンドエンジニアもいるという点。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:03:13.30ID:CWzf6B570
>理由については触れませんが

×ゴーンの件
〇お前らが幼稚だから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:03:30.37ID:w7draO2g0
衣装ケースに入って脱獄したグロティウスは国外に逃亡する前に
オランダへの愛と忠誠を切々と弁じ、また亡命先のフランスで
国際法の金字塔「戦争と平和の法」を著作したが、一方の横領
犯罪者は楽器ケースに入って逃亡してレバノンに脱出したあと
日本の事を侮辱するするww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:03:36.31ID:zoW5QNtS0
海で船が難破してケースが放り出されても浮かび続ける仕様がいいなあ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:04:12.24ID:lYPGpI1l0
エックス線ができないなら箱を開けて確認しろという人がいるが、
あの箱は開けたら空っぽに見えるような仕掛けがあったと思う。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:04:25.42ID:8u5suUGa0
ゴーンに訴訟起こしたらいいと思うよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:07:52.97ID:i6/EUiZd0
ヤマハだったの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:09:02.55ID:Jmrnvq8j0
バカッターが真似したりするから。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:09:44.60ID:/+upNoE70
ゴーンモデルの楽器ケースの発売はまだか?
今なら売れる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:10:48.47ID:Bro5Ub770
>>1
www
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:11:01.25ID:n8KzUgS90
コントラバス→ラオウ
チェロ→トキ
ビオラ→ジャギ
ヴァイオリン→ケンシロウ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:11:26.56ID:o1+iPtWJ0
ヤマハの歴史

・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:13:26.82ID:3wVt2kb00
インバウンドーインバウンドーとかアホみたいに大騒ぎして肝心の治安と主権が脅かされてるんだが
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:14:59.24ID:OOCKotPJ0
ゴーンみたいな奴がまた脱走時に使って、酸欠で死んで損害賠償とか言われたらヤマハ的にはたまらんからな
予防措置だろう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:16:12.08ID:D/bgTHVw0
>>57
素晴らしい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:17:21.44ID:4R++GQ1r0
あー馬鹿なYouTuberがやって死人出そうだもんなw
ヤマハは危険察知出来る優秀な企業
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:19:02.74ID:4R++GQ1r0
>>57
これ見ると行動力って大事なんだなって思うわ
まぁ実力も伴ってないと駄目だけど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:20:29.15ID:tjzMZF6B0
狭い場所に入りたがるのは子宮の中で育ったから
本能だわおまえら
「あんたなんか産むんじゃなかった!!」と十分に愛情を受けないとそうなる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:25:56.16ID:Iw5iuXzf0
年末の笑ってはいけないで楽器ケースから板尾が出てくるとかありそう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:26:00.46ID:Er0BwJuA0
>>37
このスレみて俺もまずそれが頭に浮かんだwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:26:22.74ID:aFH4ERsR0
エスパー伊東
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:26:38.39ID:sfpwsZlp0
これは完全にゴーンのせい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:27:23.08ID:vX/tFXP00
>>1
これ見てあえて炎上動画をあげるかどうかがクソチューバーの腕の見せ所
やったもん勝ちやからな?早くせんと
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:29:48.60ID:TPBT+bz60
>>13
ガキやユーチューバーがやらかして酸欠で障害がのこったりする事故が3件くらい続いたら
なんとか聖子みたいなのが出しゃばって、いらん規制されてコストが嵩む恐れがあるだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:32:15.17ID:UVvdipzq0
車のトランクも同じだな
ガキが入って閉じ込められ熱死する
馬鹿は淘汰されるだけだし好きにやらせておけばいい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:32:58.22ID:TPBT+bz60
>>70
だって始祖の山葉寅楠からして
オルガンの修理でオルガンの構造を理解してオルガン作っちゃう人だもん
最初の試作品は、調律がとれてなくてダメだったけど
調律(音階)の知識すらないのにオルガン作っちゃうところがすごいやろw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:34:31.38ID:dpwP2oLM0
>>75
ヤマハのルータ中小企業の業務用としては定評があるぞ
日本市場向けに作ってあるから国内で使いやすい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:35:16.17ID:eYmVhSXp0
ヤマハが人間用ケースを作るのはいつかな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:36:19.27ID:3aiLPre20
飛行機で貨物旅行とかやられたら窒息凍死死体を量産するだけやからやろな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:36:55.48ID:3wS8xbWr0
>>27
今後から健康に影響のあるレベルのX線検査にして欲しいわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:38:51.25ID:TuPvr+X00
土曜日ウェイクアップで辛抱がやってたぞ
今すぐ逮捕するべき
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:42:50.72ID:TuPvr+X00
※ジャスティスの為、グリーンベレーの指導のもと行われております

って書けば大丈夫です
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:43:55.11ID:ZQxVJWDe0
俺は吹奏楽やってたから分かるが、管楽器のケースには人間は入らない。
チューバとかコントラファゴットでも無理だ。
人間が入れるのはコントラバスかティンパニの箱だけ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:46:46.16ID:bWiATDho0
ヤマハさんにこんな事まで気を使わせるって本当にゴミだな日産は。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:51.70ID:IORbic2i0
>>1
ジュビロ磐田のオーナーだから、経費削減で選手を楽器箱に入れて遠征させるんだろうなw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:59.41ID:XF3zDcv40
安全にゴーンを収納搬送できる「ゴーンケース」を販売すればいい。
売れると思う。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:54.56ID:zQdm7kCl0
ヤマハもいいとばっちりだよね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:51:27.48ID:Bro5Ub770
>>47
暖房と酸素供給装置も設置しないとw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:52:47.89ID:hcnTTmXS0
いいねw
皮肉ってるw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:56:19.69ID:rivVvPtf0
そのまま死ねばよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況