X



【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/14(火) 13:20:58.32ID:BTR6bv3b9
■自己肯定感なんてゼロ

非正規労働者の「非」も、就職氷河期の「氷」も。これらの字を目にするだけで苦痛だと、ケンタさん(仮名、47歳)は言う。ただただ怒りや悲しみ、虚しさが募るのだと。

30歳を過ぎてからは、非正規雇用の仕事を転々としてきた。「努力も、自己研鑽もしました。でも、ここなら働き続けられると思ったら、雇い止め――。これの繰り返しです。(手取りで)15万円の壁が超えられない。自己肯定感なんてゼロです。自己責任というなら、お願いですから、誰か20万円稼げる方法を教えてくださいよ」。

30歳のとき、大手飲料メーカーの子会社に契約社員として入社。営業を担当し、自家用車でスーパーなどを回った。しかし、1日に何度も重いケースを上げ下ろししなければならず、椎間板ヘルニアを発症。5年足らずで雇い止めにされた。

しばらくアルバイトで食いつないだ後、別の大手飲料メーカー子会社に就職。雇用条件は「3年更新の契約社員で、3カ月空けて再契約することができる。正社員登用あり」だった。腰の調子もよく、「定年まで働き続けるつもりでした」。しかし、折あしくリーマンショックに遭遇。1回目の期間満了前に「次の更新はない」と告げられた。このとき、上司はケンタさんにこう説明したという。

「コンビニとか、タクシーとか、便利なものは高いでしょ。君たちの給料が高いのは、短期間だけど、その間にちゃんと稼いでもらうためでもあるんですよ」

最初は意味がわからなかった。しかし、後になって「お前たちは使い捨てできる便利な労働力だから、その分、高い給料を払っているんだ」という意味だと理解した。「いずれ路頭に迷うのかと思うと、仕事への意欲が失せました。給料ですか??自家用車の維持費を含めて29万円くらい。言われるほど高給じゃありません」。

そもそも、会社はケンタさんを本当に雇い続ける気があったのか。「3カ月空けての再契約」は、非正規労働者をいつでも雇い止めにできるようにしたい会社の典型的な手口だ。ましてや正社員になれた人などいるのだろうか。私がそう尋ねると、ケンタさんはこう答えた。「過去10年間で、全国の契約社員の中から1人だけ正社員になった人がいると聞いています。毎日早朝から夜遅くまで残業する、伝説の契約社員として有名な人でした」。

このときの雇い止めが原因で、ケンタさんはメンタル不調に陥ってしまう。病院で、うつ病と診断された。さらに、別の大手飲料メーカー子会社の契約社員になったが、うつ症状がぶり返し、1年もたなかったという。

■食べていけるだけの給料が欲しかった

その後は大手自動車メーカー系列の販売店で、洗車を担当するパート社員になった。ここでは、まじめな仕事ぶりもあり、正社員との関係も良好だった。顧客から洗車が丁寧だと感謝されると、整備士たちは必ずそれをケンタさんの耳にも入れてくれたという。

問題は給料の低さだった。毎月の手取りは14万円ほど。年末年始やゴールデンウィークなどの大型連休時に店舗が休みになると、手取りは10万円を切ることもあったという。

とても暮らしていけない――。大型連休中に数日でいいから、別の年中無休の系列店で働かせてもらえないかと、上司に直談判したが、色よい返事はもらえなかった。やむをえず、パン工場でアルバイトを始めたが、洗車は基本中腰、パン工場は常時立ちっぱなしということもあり、体がもたなかった。しんどさのあまり、アルバイトを辞めてみたら、危うくその月の家賃を滞納しかけたという。

体がボロボロになるまでダブルワークをするか、家賃を滞納してでも洗車1本でいくか――。悩んだ末、洗車の仕事を辞めて別の仕事を探すことにした。

「働き続けたかったです。仕事は評価されていたと思います。辞めると言ったとき、上司は引きとめてくれましたから。だったら、食べていけるだけの給料が欲しかった……。パートは、事務職も、洗車担当者も、みんな同じような待遇でした。以前、パートが何人か集まって、給料を上げてほしいと、上司と交渉していたのを見たこともあります」

以下全文はソース先で

■政府は守ってくれず、食事に気を遣う気力も余裕もない

2020/01/10 5:40 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/323291
https://toyokeizai.net/mwimgs/c/4/-/img_c434b0437fba434a115972d7561c69a4816814.jpg

★1が立った時間 2020/01/10(金) 15:53:35.31
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578874000/
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:08:38.65ID:GzU+iImn0
大手工場の夜勤12時間労働で月手取り20万↑行けますよ?
年齢で声かからないですけどね残念

まーホワイトだけ正社員の
ブルーカラーは使い捨て派遣の所は今最悪の状態の入り口だけどな

その延命の為のブルーカラーの定年した爺さんたちに声かけて
アルバイトさせてるわけだが
(普通の作業+若い奴に技術教えてる)
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:15:07.91ID:VKhwnv/U0
>>653
誰が前科持ちなのですか?アホですね
やぱーり
年収を手取りで語るだけあるわw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:23:17.65ID:bP27xy4G0
>>671
これの証明まだ?
前科持ちのアフィカスだから無理かw

・国内外で金融サービスしている東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:57:10.25ID:VKhwnv/U0
政府の氷河期世代支援で正規雇用を3年間で30万人増やすそうですが、
無職ひきこもりニートはそもそも働く気が無いので何も期待出来ません。
氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の男性非正規雇用は65万人と少数しかいないので
期待出来るのは女性の非正規雇用ですね。
氷河期世代の非正規雇用女性は307万人もいますが、
その多くがパートアルバイトで237万人です。
これらの人材の一部を正規雇用に格上げさせれば目標は達成されます。
パートアルバイト女性のたった12.7%を正規雇用に格上げするだけで30万人ですからチョロいですね。

要するにパートのオバちゃんの一部を正規雇用にするように企業に圧力かけるだけです。
無職ひきこもりニートに構うのは時間と金の無駄なのでこれが正解。
https://i.imgur.com/SGSlwlo.jpg
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:01:44.05ID:SasL80I/0
行政書士で開業しろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:11:47.54ID:bP27xy4G0
ID:VKhwnv/U0

前科持ちのアフィカス必死だなw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:21:24.40ID:+WfLVMVK0
ゴミをゴミと言うゴミもたまたま状況に乗れてるだけつーね。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:49:21.89ID:dpa4jmcQ0
人手不足と言いながら
払うものを払おうとしないで
最低賃金レベルでの募集しかせず、
人手不足と言いながら
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
そういう甘ったれた経営者や店舗は
倒産させ市場から撤退させた方が
日本と国民のため。

86
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:52:53.22ID:hpucvBcO0
先行きは暗そうだね。
この三十年間、日本は低迷してきた。
本格的な地獄はこれからかもしれない。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:12:32.85ID:YpGbjPkB0
努力なんてしてるから上がらないんだろ
ある程度有能な奴でないと努力しても無駄
無能なら無能なりにセコく狡くいかないと無理
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 23:29:15.62ID:Ig0v8Tpq0
看護士になれや
なるの簡単、給料もいい
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 23:36:39.25ID:1aOqddlc0
>>683
社会を知らない若者にはそこそこ人気があってもキツい事も含めたら人気職に成り得ないのは当たり前
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 23:38:05.61ID:GTZ0R0oZ0
20万なんて欲がないね、どうせなら30万稼ぐ方法を教えてもらえばいいのにさ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 23:45:45.23ID:zDUVUKwS0
>努力も、自己研鑽もしました。
「したつもり」になるのはどんな怠け者にでもできる

>自己責任というなら、お願いですから、誰か20万円稼げる方法を教えてくださいよ
矛盾してるぞ自己責任なんだったら人を頼るなボケが

バカだな若い時に努力と自己研鑽をしておけば今更自己責任がどうのと後悔せずに済んだんんだ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 23:47:07.75ID:xv5zG7cW0
世間でいう努力と自己研鑽で仕事に役立つ資格を20
程とったが、資格マニアとレッテル貼られただけ
だった。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 23:47:24.06ID:VBloprWF0
結婚して同じ程度の稼ぎの女と一緒になれば月30万
男でも一人でここまで稼ぐのは難しいが、女と一緒になれば簡単に稼げる
子供?いらんだろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 23:58:47.38ID:/HL1C86U0
手取り15万円て年齢関係ないだろ。
ハローワークの求人見てみ。
年齢関係なく月給17万円てのがほとんどだぞ。
社会保険料引いたら、手取り14万てとこだ。
再就職したら、みんなそんなもんだぞ。
特に地方はな。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 00:09:56.26ID:1JotaJWw0
捨てられるまで気付かなかったバカだからその程度の価値しか無いんだよ
自分の立っている場所は本当に安全かどうか
客観的に見れない奴は真っ先に消えていく
そもそも30まで何してたんだよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 00:35:09.45ID:jY+ksbux0
パート13いくならYouTuberに適性あり
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 00:50:37.72ID:ZllV3jd20
>自己研鑽

何したの?w

独占業務資格とか取らないの?w
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 00:51:10.56ID:m/QQs4610
努力も自己研鑽もやったかどうかが問題ではない
やってみることが重要
ベースがアホだったら努力しようが自己研鑽しようがアホに毛が生える程度

20万稼ぐ方法?8時間でムリなら16時間働くしかないでしょ?
つまりダブルワーク、それも求人難な職種でね
時給なんてその人なりのスペック次第
時給100円の人もいれば1万円の人もいる
同じやり方でみんなが同じ結果を得られるのなら誰も困らないわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 00:54:34.00ID:giwxKUUA0
手取り15万円の時代はグローバル化で生き延びるために企業がコストカット
を推し進めなければならない結果として必然なのである

経済の主体は国民・企業・政府・外国の4つしかないが
経済の原動力は国民の消費である
しかし、これからは大企業は経団連会長がいうように
生涯保証してくれる企業ではなくなっていく
そうなってくると、労働者は老後の不安が生じるようになり
消費を抑えるようになる
そうなると、モノが売れなくなり、企業は投資をしなくなる
こうなってしまうと、経済主体の国民・企業は金を使わなくなる
となると、残りの2つの経済の主体である政府か外国に金をつかってもらう
しかなくなるが、外国のそれをアテにするわけにはいかない
ということで、結局は、政府が金を使わないといけない、ということである
だが、しかし
この国の政府は、金を使うどころか、金を使わない方向
すなわち、財政緊縮路線へ向かおうとしている
つまり、誰も金を使わない方向へこの国は向っているのである
その帰結は貧困化→結婚できない男増産→日本人滅亡、なのである
これが必然の路線であるが、これを改善することは
おそらくできないであろう
それはこの国には、ミクロ的に合理的に行動できる人間はたくさんいても
マクロ的に合理的に行動できる人間はいないからである
つまり、頭の良い人間がこの国の支配層にはいない、ということである
頭の悪いリーダーによる支配の帰結は、繰り返すが、その民族の滅亡である
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 00:57:03.78ID:iJWzb1bd0
47歳まで何の知識も技術も身につけないで何を言ってんだよw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 02:13:04.22ID:xg640yz50
働く時間増やせば収入も増える
知り合いは平日フルタイム働いて土日は給食のパートで4時間くらい働いてる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 02:58:53.95ID:xRVhLy3T0
メインの仕事の他に3つ4つ別の仕事を掛け持ちすると金だけは何とかなったぞ、体力勝負だな、納税時の申告がちと面倒だが
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 04:00:40.23ID:mTxAW0S60
やっぱ儲かってる会社入らないと駄目だな、余裕が違う。
前職のブラック企業は4人分の仕事を3人でやるって感じで
昼も碌に休憩できずトイレも行くタイミングが難しかった。

今の仕事は0.7人分くらいしかないが人減らすと仕事が回らなくなるからこれでOKだと。
有休も周りに迷惑掛からない様に段取りしておけば取り放題だし天国だわ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 05:43:14.42ID:CVYDXsm60
20万でいいなら、探せば介護職でもある、俺は手取り14万介護職員だけど
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 05:44:19.94ID:CVYDXsm60
車製造の期間工なら20万とか余裕なんじゃね?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 05:47:06.45ID:IGzoOdR60
まあ15あれば大丈夫だよ
独り暮らししなければ
みんなで住めば解決だよ
収入上げる努力は無駄だよ(笑)
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 05:57:09.36ID:tCDek+Ib0
バカサヨだろ、こいつ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:23:26.60ID:dla7RsGq0
引用されてる記事の範囲ではドリンクのルート配送と洗車しかしてないじゃないか
新規獲得営業の経験を磨いたり、整備士の資格を取ったり、ほんとの意味での自己研鑽をしていたら次は正社員で行けた
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:35:44.62ID:bHj+Ev3c0
都会だったら何とかなる
個室ビデオの夜勤とかやればいいんだし
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:40:45.25ID:OEBAT5m60
>>697
イエスマン正社員ならできるんじゃね?あんなのは資格というより態度だしw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:11:49.54ID:P0wEZ0370
>>520
余裕は賛同出来ないな、
派遣も若い人や女性が良い条件に入れる。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:54:55.33ID:9aHhf7dM0
ビル清掃やれよ
時給1,100〜1,300だぞ
きっちり8時間労働で日給9,200円残業なし
これだけだと手取り15ちょいになってしまう
が、同業他社の隣のビルの夜の短時間清掃で2時間程働き一日10時間労働、土日祝休みで厚生年金、健康保険、雇用保険引かれても、手取りで20超える

身体が資本、休まれると困る仕事だけど、公休の買い取りで有休消化できるから、半年経てば22万ぐらいいくんじゃないかな

レアだが完全夜中勤務だと深夜手当付くから25ぐらいいく
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:59:26.23ID:5mgMDYzJ0
なんのために生きてんのかね(笑)
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:02:27.03ID:KDwFXAI60
うつ病患っても低賃金でも働き続けてて偉いじゃん。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:10:04.94ID:fKlSvbbe0
簡単だ!!
休みの日も働け!!
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:17:39.74ID:DTfry1kY0
これ氷河期関係ないからな
無能はいつの時代も無能

アラフォーの婚活ババアみたいにシンデレラシンドロームにかかってるんじゃね〜よ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:58:45.29ID:6M89LDjC0
看護士になれよ 簡単になれて給料高い
学費は貸与がたくさんある
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 12:43:12.48ID:6M89LDjC0
>>720
いやナースごときに看護『師』は身分不相応だから、看護士か看護婦でいい
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:18:20.65ID:e+SY2fPW0
こ〜いう主張したいならまず何処住みか出した上で給与明細出せよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:19:48.55ID:e+SY2fPW0
>>27
働かざる者食うべからず
死ねよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:34:32.79ID:tlHYWk4x0
47歳なら運送だな
もうぐずぐずしてる暇なんてないぞ
はたらいても60までだろ
老後資金早く用意しないと
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:36:16.74ID:Q5GpYHKt0
普通に労働時間が少ないだけだろ?
バイト3つ掛け持ちして月に300時間働け
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:39:28.75ID:CDIg+sG80
頑張って無くても手に入る手取り15万ぶらさげて頑張ったっていうほうが間抜け
ふつうなら恥ずかしくて言えない頑張ったなんて
プライドあったら俺適当に生きてきたから〜って言う
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:48:29.87ID:yfbto6M30
月720時間あるから掛け持ちして320時間働けば時給1000円でも額面32万円だぞ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 14:02:38.18ID:qHYaVg1V0
お金ください
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 14:14:52.18ID:rSYtrcXe0
(株)グリフォンエンタープライズ( TDB企業コード: 201679371、資本金1000万円、登記面=神奈川県横須賀市上町1-65、代表 鈴木崇文 氏)は、1月22日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。
やりすぎ!ピンポン代行社スペシャル2016/5/14、 グリフォンエンタープライズ 原型師 の 今西健 ( ばななてーぷ @nandeyanen88b ) http://www.omoshiro-news.net/joyful_n007/img127snd/30113.jpg
業界には広まっているらしいが、かなり 問題有る 連中 なので関わらない方がよさそうだ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 14:15:15.29ID:Sofrcwco0
TOEIC950点くらいなら20万円で雇ってもらえるだろ
不断の努力で自己研鑽したんなら余裕だろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 14:56:14.59ID:MXbK5M5l0
>>722
うわぁー無知を誤魔化すのに下手な言い訳だっさwww
物を知らない上に恥知らずかww
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 15:00:44.16ID:MXbK5M5l0
>>722
ちなみに「士」っていうのは士業っていうのは立派な職業だからな

弁護士も代議士も税理士も建築士も「士」
「師」がつくのは医師、美容師、詐欺師なんかがある

難しい漢字の方が偉そうだと思っちゃうのは学が低いからだよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 16:51:37.48ID:aAJApGEi0
>>552
人が足りない→残業、時間外勤務、休日出勤、ビル警備なら36時間缶詰→プライベートが無くプッツンする、または身体を壊す。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:03:16.11ID:GlDg5PUB0
>努力も、自己研鑽もしました。

中学校の勉強、高校受験、大学受験については何も触れていないな。
どの程度の意識を持って勉強し、20代での就職はどうしたんだろう?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:04:47.20ID:eMxpTKiW0
氷河期派遣なんて自己責任です
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:22:01.15ID:ABcXHAI90
恥を忍んでガキンチョに混ざってキッザニアで適性探すとこから始めなきゃ無理だわこの手合いは
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:23:43.18ID:eMxpTKiW0
氷河期世代問題なんてモノはすでに解決済み。
氷河期世代の男性雇用は715万人だが、そううち正規雇用は9割を超え、66万人と1割にも満たない男性非正規雇用も、自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。
氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は35歳で500万円を超えているし、氷河期世代雇用男性の1.56%である氷河期世代派遣男性社員を支援しても、税金の無駄だろう。

https://i.imgur.com/xVRBsCk.jpg
https://i.imgur.com/9N1yzEv.jpg
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:24:06.25ID:25z3krYv0
アマゾン倉庫で夜勤と残業をちょっとすれば余裕だろww
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:26:41.31ID:eMxpTKiW0
年収。実際のところはコレが実態。
総務省統計局労働力調査結果2018年より

正規雇用男性最多層は500から699万円
正規雇用男性中央値は400から499万円

非正規雇用男性最多層は100万円未満
非正規雇用男性中央値は100から199万円

ちなみに年収300万円未満は430万人で正規雇用男性全数2,339万人の18.38%にしか過ぎない。
以下に正規雇用男性の年収と人数、割合を示す。

【300万円以上】
人数1,853万人、全体の79.22%
【400万円以上】
人数1,492万人、全体の63.79%
【500万円以上】
人数991万人、全体の42.37%
【700万円以上】
人数471万人、全体の20.01%
【1,000万円以上】
人数131万人、全体の5.6%
【1,500万円以上】
人数22万人、全体の0.94%

https://i.imgur.com/APamf6m.jpg
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:30:17.79ID:eMxpTKiW0
氷河期世代と一般的に政府やマスコミから呼ばれている35歳から44歳の男性派遣社員は日本全国でたったの11万人しかいません。
氷河期世代雇用男性全体715万人のたった1.56%にすぎません。
ハナクソみたいな存在ですね。
(笑)

https://i.imgur.com/RIoQEU0.jpg
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:30:35.73ID:yHY2TC770
>>722
例の補助金斡旋目的のアフィはやめちゃったの?
規約違反で報酬支払い断られた?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:32:02.56ID:eL119SBp0
もう10日程夜のバイトすれば良いじゃん
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:34:30.25ID:ogTmLXF00
20万稼げる方法教えても実行しないのが>>1みたいな奴だろwww
教えて下さいじゃねーよwww
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:34:44.67ID:eMxpTKiW0
氷河期派遣ってどんな仕事しているのだろう?
工場ラインの単純作業なのか?
誰にでも出来る低脳用作業なのだろうけど
いい歳してそんな仕事しかしないって
恥ずかしくないのだろうか?
氷河期正規雇用で同じ年齢の人達は様々なスキルを身に付け
経験豊富な管理職なのにね。

ここにいる氷河期派遣は自己責任の結果だが
氷河期正規雇用管理職も自己責任の結果なんだよ。

ちなみに総務省統計局労働力調査結果では、
氷河期世代と一般的に政府やマスコミから呼ばれている2018年に35歳から44歳の男性派遣社員は日本全国で11万人です。
氷河期世代雇用男性全体は715万人ですから、そのたった1.56%にすぎません。
https://i.imgur.com/7EtjajM.jpg
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:38:20.73ID:MP/uLVR40
>>725
そういう空気のとこはこの先本気でバタバタ潰れてくよ

上がりが見えてる歳ならまだしも、それ以下の世代は転職が普通な時代になってから意識切り替えたんじゃ手遅れになるよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:39:30.72ID:KmSehPa90
>>27の正体

政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1、青森県のひきこもり40代後半、20年以上ひきこもり

自分のひきこもりを政府のせいだ!と叫ぶ醜い爺
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:39:37.21ID:GglVdm3m0
>>700
儲かってる会社というか業界だよな
いるだけでアドバンテージが自動的に発生する
みんなグリーディに儲かってる業界を探すべき
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:40:17.71ID:4OCFp2u/0
ID:eMxpTKiW0
前科持ちのアフィカスおじさんお疲れ様

以下、本人談=ID:eMxpTKiW0
・53歳♂(自称卑怯者ではないらしいが自演歴あり)
・前科持ち←2019/10/27(日)追加
・横浜住み
・出張(海外含む)多い仕事
・自宅へ帰宅出来るのは月に半分くらい
・年収2000万以上(不労所得年800万込み)
・年収は50代平均くらい(不労所得は世帯年収の方に入れてる)
・JPX400の東証1部上場企業の管理職
・国内外で金融サービスしている東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり人に教えることに慣れている
・土木施工管理技師1級
・妻は専業主婦
・妻の不労所得は3桁万円ある
・24歳下の子とお付き合いしております
・美人でスタイルの良い元女優の現役モデル(主演映画が2本あり)と付き合ったことがある
・会社から心療内科への通院を強制されてる
・軍用地を購入し不労所得を得ている
・内定が出たのは面接行った企業全て
・氷河期世代が新卒の頃に1度転職したがそこも大企業
・飲み屋のおねーちゃんを愛人にしてる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:43:55.35ID:eMxpTKiW0
>>756
前科持ち?
人違いです
キチガイくん
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:44:47.27ID:4OCFp2u/0
>>757
自分の書き込みも忘れたの?
バブル世代の無能おじさん働きなよw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:45:11.10ID:KmSehPa90
政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1は青森県のひきこもり40代後半、20年以上ひきこもりなんですよwww

いろんなスレでネトウヨがネトサポがって書いている奴ね

ニュース速報+で自分のひきこもりを政府のせいだ!と叫ぶ醜い爺
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:46:47.68ID:HkucYX4/O
施設警備でも20万以上は貰ってたなあ
15万から上がらないようなら仕事変えるしか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 17:48:37.59ID:2MrrqjHa0
>>407
積み重ねライン作業は10年前の不良でも根を上げるぞ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 18:39:19.89ID:P0TVViPc0
東京だと月30万とか平均だろ
この前警備員が給料30万って言ってた
そりゃみんないな田舎から出るよな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 19:47:03.92ID:2Eg9Fa5M0
>>761
不良なんて根性ない奴ばっかりだろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:34:20.13ID:eMxpTKiW0
自己責任なのよ氷河期派遣は
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:42:31.65ID:MJQYiJS50
>>766
君が前科持ちになったのも自己責任
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:17.28ID:Xbz5Px620
都内でも中小零細の正社員だと
月額面18万とか珍しくない

しかもずっと勤めててもこれ。
底辺の正社員はフリーターとかわらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況