X



【企業】「いきなり!ステーキ」いきなり失速 “目標1000店舗”はなぜ失敗したのか★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/13(月) 18:40:02.86ID:0YP1DIBX9
「出退店のサイクルが速い外食産業のなかでも、特にジェットコースター経営で、ついていくのに苦労する」

メガバンク幹部がそうこぼすのは、立ち食い店「いきなり!ステーキ」のこと。わずか6年で全都道府県に500店まで増やしたが、44店を閉店する予定だ。
急成長に“いきなりブレーキ”がかかり、財務的にも厳しい状況に陥っている。

運営元のペッパーフードサービスは昨年12月27日に、第三者割り当てによる新株予約権を発行すると発表した。

「69億円を調達して、新規出店で膨らんだ借入金の返済に48億円、そのほかにテレビCMなど広告宣伝費に13億円をあてる予定です。
ただ、いくら調達できるかは株価に応じて変化するため、目論見通りに資金を集められるのか、予断を許さない」(メガバンク関係者)

また、同日、みずほ銀行や三菱UFJ銀行など6行から計41億円を8月から9月に借り入れたことを明らかにした。

「メインバンクの三菱UFJ銀行から25億円を借りていましたが、これは自己資本比率や株価などが急落したら返済しなければならない融資で、極度額に達していた。そこで他行がその穴を埋めた」(同前)

1000店舗を目標に拡大したツケが回り、自己資本比率も5%を割り込んだ。

「家族層を狙って郊外への出店を強化したものの高価格が受け入れられず、都心部でも自社の店舗同士の距離が近く、客を奪い合っていた。
味とブランド力に絶対の自信を持つ一瀬邦夫社長(77)はそれでも集客が見込めると思っていたが、判断が甘かった」(大手信用情報機関)

業績予想を下方修正「最終損益は25億円の赤字」

昨夏まで新規出店で売上は拡大していたが、既存店の売上は2018年4月から前年同月を下回り続けている。
11月には今期の売上高は665億円、最終損益は25億円の赤字と業績予想を下方修正した。

「一瀬氏は高校卒業後、ホテルなどでシェフとして経験を積み、1970年にレストランを創業。ハリウッド映画とコラボするなど、アイデアマンでもある。
社員の暴行事件や食中毒事件など危機を乗り越えてきた」(前出・メガバンク幹部)

一瀬社長は、後継者とみられる長男の健作副社長や、個人資産管理会社と思われるケー・アイの持ち分を含めると、20%強の株式を保有している。
V字回復できるかどうか、鍵は客足が戻るかにかかっている。

今回の増資による希薄化で、株価が急落するおそれもある。
だが、失敗すれば、M&Aなど他社の資本受け入れを余儀なくされる。いずれにしろ、茨の道が続く。

(森岡 英樹/週刊文春 2020年1月16日号)

https://news.livedoor.com/article/detail/17655907/
2020年1月13日 6時0分 文春オンライン

前スレ 2020/01/13(月) 07:56:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578869791/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:17:02.59ID:kKKwcrfV0
>>97

いいこと言う。ほんとそれ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:17:43.20ID:sTLpxy2D0
ステーキなんかネットで焼き方見てど素人でも3回もやれば様になるよ
和食と違って火加減とか大雑把でいける
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:18:01.94ID:lhCTSA2u0
いきなり監禁極悪レイプだけはいやぁあああああああああああああああああああ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:18:13.19ID:BFEj3KOB0
アベノミクスで一般人は貧しくなって
消費税でボロボロになるの分からないアホウ
だった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:19:36.72ID:LU4wp/B/0
この前久しぶりにステーキ食ったが高い上に感動しねえが率直な感想だった。鶏肉や豚肉の方がコストも優秀だしうまい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:19:50.10ID:ghxz8GIA0
社長がクソ
店も2回目以降行くメリットなし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:20:24.44ID:ZBdrcFsA0
>>1
外国産やらアメリカ産の牛肉食ってたらガンやら糖尿やらしまいには知能低下を招きます。
医療もアメリカ水準で引き上げられ、貧乏人は医療受けるのさえ困難な時代がまもなくやってきます。
恨むならアメリカを恨んでください。
【国民皆保険制度崩壊!?】日米FTAで変わる?日本の医療
https://www.youtube.com/watch?v=y-B93IiwcFw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:20:53.14ID:Jowsf23h0
安さを売りにしてたのに
値上げ
もう安くないし
店しょぼいし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:21:09.54ID:2PR10LQ00
>>67
日高屋のフランチャイジーになるべきだったな
ノウハウほぼ同じだし
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:21:46.80ID:D67uffjC0
ソースがまずいんだよな
最近はカレーかけて何とか食ってる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:22:05.17ID:ZBdrcFsA0
日米FTA、TPP、日米貿易協定、がヤバイ。国民皆保険制度の崩壊、盲腸の手術、ISD条項、為替条項。
https://www.youtube.com/watch?v=vAuOdsNC4ZU
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:22:14.35ID:BoPmL7a90
安価でコスパ高くて一時期飛ぶ鳥を落とす勢いだった肉産業の安楽亭でさえ600店舗未満が限界だったのに単価高いステーキ屋が1000店舗なんて無理よ
店舗増やすたびに収益が上がるなんて関東と大阪合わせて300店舗前後が限界
地方入れても500店舗も置いたらもう赤字店舗だらけでしょ
一番成功したファストフードのマクドでさえ3000店舗にも行かないのに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:22:55.81ID:K6pBB9Ae0
┏( .-. ┏ ) ┓
【イタリア🇮🇹ジュマンジ(卍)】


▪アメリカ側が、日本人に制裁を与える場合
フジテレビを含むIT企業七社が
イタリア人に報復するとの脅迫である
(電子飛翔体での攻撃)

・コロッセオ = 東京ビックサイト
・青の洞窟 = 青海
・ドゥオーモ = ダイバーシティ東京

--

・巻き込まれた小池百合子さん=
衣装が銅色、ショールがオリーブ色(柄が赤い血痕)

・イベント会場に訪れた人達の衣装が
黄色(ひかりの輪)カラーである

==

▪衆議院選挙が予測されてるが
「希望」「オリーブの木の党」のイメージダウンも目指した

檻の寝豚🐽(ブッタ)と云う事で
私も針で首を切断したいと云う意味
自室は茶色(銅色)である dl


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1216596532629106688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:23:01.06ID:2PR10LQ00
>>91
株主がそんな寝言で納得すればだけど
ジャップ企業はアメリカみたいな普通の資本主義じゃねえからなあ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:23:30.69ID:31HOzH1e0
民主党政権の時は円高で日本人みんな豊かだったのに自民になって貧しくなったステーキなんて無理だろ、まあ安部が悪いよね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:23:46.11ID:zLEQNA7F0
実質賃金が下がっているのに、いきなりステーキは以前の安かったときよりも1〜2割
値上げされたよね
その値段で売るなら客層を変えないと
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:24:03.89ID:F0VMrUMe0
>>66
鉄板もいきなり冷めるよね、冷めるの早い
あれはお腹壊す人たくさんいると思う
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:24:58.20ID:MXe6Co5B0
人手不足なのに馬鹿かよw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:25:16.93ID:P8Py5ebB0
いきなりステーキ食える客が消費税増税で減少したんだろ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:25:52.98ID:oygZmua+0
テレビやネットの宣伝に騙される奴が一巡したら終わり
そもそもステーキ自体そんなに需要ない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:26:22.82ID:2W5d6rku0
座れるステーキハウスと価格で差がなく質で劣ることがばれたから
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:26:29.14ID:nPfWJOXj0
>>101
値段はセット付きステーキチェーンと殆ど変わらないのに、
牛丼屋と大差ない内装、硬い椅子、低い仕切りで知らないオッサンと差し向かい、
ライスとゴミみたいなチンケなサラダ、ドリンク付ければバカ高くなる、
だったら数種類から選べるスープバー、ポテサラも作れるサラダバー、店舗によってはカレーに出来るライス食べ放題のステーキチェーンに行くわな、いきなりステーキは良くなんの武器も持たずにロードサイド市場にまで乗り込んだよ、見通しがバカだったとしか思えんわ。
0127◆SB6nDm.G4E
垢版 |
2020/01/13(月) 19:26:37.94ID:+HObk+MM0
東京流のビジネスやろ
話題作りで注目を集め最初だけ繁盛する
いきなりステーキと同じパターンは他にもあったよね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:26:38.68ID:tN4UU2Wg0
バブル時代ならイケたんだろうが消費税アップがダメだった。ラーメンが1杯1000円でも高いのに2000とか無理

自分の所の地元だとびっくりドンキーは好調だがステーキはダメだ。吉牛も撤退する地方でのステーキ店の出店は計画が甘かったと言わざるを得ない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:26:48.21ID:P8Py5ebB0
>>123
いやいや、世帯支出30万円なら、
消費税5%増税で15000円使えなくなる。
当たり前。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:27:29.44ID:p1sqKjX+0
この社長の言葉は
任天堂の倒し方教えます!
とか言っていた会社を連想させる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:27:32.76ID:+DK14/fm0
うまいよ確かに
でも高いんだよね
うな重でも今どき2000円切る時だし
ファミレスなら半額以下で同程度の満足度の肉食えるし
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:28:02.38ID:26+41VyT0
>>13
あれは肉も米も安いのに切り替えたからな
特にコメの味が顕著すぎた
ピタッと客居なくなってわろたわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:28:05.16ID:Qoia+icI0
千円ランチまでで十分だったのに
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:28:40.03ID:v2yUaGmy0
ヒグチ薬局ってまだあるのかな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:28:43.93ID:JkUMmnxa0
ペッパーランチも似たようなの出してるのに多すぎ
両方で100店舗ぐらいで丁度いい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:28:50.81ID:ugXo0u5h0
拡張路線が強くなってから肉の質があからさまに悪くなったからな
サーロインやリブはまともだったけどワイルドステーキの類いはほとんどゴムみたいだった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:29:00.12ID:AALMtrWN0
肉なんて、焼くだけでうまいんだら、
スーパーで買った方がコスパ的に合うんだよなあ

それ以上のものを求めている層は、そもそもこんな安い店でステーキなんて喰わない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:29:11.38ID:/EthG1k40
>>23
社長が表に出しゃばる企業って例外なくダメになるよね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:29:46.77ID:fraXobbq0
>>26
ちがうな

地方の若者は家庭の晩飯で肉をがっつり食う

ただそれだけの話
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:30:19.08ID:nPfWJOXj0
>>133
あれ酷かったね、黄色くて臭くて割れてるメシ、肉一枚だけ食って金払って店出てきたことあるわ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:30:29.93ID:83mPkLs00
スーパーの肉と380円のワインと宮のタレで1000円以下で同じようなものできる気がする
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:30:56.99ID:89Q1wek/0
一度も行こうとも思うことがない
値段見ても赤身であれだろ?そんなん続くわけないだろって思うわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:31:01.81ID:/LkDz8xl0
変な噛みきれないスジとかあるから
安い肉食べたくないよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:31:08.22ID:cqBcTmsh0
ライス食べ放題にするだけで結構変わると思うんだが
俺も結局いきなりよりステーキガストに行くからな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:31:09.69ID:fraXobbq0
>>111
自分で気に入ったソースなり調合したソースもっていけば?
寺門ジモンならそうしそう
(つーかジモンはこんな店こないだろうけど)
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:31:11.74ID:RFtP/UQX0
>>23
ステーキ屋店員が客を店でレイプは
忘れねえわな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:33:28.28ID:Jowsf23h0
>>148
無理だよ
ここの経営者ってどう考えてもケチ

安さで売って速攻で値上げ
0155チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2020/01/13(月) 19:33:47.64ID:pTL4yFUX0
いきなりステーキは埼玉県上尾市に2店舗も作っちゃった
どっちも閉店しないし
どうなってんだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:34:33.23ID:9Pznrfcb0
ウチのAIレンジで焼いた方が
安くて美味いことに
気づいてしまったからな
ここのステーキソース美味しくないし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:34:35.57ID:O4kpRQS60
今日肉マネーの消化で行ってきたぜ
ランチタイムだったけど案の定ガラガラ
けど固くて不味いイメージワイルドステーキが美味くなっててビックリ

流行ってた混雑してたときもちゃんと同じ焼き加減で提供できてればこんなんにならなかったんだろうな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:35:05.41ID:NtPF7whz0
メニュー見るとやっぱり高いね。

肉だけの値段が1500〜3000円あたりだし

メシとスープをつけると、さらに350円って、ぼったくりすぎw

350円なら、牛丼の並みが食えるんじゃねーかwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:35:37.65ID:F6E/jmE50
>>139
花形とお姉さんって付き合ってたの!
結婚したの?
お姉さんはスパイ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:36:17.52ID:JjTUQXEK0
>>121
消費税が10%にあがる前からかなり客離れしてるから関係ない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:36:38.25ID:nH/p1L8n0
強欲は身を滅ぼすいい例
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:36:58.27ID:XSnO2J4R0
メニュー数が少なすぎる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:05.41ID:IM1OPrhL0
>>75
いなり!寿司
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:12.67ID:Jg/Njgpp0
>>148
いきなりステーキの客層からしてライス食べ放題は受けんよ
サラダ食べ放題なら受けるかもしれんが、コスト的に無理
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:41.56ID:BWnnk8eP0
ランチで食っても2000円以上するからな・・・
それなりの収入ある会社員だけど無理だわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:52.58ID:8yJJcBRj0
ランチのハンバーグだけが楽しみに行ってた マジ旨いんで
しかし、あっちこっち出来てからは行く楽しみが無くなり全く行かなくなった
こう言う人多いと思う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:54.92ID:gcLDJdOx0
ステーキって 本格ラーメンとか寿司とかと違って
肉さえあれば家庭で誰でも作れるイメージはあるな
スーパーで肉買って家で作った方が安そう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:56.25ID:lLFLTl2A0
本日フードコートへ行ったが
同じ所にペッパーランチといきなり!が同居していて
どちらもステーキを出しているという…
わしはブルジョアではないので〇亀製麺で我慢じゃ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:38:21.35ID:+qh1NgIm0
レイプ事件を風化させるマスゴミ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:38:32.70ID:NllxL5lJ0
1000店舗じゃなくてもある程度まとまった仕入れ出来るなら安く提供出来る
無理な出店攻勢で逆に値上げするのが戦略ミス
効率良い利益出すために出店のはずが順序変わってしまった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:38:52.53ID:AZjTCVi60
生き急いだだけだろ
もうちょっと着実にやってりゃいいものを
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:40:13.94ID:UlphzoeP0
>>173
ジャップが慰安婦に行ったレイプも風化させては駄目だし

ジャップは永遠に韓国人に土下座謝罪すべきだよな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:40:30.68ID:JEweE69y0
焼く ってのが回転悪くてダメ
セントラルキッチンで大量につくって配って店で煮る 牛丼屋ってよく考えられてる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:41:22.62ID:srCb2R7B0
回転率で稼ぐ店なのに地方じゃ椅子に座ってゆっくり食べるコンセプトだからな。2000円だとほかの美味しいもの食べれる。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:41:45.68ID:DNedXKAp0
>>144
宮のタレってうまいの?
冷蔵必須みたいで持ちが悪そうだから避けてしまう
空けたソースは全部冷蔵庫に入れてるけど未開封であれだとどうなんだろ?と
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:41:48.53ID:pF46QVLc0
会津プロパガンダの幸楽苑とつるんだからさ
Aの法則だよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:41:48.96ID:+OZ6es6d0
いきなりをやっぱりに転換するだけで復活できる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:42:22.20ID:PkbRmhDr0
ローンでも一時期独占してた頃は5000店舗ですよ

その5分の1って明かにマーケット甘く見てる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:42:32.61ID:pF46QVLc0
>>176
反日プロパガンダの在日か?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:43:23.63ID:prLlcfpP0
経営陣が無能すぎる。
ウチの地元は車で10分圏内に2軒、20分圏内にもう1軒いきなりステーキがある。
丸亀製麺並みの店舗数だが、価格帯が違いすぎる。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:43:37.82ID:AZjTCVi60
>>182
タマネギたっぷりだから未開封でも日持ちはしないね
基本使い切り
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:44:09.38ID:ZOSUmGk90
公的資金を投入しろ
なんの為の消費税増だ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:44:38.79ID:TbcQ1hKk0
俺はフォルクス派たからな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:44:48.56ID:EURhC4pm0
>>97
出店戦略が根本的にダメだよな
俺んとこの店も隣がファミリー向けの焼肉屋なんてとこに出してるし、どこぞのイオンモールのフードコートにも出してる
基本メニューがファミリー受けしないのに何がやりたいんだか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:45:05.82ID:JP2I2eRB0
ワイルドステーキが筋だらけのゴミ
マシなのを食べようと思うと他店で良い価格
ソースが薄い
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:45:19.69ID:fraXobbq0
>>75
いま気づいたんだけど
ココの社長って「ついでにとんちんかん」えんどコイチ
のファンだったのかな・・・
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:45:22.45ID:MMHOgMel0
安いから行ってただけの所に高くなったら行かないよねっていう当たり前のことが理解出来てない。
高価格化はブランドで勝負しなければならない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:46:11.25ID:GPjdi9kM0
都心の電車通勤の人々に立たせて食べさせる分安いと錯覚させたから人気が出たんでないの。
当時都心で働いてたんだけど、そんな感じ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:47:02.43ID:/oFLtFlw0
なんだかんだで
お前らって、いきなりステーキ好きなのなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況