X



いとこ同士で結婚、妊娠したカップル 法律違反も「愛し合っているのだからいとこ同士が性的関係を持ってもそれは当然のこと」(米) ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/13(月) 19:35:46.27ID:aZucOQVZ9
日本の民法でいとこ同士の結婚は認められているが、アメリカでは25の州で禁止されており、制限なしで認めているのは19の州だけだ。
そんななかユタ州で定められた法律に違反して結婚、今年5月に出産を控えているいとこ同士のカップルがメディアに登場し「ユタ州でも私たちの関係を認めて欲しい」と訴えた。

ユタ州イーグル・マウンテンに住むマイケル・リーさん(Michael Lee、38)とアンジェラ・ペアンさん(Angela Peang、38)が結婚したのは、昨年3月のことだった。
アンジェラさんの父はマイケルさんの母の兄にあたるため2人はいとこ同士だが、同州の法律では双方の配偶者が65歳以上、もしくは55歳以上で妊娠できないと証明できる場合にだけしか結婚が認められないため、婚姻証明書は隣のコロラド州で手に入れた。

アンジェラさんは現在、妊娠5か月でユタ州在住のままで出産となれば、カップルには1万ドル(約109万円)の罰金か5年の懲役刑が科されることになる。
しかし2人は「私たちは愛し合っているの。ユタ州でもいとこ同士の結婚が認められるよう、SNSで嘆願書を作成して署名を集めているところよ」と強気の姿勢を崩さない。

2018年のコロンビア大学の研究によるといとこ同士の場合、子供に遺伝子疾患が現れるのは4〜7%だそうで、血縁関係がない場合の3〜4%と比べると若干ではあるが高い割合になるようだ。
しかしアンジェラさんは「子供に影響がでないか、妊娠前に遺伝子検査をしたの。周りからはリスクが高いとか無責任とか散々言われたけど、赤ちゃんに問題はないはずよ」と語っており、新しい命の誕生を心待ちにしている。

アンジェラさんとマイケルさんが初めて出会ったのは7歳の時で、すぐに意気投合。ファーストキスもこの時に済ませたそうだ。

マイケルさんは自分の母親に「僕はアンジェラと結婚するよ」と宣言したが、「友達でいなさい」となだめられ、彼女への想いはずっと心の中にしまっておいたという。
1年後に再会を果たした2人だがその後は疎遠になり、それぞれが別のパートナーと結婚。アンジェラさんには17歳、16歳、12歳になる3人の子供がいるが、2010年に離婚。一方でマイケルさんは4年の結婚生活を経て2012年に離婚した。
そして2018年10月にFacebookを通して連絡を取り合うようになり、12月に開かれた親戚のクリスマスパーティで3度目の再会を果たしたのだ。

アンジェラさんは「シングルの立場で出会って、お互いにこの人だって感じたの。私たちの関係を毛嫌いする親戚もいるけど、気にしないようにしているわ。末娘にも最初は反対されたけど、今ではとてもいい関係を築いているの。
結婚という形をとったのは、自分たちや産まれてくる赤ちゃんを守るためよ。愛し合っているのだから、いとこ同士が性的関係を持ってもそれは当然のこと。彼との相性は全てにおいて抜群なの」と明かしている。

そしてマイケルさんも「結ばれるべき人と一緒になったんだから最高だよ。いとこだからという理由で、惹かれ合う2人が離れ離れになる必要はないでしょう。ユタ州でもいとこ同士の結婚が認められるようになることを願っているよ」と語っている。

ちなみにこのニュースには、「愛し合っていることこそ重要」「自由の国なんだから、制限を設けるべきでない」「彼らが望んだこと。好きなようにさせてあげたら」
「LGBTQ(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、ジェンダークィア)も認められる時代。いとこ同士だっていいんじゃない」「うちの両親もいとこ同士。この2人を応援したい」「アインシュタインもいとこ同士の結婚だったそうだよ」
といったコメントがある一方で、「やっぱり嫌だわ」「認められないのには訳がある」「何世代にもわたって近親婚を繰り返すから問題になるんだ」「法律で認められているコロラド州で暮らせば?」「子供に問題がないって100%言えるの? やはり心配」
といった否定的な意見も見受けられた。

なお10か月前にSNSに投稿された2人の嘆願書には、目標数2000人に対して1月11日時点で1594人のサポーターの署名が集まっている。はたして2人はユタ州の法律を変えることができるのか。赤ちゃんの出産予定日は5月22日とのことだ。

■画像:いとこ同士で愛を誓い合ったカップル
https://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2020/01/cousinlove0109-300x267.jpg

ソース:Techinsight(テックインサイト)【2020.01.11 21:00】
https://japan.techinsight.jp/2020/01/ac01091108.html

★1 2020/01/12(日) 19:25:50.93
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578824750/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:00:07.64ID:L6lp+jJb0
でも、おまえらの中にも、
小学生時代に初めて性について教えてくれたのが、
いとこのねーちゃんってヤツ、いるんだろ?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:02.27ID:gMuhtZ6W0
独身だった頃、そんな話しも出たけど
する気はサラサラ無かった
親戚ではいたけどな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:42.27ID:i+kYRDvs0
一卵性双生児丼は興奮するわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:25.85ID:5JX5QSgX0
医者に言わせると従妹婚は遺伝的にかなり危険だそうで。
資産家とかが家の存続や財産保全する為とかで利用できるようになってるらしいが。
0207名無し@修羅の国在住
垢版 |
2020/01/13(月) 22:11:39.72ID:roU9nbql0
>>12
あなたが病気じゃない?
日本の法律上、2親等までの婚姻が禁止。
いとこ同士の場合3親等だから合法。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:14:08.57ID:7G6FTrEU0
>>205
記事読めよ。

2018年のコロンビア大学の研究によるといとこ同士の場合、子供に遺伝子疾患が現れるのは4〜7%だそうで、血縁関係がない場合の3〜4%と比べると若干ではあるが高い割合になるようだ。

継続的じゃなければ大して高いリスクじゃないし今は出生前診断もできる。
いとこ婚の問題は血や一族が収束する可能性。
いとこ婚が普通の中東は一族内で関係が閉じていくことで、それが自由社会と相いれないことだな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:14:28.14ID:Ql+WdI0G0
中学で同級生の男子を見て小学時の同級生だった女子に似てるなぁと思ったらイトコだったんだけど
男子の父と女子の母が兄妹で男子の母と女子の父が姉弟だったからほとんど双子みたいなもんだった
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:16:26.17ID:hWgLbBox0
>>204
効果と言うより多重クロスのデメリットだね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:16:31.38ID:O+I7KF2p0
>>20
確かにいとこだった
しかも舌をくっ付けたりした
何もわからない子供でした
同性だからまだよかったかな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:18:37.58ID:9moNWYor0
こどものときはわかんなかったけど、ベッドで一緒に寝て
エッチなことしてた記憶はあるわ
よくわかんないけど、怒られたところまでかすかに覚えてる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:19:05.22ID:O+I7KF2p0
>>188
二組知ってるけどどちらもお子さんは障害あるなあ
いとこ婚とは関係ないかもだけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:19:25.07ID:dkJ+SlkP0
>>170
ツタンカーメンも若くして遺伝性と思われる骨の形成異常があったことがわかってる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:20:53.20ID:necHnSXM0
いとこ婚は障害者生まれやすいよ
しかも耳目や心疾患関係などの、ちょっとやそっとのものじゃない障害が多くなる
流産死産も多いしね、別に止めたいとは思わないけど、そんな状況下に自分は生まれてきたくはないな
親同士は好きに生きてどこが悪いんだって感じだろうけど、生まれた子供の方は迷惑かけられてつらいだろうよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:21:17.17ID:OQgjVL1i0
>>20
俺、1歳下の子と初キスだったわ
もう40年以上経つけど、今でも顔合わせるの恥ずかしい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:22:56.40ID:WZ8W+AMK0
しかしLGBTなんて遺伝子以前のものを認めましょうとか言っといてイトコ忌避とかお前らよくわからんな

>>219とかも何例知ってそれを知ったように言ってんだよ 統計的に有意かつ%出せるんか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:24:18.03ID:S+9u4UvL0
小学生のころ、姉とペッティングまでやった経験があるよ
マンガなんかの知識で、そういう行為があるって知っていたから
興味半分で裸になってやったのだよな
もちろんキスもした。
最後までやらなかったのは、単にその方法が分からなかったからだろう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:24:28.62ID:SFzRMEBF0
日本の田舎だと財産で揉めないためのいとこ婚もあるからね
古代だと天皇家でもそういう例あるし、異母姉妹はOKとか
文化的なとこもあるんだろうね
アメリカとか新しい国だとおかしい思われるのかもしれん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:26:54.07ID:W5SqL3M30
延々に従兄弟同士で代々繋いでるとやばそうだけど禁止にするほどなのか?
競馬とか従兄弟辺りなら優秀なの生まれやすかったりしなかったか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:27:20.29ID:qwXLQI+y0
自分は従姉は普通に好きだが、
無意識にセックスが頭にあるんだろうか。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:29:17.32ID:gMuhtZ6W0
近親相姦禁止のホントの所は、ウィルスによる人類の全滅を避けるため
血統は病気に弱いけど、雑種は強い
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:30:39.56ID:9EWDNSZb0
当人はいとこ同士で離れてると思うだろうけど、親としては自分の子と甥っ子姪っ子だもんな
兄弟の子供と思うと近すぎるわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:31:24.08ID:S+9u4UvL0
>>225
古代の日本で異母の兄妹の婚姻が認められたのは
子供は基本的に母親の一族に属するものであり
母親が違えば、他人だって考えがあったからだよ
異母の兄妹婚は認められても、同じ母親から生まれた兄妹の場合
父親が誰であっても許されなかった。
軽皇子と軽大郎女の故事にもあるように、同母同士で関係を持つことは許されなかった
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:36:55.93ID:X4+6DuLh0
お父さんステキ

朝鮮珍獣談話
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:37:54.52ID:SFzRMEBF0
>>232
もちろん他人だという考えもあっただろうけど天皇家を分裂させないってのもあったでしょう
天武持統みたいに叔父姪もあったし
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:38:28.06ID:Qu0G7tui0
チンパンジーがトラックを運転していたら、とりあえず止めるのが先wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:40:45.70ID:Mm72gV3m0
遠い身内がいとこ婚だけど、目の障害が子に遺伝してたからやはり…と思った
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:41:51.04ID:i8yJbrBS0
>>233
おかけで馬も先天的異常あったりするから、最近だと血の配分変えてるけどね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:45:39.86ID:2kUvzRPR0
近親相姦なんて男による性的虐待の臭いしかしない。
ペットやサラブレッドの近親交配も人間による動物虐待だしな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:45:46.56ID:vUSwZZkq0
>>239
人間というのはだな1万円拾った後に1万円を落としたら、プラマイゼロのはずなのに落としたショックの方がなんたらかんたら
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:46:37.21ID:JlWbZX4P0
遺伝疾患のリスクが高まるだけ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:49:11.20ID:OntmBukx0
>>32
欧米でもユダヤ系は伝統的にいとこ婚やってたけど
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:49:41.95ID:2kUvzRPR0
>>240
古代の妹という記述は、男に対する女、夫に対する妻、という意味で本物の妹のことではないそバカ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:50:29.47ID:JUqk3bk60
旧家でも田舎の山村の家でも血が濃くなるのを避けてきた家は多い
夜這い文化もどの地域でも当たり前の様なことじゃなかったし
インパクトがあるから近親婚や夜這いは印象に残りやすいんだろうけど
誰もが好き勝手やり捲ってインブリードしまくってたわけじゃない
平安貴族の時代は「人」が少なかったから兄弟姉妹とまでもやっちゃってたのはマジだけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:00:50.84ID:l19peF6d0
>>226
まぁイスラム圏行けばいとこ婚はかなり多いし場合によれば先代も先先代もいとこ婚
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:02:00.85ID:fnAiIEZ/0
キリスト教圏は昔からいとこ婚禁止が多いよね
日本の昔だと異母なら姉弟でもいいとか
古代エジプトみたいにそよまま姉弟オーケーとか
ふつうに有るのに有るのに
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:05:10.31ID:JlWbZX4P0
歴史上最もバカな皇帝である暴君ネロが近親相姦しまくりだったというのも近親相姦が嫌われる理由の一つ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:06:00.14ID:idAQHgPs0
>>200
韓国のそれは民法改正されて同姓同本や遠縁との結婚可能になってるぞ
かなり前に
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:07:09.16ID:A2Fxdbh10
親戚に、親がそれぞれ兄弟、姉妹同士のいとこ、という夫婦がいるらしい
戦時中のことで、祖母のたっての希望だったとか何とか
長男は無事に生まれたが、次男が障害を持って生れてしまったとか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:08:59.83ID:gBAOV8ZK0
>>20
思い出さすのやめてほしいわ
きもい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:12:49.15ID:/zdW89vw0
OKな州に移住すればいいだけ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:16:16.26ID:9JxKBmvY0
自分にとっていとこは半分きょうだいのような感覚なんだけど、人によりけりなんだな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:16:23.39ID:wcdDSskw0
兄弟の子供はちょっと今の倫理観だと気持ち悪い
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:17:01.11ID:3krSalEQ0
ユタ州「いとこ同士の結婚は厳禁、重婚は黙認」

モルモン教原理主義者はいまだに一夫多妻制を堅持しているが
ユタ州は見て見ぬふりをしている
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:20:01.33ID:xsc60s8Y0
よく分からないな
隣の州で婚姻証明書?を入手するのは問題なくて
ユタ州で出産したら罰金なの?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:26:27.59ID:3krSalEQ0
いとこ同士の結婚を続けて王統が絶えてしまったのが、スペインのハプスブルク家
王朝末期には先天性の病人だらけになっていた
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:37:07.38ID:KeQ/B5q00
財産が散逸されないってメリットはあるが、
1代でやめておかないと遺伝疾患のリスクが高くなるね。
というか、現代では見合い婚が減り、
相手側の家系を調べないので、
遺伝疾患だらけになってるが。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:38:32.10ID:cng6xR5K0
いとこを好きになる気持ちがわからない。兄弟と同じじゃん
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:51:01.37ID:GU24xlio0
>>1
ユタから別のとこに行けばいいだけの話よ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:58:14.78ID:IbFmfiys0
引っ越したほうが安くすむよね?
なんかの運動家なのかな?
あえて問題を大きくして話題にしたい意図がある
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:58:18.62ID:QE2jI6lt0
>>1
以前にアメリカだったと思うけど、小さい頃に別れ離れになった兄妹が、兄妹だと知らないまま巡り合って、恋仲になって婚約したという話があったけど、その後どうなったのか気になるなぁ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:05:16.57ID:CoS87uBc0
源氏物語なんて親戚婚ばかり
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:06:20.06ID:3fEnXLSs0
>>163
それは無いんちゃうかな
ガンになったのは後天的因子によるもの

馬の近親配合だと劣勢遺伝は両親どちらかが持ってる因子が増幅されたもの
それでも名馬の近親配合はデメリットを遥か上回る

完全にアウトブリードの配合はむしろ体丈夫なのだけが取り柄の
鈍足、アホの駄馬しか出ない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:07:47.63ID:8/auBw3s0
>>214
同性愛嗜好も異常やで。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:08:44.88ID:8/auBw3s0
>>50
アラブ諸国は?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:08:59.61ID:XASXcWtH0
中年同士の出産と、若いいとこ同士の出産と、どっちが確率が高いの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:10:18.99ID:51U1n6G70
>>280
中年同士だと染色体異常が出やすくて近親間だと遺伝病が出やすい
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:11:04.58ID:CoS87uBc0
自分の知り合いの先生も従姉妹と結婚したが
タブーの自覚あり、生涯浮気は一度もしなかったらしい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:13:38.41ID:8/auBw3s0
兄妹婚は古代エジプトの王族と千葉県民の嗜み。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:18:04.59ID:8yD/9Jwt0
日本もOKなんだけど、これ生まれた子供の
障害率の統計とって発表して欲しいわ。
かなり血が近いもんなぁ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:19:32.68ID:HA16JctG0
>>124
近親は性愛の対象じゃないんだぞということを刷り込まないと、
無防備な近親を(強引に)犯しちゃうってのが多発するんだろうな。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:19:32.68ID:VvAs6mnF0
ヘンリー塚本の作品には近親相姦モノがやたら多いな 男優が染島貢ばかりで笑える
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:21:36.09ID:l6/tWMCS0
へーアメリカの一部では法律違反なんだ、知らんかった
あっちのドラマとか見るといとこ恋愛は普通に流れてるから当たり前の事だと思ってた
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:22:58.02ID:HA16JctG0
>>288
人間の願望として、(潜在的にせよ顕在的にせよ)近親とセックスしたいってのはあるんだろうな。
ただ、それやっちゃうと当事者の関係はもちろん、社会的・国家的にまずいことになるので、
現実にやる人は少数だろう。ただ、どこかで解消しなければいけないので、神話から始まって小説・AVで、
近親相姦物が相当する存在するって結果になっている。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:25:42.27ID:UZzAnIzh0
>>289
あっちは近親の成人同士が合意の下に性行為を行うと逮捕だぞ
同性婚だのLGBTだのというのに消極的な日本は後進国だ
みたいなことをあいつ等はほざくが、自分達は未だに化石のような価値観を維持しておいてよく言うわと
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:28:55.27ID:4SfQLUn10
岸信介・佐藤栄作の兄弟は、
岸信介が父方の従妹と結婚し婿養子として父親の生家を継ぎ、
佐藤栄作は母方の従妹と結婚し婿養子として母親の実家を継いだ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:28:57.29ID:HA16JctG0
>>292
同性同士なら子供ができる心配はないが、
近親同士は子供ができるから問題。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:35:40.08ID:3LT0dNz00
入籍はいいけど出産は止めな、障害児が生まれる
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:35:57.77ID:b500aOAj0
いとこじゃなくて親戚のお姉さんならOKだよな!?
法的にはアウト???
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:38:13.01ID:3LT0dNz00
皇室しかり、田舎の狭い地域しかり
知的障害者がおおいこと
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:43:14.66ID:COts3Wyc0
八丈島の伝説すごいよね。流刑になった女が息子を産んで、その息子と自分の間でまた子を生んで近親交配で八丈島の人口を増やしていったていうやつ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:43:27.76ID:QeVxaiyR0
>>296
叔母さんとはアウトだよ。
父や母の兄妹に当たるような人は親と結婚するぐらい血が近くなるから。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:45:34.88ID:c/yGkjOc0
年下の従姉妹とセフレ、リアル兄活
って人なら世の中けっこういるんじゃないか
セックスの相性がめちゃくちゃいいらしいから
流石に今の時代結婚まで行くのは少ないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況