X



【格差】低所得層で喫煙率高く 年200万円以下、3人に1人超 厚労省調査 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/01/14(火) 18:58:25.59ID:lt9mhipV9
所得者に高い喫煙率=200万円以下、3人に1人超―厚労省

 世帯所得が年200万円に満たない男性のうち3人に1人以上が習慣的にたばこを吸っており、高収入の人に比べて喫煙率が高いことが14日、厚生労働省の2018年国民健康・栄養調査で分かった。

 同省は「健康格差が縮小していない部分がある。今後の施策に生かしていきたい」としている。

 調査は2018年11月、全国の5032世帯を対象に実施。3268世帯から回答を得た。

 習慣的に喫煙をしている男性の割合は、年間所得が200万円未満が34.3%だった一方、200万〜400万円未満は32.9%、600万円以上は27.3%と低所得層と比べて低かった。
 女性は200万円未満が13.7%、200万〜400万円未満が9.6%、600万円以上が6.5%と、さらにその傾向が顕著だった。

 過去1年間に健康診断を受けていない人や歯の本数が20本未満と答えた人の割合も、低所得者ほど高かった。

 加熱式たばこの喫煙状況も初めて調査。
 紙巻きたばことの併用を含む加熱式使用者の割合は、男性が30.6%、女性が23.6%だった。
 20〜39歳の男性喫煙者では過半数が使用していると回答しており、加熱式が若年層に普及している実態が判明した。 

時事通信 2020年1月14日 15時7分
https://news.livedoor.com/article/detail/17661879/
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:56:57.59ID:a6OIdidf0
まともなエンジニア、と言うか思考効率の良い人間は
いちいち手を止めて喫煙行為などに時間を割くような愚行はしない
リフレッシュは本当にリフレッシュに使うし
そうでなければ頭は回転し続ける
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:04:46.00ID:0mRWc7EJ0
国営貧困ビジネス
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:07:35.87ID:u22hl5/e0
試行錯誤してていろんな作業の記憶が重なったときお前らどうしてんの?
俺はタバコ吸ってわすれるんだけど。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 05:29:59.34ID:RyehTVgg0
タバコと酒も嗜めないガキみてーな奴らが大人なのかよ
ちっちぇーな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 05:59:50.20ID:pVoYNfux0
>>10

株主総会で晒せ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 06:00:43.23ID:LbaFVjR+0
>>305
バカなことやってるね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 06:01:28.45ID:10d6d8p90
>>300
こんな幻想を持つことで
自分が煙草をやめられないことを正当化しているんだね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 06:31:54.02ID:wmljcWFL0
>>310
幻想じゃなくて、医療関係者、特に看護師は吸うやつ多いよ。

基本的にバカだから
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 06:38:24.16ID:Znx0kFug0
どの職業に喫煙者が多いなんて統計でもないとわかんないじゃん
お前の周りに多いってだけでさ
1は低所得層が喫煙率が高いというデータがあるからそうなんだろう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 06:51:52.10ID:q9Mmr/Lt0
ニコチンガム安く売れば喫煙者減るけど
守銭奴がたばこ利権放すわけない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 06:53:46.15ID:HXAIr69n0
おいしい仕事をしてるわけではないのストレスも溜まる
上から目線は止めたほうがいいよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 06:57:07.26ID:E+HrRts90
200万以下の奴らって健康なんてどうでもいいんだよ
だから、預金しないし、酒、タバコも止めない。
彼らが高いステータスになったら禁煙するよ。
長生きしたいと思うからね。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 06:57:13.74ID:VelGMpRL0
>>314
他人の健康はどうでもいいけど、煙の匂いが嫌なんだよなぁ
ニコチンガム普及したらいいのにね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 06:57:39.21ID:Stt3fwuu0
今どきニコチン依存症なんか知的障害レベルだろ、低所得層なのは良くわかるデータだ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:00:46.83ID:9BQ1M9xe0
そろそろ、学歴と卒歴を採用条件にするのはやめた方がいいぜ。
学費出せる家庭しか将来ないみたいなの、平等やないからな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:01:08.73ID:/VpNT7v80
知ってたw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:11:20.44ID:1Be8lbxR0
煙吸うしか娯楽が無いんだよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:28:02.14ID:q9Mmr/Lt0
こうやって低収入者をマスゴミは蔑むんだよね
通信社や新聞社なんか早く潰れちまえ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:28:47.57ID:2BthwwGW0
>>321
ニートに2ちゃんしか娯楽がないようなもんだな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:32:11.99ID:mCbnKyc40
>>281
塩分とらない方ががんになりやすいだろ
長野県の低さ

果物の酸性は悪いに決まってる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:34:52.20ID:VhXPQmYP0
>>21
あとは周りの喫煙率も影響するよね
タバコミュニケーションもなんだかんだ仲間意識が強くなるわ
俺はアイコスだけど紙巻きには戻れないな
あと俺は年収は300万未満の低所得者だった
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:37:06.96ID:hqK0iunl0
>>1 こんなどうでもいい調査やめろよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:37:07.64ID:JP15CXwC0
ガンは糖分が原因だと思う
糖尿からのガン
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:37:56.98ID:ZFQDC9vp0
たしかに仕事できるやつでタバコ吸うやつおらんな
低脳ほどなんや言うたらタバコ休憩にしけ込んどるわ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:55:14.53ID:q69tDDoM0
喫煙者ってクズしかいないから当然
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:56:29.88ID:ZNlmQGhJ0
パチ屋スレでは喫煙者は金持ち扱い
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:57:22.21ID:Nqni6GpP0
喫煙者を見たら貧乏人と思え
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 07:59:23.92ID:F6rvW39A0
>>322
低学歴→低所得
今の時代、脳に障害でも無ければ低学歴にはならない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 08:02:17.44ID:jNoHHyhH0
タバコと酒とパチンコって底辺の人たち好きだよねえ
そのお金どこから出してるんだろって不思議
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 08:11:39.68ID:u11S3Nbo0
低所得者は禁煙成功する根性が無いからかいな?
精神力の強さが勉強と就職に繋がったと言いたいんやろな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 08:43:00.11ID:C/BKOemU0
これは、タバコでも吸わなきゃやってられないくらい
ストレスや不満があるんだろうな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 08:44:26.69ID:GMBS4bbb0
好き勝手やって生きて来てストレスは他人に与えてる連中だよ、喫煙者は。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 08:45:10.90ID:JhbsDa/f0
>>1
スレを読んでいないが、3人に1人の喫煙者と3人に2人の非喫煙者が喧嘩するスレに違いない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 08:47:03.89ID:xkm7MAKp0
凄い事に気付いたのだが
「喫煙率の高さ」
「非童テイ率の高さ」
両者は比例する

逆も然りで
「喫煙率の低さ」
「童テイ率の低さ」
両者は比例する
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 08:47:58.51ID:xkm7MAKp0
つまり、脱童したい男は
喫煙すれば良いのだ

俺も今日から喫煙する
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:21.81ID:g4lD6k7y0
年収200万台って、
生活する(家賃・食費・光熱費 等々)だけでも
ギリギリなハズなのに

なんでタバコを吸う(金の)余裕があるの?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:17:10.40ID:4qqssNbz0
そもそもタバコくらいしか趣味がないか
金がなくて趣味がそれくらいしかない人が
多いんじゃないの
爺さんとかそんなもんでしょ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:18:16.08ID:JSeRomuE0
>>342
馬鹿だから後先考えずに浪費するんだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:20:48.81ID:+k1XTTdZ0
今時煙草も高いのに、安月給の中から煙草代を捻出するなんて大変だな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:24:12.84ID:g4lD6k7y0
年収200万以下って、 手取りが10万〜12万程度だろ
生活する(家賃・食費・光熱費・水道代+スマホ代 等々)だけでも
ギリギリなハズなのに

なんで、嗜好品のタバコを吸う(金の)余裕があるの?

どう考えても、タバコ代が2万(一か月)も払う金なんて無いだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:20.69ID:yHEgLecL0
知り合いのナマポは毎日1箱以上吸ってるぞ
ヤメロと言っても聞かないし、ケースワーカーも何も言わない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:33.61ID:+OEPTAXt0
>>349
手取り15万円で毎月2万円貯金してる人と同じ生活だと思えばそれほどでもなくね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:14.20ID:t4SVnV4j0
タバコを吸わない世界で喫煙の選択をする人は
人生の中でも不利な選択をしてるって事じゃないの
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:28:09.43ID:atC3RsZd0
>>342
貧困生活を忘れさせてくれるひと時の憩いだからな。
ネトウヨがよく韓国韓国って言ってるけど、あれと同じ。
現実を忘れられるんだよ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:00.44ID:acra2hjV0
>過去1年間に健康診断を受けていない人や歯の本数が20本未満と答えた人の割合も、低所得者ほど高かった。

会社の健康診断が無く、自前で受けたら尿とって血液検査するだけの基本的な健康診断でも1万円以上かかるんよ。
安いジャンクフードばかり食べるから虫歯になりやすく、医者に行く金もないからギリギリまで耐えるしかない。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:11.20ID:7ndooHEv0
外に向けて煙を吐くなよ
ビニール袋で全部自分の体に取り込め
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:58.50ID:1nr76uZq0
イライラにはDHAやEPAの摂取で対応せよ。
効果が出るまでに日数を要するが。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:32:07.25ID:q4sT0EW00
タバコなんて札束に火をつけて吸っているようなもんだろ
しかも貧乏とか、意味不明
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:32:15.29ID:oz+9thpu0
途上国て食費抑えるため
煙草吸うとか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:32:43.69ID:9efjjkjm0
>>25
代わりになる嗜好品がないからじゃん。人はパンだけじゃなくサーカスも無いと不満を言い出して、社会不安につながる。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:33:04.47ID:a1yfP2A70
喫煙者の犯罪率は異常
非喫煙者の香港人台湾人とヤニカスを交換すると日本は平和で綺麗な国になる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:33:32.34ID:7ndooHEv0
肺癌になって死んでしまえ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:34:28.39ID:12y78I9T0
低所得だから喫煙するんじゃなくて
バカだから喫煙するんだよ
バカだと必然的に低所得になるからね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:34:45.12ID:pTWhFcip0
なるほど、じゃあ喫煙率を下げる為には所得を上げる政策をすれば良いって事だな。
なあ厚労省、仕事しろよ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:34:59.03ID:0zXVSE560
2010年の増税時に煙草やめたけど未だに低所得だわ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:35:37.45ID:pu9g4Cbi0
>>319
喫煙者かそうでないかで良いわな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:36:44.80ID:a1yfP2A70
>>365
元々タバコ吸うような馬鹿だからだろ
馬鹿は死ななきゃ治らない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:44:34.41ID:RA0kbBx10
喫煙率が減っても、病気と医療費が増え続けている
厚労省の調査ですか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:46:07.27ID:n7FQW2Q/0
関連性なんて無いに等しいよ
もうそろそろタバコの件で仕事作って仕事してるフリやめてくれないかな
一気に非合法にしろよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:47:59.35ID:ldw5gtH30
喫煙って自傷の1種だからね。つまり早く死にたい人なんですよ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:48:51.77ID:3WdtlWsn0
最近は酒が叩かれてるから目をそらさせる為かな?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:49:23.22ID:3WdtlWsn0
>>369
酒をどうにかしないとますます増え
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:50:25.42ID:VFr3Hksd0
取引先の直ぐ近くにガイジの施設有るけど

ガイジの喫煙率と喫煙量は 半端ではない。

裏道の道路上で吸っているのだが

通る度に吸殻で大きなバケツが山盛りで

臭いがキツくて吐きそうになる

彼らはそこで雑談しているのだが

確かに 歯抜けが多いな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:51:56.42ID:+0ldTXjf0
えっ?低所得の2/3が非喫煙者?
低所得の多数派はタバコ吸ってないやん笑
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:55:40.13ID:yqKv06660
低所得層をニコチン中毒にして税金をむしり取る日本
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:56:28.43ID:7ndooHEv0
>>377
勝手にタバコ吸って勝手にヤニカスになる、の間違い
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:02:50.62ID:n7FQW2Q/0
>>372
そのうち酒もやるでしょ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:04:36.04ID:drpX7Q1e0
金持ちは他の趣味ができるけど
貧乏人はタバコ吸うぐらいしか楽しみないし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:05:25.69ID:K/gaedko0
タバコは安い娯楽だが、実はそれほど安くもないかも。
一日一箱吸う喫煙者は、使い捨てライターだのを含めれば、
毎月コンスタントに15000円ぐらいを喫煙に使っていることになる。
最低所得そうだと、かなり高いとも言えるか。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:09:18.41ID:3wJlvpp90
低学歴・低所得層は、喫煙率高い。たまに麻生さんみたく、老害(違う例外もある
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:09:36.82ID:y/62HjMq0
>>1
>>5

余計なことすんなよwww
底辺で所得税も納めないんだからタバコ税、消費税、酒税で徴収するんだ
生かしておく意味もあまりないけど奴隷の代わりにはなるんだから

そのうち大麻解禁して大麻税を取り、病気になったら人体実験代わりにジェネリック使わせて医療費として回収する
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:12:59.48ID:/h1YSK/u0
>>1
低所得層が、一箱500円近くのタバコを
継続して買える不思議
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:17:37.33ID:EBoTLaJ30
底辺は職場の同僚が禁煙しようとするとガチで足引っ張ってくるからな
カネ無いし止めてーなって思っていても環境がそれを許さない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:24:57.71ID:yCTm/f0j0
工場や水商売と底辺の仕事やってきたけど驚いたのはみんな煙草吸っていたことだな
煙草吸っていないのは俺くらいで他はみんな煙草吸っていた
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:42:47.32ID:BidbACab0
たばこなんてDQNしか吸わないから,当然の結果だな(笑)。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:59:49.78ID:fTNbeEYV0
家賃、光熱費、食費に加えてたばこ代も払ってたら低所得者はそりゃ金貯まらんよな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:32:58.43ID:YQ1pS79/0
馬鹿だからタバコを吸うし
タバコを吸うから馬鹿にもなる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:42:03.24ID:qqz3q+kI0
煙草もだろうが健康格差いうならジャンクフードだらけなのどうにかしたほうが良いんじゃないか
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:48:52.32ID:92KOWDvB0
低所得なのに税金払って、ご苦労様。
消費税に文句言えないねw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:47:18.53ID:ZIxKeJ+B0
池沼の大好きなもの

タバコ

パチンコ
ケーリンケーバキョーテーオート
DQNカー
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:27:44.58ID:nQu0+7UL0
年収200万以下って、 手取りは10万〜12万程度だろ
生活する(家賃・食費・光熱費・水道代+スマホ代 等々)だけでも
ギリギリなハズなのに

なんで、嗜好品のタバコを吸う(金の)余裕があるの?

どう考えても、タバコ代が2万(一か月)も払う金なんて無いだろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:44:06.32ID:zz6aJZje0
タバコが今一箱400〜500円?
これとタバコ吸うやつって絶対コーヒーもセットだから
2〜3杯飲んだら300円は行くよな。
約1000円も毎日タバコ関連で使って、その安月給でようやるわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:45:06.66ID:k+7puJiA0
>>401
タバコでラリっでるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況