X



【新成人】女性が「振り袖」で成人式に出席する意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2020/01/13(月) 10:37:35.52ID:Uey66v6E9
 1月13日は「成人の日」です。この日を中心に全国各地で成人式が行われますが、式典に参加する女性は、あでやかな「振り袖」を着て参加することがほとんどです。しかし、早朝から髪を結ったり着付けをしたりして、時間をかけて準備をしなければならないことを考えると、女性も男性のようにスーツを着る方が楽なようにも思えます。

 なぜ女性は、成人式で振り袖を着ることが当たり前になったのでしょうか。和文化研究家で日本礼法教授の齊木由香さんに聞きました。

人との縁や魂を呼び寄せる着物

Q.なぜ、成人式に参加する女性は振り袖を着ることが慣習になったのですか。

齊木さん「成人式で振り袖を着るのは、江戸時代前期、18歳になると大人になった証しとして、袖の袂(たもと)を切って振りを縫い、そこから袖丈いっぱいの振り袖にする風習があったことに由来します。また、昔は長い袖を振ることで神を呼び寄せる『魂振り(たまふり)』を行い、神の魂を奮い立たせる意味がありました。しかし、いつしか神だけではなく、意中の人と心を通わせるために袖を振るようになっていったのです。

そのため、振り袖は、人との縁や魂を呼び寄せる清らかな着物として成人式で着られるようになりました。さらに、ゆらゆらと揺れる長い袖は厄を払うともいわれています。数えで19歳の女性は本厄に当たり、人生の門出である式に出席する際、身を清めるという意味も込めて成人式で振り袖が着られます。

また、振り袖は未婚女性の第一礼装でした。成人式は冠婚葬祭の『冠』にあたる儀式で、最も格式の高い場です。そのため、未婚女性にとって最も格式高い振り袖を着用して臨むことで、大人になったことを自覚するとともに、華やかで格調高い装いで、親に成長の報告と感謝の気持ちを伝える意味もありました。一生に一度の成人式を大切な節目と思う気持ちが、振り袖を着る習慣となって広がっていったのでしょう」

Q.晴れがましい日には振り袖を着たいという「女性の憧れ」も大きな要因なのでしょうか。

齊木さん「江戸時代前期、若い女性が着る正装の和服の袖丈が次第に長くなりました。理由の一つに、舞踊をする際に舞台の上でより美しく見せるためという説があります。現在は、最も長い袖の振り袖を『大振袖』といい、袖丈が110センチ以上あります。

こうした、着物の中でも最も華やかで美しい振り袖が未婚女性の正装として定着したことから、成人式という人生の門出に日本の民族衣装を美しく着飾りたいという、女性の憧れも大きな要因といえるでしょう」

Q.一方で男性は、和服を着る人は少数です。男性が和服をあまり着ないのは、なぜでしょうか。

齊木さん「男性が女性に比べて和服を着る人が少ないのは、日本人男性の洋装スタイルの普及に由来します。1871(明治4)年、男性に対して断髪令が出されるなど、文明開化という言葉とともに、男性の正式な場で着る装いが和装から洋装へと移行していきました。当時、男性は社会をけん引する存在とされていたため、西洋列強の文化を取り入れることで、西洋と同じ文明水準を持つことを示すためでした。

一方で、女性の洋装化は男性よりも遅れ、和服を着る人が多くいました。そのため、現代でも、人生の門出において男性の衣服に洋装であるスーツが用いられ、女性は和服を着る名残があるのです」

Q.普段は着慣れていない振り袖を、女性は成人式に出席するときに着ます。成人式会場まで移動する際、本人や家族が注意することは何ですか。

齊木さん「振り袖を着て移動するときには、歩く歩幅を一足半に小さくし、つま先から足をついて一直線上を歩くと、裾が乱れることもなく品よく歩くことができます。家族など同行する人も、歩くスピードを合わせるとよいでしょう。荷物はなるべく片手で持ち、とっさのときに使えるように片手を空けておくと安心です。荷物が大きい場合は、ご家族に持ってもらいましょう。

座るときは、左右の二枚の袖を重ねて体の前に持ち、手で軽く押さえながら座ります。このときに深く座ったり、椅子の背もたれに寄りかかったりすると、帯が崩れる原因になるので浅く座りましょう。袖は膝の上で重ね、床につかないように上に手を添えておくときれいに見えます。車などの移動で乗車するときは片手で袖を押さえ、体から入ります。出るときも同様です」

Q.振り袖を着て食事をするときに、気を付けるべきことは何ですか。

(以下ソースで)

オトナンサー編集部
1/13(月) 6:10
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200113-00056788-otonans-life
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:38:34.59ID:pwzDa/1D0
呉服屋の都合
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:39:34.06ID:6A/JSaY60
ジャージでイイだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:40:10.16ID:ygQwUmhS0
一度「あーれー(><)」てのやってみたい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:40:52.14ID:aWr5aJ3e0
インスタ蠅見てたら分かるけど女は見られることに命かける
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:41:13.10ID:BO/s82Mm0
戦略だとしてもここまで振り袖が一般的だと娘なら振り袖着せてやりたいと思う
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:43:23.42ID:9o+uq1Bq0
生まれつき見栄っ張りだから
自己顕示欲モンスターだから
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:48:43.06ID:GhEPe1H20
思い出すのは何年か前予約を入れておいたのに晴れ着が届かず成人式に
間に合わなかった人の話。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:46.99ID:0PTEzB1J0
こうやって若い女を着せ替え人形みたいにして遊ばせてるうちは、男女平等とか土台無理だろうな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:50:14.65ID:YRT5VseJ0
>>1
誰も強要してないからな、何度も確認するけど。
好きでやってんだから、苦労とかそんな話はどうでもいい。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:55:00.63ID:CkSN4wKU0
成人式が始まったのは戦後
しかも最初は成人式に振袖で出席する女なんていなかった
成人式に振袖で出席する
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:59:03.89ID:2iGJODts0
着物とか振り袖とか留め袖とか訪問着とかよくんかんないなにが違うの
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:05:39.74ID:jitOjrP80
まーーん()
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:07:55.60ID:7jKGLFuB0
女は同調意識が強すぎて「みんなが和服なら私も」ってなるんだよ
バカ高い金払ってまで(親に払わせてまで)やってるんだから救いようないわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:09.03ID:NwO3ygJ30
男はスーツで、女は着物は変。統一感がない。

男女ともにスーツか、
女は振り袖、男は袴にしろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:35.99ID:RIoOxiQV0
着物着るならはれのひがいいよ。雨だと大変。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:24.11ID:5hbegkEt0
「みんな着てるから」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:38:31.13ID:lupLg3Ro0
親が成人式帰りにセックスしてきてないかチェックするため
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:51:56.59ID:Uv0zvcHH0
答え

女バカだからだろ
本当、日本のバカマンは無駄遣いだな
結婚披露宴とかもそう
どうせ離婚するのにバカなんだよな〜
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:10:54.94ID:ZuA4HWJU0
ちょうど親が旅行に行ってたんで成人式帰りの彼女家に呼んで
四つん這いにして着物を手繰ってケツだけ出す。
かすかにウンコの匂いが漂う。それもよし変に興奮する。

興奮してるから以上に速い。3分ほどスコスコやってお仕舞。
まさかあの頃が人生ピークだとは思わなかった。
彼女もそれっきりできないし。努力する気もない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:29:14.32ID:dleGTs9s0
「成人の」という意味だと、盛り髪に派手な総柄の振袖は似つかわしくないんだよね
落ち着いたまとめ髪に、余分を削ぎ落とした柄こそふさわしい(舞妓が芸妓になるように)
男の元服式を前髪を落とさずやるようなもの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:32:51.64ID:ZhDB6Fj90
見栄
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:42:24.33ID:BwNMGBdT0
礼装とか考えてない
こんなのコスプレみたいなもんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:45:29.11ID:z92DhWuj0
今日から堂々とおチンポしゃぶりあげたりできるからな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:48:59.67ID:BgWc69jB0
同調圧力、自己顕示、女同士のマウンティングに負けたくないだけなのに
私こんなにオシャレに気を使ってるの!男さんは楽でいいねーだからなあいつら
成人式行くな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:53:35.16ID:OEor+DrD0
誰か有名な芸能人が派手なドレスで成人式に出席すれば、次の年には風向きが変わるかもね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:56:04.58ID:AakMYv9d0
意味はなくとも着飾って浪費したがるのが女
男が無駄に高い車欲しがるみたいなもんだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:00:33.96ID:Dxb3Cud30
着物屋が儲かる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:05:20.74ID:HCTYCLmc0
全員が着るわけではないからね
行かない人もたくさんいる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:24:45.33ID:nMcNLHyA0
>>12
まあ社会的世俗的意味に自身を貶めるための儀式なんだからある意味正解なのかもしれん
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:26:32.65ID:xyHXGPPT0
これがなくなると、着物業界もヤバイんじゃないかと
関係ないけど心配するわ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:26:46.38ID:HCTYCLmc0
人生に絶望する二大ポイント
最初は幼稚園に通い始める時
次が働き始める時
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:32:05.34ID:Q7WQXKaK0
>>1
ほんらい準備に時間がかかると愚痴らない上流階級の装いが
日本が豊かになって庶民まで降りた風習w
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:33:34.85ID:Q7WQXKaK0
>>8
まあ親の面子だろうな
老後の介護で娘の貢献度が変わるしなw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:36:06.50ID:Q7WQXKaK0
>>17
証券会社の年始の着物もイミフw
あれ会社が補助していたのかね
まあ最近は見ないねw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:40:34.31ID:99zDZFv00
>女性が「振り袖」で成人式に出席する意味
トイレが大行列してもじもじしているお尻を後ろから眺めて楽しむため
施設が古くトイレが和式なので、失敗しておしっこで振袖を濡らして逃げるように帰ったり、
親を大急ぎで呼ぶ子が見られる
振袖おもらし見られる日まで通おうと思っている
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:46:25.12ID:/cyU6OVr0
迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑


年賀状
成人式
バレンタイン
ホワイトデー
父の日
母の日
クリスマス
ハロウィン
恵方巻き
ボジョレーヌーボー
忘年会
新年会
暑中見舞
残暑見舞
お中元
お歳暮
かもめーる
ご祝儀
半返し
結婚式
葬式
誕生会


廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:11:23.15ID:9WKenWJv0
女は本質から儀礼で自己を実現する存在
儀礼を取り上げるな
社会が死ぬ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:42:03.84ID:FgTOkTlS0
俺が子供の頃、「成人式には平服で参加しましょう」って印刷された紙が
新聞広告に混ざって入ってきてた。いつの時代も何かの運動をしたい人がいたんだな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:43:16.27ID:JBOEfaq20
レンタル振袖屋バックれたのいつだったっけ
あれからこういうトラブル聞かなくなったな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:44:10.70ID:8JjG8boZ0
綺麗だからいいんじゃないか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:47:38.77ID:htJ7/IHz0
茶髪はウンコ臭そうで似合わないからやめろよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:03:56.13ID:Ku1t7DGr0
買いたいと言ったらレンタルで充分と言えよ
着物ほど価値がタダ下がりするものはない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:12:12.09ID:ZEc3MtOQ0
>>14
元々元旦に1年増えてた名残では?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:13:29.05ID:WHVwPUx+0
たった一日、くだらない市長のバカ話を聞くためだけに
総額数十万円=借りても20万円??の振り袖を着るなんてマジ、お金の無駄!!!

どこもかもおっ潰れそうな着物屋を救うため。
各自治体の関係者達はほぼ、間違いなく呉服屋関連から
賄賂、そで下、商品券、ホテル食事券等をタンマリ貰ってるはず。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:14:24.26ID:Q7WQXKaK0
>>66
20歳なら女として一番の花だからな
どんなにブスでもそれなりに見えるお年頃www
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:14:42.18ID:WHVwPUx+0
>>69

レンタルでも相当な額だよwww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:14:49.75ID:p0EGAY5M0
振り袖のコスプレだろ
所作もなってないのに振り袖とか笑わせる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:18:41.51ID:Mod1i8D80
テレビ見てるとブスはいくら着飾ってもブスだなぁとしか思わん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:02:08.90ID:cx8NIvtn0
今日たまたま成人式会場のそばを通ったけど振り袖着ていない女の人も多かった
着物にお金かけたくないという人が増えているのかなと思った
若者の振り袖離れ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:46:40.50ID:17c9eO1t0
東京ではまだ振袖がはやってるんだなうちの地域では振袖はゴツくて人気がなくなってる
西日本中心に巫女服風のスタイリッシュな和装ドレスが少しずつスタンダード化してる
来年辺り東京でもそうなるかもね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:25.52ID:QSLuVl7O0
>>1
着物の起源は韓国人のキム・モノな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:34:54.51ID:OO+J7Jgv0
>>11
ああ、北九州の「みやび」 だったっけ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:09:13.73ID:+hrXLgDO0
親の経済力の見せつけのためだろ
自立の儀式なんて訳もなく、いつまでも親の所有物のままの娘はそのマスターベーションに付き合わされてる。
見合い写真の準備もしなきゃならないし。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:32:50.14ID:Cy+qnJXe0
DQNが異常にお金かけて来るけど、何か意味あるの?
女の子寄ってきてセックス出来るから?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:37:36.01ID:4mDHPuIQ0
貫通済みで怖いものなしの女に親が意味不明の投資をしてどうなるのよ、ってことだよな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 20:34:43.93ID:oOm5P/MG0
だから〜!
成人式運営の市の職員が振袖屋から賄賂貰ってんだって!

年に一度、振袖、買わせたり、貸したりするだけで経営が成り立つなんて
どこから見ても変だろ!!年に一度、たった一日で暴利が貪れるから、
振り袖を宣伝しまくるんだよ

金もないのに、見栄貼りまくって振り袖品評会はマズいということで
成人式を夏に決行する自治体も出てきたみたいだね。いいことだ!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 20:47:47.26ID:370SGZG+0
>>1
これは着物のイメージを良くするためにあと付けで造られた話じゃないか?
俺が聞いた話では
昔の日本では異性の誘い(要はナンパ)に対して袖の振り方でイエス、ノーの意思を示した
振り袖はそれをよりわかりやすいようにしたもの
振り袖を着るのは本来「ナンパ待ち」ってこと
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 21:07:25.72ID:xUz9T8y80
なんか最近の女、イキってるよね。
「物言うカッコイイ女子」「問題提起するカッコイイ女子」みたいなの。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 21:12:03.24ID:vE6l/3360
そもそも成人式要らなくない?
やめたいと思ってる自治体も結構ありそう
自分のとこだけやめるとカドが立ちそうだからやめるにやめられないとか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 21:32:38.65ID:hWgLbBox0
>>94
要らんね
なんで続いてるんだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 21:49:22.34ID:iawhUE1P0
>>18
とりあえず、振袖は未婚女性が着るもの。結婚して子供が産まれたら振袖の袖の部分で子供の着物を作る。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:08:02.38ID:+4C5LC4e0
成人式の日は予備校の模試だったな
まあ、今となってはいい思い出
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:09:49.26ID:uCo+NE7R0
この時期に着物ってかなり寒いって
着た女子が言ってたぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:11:46.98ID:pgYiI4Z+0
無い袖は振れない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:14:50.88ID:M4Ru9Yf+0
>>94
やってもいいけど、行政が税金使ってする仕事じゃない
有志の寄付でやるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況