X



【東京一極集中】なぜ女性は「東京」に集まるのか?東京都の転入超過が8万人超、女性が男性を上回る ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/12(日) 22:19:17.89ID:mFUEpXir9
地方創生政策で地方への移住促進が叫ばれる中で、若い女性の「東京志向」はますます強くなっている。


今回GLMの調査により、東京都への人口流入状況が「女性が男性を大幅に上回っている」ことが判明した。女性が東京に集まる理由とは何か?

なぜ、女性は「東京」に集まるのか?
東京都への転入超過数は2009〜2012年は一旦落ち込んだが、その後急激に増加している。


男女別に見ると、1997年以降の男女の転入超過数はほぼ同数だったが、2009年以降は女性が男性を大幅に上回るようになった。

また、東京都への転入・転出超過数を年齢階層別にみると、15〜29歳の年齢階層が大きく転入超過となっている。これは進学・就職を機に東京都に流入したことが想定できる。



20〜24歳の年齢階層に着目すると、この年齢階層の女性を中心に転入が年々増加し、転入超過数も女性(30,667人)が男性(25,216人)を大きく上回っている。



この結果から、20〜24歳の女性の転入が、東京都への転入超過数増加の重要なポイントとなっているといえるだろう。

そして上京経験のある男女を対象にGLM独自に意識調査を実施。これによると、東京都に上京した理由・上京するにあたって重視したことは、学生時代に上京した者も含まれるため、「東京に進学したい大学や専門学校があったから」(39.8%)が最も高く、「東京で働きたかったから」(25.2%)、「異動や家族の都合」(20.6%)と続いている。



男女別でみると、女性は男性と比較して「新しい生活を始めたいと思ったから」、「地元や親元を離れたかったから」、「都会に憧れがあったから」、「交通の便が良いから」、「趣味をより楽しみたかったから」が特に高い結果となった。

都市政策の専門家 市川 宏雄 所長による分析
東京圏(1都3県)への流入は止まることなく、昨年には流入と流出の差がとうとう13万5,600人となった。東京都の流入超過数も8万2,700人である。

その中で目立つのが政令指定都市からの20〜24歳の女性の転入である。その理由は「東京に憧れがあった」、「親元や地元を離れたかったから」など、東京での新しい生活に魅力を感じていることで、そこには男性より明確な意志が存在している。

彼女たちに好まれるのが、世田谷、大田、杉並という西南地区の伝統的な住宅地だ。この3区は今後も人気が衰えることはないと言える。さらにコスト的にお得な練馬、板橋がこれに続く。交通利便性、買い物、治安と、お値段との相談で決めているのである。今後は品川、足立が注目である。

1/12(日) 17:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200112-00010005-dime-soci

★1 2020/01/12(日) 19:04:10.11
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578829876/
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:38:18.78ID:vm0gNoU+0
>>86
渋谷区港区は家賃高いけど世田谷区杉並区中野区になったらいきなり驚くほど家賃が安くなるよな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:38:31.53ID:wkTdHN780
なんか知らんが若い女の東京信仰は凄いわ
上京すれば成功出来ると思ってると言うか
実際なんのスキルもない人間が行ったところで高い家賃で苦労するだけの気もするが
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:38:40.09ID:dNiuoojn0
サービス業が都市部に集まるから当然じゃないの。
ニュースや話題にする事でもないだろう。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:38:46.06ID:sQf9XvC80
>>94
共働きなら決して悪くないけどな
子供持たないことだな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:38:56.63ID:k9ikacLf0
田舎だなんだというのがガチの田舎者です。
初めから東京にいたら、
他人の出身地なんかいちいち気にしてない。
そんな小さな事はどうでもいい。
忙しくて他に考えることがたくさんあるからだ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:39:06.72ID:1tCgEWx70
確かに専業主婦やってる妻は、田舎は嫌、特に人間関係が最低と言ってた

その割には老後、程よい地方で家庭菜園とかやりたいと物件見てるけれども…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:39:11.78ID:axVMFvNv0
東京の人口増加の3分の1近くぐらいが外国人
中国からの転入が増加の一途を辿っている
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:39:12.11ID:5RalS18q0
なぜ集まるっていうより、仕事無い所で留まっている理由の方が謎。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:39:16.07ID:LjXtu0Wl0
あのみすぼらしい東京なんかが日本人の憧れなんだから笑えるな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:39:19.04ID:APVD6EsZ0
トンキンで売春して生活してるバカ女の
上から目線はすごい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:39:37.37ID:vsQ0O6pC0
「東京に住んでいる私」が大好きだから。
この時代、東京じゃなきゃ済まない用事が特にあるわけじゃない。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:39:40.57ID:Kn2XkWQC0
>>69
JR東海の本社は東京にある
マジだぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:39:59.02ID:sQf9XvC80
>>110
九州は出来る女嫌いがすごい
ただ、弱い女が守られるから一概に悪いとは言えない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:40:16.03ID:hAv+G1HH0
田舎にはダサイ男しかいないし、こんな田舎暮らしで人生終えるなんていやだ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:40:32.68ID:XTRwkG2j0
田舎のパワハラにウンザリして上京して体売って金稼いでるんだぞ?
ヤバすぎだろw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:40:37.63ID:HljtZeVV0
>>70
田舎の女が専業希望で上京したって今時は共働きが常識だし、結婚出来なければ家賃高い東京で一人干からびたババアになるだけだね
どんな夢持ってんのか知らんけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:40:42.89ID:5K7Yg53v0
中国人とおばちゃん店員みたいの多いからどんどん来なさい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:40:49.50ID:aeplcnPP0
>>123
しかもほとんどジジババのコネ

田舎のジジババが好き放題やり過ぎて、若者が逃げているんだよね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:40:52.00ID:bo7fVCSi0
ヤフコメもここも地域での差別が酷いと書いてるが本当かよ?
話盛ってるだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:41:32.99ID:nPCq6Map0
>>94
なんでよ。男が400万なら世帯収入700万で充分やってけるだろ?それでも難しいんなら、恐ろしいとこだ…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:41:38.50ID:XTRwkG2j0
>>132
でも東京で性を売って金稼いでるわけだしそれが本当の理由では無いんじゃない?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:41:39.24ID:hcnTTmXS0
>>132
都会人の想像以上に田舎は昭和のまま時間が止まってるよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:41:39.58ID:k9ikacLf0
>>109
練馬も格段に落ちる。
渋谷は俺の家の周りは安いです。
下町っぽいからかな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:42:01.99ID:lT1GJ0460
ゴキブリほいほいと同じ原理で
楽な方を選んでるからだろ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:42:07.72ID:wkTdHN780
>>132
逆に地方への見下しのが酷いな
住んでる所でしかマウント取れないのかね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:42:10.62ID:qJsYNGlI0
>>107
こどおじ+高卒+ママにべったりやね
村社会で行事には強制参加
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:42:22.19ID:cWtEp+qJ0
昔からだけど

田舎で安定してるのは
コネがある既得権家系の人だけ

そういうコネと関係ない姉弟は
そりゃ東京に来るわな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:42:22.49ID:HljtZeVV0
もう生まれも育ちも東京の人間以外は家賃10倍にしてやりゃいいやん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:42:37.18ID:vm0gNoU+0
>>132
今農村に住んでるけど隣近所での陰湿な人間関係は全くない

ただし仕事はブラック企業だらけなのは確か
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:42:38.27ID:APVD6EsZ0
トンキンにいるだけが自慢の
風俗オチのバカ女の出来上がり

毎日ジジイのちんぽしゃぶる生活でも
トンキンでキラキラしてるらしい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:42:48.13ID:WAchOfY10
テレビドラマでも地方から東京へ
出て来て夢を掴む 東京で成功する
九州の長崎や鹿児島から福岡で
成功するドラマ一切ないwww
必ず東京
そしてドラマのタイトルは「上京物語」w
そりゃ一億総東京マンセー洗脳してるんだから
そうなるわな
アメリカのドラマや映画を見たら
ニューヨークだけじゃない
ロサンゼルス舞台が一番多いし
サンフランシスコやシカゴ、ボストン
マイアミが舞台も沢山ある
日本は何故か東京マンセーwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:42:56.45ID:k+5aNpFP0
田舎のジジババって噂話好きすぎるのがキツい
他人への興味が異常なのは他に娯楽がないからかな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:43:09.40ID:vm0gNoU+0
>>136
神泉?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:43:14.69ID:FFnciQJH0
>>118
常にマウントしたいと思っているだけで今の自分を肯定したいだけ
何の考えもない人なんだと思う
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:43:24.49ID:XTRwkG2j0
パパ活、売春、ギャラ飲みやら性を売る案件、体感で東京は大阪の3倍以上あるぞ。もっとかもしれん
東京の女は田舎の性差別が酷いと言いながら東京では性を売って金稼いでる
アホすぎて笑う
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:43:25.54ID:aeplcnPP0
>>129
東京は専業主婦率たかいよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:43:50.63ID:lftErR4o0
地方の男に経済力なくて
目ぼしい男は既に結婚して屑しか残ってない
結婚すると義両親と同居や介護が自動付加する
だからといって女で自活できる職の選択肢もあまりない
独身女は田舎では行き遅れだと肩身が狭い
ワンチャン狙って上京は良くある
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:44:13.61ID:k9ikacLf0
>>147
それは渋谷駅周辺しか知らないから。
俺も渋谷駅周辺は使わない。
新宿が最寄りだから。
新宿圧勝でしょ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:44:16.87ID:5ErNWiRS0
都内持ち家ありのこどおじが勝ち組
毎月貯金しまくりで数千万円貯まった
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:44:24.62ID:vm0gNoU+0
>>147
渋谷家賃高くて柄悪いけど超便利で超金稼ぎやすくて超遊びやすかったぞ

家賃18万円払う価値はあったよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:44:28.40ID:Jmrnvq8j0
田舎から出てきた馬鹿女が東京にしがみつくために風俗で体を売ってる現実
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:44:32.50ID:hcnTTmXS0
>>148
大阪に出てくるのもいることはいるんだけどね
関西弁が特殊だから京阪アクセント圏内じゃないと馴染めないだろうな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:44:39.52ID:2qFRiaEg0
国が国民を虐待してる国だからな
地方に未来なんて無いよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:44:59.27ID:HljtZeVV0
東京ガーと敵対心剥き出しの奴ほど東京に上京した途端に田舎をバカにし出すからくそ笑える
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:44:59.96ID:W5OLhGUl0
一応首都圏の田舎の方だけど、県内の優秀な進学校は大概男女別学なんだけど、
進学も就職も東京行っちゃうからねー
戻ってくるのは公務員試験と教員試験受けた女だけで後は東京で相手見つけて
旦那の地方に行くか都内でキャリア積みながら子育てもするか

地元で子育てしてるのは公務員女子とヤンキー、DQNばかりで優秀な女性の受け皿がないんだよね
うちの地元はインターもあるけど、インター出の女子はやっぱり都内か海外行ってしまう。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:45:00.95ID:FPRcvFcb0
良いとこないよな地方なんて
給料安いし仕事は無いし
このスレで女叩きしてる情け無い男みたいなのがワンサカいるんだから
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:45:02.46ID:5K7Yg53v0
>>148
翔んで埼玉がある
見たことないけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:45:19.49ID:vsQ0O6pC0
>>136
練馬だが認める。
品川区→新宿区→練馬区…と段々落ちてきた。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:45:21.41ID:+MmuZ2VE0
>>1
ぶっちゃけ「良縁を求めて」でしょ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:45:48.26ID:16L4NnaI0
>>19
すぐ金なくなるわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:45:54.58ID:bo7fVCSi0
>>140
見下しなんかしとらんわ
俺はよくネットで馬鹿にされる埼玉住みだし東京は仕事でしかいかないよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:45:59.35ID:APVD6EsZ0
>>154
現実はジジイのちんぽをしゃぶる日々なのに
トンキンでキラキラした生活を送る自分をアップするバカ上京女
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:10.48ID:/me52a5f0
地方じゃ高校時代に彼女彼氏見つけて地元で結婚して親と同居が
最上位カースト
東京出て戻ってきた連中や離婚してきた出戻りは例え学歴職歴が良くても
最下位カースト
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:14.24ID:DetlNERT0
東京へ行ってライフスタイルも変えて
自分も映えるかも知れない、そんな感じ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:17.94ID:QqofL1bd0
>>139
どちゃくそえろいなこれ
詳細くれ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:22.19ID:aeplcnPP0
未来の無い地方で
子供育てられないしな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:25.15ID:hcnTTmXS0
>>171
老人ホームは郊外が増えてるよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:26.90ID:HljtZeVV0
>>167
くそ迷惑だからそういうゴミには来ないでほしい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:34.24ID:5K7Yg53v0
基本大学で来ればいい男と結婚できる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:47.97ID:QmFNoK8N0
風俗も若い時だけしか無理だけどな
田舎にお帰りってなるぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:54.60ID:uq3u+Wyz0
工場は広い土地が必要だから都心には無い
工場には男性が多い
だから都心には女性が多い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:58.84ID:mx6zbk/x0
>>132
どんなド田舎から出てきたんだよって奴ばかりだなw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:47:10.77ID:aHLkaCAa0
>>95
田舎出身の友達が地元で結婚式すると言うから行ったら田舎のおっさんが
東京の女にお酌してもらおうかな〜グヘヘ
って寄ってきて気持ち悪かった
もちろん皆で無視した
そしたらおっさんのほうがお酌しにきたw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:47:19.59ID:aVLIe14u0
地方はさっさと潰して鉄道廃線、国道も廃道にするべき
利用頻度の低いインフラをメンテナンスするのは金の無駄遣い
樹木でも植えて国立自然公園にしとけ

これからは東京など限られた大都市に予算を集中投下するべき
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:47:30.07ID:XyCD6snZ0
男の子が家を継いで娘は出されるのが日本の家制度だからだろ?
家を出て、じゃあどこへ行くのかっていう時に
情報がちょっとでも多く職も多そうなところが安心なのは当たり前
実家から距離が少々近い地方都市なんて良く知らない場所で職少じゃん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:47:32.07ID:e23YiIln0
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://imob.k4dm.net/1021.html
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:47:34.41ID:XTRwkG2j0
>>165
ネットでウダウダ言ってるやつより東京で女買ってるやるつのほうがよっぽどやべえだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:47:38.04ID:aeplcnPP0
>>170
地方はコドオジばかりだし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:48:10.81ID:lftErR4o0
婚期逃しかけて田舎の男に望みが無いので
仕事も糞だし上京して環境を変えようって感じの人が殆どだよ
でも上京したからといって良い出会いがあるかというと微妙
結局独身のままもいるしそっちで屑男に捕まって大変な人もいる
独身女でも過ごしやすくはあるらしい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:48:18.29ID:4hs32CZq0
エリート男の奪い合いか?
東京のエリート男はいいな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:48:40.40ID:Nvkg6Nmu0
>>154
まぁあれだなこんな馬鹿な女多いから
女性の自立は男から馬鹿にされるんだろうな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:48:58.87ID:HljtZeVV0
>>95
偏見ウザ、東京にもそんなんいるわ
じゃあ足立区にでも住んでろwww
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:49:08.99ID:bo7fVCSi0
>>185
いやじじいが和光に土地あったからずっと埼玉だよ
駅から相当離れてるけどな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:49:34.88ID:dSBspbJj0
都会に憧れてとか何かを求めてポジティブな気持ちで行くのは大学で上京する世代だけでしょ
大学出た後も絶対にUターンはしたくない人とか、田舎で大学まで進んだけどやっぱり東京に出たくなったって人は大抵田舎が嫌で耐えきれないから
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:49:42.12ID:hAv+G1HH0
いつか金持ちと結婚して、恵比寿や六本木に住めると思って上京してんだよ
田舎の同級生に自慢したい女の欲求からだ

実際に結婚したら都内マンションは湾岸埋め立て地でも6000万円はするから、3000万円くらいの埼玉県や千葉県くらいにしか住めない
埼玉県や千葉県なのに東京の方に住んでいると自慢してしまう
港区や目黒区など芸能人が住むような街に住むには年収1000万円でも厳しい
マンションも1億円はする
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:49:45.75ID:YyuMxLPo0
よく考えたら田舎女子って
東京以外行くとこないよな
ま、俺は東京出身ってだけで
女に困らなかったよ
地方女と結婚なんて絶対無理だけど
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:49:55.10ID:16L4NnaI0
それで女性過多だから競争で負けて良い男手に入らず、独身40女になるやつが多い。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:50:18.23ID:nPCq6Map0
>>165
俺みたいなゴルフと釣りが趣味なら地方暮らしも悪くないけどな
都会は年何回か出かけて遊ぶくらいの距離感で充分だが、イベント好き、アート好きには確かに物足りんだろう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:50:26.93ID:iV+6yNUr0
日本以外の先進国は満遍なく都市が分かれてて首都の一極集中化は全くないよな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:50:28.75ID:dMRzTkjm0
ユーチューブであったけど、トヨタの社員ですら「愛知県の田舎に勤務したくない。」と言って、辞めたり東京勤務希望したりしてるからな
製造業考えたら、大阪名古屋くらいには分散した方がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況