X



【食】中国人が「奇妙すぎる」と感じる日本の料理とは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2020/01/14(火) 20:23:04.78ID:HPMjkajk9
2020-01-14 15:12
http://news.searchina.net/id/1685965?page=1

国や地域が変われば食文化も異なってくるものだ。中華料理の1つである広東料理は「椅子やテーブル以外の四本足のものは何でも食材にする」と言われることもあるほど、多種多様なものを食材にする。

 実際、中国のレストランでは日本では見たことのない食材を使った料理が非常に多く存在し、日本人としては面食らうことも多いものだ。だが、日本ではごく普通の食材であっても、中国人からすると「非常に奇妙」に感じられるものも少なくないという。中国メディアの今日頭条は5日、中国人からすると「奇妙」に映る日本料理を7つ紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、食文化は環境や歴史など様々な要素が絡み合って作り上げられるものだと紹介し、国や地域が変われば食文化が変わるのはごく当たり前のことだと指摘。そして、どの国においても外国人が「受け入れられない」と感じてしまう食べ物は存在するとしながらも、日本には「日本人ですら受け入れられない」と感じる「奇妙な」食べ物があると紹介した。

 記事は日本の奇妙な食べ物ととして、まず、「納豆」、「白子」、「ミミガー」を紹介。

以下ソースで
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:17:59.32ID:B5PJYXMI0
>>321
いや、自分がそんな反応するものをのませたらあかんやん
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:17:59.85ID:IoxHQPK30
>>8
近い将来世界を統べることになるお国だから
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:18:09.91ID:JkGW1iqz0
競走馬の生産が 1998年で年間1万頭
そこから下がりつづけて 現在7000頭
半数が雌だとして 繁殖に
半数が雄で 繁殖にまわせたり 競技や観光に回されるものをのぞいて
年間3000頭くらいは食用に回されてしまうのはしょうがないだろう。

現在は 軍馬でも農耕馬でも馬車でも使い道がほぼなく
競走馬としてしか存在意義ないんだから
成功しなかった牡馬は食用になる運命。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:18:09.95ID:CoS87uBc0
白子は自分も苦手
なんかあれ腸みたいだし
ミミガーは食べたことないわ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:18:14.49ID:mY47Ga8a0
>>354
> 納豆なんかは北京上海クラスの都市なら家庭用の納豆製造機が菌と一緒に売ってるから健康食として結構好まれてるwwwwwww

やっぱり>>1は韓国人なん?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:18:14.73ID:Y/X1SYRK0
>>377
納豆あるからやってみるか
そういう効果があるとは
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:18:28.43ID:h7zhjBLc0
中国人も日本に興味ありすぎやな
韓国人旅行客は半分以下になったけど中国人は3割マシやしな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:18:46.36ID:cAlbNZqA0
>>3
今のはそんなに臭くない。
昔のアンモニア臭いやつをもう一度食べてみたい。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:19:04.20ID:n5hpUhfz0
>>375
タレを使わず醤油で食べたい時もあるんだな
ちょっと苦い感じでうまい
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:19:13.21ID:39GJolRv0
>>349
>>369←これがあるよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:19:24.86ID:QvbrkHic0
この中国人シリーズなんなの
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:19:35.00ID:1XIC/wJk0
>>332
缶詰になったりしてるのは普通のおいしいハギスだし、
スパイスの効いた羊のカレーみたいなものだからおいしいしスコッチウイスキーに合う。
0395245
垢版 |
2020/01/14(火) 21:19:43.91ID:HcuxEz9R0
>>269
なんかクセあって食べれない
とくにきゅうりの漬物なんて
想像絶する味、顔が硬直する

それと笑えるのがちらしずしや巻き寿司レンジでチンしたほうが旨いとか
やきそばUFOお湯いれたままそこにソース入れてラーメンぽく食うとか
そしてうまい餃子食いに連れてってやるって餃子の王将(笑
上海や北京でもこのレベルの味の所は少ないらしい
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:19:52.89ID:xmFF2MxQ0
>>388
梅干しのクエン酸がたんぱく質に作用しているのかな?と予想
酢やポン酢でも行けそうだな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:20:00.77ID:B5PJYXMI0
>>375
タレ、まずいが。。
あんなんコーヒーの偽ミルクと同じ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:20:02.40ID:39GJolRv0
アンカー間違えた逆だった
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:20:37.81ID:Do8Z81dC0
>>386
レンチンするとうまいが油っこさが尋常じゃないのでビールつまみにいいが、
毎日食べるとコレステロールがバク上がりする
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:21:03.14ID:Y/X1SYRK0
>>396
酢とかポン酢でもうまそうやね
3パックそれぞれで試してみる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:21:09.73ID:htH3SA+H0
>>8
韓国が経済悪化だけでなく政治的にも日本国民の反感を買って
韓流のステマができなくなったから中国ageに転じた
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:21:42.51ID:jT6wFwdi0
キビヤック、シュールストレミングは
いつか食いたいね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:22:14.44ID:vyU3Yg7v0
>>1
中国で爆発しないものは爆弾くらいって言うけど

中国人が食えないものは○○くらい?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:22:27.69ID:Iw9n2Rt60
生まれたばかりの鼠の赤ん坊を踊り食いするのは奇妙ではないのか
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:22:42.99ID:E+Q/4olb0
ミミガーがダメとは意外
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:22:47.92ID:XUzLyia+0
下水油より酷いものはない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:22:52.89ID:UMX1+gRo0
納豆は中国人にそんなに嫌われている印象ないけど、紅ショウガは酸っぱさが腐ってるみたいとか言って絶対食わないな

あと未だにビールやコーラまで常温じゃないと飲まない人が結構居る
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:22:54.46ID:xmFF2MxQ0
>>403
ぜひやってみてくれ
空気を含んで真っ白になるまで混ぜるのがオススメ
ノーマルのタレだけのと感触が違くなるから
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:04.00ID:3oSdllDp0
まあアル中は殺さないとな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:05.85ID:SRE1IBBz0
ミミガーは一般的やないやろ
一度も食べた事ないわ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:21.40ID:LSSPrs/l0
納豆は奇跡の健康食品だよ
毎日食いなさい
老衰で安らかに死ねるよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:23.47ID:B5PJYXMI0
>>395
中国人は焼き餃子は残り物で、水餃子メインって聞いたんだけど。
だから?撤退したよね、王将
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:25.58ID:39GJolRv0
昔ながらのワイルドな匂いの納豆て無くなったよな
今の納豆は全然臭いがない
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:32.47ID:CvVwpOOB0
>>358
インドネシアのテンペも大豆発酵食品
日本でも買える
においと粘りがない納豆を固めたみたいなもの
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:33.89ID:o3VXACxO0
>>3
納豆は豆が腐ってるからな。
納豆菌で発酵?
ちゃうちゃう、アレはどう考えても腐敗。ナットウキナーゼか何か知らないけど、あの臭いはタバコより酷い。
まだタバコ臭い方が我慢出来る。
一緒に飯食ってる時に納豆の臭いしたら食欲一気に失う。
下手したらドブ川の畔の方が飯食えるかも知れん。
外食もタバコみたいに納豆食う奴は隔離するべきだわ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:35.12ID:1wWHjaQB0
アヒルの足くうのはやめろよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:41.52ID:JW/k+BF90
>>413
ミミガーは中国料理
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:43.54ID:EBjtSClB0
>>406
自分の親以外は生きてるものは全部食うぞ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:48.07ID:TqLQFOkc0
>>407
うなぎの稚魚のシラスウナギを生食するのとどう違うんだ?
白魚の踊り食いは?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:24:02.08ID:fLB7Crps0
>>379
親以外の叔母さんとか兄弟だったら食うのかな?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:24:15.09ID:TAL6CjBe0
>>340
大人になったら食べられるのは
味覚が鈍くなったから

ってチコちゃんが言ってたで
0427
垢版 |
2020/01/14(火) 21:24:16.00ID:d/oWgPRb0
生きてる猿の脳みそと比べたらなんでもない。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:24:45.89ID:c1z/P34V0
>>420は在日
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:24:46.22ID:cAlbNZqA0
>>398
タレ捨てて醤油かけてる。甘すぎ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:24:52.10ID:RlY7mufJ0
中国人の反応みたいなスレが多いスね最近
テレビでも「一方、中国では‥」的な動画も多いし
何なんスかねこの寄り方は
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:25:02.84ID:OVA8lsZY0
>>28
えっ
でも私、女やけど子供の時から卵料理大好きやで!
別に百合だとは思いもせんかったわw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:25:15.80ID:nZLbnv5D0
>>34
鮒寿司は西洋のチーズと全然変わらんぞ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:25:42.86ID:eKfD9IG30
>>420
そーゆー事言うなら朝鮮人は糞食うから世界から隔離しとけよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:25:51.70ID:2w6TCTIl0
>>354
中国人が豚の耳如きで引くとか変だと思った
河豚とイナゴは分からんくも無いけど
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:25:59.73ID:n5hpUhfz0
>>405
キビヤックって鳥の肛門から内臓すするんやろ
納得とか白子とか余裕に思える
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:08.29ID:WQeiFeD10
逆に
「これは美味い」と思ったら
乱獲して資源を枯渇させるからな

「奇妙」とおもってくれて結構だ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:08.64ID:RbQ06e/Q0
納豆好きだけど炭疽菌と同じ仲間だから生命力が強すぎて酒造りの杜氏には嫌われる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:17.23ID:V94AUi2r0
陳建一の麻婆豆腐より近所の中華料理屋の麻婆豆腐のほうがよっぽど美味いんだがw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:20.77ID:/RQA++DX0
シナ人は黙っとけ! お前らはかなりヘンモノ食ってるぞ!
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:23.86ID:vb+k6QUT0
ミミガーは日本人もほとんど食べたことないと思うけど。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:24.38ID:c1z/P34V0
>>431
>>1は中国の日本ブームに水を差そうとする韓国人の工作だから注意
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:31.65ID:sMbP4jao0
ちょっとまってほしい
ミミガーは日本語であるかすら微妙な食い物だ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:41.10ID:6YflUmb30
>>426
確かに子供の頃って味のキツい食べ物ってにがてなおおかったわ

ネギとかキムチとか
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:48.75ID:6fkhJqcD0
中国で古老肉を酢豚だと思って注文したら変な臭いのする肉が出てきた
あれは何だったのか今でも分からない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:57.83ID:QgRbdDc50
コンビニで売ってるソーセージみたいな味がするミミガー
あんまり美味いので10袋ほど一気食いした事がある。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:27:35.03ID:uDAT0FSX0
うちの納豆が不味かったのは
昔の納豆のパックには醤油がついてなくて
自宅の濃口醤油をドバドバかけていたからだったわ
給食の納豆は付属の醤油がついて旨かった
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:27:41.42ID:WQeiFeD10
どんな食材でも
創味シャンタンを入れたら中華になる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:27:45.55ID:lYMkD6eT0
何かの医学番組で「医者達が選ぶ健康フードランキング」
っていうのをやってて納豆が見事一位だったな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:28:05.65ID:1D3BzD0a0
>>28
ホモ理論で言えばそうやって意識し過ぎるのは
潜在的ホモなんだろ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:28:15.40ID:rxwSTZXA0
>>1
そんなんどうでもいい
新型ウィルスが落ち着くまで国外に出るな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:28:24.05ID:6YflUmb30
納豆玉子かけご飯は俺のなかではご馳走
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:28:37.88ID:P2iLOfma0
個人的に美味い白子ランキング
1:フグ
2:サメ
3:タラ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:28:57.98ID:lXpyT0N70
中国人は気にするな
日本食を気に入られてしまって、マグロやサンマを乱獲されただろ
もう特亜には一切何も教えるなよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:29:50.50ID:cAlbNZqA0
>>415
確かに餃子と言えば水餃子。
ただ在日中国人は王将餃子に対して評価が結構高い。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:30:11.90ID:hJTehisJ0
>>420
腐敗も発酵も確かに菌の繁殖ではあるし素材を変質させる何かではあるが
人のカラダにとって腐敗は有害、発酵なら有益という違いが出る
簡単に言えば何の菌が純粋培養されたかで結果が違うという事だな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:30:15.88ID:vJ5mIRBa0
>>1
おまえら中国人はまた変なもの食って深センで未知のウィルスに感染しただろうがw
武漢の新種だけでもヤバいのに深センの新種も追加とかやめてくれww
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:31:24.70ID:JW/k+BF90
>>417
茨城の本物買え
臭いぞ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:31:52.00ID:f8S5y45g0
>>11
台湾の友達とどっちが臭いかワイワイやるのがデフォ
揚げたのは美味い
あれなら日本人でもいける
納豆は血液サラサラにするから我慢して食べてる台湾人はいる
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:32:01.94ID:RoOHBuo90
>>1
一度味覇とか味の素を使わない中華料理を食ってみたいんだけどあるかな?

俺は人工調味料には身体が勝手に反応するから分かっちゃうんだよね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:32:04.42ID:nZLbnv5D0
>>370
いまだに酒飲まないのはムスリムの基地外だけだろ
こんな連中は人類に入れない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:32:36.78ID:lYMkD6eT0
虫食ったり、猿脳食ったり、胎児食ったり、骨盤を漢方薬にしたり、熊の手やツバメの巣を食ったり、
毒餃子、段ボール肉まん、毒ピータン、プラスチック米、人毛醤油、
工業用廃油から作った食用油、成長促進剤や抗生物質を過剰投与されたウナギ、等を
口にしてる中国人にだけは言われたくないよな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:32:38.21ID:c1z/P34V0
>>460
>>1は韓国が総力あげてやってる日本ディスカウントの一つ
納豆を下げてホンタクを流行させようとしてる
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:33:20.92ID:JkGW1iqz0
鯖街道っていう若狭から京をつなぐ道がある。
もちろん生じゃなく 〆たものをはこんだわけだが。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:34:16.46ID:b5UwHTza0
>>350
フィリピンで食べたわ
親子丼の具みたいな感じで全然食べられるよ
茹でてあるから生じゃないし余裕
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:34:31.41ID:6YflUmb30
>>458
中国にサンマ乱獲されて食べられないから

あいつらに変わりに納豆食べさせたいわ

納豆ならいくらでも材料有るから
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:34:32.36ID:NS0asE1y0
アワビの残酷焼き

イカ姿造り

とにかく衝撃を受けたアルよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:34:32.73ID:39GJolRv0
>>464
お袋が茨城出身で本場の納豆で育ったのだが、やはりそちらから取り寄せないとダメか
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:34:50.35ID:dpWhLGty0
関東の納豆、なんであんなに臭いん?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:35:38.20ID:geg6jUiJ0
>>16
照葉樹林帯文化論
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:36:54.40ID:BK8kk9Pe0
フフフ
馬鹿め
九州なんて馬刺しだけじゃなくて鶏の刺身も食べるんだぞw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:37:19.69ID:PVbhbyyR0
中国人は
納豆を、食べないから
寿命が、短いのでは?

という議論を
中国人は嫌う

中国は、自分の価値観を、曲げたくないので
命を、縮めているのである

そこに、中国の絶対的な弱点がある

たぶん中国は、自分たちの価値観を
客観視するのが、不可能なのでは?w

どんな巧妙な技術を使っても
これが、できないとなると
負けたも、同然である
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:37:33.27ID:+vHDKkt40
中国人って日本のこと何気に好きだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況