X



【国際】なぜ「働かない大国」ドイツの社会はまわるのか 住んで分かった日本との大きな違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/13(月) 12:35:51.68ID:oeHhxQ2m9
最近、働き方改革の文脈で、「残業せず、休暇をしっかり取る」という切り口で紹介されることが多いドイツ。実際、2018年のOECDのデータでも、38カ国中、ドイツが最も短い労働時間となっている(日本は22位)。なぜ、短い労働時間でも経済がまわっているのだろうか。ドイツに5年強住んだ筆者が、実体験と現地滞在経験者の話などを踏まえて、その実態をレポートする。(ライター・拝田梓)

●残業はするけど、「長時間働く人ほど評価が高い」わけではない

国として、置かれている状況が全く異なるため、単純比較はできないが、確かに言えるのは、ドイツ人も働かないというわけではない、ということだ。特にマネジャー層に顕著だ。

ドイツ企業に日本で採用され、ドイツ赴任後に現地採用に切り替えたA氏によれば、A氏の会社ではマネジャー職は仕事内容で給料が決まっていて、1日の労働時間は決まっていないし、残業代も出ない。しかし、ガツガツ仕事で上を目指す人間は進んで残業するし、家に仕事を持ち帰ることもあるという。

一方、時間で給料をもらう職種の場合、1日で働く時間の上限は原則8時間と決まっており、上限を過ぎて働いた分は残業代ではなく時間で補償される。つまり、その分他の日に早く帰ったり、貯まった残業時間で休暇を取ることで還元されるという。この労働時間管理システムは特殊なものではなく、ドイツで普及しており、「労働時間口座(Arbeitszeitkonto)」と呼ばれる。ただし、大企業勤務かどうかで見えてくる社会は異なる。

個人経営の花屋勤務のB氏によると、クリスマス前には店員総出で深夜1時2時に及ぶまでクリスマス用の商品作りに追われるという。ドイツの法律では従業員を10時間超えて働かせることは法律違反となるため、サービス残業の扱いとなっているようで、日本と同様に中小企業ではサービス残業も横行しているようだ。

ドイツにも確かに残業は存在している。ただし、「長時間働く人ほど評価が高い」という文化的背景はなく、雇用契約で仕事内容が決まっているため「それは自分の仕事ではない」という意識が徹底しており、他の人が帰らないから帰りづらい、といった空気はないという。

●ベランダに放り投げられた宅配物、指定席券を購入しても来ない車両…

よくある言い回しだが「日本人は課題があれば完璧に仕上げようとして結果間に合わない。ドイツ人は雑な仕上げだが期限に間に合わせる」という言葉は正しいと、A氏は言う。

ドイツは移民国家であり「ドイツ人は」と一概に言えないが、ドイツで経験できる雑な仕事振りについては枚挙にいとまがない。下記はいずれも私自身や現地滞在経験者の体験談だ。

・ドイツ鉄道は悪評高く、遅延はしょっちゅう、指定席券を購入したが予約した車両が来なかったため空席を探す羽目になることも。

・自宅の暖房が壊れたので修理の予約をしたが、来たのは約束の時間の6時間後。

・クリーニング店に預けた服の一部が返ってこなかった。

・宅配便が来ず、追跡システムで調べると配送済みになっているが近隣の人に預けられてもいない。ふとベランダを見たら、投げ込まれた荷物がそこに(なお住居があるのは2階)。

・引っ越し業者に頼んだら引っ越し中に高い食器類を入れた箱だけ紛失。

狭い範囲でもこれだけの体験談が集まった。サービス砂漠と呼ばれるドイツの実情だ。

●クリスマスは閉店だらけで、ポテトチップスだけのディナー

また、ドイツに旅行した人なら身をもって体験したこともあるだろうが、ドイツには「閉店法(Gesetz uber den Ladenschlus: LadSchlG)」という法律がある。州ごとに細かい規則は異なるが、特定の日を除き日曜日および祝日は完全閉店という点では共通している。

「そうはいっても開いている店舗もあるだろう」という考えは甘い。

ガソリンスタンド、キオスク(ドイツのキオスクは街角にあるスタンド)、中央駅などの駅店舗、空港店舗など一部を除けば本当にやっていない。日本におけるコンビニ的なものはない。 「閉店法」は飲食店には適用されないのでレストランなどはオープンしているが、クリスマスの完全閉店ぶりは徹底している。

小さな町のホテルでクリスマスイブに、開いている数少ないレストランにあぶれ、開いているキオスク1つなく、手持ちのポテトチップス1袋をクリスマスディナーとしたのは紛れもなく我が一家だ。

☆ 続きはソースをご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00010639-bengocom-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200113-00010639-bengocom-000-4-view.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:38:43.06ID:LasXPpWz0
これ無駄な作業だと思いますが
何年もこれでやってきてんだよ
いまさら変えれるかよ
では私が変えてみます
はい更迭
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:38:43.65ID:9PyOkW0V0
日本も働いたら負けの理想郷
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:38:55.45ID:6coDr4oo0
おもてなしゼロ、買い物がつまらないドイツ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:39:06.19ID:VxVMP5/20
それで移民が働くと自分たちの仕事を奪ったとか言ってるんだから世話ない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:39:33.35ID:N/GsPJPU0
無意味に長時間働くのが偉いと思ってる日本w
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:40:15.41ID:LasXPpWz0
で、実際に日本も同じことしたら

こんな記事載せてるマスゴミ自身があれもこれも閉まってて不便ですねーとか抜かすに決まってんだよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:40:24.37ID:9NYH27L40
いいか、よく聞け ここをキャンプ地とする!

この時メシより先に宿だって身にしみたのにまたリベンジでまた同じことやってるだもんなw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:41:03.67ID:Oqg40Ovx0
>>1
移民問題でオワコン化に向かってるから分からんぞ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:41:47.76ID:ZBEdUGoY0
それでも確かに社会はまわっている、か
ドイツすげえって褒めるだけの記事ではないのね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:42:08.73ID:JxhD/Yua0
ドイツは意味のない労働をしないだけ
日本は公務員に40兆円使ってるけど、ドイツは10兆円しか使ってないしな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:42:43.59ID:S45Tj9cZ0
ドイツは為替変動もなく関税もなく
EUの他の国から搾取して税金を回さないから

東京都の税収を他県に回さないようなもん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:42:57.51ID:Lw9YmTRZ0
はぁ?
かつてはトルコ人、いまはパキスタン、レバノン、イランなどのイスラム圏に働かせていたからだろ

それで都市部郊外や地方は集落が出来て乗っ取られているじゃねーか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:42:58.87ID:9we2h11B0
こういうのってホワイトカラーの仕事か、ブルーカラーの仕事かで大きく差がでるんじゃないの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:43:16.43ID:9o+uq1Bq0
自室からごちゃんでイキるだけが生きがいのおまいらなら日本が天国だな(´・ω・`)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:43:34.69ID:QSDzZKoj0
>>1
移民国家になったの?ココ最近だけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:44:48.86ID:jWeCiDdK0
だからな
ヨソはヨソ、ウチはウチ
昔から言われてる話だろ

それでもヨソが良いなら出ていけ
それも昔から言われてるだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:45:07.74ID:RJ+oH4P10
日本人はみんなでバケツリレーで水汲むのを美徳とし、如何に早くこなすか工夫する

水道を引こうという考え方は受け入れられない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:47:04.00ID:Fracz1DPO
おまえらの家にもデンマークの様に奴隷がいるんだろ。
そいつらにただ同然で働かしてるんだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:47:07.85ID:mvzR2f6B0
ドイツに未来はない
重厚長大産業こそとの偏見がソフトを軽視する
これからモノつくりは製造業よりシステムや
アプリなどのソフトが重要視される
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:47:14.99ID:74Rs/Js40
>>1
>>「日本人は課題があれば完璧に仕上げようとして結果間に合わない。ドイツ人は雑な仕上げだが期限に間に合わせる」

草むしりをいろんな民族にさせてみると・・・ 
イタリア人は休憩しいしいろくに草もむしらず時間が来たので帰宅する。
イギリス人は仕事はするがとっかるまでのコーヒータイムが長い。
アメリカ人は草刈り機がくるまで休憩。
フランス人はとりあえず芸術的な草むしりを追求。
ドイツ人は面積から必要な仕事量を割り出し、計画的に草をむしり雑草の根一つ残さず刈り取ってしまう。
日本人はドイツ人と同じ方法で草を刈ってしまうが、刈り取った後に会社まで作ってしまう。

雑な仕事と言えばイタリア人ってイメージだけどな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:48:08.01ID:Oqg40Ovx0
日本が非効率に見えたとしてもそれで成功してるわけだし悪いことじゃないと思うけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:48:42.91ID:FVpzL3Ur0
>>32
日本でシステムアプリとか無料=軽視=ハコモノで儲ける感覚しかないけどね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:49:47.40ID:BI35b8Bz0
働かないと人としての価値がないのが日本
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:49:56.94ID:SvPqw6qs0
>>32
SAPはドイツちゃうん?のツッコミ待ち?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:51:29.64ID:m7gEt0mB0
1日8時間は長いから4時間から6時間でいい
金欲しいヤツは頑張れ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:52:53.78ID:NZnVOzXS0
旧東ドイツ一帯に広がる工業地帯の工員は
みんな中東系移民やで
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:53:12.54ID:9we2h11B0
と言っても今はもう働き方改革とやらで仕事が早く終わる企業が多くなったんじゃないの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:54:13.03ID:ygQwUmhS0
ドイツ人って必要最低限の仕事しないよな、ちょっとした機能変更も契約になければバッチリ追加料金。日本人も見習わないと。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:54:38.83ID:D18sDBum0
雑な仕事で済ます以外に、裁量労働制で仕事を持ち帰ったり、サービス残業をしたりする
統計上の労働時間が短い理由は単にこういうこと
ドイツはスゴい!日本はダメ!とドヤ顔してる奴は単純馬鹿
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:56:01.18ID:acDLLPOf0
仕事雑のドイツ人より仕事丁寧な日本人の方が好感もてる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:56:31.20ID:RhhEMX4I0
>>49
そんな仕事が大半の地域ってどこか教えてくれ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:56:33.75ID:8ZkkoVnb0
ドイツ人と日本人は似てると言われてたのにフェイクニュースだったのか…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:57:36.69ID:eWKHvVKF0
>>1
舐めてんのかこいつ
ドイツ人めっちゃ働くわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:58:07.27ID:/g6FayqS0
ドイツって味気ない国って感じドイツ人女性かわいいけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:59:00.60ID:9ElXSapL0
夜6時近くになると店も閉まるし、建物の明かりも消えるよなドイツ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:59:36.54ID:/0Y+yHaW0
>>45
早々簡単に変わるわかではない。
未だに自分の仕事終わらせて早く帰ると白い目で見られるし、無理難題をふっかけて来たりする。

仕事中に遊んで、残業して方が回りの評価も高い。残業時間が仕事をやってる物差しになってるから、その辺を改善しないとな。

無駄にダラダラした方がお金も稼げるし、人事評価も平等成果主義ではなく、コミュニケーション(笑)重視だから
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:59:43.49ID:TnoSPa+D0
日本人は元来戦闘民族だから、それが平時には社畜化に繋がるw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:59:55.69ID:O5ChyROu0
外国人増えすぎてドイツの若者は続々と国内から脱出してるらしな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:00:09.74ID:Hz4jeIoo0
>>1
>「日本人は課題があれば完璧に仕上げようとして結果間に合わない。ドイツ人は雑な仕上げだが期限に間に合わせる」

完璧に仕上げて納期も守るのが日本人だろw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:00:18.23ID:Df74UHmq0
日本の社会構図

え?俺朝まで居たんですよ?
え?三次会いかないの?
これやっといて→やったのは誰?


結果
仕事をしない 会社に住んでる 飲むことが仕事と思ってる人間が残る


君入ったばかりでしょ?俺○○年居るんだよ

これ腐れ会社ができる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:00:49.65ID:ktXBDBO90
日本のシゴトは何にしても承認経路がやたら長いから時間かかるんだろ
昔は知見ある先輩のチェックとして機能してたが
変化のスピードが速いと上がついて来れず、チェックというより無知見に説明する作業になる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:01:43.82ID:5iCRx3cd0
ユーロ通貨を利用して他の国から単価高い仕事奪ってるだけだからな
ドイツ銀行筆頭にモラル破綻した金融機関が信用創造で膨らませてる部分も多いが今に弾ける

まあ見てなさい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:02:42.93ID:BmN/NNB30
欧米人はホント集中して仕事するよ。
だから定時にはパッと帰る。

日本人は集中せず散漫と仕事してるだけ。
効率的に仕事しても早く帰れるどころか新しい仕事が降っくるから効率的にやろうとする
インセンティブがない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:04:45.11ID:gLoat4Dx0
たしかドイツって景気かなり悪くなってるよな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:05:56.78ID:XM++zBrb0
労使双方、労働に対する価値を正しく理解していないから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:06:30.65ID:G4275zY30
電車来ないとか服食器盗まれるとか東南アジアと変わらんレベルじゃん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:07:30.79ID:/0Y+yHaW0
仕事と時間の管理、平等な人事システムがないからな。

経営者もやるきないし、部課長クラスも仕事やる気がなく、頑張ってますアピールや誤魔化しばっかり。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:07:33.78ID:5RzwcXMJ0
人間がこなせる仕事量はそう変わらんからな。
残業しないとこなせない仕事量を定時で終わらせるには手を抜くしかない。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:07:45.05ID:DCXtywb20
ずいぶんむかしにヨーロッパ旅行したけど、コンビニなんてなかったからね
あなたの便利は、他人の搾取の上に成り立ってる国
それが日本
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:07:46.21ID:yhrTiwXe0
日本は、年功賃金、終身雇用がガン

これをやめれば、経済は復活する
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:08:09.35ID:rBP+emk10
>>1
今でもフランス人やイタリア人からは嫌われてるけどね
イギリスもドイツ人嫌いだからEU離脱したってのが本質なんだよ
ヨーロッパに長くいるとドイツ人の嫌われ方半端ないのを肌で感じるようになる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:08:38.25ID:qN8v1toA0
>>33
イタリア人なんてのはいない。
シチリア人、ナポリ人、ローマ人、フィレンツェ人、ヴェネチア人などがいるだけだ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:09:05.56ID:aKio0Mc10
100%にするか80%でやめとくかの違いか
日本の場合は120%だもんな
いやその仕事必要ねーからみたいなのばっか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:09:54.24ID:0PTEzB1J0
>>65
一括りにしすぎ
取引先の外資日本法人にいたアメちゃん、おフランス野郎とも異常なワーカホリックだった

夜中2時くらいに送ったメールに即、サンクスコとか帰って来るんだわ
恐らく家族で食卓囲んだあと、家で延々仕事やってんだろうけどね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:11:17.28ID:8VAyOUFI0
ドイツでの生活はフラストレーション溜まるな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:11:27.92ID:G4275zY30
まあ管理職はどの国も大変だわな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:11:43.46ID:Ei2K2qCL0
根本的な事が抜けてる

窓際なんていないし中間で食ってる奴もいない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:11:59.40ID:Xzs9QLZk0
それでも低所得者は低所得に見合った雑な仕事で許される
底辺からしたらそれで幸せだろうよ
賃金は低いが責任も少ない
有給も取れる
本来はドイツが正しい

日本の場合
低賃金で安く何でも完璧を求める
非正規のほうが有給が取りにくい、祝日も休めない 
わがままで贅沢をしたいから低所得者を犠牲にしてるのが日本
日本の公務員や高所得だから完璧にやるのは分かるが それを低賃金の労働者にも求めるだけ
金は出さないで質の高いサービスをさせる日本が間違ってる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:12:05.35ID:8NwaiTKv0
>>9
長時間働く→会社への忠誠心が高い とされてるのが日本だと思うわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:12:56.70ID:/7UYOOIv0
「長時間働く人ほど評価が高い」


今時こんな評価するアホな会社が存在するのか?
ほぼ間違いなく無能扱いされると思うが
社員全員で長時間働く人手不足パターンではなく、特定のアホが残業してるって状況のことでしょ?
バブル崩壊後何十年もこんな感じだと思うが…
この記事書いたアホは余程のアホな会社に勤めてたのか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:13:12.86ID:Xzs9QLZk0
日本は低賃金でも真面目に完璧に仕事をするから
高所得者にとっては幸せだろうね
宅配だろうと公共機関だろうと金持ちほどサービスをよく利用する
貧乏人は金が無いからサービスをあまり利用しない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:13:46.40ID:SCOyfcLM0
ドイツにカプセルホテルを建て日本人を押し込み
24時間営業で荷物やクリーニングや料理を仕上げるサービスを始めればいいじゃないか
日本スゴいと国旗与えとけば死ぬまで餌代で済む
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:14:05.43ID:SCOyfcLM0
これでいいか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:14:26.28ID:Ww7OzSsK0
時間で規制しないと、改善しないのではないかと思う
効率の悪いまま、長時間働いてカバーする
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:15:08.81ID:B8Fs2Adj0
結局は移民
アメリカもドイツも移民をコキ使ってるだけでそこより上の人が楽してるのを言ってるだけ
中国は自国民
日本も焦って移民輸入したりちょっと無理やり奴隷化したりし始めてるところ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:15:30.27ID:/7UYOOIv0
つか、スレタイおかしい
閉店法とやらや、雑な仕事ってものがある時点で社会回ってないじゃん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:15:36.61ID:PdWBt95n0
コンビニのある日本のほうがええのう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:15:45.93ID:NQ87ZEkq0
>>65
人の問題じゃない。

欧米人が日本で働く→集中して仕事して定時にはパッと帰れば・・仕事はこなせない。
日本人が欧米(日系企業除く)で働く→集中して仕事して定時にはパッと帰れる。


>>73
>人間がこなせる仕事量はそう変わらんからな。

その通り。日本は中抜き・中間搾取の職種の取り分が多過ぎるので、
現場は給料を安く仕事量を増やさないと国際競争に勝てないんですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況