X



【領収書発行拒否】恵比寿すずらんの店員の接客が最悪?価格上昇前から噂のある店 メニューは撮影NG 最も安いラーメンで2,500円★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:10.42ID:fgQllQGN9
2020年1月10日 - 恵比寿にあるラーメン店「中華そば すずらん」. 店員に恫喝されて最悪!としてSNSで拡散され話題にもなりました。
接客態度が悪いラーメン屋。よくありがちですが、すずらん の場合は価格が高いこともあって炎上する燃料となりました

舞川れみ@
@mcXmcXremi
こんなこと滅多に言わないんだけど、今日普通の飲食店だと思って怖い店に入ってしまった…注意喚起と思って聞いて欲しい…

恵比寿の「すずらん」っていう中華そば屋。
男の店員さん2人に恫喝された…本当に怖かった…。店の外まで聞こえそうな怒鳴り声で…
これで食べログ3.5以上の有名店なんだって…

舞川れみ@
@mcXmcXremi

2019年10月27日
返信先:
@mcXmcXremi
さん
一応会話の流れ載せとくね。
普通に接していたんだけど、流石に態度が不快すぎて帰ろうとしたら地鳴りのように喚き恫喝される…

有名人もおすすめのお店という触れ込みらしいので、特に都内でグルメ楽しもうと遠征してくる人は、ネットの評価だけを鵜呑みにしたりしないように気をつけてね…

https://livedoor.blogimg.jp/lblo/imgs/5/1/51c963b1.jpg

“ぼったくり”
すずらん 恵比寿店の口コミ

口コミを投稿:2019年7月17日 モバイル経由
ぼったくり
あまりの値段に声も出ません。
夜はワンドリンクかツマミ一品の義務。
ビール中生850円でなんとお通し代も!
チャーシューワンタン麺にビールで5750円は考えられますか?
ラーメン屋でお通し代600円?
表のサンプルには値段無し、夜はワンドリンクの記載も無し。
店員は愛想も悪い。
味は確かに良い素材を使っているのはわかる、ただ、超高級中華でラーメン食べてもこの値段はあり得ない。
行かない方が良い。

訪問時期:2019年7月

https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1066456-d7623173-r690297789-Suzuran_Ebisu-Shibuya_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html#

inner:3.0
[ 料理・味 4.0 | サービス 1.0 | 雰囲気 - | CP 1.0 | 酒・ドリンク 1.0 ]
使った金額(1人):¥4,000〜¥4,999
ここはちょっと酷いかも・・・

写真をみて蛤の入ったラーメンを注文しました。
単品でラーメンを注文出来ないとメニューに書いてあったので生中も追加で注文。
こんな事は外に書いておけよ・・・と思いましたが、気を取り直してラーメンを待ちます。

するとビールと一緒にお通しが出てきました。
これサービスだと普通は思いますよね?
まさかとは思いましたが料金をきっちり取られました。
東京はこういうのアリなんでしょうか?
関西だと暴れる人いると思います。

確かに味は美味しかったです。
大きな蛤が2個も入っていてスープも麺も素晴らしかったです。写真で選び値段が書いて無かったので、これ一体いくらするんだろ?とこの時は思ってました。

お会計をして貰うと電卓の数字は『4300円』でした。
ビールを飲んだので3000程度かな・・・と思ってましたが高すぎます。
後で口コミを読むとお通しは600円らしいですね。
ビールが700円だったので蛤のラーメンは3000円なんですね。

これ値段が表記してたなら注文してないと思います。
ビール注文して強制的にお通し出して600円取るなら、最初から生中1300円(お通し付)と表記すべきなのでは・・・。
いい勉強になりました。
料理の味は素晴らしかったですが、もう来ません。

https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13173000/dtlrvwlst/B218970815/

https://newslog.info/ebisu-suzuran/2/

https://i1.wp.com/news-japan365.com/wp-content/uploads/2019/10/15a6f4d5-s.jpg
2020年1月10日

前スレ 2020/01/14(火) 00:11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578977919/
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:15:55.26ID:bfofxYH80
>>779
あー。なる
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:17:09.82ID:aIqBgTbz0
じゃあなんで行くんだ
客が来なけりゃ潰れるだろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:17:17.45ID:OP4whKjw0
会員制とか一見さんお断りにすればいいだけなのにそれはやらないのか
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:17:18.61ID:bfofxYH80
>>786
美味いとはいえ、値段相応には感じない
てのが大体の感想だそうや
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:22:03.29ID:cnPehO9c0
>>15
授業員?阿保?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:22:19.31ID:XECJnDSp0
高ければ喜ぶトンキン向けの店なんだろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:23:18.52ID:aIqBgTbz0
こういうの以前にフレンチとかでもあったな
敷居を高くするとか京都みたいに一見さんお断り、とかにしないと高級店と認識されないぞ
怒鳴る店員は最悪だけどな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:23:26.28ID:zvPTcEah0
1の会話で少し気になるのは貸し切りですと店側が言ってること
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:25:24.45ID:05Agc9PD0
まあ値段設定は店の自由だから時価でも何でも客が入らなきゃ潰れるだけ
やってけてんのはそれなりに常連が付いてんだろ
500円のお好み焼きを5倍の2500で出す店もあるし寿司でも同じ
銀座のクラブだって知らない人が始めていけば座って4万をぼったくりに感じてしまう
メニューと値段が違うとか最初の話と違うってんならぼったくりだろうけど
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:25:43.88ID:aIqBgTbz0
>>797
貸切でラーメン単品だったら宴会無断キャンセル系に悪質じゃないのか
しかしそれならそれで事前に禁止事項や価格表示込みの予約メニューないとおかしいな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:27:43.80ID:q6yvX3yC0
あれだ、半島関係かな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:28:17.46ID:gb1ScAOIO
偶に利用するベルクのポイントカードをサービスカウンターで貰い説明されましたが普通のおばちゃんでがっくりw
若い綺麗なお姉さんにカード渡されたらウキウキと使い始められたんですがと同時にカードに名前を強制記入させられたから何だか使いたくない
200円で1ポイントで有効期間は利用あれば更に1年間有効で
500ポイント貯めて500円券頂けるそうで+ウエブ登録で50ポイントサービスされて後450ポイント必要なのです
まあ年1万円位の50ポイント貯まるかどうかですから9年掛かりますw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:28:54.25ID:aIqBgTbz0
寿司屋が価格表示しないのは大丈夫なんか?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:28:58.40ID:Btc5x7zC0
うちの近所にもチンピラみたいな店長がやってるラーメン屋あるけど、毎日列のできる人気店のせいか、店員の言動が横柄
地元の人間は態度に怒ってあまり行かなくなってるがな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:29:29.52ID:Okn11xfd0
グルメを楽しむで1万以下ならいいじゃんw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:30:31.47ID:+L/b8gcz0
沖縄かどっかの一時期話題になった日本人お断りラーメン屋はどうなったんだろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:35:36.68ID:bfofxYH80
ラーメンのダシなんてわからんで
昔は確かにヤクザの体の一部を煮込んだ料理だしたとか言ってたしな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:36:04.88ID:bfofxYH80
>>808
期待age
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:36:22.65ID:BaNxoTUK0
>>18
高級店は店員が怒鳴ったりしないんだが…
丁寧な言葉で嫌な客を追い帰す事はあるが、その辺があんたは理解できていない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:36:36.23ID:aIqBgTbz0
でもこの店って食材と味が高級店に値するらしいな
ならはじめから1万程度の店、とちゃんと周知させるべき
客を勘違いさせたり、プライドが高いせいかぶすっとしたり認識できていない客に当たったり
美味いならまじ会員制にすべき
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:37:57.75ID:SvqrH+ze0
>>88
東京は都会人ぶった田舎者の集まりだからな
ちょっと話題になったり評価が高かったりする店だと無条件に有り難がる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:38:39.99ID:3MlxV4/z0
不意打ちみたいな真似をせず、せめて「時価」と表示しとけ
ラーメン屋なら千円程度と思うもの
客が怒るのも仕方ない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:40:58.93ID:aIqBgTbz0
結局回転が悪いんだろ
3000円程度のラーメンで単品でも客が喜んで来て回転していれば突き出しだとかドリンクを不可する必要ないのに
それほど来ないのか?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:44:43.26ID:3MlxV4/z0
領収書発行は義務でしょ
ただでさえ飲食だと脱税し放題なのに
大阪のたこ焼きやでさえ、1億円以上のちょろまかし
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:49:27.80ID:aAPoeVzh0
麺酒房www
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:54:28.12ID:NMXGVguB0
嫌なら行くなで終わりだろ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:58:52.00ID:IMQd6fOC0
値段みて帰るやつは客でもなんでもないからだからといって恫喝は食べてる客に失礼だが
値段設定は食材に金かけようと思えばいくらでもつぎ込めるただ高くすればそれだけリスクあるしそれ覚悟でやってんだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:59:03.98ID:TAiZUdIk0
>>815
そもそも客に来てほしくないのかもしれない

ネットの噂で、竹竿屋がつぶれないのは、その正体が公安の嘱託だからだってのがあったろう
本気にして竹竿買いに追っていったら迷惑そうな顔されて、値段もろくに決まってなかった、とかいう

この店も、何か他の目的があって、ラーメン屋のフリをしてるだけ、とかな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:02:23.19ID:9MpCyTVi0
庶民相手にしてないんだろ
年収1000万以下お断りとか書いとけよw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:03:29.24ID:7/E6EHBk0
リッツ・カールトンでフランス料理食った時は
水1200円、ビール1800円(中ジョッキより少ない
サービス料10%とられたぞ
寿司屋の時価も銀座で食ったら1貫3000円だわ
そもそも、食べログ見てから行ってるんだから
分かってて行ってるだろ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:08:23.33ID:gBzLnSB20
ユーチューバーが凸しに行きそう
で、領収書書かない理由は何だい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:15:23.57ID:7/E6EHBk0
値段表記にない、お通しは払わなくていいよ
それが100円だろうが1万だろうが
そもそも商法取引として
店員 これ3000円です。
客  分かりました、購入します。
これが成り立って初めて商法が成立する。
もしくは、はっきりと値段が分かるよう表記
それ以外は例え時価でも値段を確認せず
請求されたら、納得いかないので民事で争いましょう、私の連絡先は、こちらです。でok
これはボッタクリの店でも同じ、ここで客を
無理矢理引き止めて店の外に出そうとしないなら
監禁、指一本でも触れれば傷害、恫喝すれば恐喝
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:17:09.22ID:9IKwSpb90
>>751
ぼったくり防止条例
渋谷区は条例の指定区域だし酒オーダーがマストならいけるだろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:19:35.75ID:SOj+AeQM0
あらかじめ店外に料金提示してるならいくらだろうが構わんし
お通し代取っても構わんが料金を明示してないんならダメだろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:20:24.46ID:ucVLdAO40
ラーメン屋でお通しw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:22:29.56ID:uZDEw6zv0
>>814
グーグルの口コミ見ると時価っつうよりも、客の顔を見てその場で決めてるっぽい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:30:58.05ID:PVZVGv6O0
>>59
時価って書いておけばいい
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:43:03.22ID:eO3/eu1y0
麺料理のみの注文を受け付けないのは独禁法違反
(抱き合わせ販売等)
10 相手方に対し、不当に、商品又は役務の供給に併せて他の商品又は役務を自己又は自己の
指定する事業者から購入させ、その他自己又は自己の指定する事業者と取引するように強制すること。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:48:21.15ID:+IeLyNwB0
>>826
リッツカールトンと恵比寿のラーメン屋を単に値段で比較するとか馬鹿じゃないのアンタ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:49:34.69ID:gjCBHxrN0
公平公正で有名な食べログの高評価を見れば優良店だと分かりますよね?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:49:44.72ID:9kS4rDea0
恫喝されて黙ってる客ばかりじゃないだろうに面倒じゃないのかね
少なくとも3割の客は恫喝されて黙ってないだろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:49:47.20ID:836uNXgr0
つうか、価格や接客なんてどーでもいいけど


脱税はダメだろ、脱税をするのは犯罪だぞ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 07:52:36.90ID:9kS4rDea0
まぁ、いつまでも親元から離れらない甘ったれ坊主が恫喝とか笑えるわな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:02:38.57ID:JUoBRKfQ0
>>627
回転率が普通のラーメン屋に比べて悪そうだからな
これで回転率が普通のラーメン屋あればすごいのだが
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:11:09.79ID:aeZY9UDw0
>>846
ラーメンだけならのびる前にさっと食って終わりなのにドリンク抱き合わせなんて馬鹿なことやるから、居座るんだろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:27:59.14ID:Wazkz0dD0
>>826
分かってないみたいだね。
リッツカールトンはネットに正しい価格のメニューが載ってる。
ここは意図的に隠している。

その差だよ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:40:17.32ID:fmN85fzS0
>>843
どこにそんなこと書いてある??
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:45:27.91ID:+gNt21MF0
テーブルチャージに強制ドリンク
なんだこのシステム
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:46:43.78ID:836uNXgr0
領収証切れないのは脱税の為の帳簿との整合性が取れないからだろ

予め決まった出納で申告してんだろうな
サービスや値段は店の方針だけど

脱税は犯罪ですよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:49:38.38ID:V5IJIJbR0
トンキンはこういう客を馬鹿にしてる商売ばっか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:51:47.81ID:UAJxMqUH0
今の時代このくらいとんがった店の方が生き残るかもなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:53:34.04ID:CqaviCXd0
>>852
どこのハッタリボッタクリバー?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:57:03.91ID:6zTTRtxn0
売り上げごまかして脱税してるの?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 08:59:14.36ID:tja+HDsx0
時価のラーメン????
笑わせんな℃アホwwwwww
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:04:05.48ID:836uNXgr0
>>857
つうか開店前に当日の売上が確定してるタイプのお店でしょ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:05:01.93ID:KDwFXAI60
>>826
食べログに乗ってるメニューは価格改定前ので
現在は金額のわかる写真はNG
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:06:33.31ID:6zTTRtxn0
>>859
領主書出さないって書いてあるので
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:23:09.68ID:3b9alOE/0
観光支那チョンが知らずに店に行ったら面白そうだな。

天網恢恢疎にして漏らさずwww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:26:41.73ID:FgP4V9vZ0
ヒデー店だな

とんでもないよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:32:01.19ID:H24IDX4j0
まーヤクザのフロントだろうな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:38:59.23ID:ReFzFAoa0
一杯数百円のラーメンを丁寧に作って客に提供しているラーメン屋店主にここのラーメンの感想を聞かせて欲しい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:39:08.23ID:5r1I6TLs0
>>315
テレビではちゃんとハードルが高いって言い換えてる

誤用してるのはアホなYouTuberとかTwitter
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:43:10.49ID:jEh6CVMq0
値段の高さや接客態度は客が判断すればいいけど
領収書発行拒否は違法で脱税に繋がるから
通報していけばいい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 10:08:44.28ID:+rQCJbuz0
>>867

もう税務署は動いとるだろ。

一応食って、領収証の発行の有無を数回確認している。

仕入れ業者への確認は、税務調査に入る直前だろう。

ボッタラーメン、食うなら今のうち。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:15:07.30ID:Y9vHkSRi0
食べログのメニュー写真は削除すべきだな
古い情報で被害者が出る
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:24:55.08ID:o8rkSpCk0
>>1
店員二人に恫喝なんだね
それは怖い、酷い
味も大したことないし(行ったことある)
あの値段じゃ潰れるのも時間の問題だね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:30:50.26ID:noeqtN9y0
わかるように表記してないのなら帰るというお客様がいた時は素直に受け入れなきゃ
帰ろうとする客を恫喝するなんて‥
誰か行ってきて恫喝される会話を録音してきてほしい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:38:55.88ID:nMDpR5OP0
もともと渋谷にあった頃はまだ普通だったんだろ。
どんな事情があってこんなことになったんだか。

以前の芸人とTwitterで揉めた店は結局潰れたよな。
こうやってネットで燃やされるとだいたい後はお察しだわ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:39:48.89ID:QLiIK5WU0
借金かかえて無理やり働かされてるんだろうな
テレビにも紹介されるぐらい有名なのに24時間家族で回しながら働くとかありえんもん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:43:07.89ID:f7m5Oz/L0
渋谷にあった頃は息子も働いてたの?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 12:13:38.05ID:2yTlTChf0
メニュー見てお金足りなくて出ていく人とかいそう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 12:15:44.60ID:NpsG9crX0
ラーメンではないのでは?
そんな金出して食べる価値を感じない。
九州は安いしな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 12:18:05.95ID:IKfvQAfZ0
ニューヨークでもラーメン一杯2,000円からなのにこの店は何様のつもりだよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 12:26:58.58ID:AXdouCUA0
注文前に価格表示してるの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 12:46:24.29ID:sxP0n8AM0
美味しいんだから接客とか金額とかどうでもいいじゃん
こんなこと言いたくないけど、値段を気にして注文する収入レベルにはなりたくないな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 12:46:51.03ID:o8rkSpCk0
今日行った人の書き込み待ってます
昨日は客ほぼゼロみたいだよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 12:55:51.63ID:ukrqPp+20
嫌なら行かなきゃいいだけ。
高価格はともかく、客を恫喝するような店は自然に淘汰される。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:43.57ID:fZEMtc6n0
よくここ通るけど人入ってる気配ないじゃん
どうせ暇なんだからゆっくり接客してやれよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:11:02.56ID:Y9vHkSRi0
肯定的な人が行く店の店員になって恫喝しながら接客したいww「勝手に入ってきてんじゃねえ!」とかw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:16:47.99ID:OguNXZeW0
正直、味だけならミシュランで星2は取れる店だがミシュランは接客も重要だから星が取れない
一度食えば値段に見合った味だから納得できるよ
とくに店主の魂のこもった蛤ラーメンは美味しい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:21:26.54ID:Q0Cjaarq0
>>886
食通で現代の北大路魯山人と言われる秋元康が絶賛するほどだから美味しいのは安易に想像つくが客を恫喝するのは問題
まして領収書すら出さないって話だからな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:21:26.80ID:fZEMtc6n0
まぁラーメンなら客の回転早いし客単価上げれば儲かると思ったのかもしれんが客が入らなけりゃなんの意味もないな
普通に考えて24時間も営業する意味ねーもん
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:27:34.19ID:WHbBWOoI0
怖いもの無しの奴らがこの店をオモチャにするところまで読めたな
配信の為なら何でもする奴らが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況