X



【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/14(火) 13:20:58.32ID:BTR6bv3b9
■自己肯定感なんてゼロ

非正規労働者の「非」も、就職氷河期の「氷」も。これらの字を目にするだけで苦痛だと、ケンタさん(仮名、47歳)は言う。ただただ怒りや悲しみ、虚しさが募るのだと。

30歳を過ぎてからは、非正規雇用の仕事を転々としてきた。「努力も、自己研鑽もしました。でも、ここなら働き続けられると思ったら、雇い止め――。これの繰り返しです。(手取りで)15万円の壁が超えられない。自己肯定感なんてゼロです。自己責任というなら、お願いですから、誰か20万円稼げる方法を教えてくださいよ」。

30歳のとき、大手飲料メーカーの子会社に契約社員として入社。営業を担当し、自家用車でスーパーなどを回った。しかし、1日に何度も重いケースを上げ下ろししなければならず、椎間板ヘルニアを発症。5年足らずで雇い止めにされた。

しばらくアルバイトで食いつないだ後、別の大手飲料メーカー子会社に就職。雇用条件は「3年更新の契約社員で、3カ月空けて再契約することができる。正社員登用あり」だった。腰の調子もよく、「定年まで働き続けるつもりでした」。しかし、折あしくリーマンショックに遭遇。1回目の期間満了前に「次の更新はない」と告げられた。このとき、上司はケンタさんにこう説明したという。

「コンビニとか、タクシーとか、便利なものは高いでしょ。君たちの給料が高いのは、短期間だけど、その間にちゃんと稼いでもらうためでもあるんですよ」

最初は意味がわからなかった。しかし、後になって「お前たちは使い捨てできる便利な労働力だから、その分、高い給料を払っているんだ」という意味だと理解した。「いずれ路頭に迷うのかと思うと、仕事への意欲が失せました。給料ですか??自家用車の維持費を含めて29万円くらい。言われるほど高給じゃありません」。

そもそも、会社はケンタさんを本当に雇い続ける気があったのか。「3カ月空けての再契約」は、非正規労働者をいつでも雇い止めにできるようにしたい会社の典型的な手口だ。ましてや正社員になれた人などいるのだろうか。私がそう尋ねると、ケンタさんはこう答えた。「過去10年間で、全国の契約社員の中から1人だけ正社員になった人がいると聞いています。毎日早朝から夜遅くまで残業する、伝説の契約社員として有名な人でした」。

このときの雇い止めが原因で、ケンタさんはメンタル不調に陥ってしまう。病院で、うつ病と診断された。さらに、別の大手飲料メーカー子会社の契約社員になったが、うつ症状がぶり返し、1年もたなかったという。

■食べていけるだけの給料が欲しかった

その後は大手自動車メーカー系列の販売店で、洗車を担当するパート社員になった。ここでは、まじめな仕事ぶりもあり、正社員との関係も良好だった。顧客から洗車が丁寧だと感謝されると、整備士たちは必ずそれをケンタさんの耳にも入れてくれたという。

問題は給料の低さだった。毎月の手取りは14万円ほど。年末年始やゴールデンウィークなどの大型連休時に店舗が休みになると、手取りは10万円を切ることもあったという。

とても暮らしていけない――。大型連休中に数日でいいから、別の年中無休の系列店で働かせてもらえないかと、上司に直談判したが、色よい返事はもらえなかった。やむをえず、パン工場でアルバイトを始めたが、洗車は基本中腰、パン工場は常時立ちっぱなしということもあり、体がもたなかった。しんどさのあまり、アルバイトを辞めてみたら、危うくその月の家賃を滞納しかけたという。

体がボロボロになるまでダブルワークをするか、家賃を滞納してでも洗車1本でいくか――。悩んだ末、洗車の仕事を辞めて別の仕事を探すことにした。

「働き続けたかったです。仕事は評価されていたと思います。辞めると言ったとき、上司は引きとめてくれましたから。だったら、食べていけるだけの給料が欲しかった……。パートは、事務職も、洗車担当者も、みんな同じような待遇でした。以前、パートが何人か集まって、給料を上げてほしいと、上司と交渉していたのを見たこともあります」

以下全文はソース先で

■政府は守ってくれず、食事に気を遣う気力も余裕もない

2020/01/10 5:40 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/323291
https://toyokeizai.net/mwimgs/c/4/-/img_c434b0437fba434a115972d7561c69a4816814.jpg

★1が立った時間 2020/01/10(金) 15:53:35.31
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578874000/
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:36:19.43ID:RV+fK3Ws0
オマエら氷河期派遣は自己責任だろう
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:41:14.92ID:mH8Yvcpl0
派遣にしたって何でそんな時給安いとこにしか行けないんだ
経験年数考えたら普通あり得ないでしょ
どんだけ仕事できない人なんだ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:41:31.72ID:cD9uChrG0
東南アジアに出稼ぎにでもいけ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:42:50.45ID:mTxAW0S60
自己責任だから手取り15万で暮せ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:50:18.81ID:MJQYiJS50
>>770
>>756に貼ってあるのは君のプロフだよね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:51:14.53ID:FRQlM5D70
ネトウヨの悲哀ww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:55:13.18ID:DnD5WTrO0
警備の仕事はダメなんかな?
78歳のお爺さんも同僚で居るくらい
体はラクだし、月20日入れば20万は
稼げるが。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:56:36.88ID:mL6iBUXF0
>>1を隅々まで丁寧に読んだつもりなんだけど、
「努力も、自己研鑽もしました」っていう自己申告だけで、具体的な事例や成果が書かれてないんだ

もし見逃していたら教えてくれ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 22:11:28.37ID:Uf8be3TB0
>>120
それが真実ならアメリカから日本に大量に移民が来るか、
1ドル=30円ぐらいになるはず
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 22:21:11.27ID:KI7Ke4DJ0
派遣でも携帯やクレカのコールセンターなら、手取20万いくし。
人手不足だから、性別関係なく簡単に採用されるのに、この業界にあまり人が来ないのは何故か。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 23:11:57.59ID:CRZEIv9t0
派遣(笑)
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 23:12:46.22ID:KI7Ke4DJ0
>786
785だけど
努力無くつける仕事って意味。
時間も社員より自由だから、その時間を自己研鑽にあてたら良いのでは?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 23:25:57.46ID:nKTm7w+T0
自分高校中退の今30代重機乗りで年収600〜700だけど
高学歴の人ほどプライドがあって人と比べて大変なんだろうな
給与良くてよ周りと比べて選りすぐりして年だけ取っちゃうのかな?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 23:26:49.62ID:9H1dEsxlO
痛みに耐えて頑張った!カンドーした!
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 23:33:56.35ID:KI7Ke4DJ0
789>私はスレタイ年齢に近いから、低収も仕方無く思っていたけど、今の大卒で、そんなに若い世代が収入が少ないの?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 23:35:25.04ID:u1fIvLQl0
年収は自分の能力を分かりやすくした数値だね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 23:41:33.00ID:qpeoD6Hk0
中卒セルフガソスタバイトでも20万稼げるぞw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 23:44:57.94ID:KSbLrc6F0
>>1
先物
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 23:45:32.01ID:aUhd88by0
手取り15万しか稼げない能力なのに20万を得ようとするからいつまでたっても幸せになれない。
どれだけ努力しても15万しか稼げないのであれば、不可能な20万を目指すよりも15万で幸せを感じられる生き方に努力を費やした方が遥かに合理的かつ簡単なのに
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 00:30:50.06ID:tCyQOZpz0
今更ながら記事最後まで読んだらワロタ

ケンタさんは、今はビル清掃の仕事をしている。実は毎月の収入は20万円ほどだという。しかし、契約形態は雇用ではなく、業務委託。最近、増えつつある“名ばかり事業主”である。究極の不安定労働でもあり、いつクビになるかわかったものではない。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:02:31.59ID:EaBHl/yl0
>>779
その職種が出来る能力があるなら転職すればいいじゃない。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:12:02.45ID:eO6ENOBA0
看護師免許でも取るか
今好景気の土方で働け
間違いなく額面30は超える
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:15:15.30ID:cjmlfi2I0
まずは自分が無能だと気づこうよ氷河期のゴミおっさんw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:15:24.56ID:s5L44Ek50
風俗の送迎運転手はどうでしょうか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:16:21.57ID:+PO1tL0S0
40歳で中卒だけど将来設計の甘さとしか思えないね
俺の場合は大工から学歴なしの実務のみで二級建築士の受験資格を得て取得
二級建築士から4年で一級建築士の受験資格を得て取得
道なんていくらでもあったはずだよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:17:08.55ID:s5L44Ek50
>>802
中卒で一級建築士か。すごいですね。
自分の事務所持ってます?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:21:16.88ID:OoIktdII0
「教えて欲しい」って時点でダメよねw自分自身で考える能力が無いのが致命的なんでしょ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:23:26.50ID:YKCQvXR10
家賃が払えてるうちにナマポ申請したほうがいいよ
真面目に給与明細申告しつづけていれば毎月家賃補助ぐらい貰えるかもしれんから
住所がなくなったら申請すら門前払いだから
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:36:06.16ID:A0YsOhBo0
ただのダメな子

ダメな子はいくつになってもダメな子
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:33:02.14ID:uwe2YAqK0
20万超える方法って・・・・

営業だろw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:35:12.46ID:uwe2YAqK0
>>807

洗車で手取り20万くれっていうなら
自分で起業とか営業回りしろよって話だよな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:37:34.31ID:uwe2YAqK0
>>783

言われた仕事を黙々とこなした ⇒ 努力
そりゃアルバイトの仕事だろ〜 って話
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:42:23.64ID:/t3rNqaI0
人手不足なので頼むからうちに来てほしい
病院の仕事です
最初のうちは手取り20マン行かないけど(残業すれば行く)、そのうち超えますので

とにかく人が足りん!
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:52:09.40ID:uwe2YAqK0
>>811

このひと学力学歴無さそうで
腰と精神に持病アリだけど・・・
0813sage
垢版 |
2020/01/17(金) 05:55:03.95ID:hWxUsOWq0
能力や知能には格差があって
無能な奴はそれなりの生活しかできないのは当然
産まれてきた己を恨め
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:59:26.56ID:DyWSVYlR0
>>812
うちは経歴、経験不問で年齢も幅広いよ

ただすぐに来なくなる人が結構いて困る。
普通の常識と勤労意欲あればできる仕事なんだけどなあ。
ブラックでもない。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:04:12.53ID:uwe2YAqK0
>>814
>普通の常識

それは仕事によりレベル差あるからなー
著しく物覚えが悪かったり 四則演算ができない人とかいるよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:06:56.92ID:OKijK4Kc0
>>815
まあそれなら仕事させられないけどね…
教える負担が大き過ぎてやってられない
やっぱり難しくないと言っても作業の効率化が大事だからなあ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:09:27.11ID:OKijK4Kc0
それにしても、45歳未経験で入社して給料安いけど
ぶっちゃけ380万程度だけど、実家への仕送りと何4回の海外旅行は出来てるんだからものはやりよう。 

なので手取り15マンで不満な人は是非うちへ!
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:09:27.91ID:jticZx0z0
無能なだけなんだろうな

知り合いにも似たようなのいるわ
50過ぎても派遣のバイトを転々としてる独身男

給与15万で足りないのかカード地獄で親に数百万の借金整理二回もしてもらってる
風俗遊びは止められないらしい
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:14:06.94ID:ObR/4WJR0
まぁでも働いてるだけ偉い
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:17:51.67ID:mlyymer+0
>>483

甘ったれてるのはどっちなんだよ wwww
自分が経営してたらそんなやつと、将来性のある若者どっち雇いたい?会社はNPOじゃないんだから会社を守るために変な奴は雇えない。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:19:59.79ID:+M2duEOK0
建設業に行きなさい
どうせキツいのは無理とか言うんだろうな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:21:00.57ID:bvcG2QaK0
季節労働行けばいいだろ
家賃も光熱費も引かれて20万以上だぞw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:23:18.42ID:GU8IEin80
>>1

東京都内でタクシー運転手、
正社員で、しかも年収は楽勝で400万以上。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:26:42.10ID:3+2kUuOh0
まるで自分を見てるようだ
まあ自分は努力とかは言うほどしてないけど
自分も手取り15万無いぐらい
もう今の世の中正社員以外はダブルワークしないと食っていくのもしんどい時代なのかもね
そのうち正社員でもそうなるだろうけど
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:27:29.11ID:DXqsQVbm0
似たような年齢だが
手取りは俺の方が多いな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:29:54.29ID:S+QevjpU0
嫌なら起業しろってさんざん恫喝したあげく、みずからでは全く実行しなかった狼中年
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:32:12.61ID:S+QevjpU0
>>822
腰をやってるから無理だし、
仮にヘルニアを隠しても、過去に面接後の検診で引っかかったんだろな。
47にもなれば高血圧だの糖尿病だの抱えるのも普通にいるから。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:47:14.11ID:z4V2ESz60
ビルメンなら誰でも正社員採用されるし
東京で24時間勤務で残業やりまくれば
手取り20万こえる。教えたからやれよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:47:28.22ID:YNYyNPI20
派遣の工場にいけよ
アホじゃねえのか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:48:23.42ID:rX5H2aHs0
>>1
ヘイ YOU ナマポになっちゃいなよ
ナマポの方が、はるかに高収入でいい暮らしが出来るぞ  
さらに税金免除だし、医療費無料だし、
その他、通院のタクシー代支給だの、引っ越し代支給だの、
夏場のエアコンとその電気代まで支給だの、
これでもかというくらい、特典がてんこ盛りだ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:58:59.06ID:haA2uxHA0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:01:39.32ID:jAPuhmDD0
トラックに乗ったら手取りで倍以上行けるけど・・・肉体労働は嫌なんでしょ?
つまりはそう言う事
選り好みしといて今更に泣き言を言うんじゃないよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:02:14.24ID:ht10qUsN0
ブラック企業潰せ

低賃金の根源だから
隣が1000円だったらどこも1000円になる
そういしないと潰れるから
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:07:48.94ID:S+QevjpU0
>>832
トラック同定がいきなり大型乗せてもらえるとでも?
せいぜい1件100円で宅配下請けに甘んじるうちに寿命。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:07:53.56ID:jFjtNHf90
30まで何していたかと思えば毒親に蝕まれていたとか
それまでは二十代で三十万円近い給料貰ってたっていう
超レアケースだろこんなの
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:12:20.95ID:PDny8PSB0
手に職をつける

こんな基本的なこともやらずにその年になっちゃったら手遅れだろw

若いうちに最初にやっとくべきことだぞwww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:12:41.40ID:jAPuhmDD0
>>836
なんで大型に限定するの?
四トンでも大型に近い給料を取れる仕事は少なくないよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:13:41.27ID:Y3piDYw30
体力勝負な仕事しかできないのに体壊した奴が何言ってんの?
30なるまで何してたの?
なんで非正規雇用転々としてたの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:15:56.56ID:I4atxtd00
日本語不自由な在日外国人のほうがまだ稼いでるレベルだな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:17:15.91ID:S+QevjpU0
>>839
準中型とか小型とかじゃ手取り20万ももらえんからだろ。
こいつは手取り15万でぶーたれてるんだし。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:19:43.59ID:S+QevjpU0
>>845
どちらでもない。
氷河期なんて、たくぎんつぶれてからできた言葉だし。
どしゃぶりって言葉では言い表せないから氷河期って言葉ができた。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:38:11.87ID:ZSRCN2K50
貧乏で生活苦しいのは若い頃に勉強せずに遊んできたツケだよ
年取ったらずーと苦労するのは仕方ないじゃん
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:39:31.07ID:8y4ms/eS0
地方のライン工なら手取り30万余裕やで
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:55:52.36ID:yMWKJAih0
この手のクズは、どんなアドバイスをしても色々言い訳しては絶対に実行に移さない。
要は、無能な上に努力もせず、その癖プライドだけは一人前なゴミ。
前のスレで暴れてた奴ら見て確信した。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 08:12:03.32ID:N9UAAZBX0
>>852
最大限善意で解釈すると民主制の被害者
ぶっちゃけ民主主義が向いてない、奴隷制の方が向いている
奴隷制として考えると勝手なことをしないから良いんだよ
民主制だと言われたことしかやらないから相性悪い
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 08:50:29.58ID:vD3xKlKA0
>>172
牛肉こそ自宅で焼くが
嫁さんが目利きして良い肉選んで
叩きだのローストビーフだのにしてくれたのが最高に美味いわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 08:53:05.65ID:E93rVmYw0
こういうことを平気で言えるやつは、努力や自己研鑽が圧倒的に足りない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 08:54:22.51ID:3kTMuLqb0
これからはよほど技術があるか人を使う立場でもなければ40代以降は賃金は下がるだろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 08:58:35.80ID:9OQ11mmR0
俺なら稼げない状況を徹底的に調べ上げたコンサルティング業で起業する。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:05:33.18ID:FooWyEN60
自己研鑽できるなら手取り15万はさすがにありえないかな
サッカーがうまくなりたいのに野球の素振りを頑張ってもそれは努力(自己研鑽)とは言わない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:08:14.86ID:MGzi1YRS0
普通に東大卒の官僚が月に350時間とか働くのに
月に160時間しか働かないからだろ?
能力で劣るんだからせめて倍の700時間は働けよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:11:56.71ID:biFD1tH70
なぜ多くの労働者が貧乏なのか
それは経済成長してないからである
経済成長してないのは、誰も借金しないからである
誰も借金しなければ、国がするしかない
ということを、日本の愚かな労働者は理解する必要がある
国が借金をするということは、財政出動(借金する)をするということだ
デフレという誰も借金しないから起こっている状態なのに
政府が財政緊縮(借金しない)するようなら反対しなければならない
わかったかな?多くの経済知識のない国民諸君よ
英語で言うなら
Can you understand what i say ?(meanでも可)
これはSVOの第3文系だ
YOUが主語S
UNDERSTANDが動詞V
WHATISAYが目的語節O
主語と動詞であるIとSAYが入っているから節という
英語の勉強もこのように文型を理解できたら
あとは単語を暗記して外国人と会話するだけで身につく
そうすれば低所得層から脱出出来る可能性が高まる
頑張ってくれたまえ、諸君(俺のために)( ̄ー ̄)ニヤリ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:12:02.73ID:mo0+jarO0
200時間働けば20万くらい稼げるだろ
まあ真っ当に働いてる人なら少なくとも500万はいってる年齢だろうけどさ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:19:06.53ID:RJ+8IbEB0
こんな奴周りに一人いるわー
もうね、周りと人間としての能力が違うから働くことじたいが無理なんだよな
本人はもがき苦しんで頑張ろうとしてはいるが、周りからは信用されてない
すぐに言い訳ばかりして単なる怠け者扱いされて、生活保護もらったほうがいいとまで言われてる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:21:11.06ID:qbphNM/x0
40、50で、あ、自分の人生もうたてなおせねえやってなった時
自殺か犯罪か生活保護ぐらいしかないのは問題
安楽死を選べるような仕組みが必要
競争を煽る社会なのに、敗れた人の始末をする仕組みがないのは欠陥
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:23:05.91ID:iphlMp/V0
>>860
俺もそう思う。
俺ですら、年収310万あるのだから。
総支給だけど。

ただ氷河期は生まれた時代が悪かった…
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:23:43.48ID:mo0+jarO0
>>866
そんな理由で死ぬことですら楽を求める奴って本当にダメな奴だと思うわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 10:03:26.85ID:54KcszXm0
30の時に契約社員が そもそもの間違いなんだよ
30なら正社員になれたはず。まだ。

自分を過大評価して正社員として入れる会社に入らなかった自分のミス。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 10:12:12.44ID:Ikw3Slnk0
お前らも大した収入ないくせによくここまで底辺を叩けるな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 10:41:30.20ID:x2Oq/sbJ0
>>77
派遣だからだろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 10:42:15.05ID:aGd03cQx0
>>1
都内に引っ越して牛丼屋でバイトしろ
20万くらい稼げる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 10:49:13.12ID:w71SNdQD0
派遣業を従来の形の戻し、最低賃金(時給3,000円以上)を導入する。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 10:51:57.98ID:NFvlGcTK0
最低賃金700円代の地方だけど蟹漁船に乗れば年収1000万いくぞ
ヤンキーとヤンキーあがりの親父みたいなのしかいないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています