X



【悲報】東京オリンピックの観戦チケット、2回の抽選販売を経て50万枚も売れ残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/01/14(火) 22:06:12.50ID:PDYpH21Q9
五輪チケット 2回目抽せん販売で50万枚残る 大会組織委

東京オリンピックの観戦チケットの2回目の抽せん販売について、大会組織委員会は、用意したおよそ140万枚のうち売れたのはおよそ90万枚で、
購入されずに残ったチケットが予選の競技を中心に、およそ50万枚あることを明らかにしました。

組織委員会は、去年11月に行った東京オリンピックの観戦チケットの2回目の抽せん販売の状況を、14日公表しました。
それによりますと、およそ223万人が申し込み、当選したのはおよそ31万人で、倍率は7倍を超えました。
一方で、今回用意されたチケットおよそ140万枚のうち、実際に売れたのはおよそ90万枚で、購入されずに残ったチケットが予選の競技を中心に、
およそ50万枚あることを明らかにしました。

組織委員会は「販売の際に申し込みの傾向を示したことである程度は分散したが、それでも人気競技に集まった傾向があり、座席数が多い会場の
競技や予選の数が多い競技が残った」と分析しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200114/k10012245531000.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:08:55.55ID:sgOzGNCg0
3兆円の無駄遣い
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:10:04.67ID:mxHD1S5a0
大阪世界陸上は観客席ガラガラだった
ガッラガラ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:10:54.45ID:fyCSDmJW0
>>1
くっそざまあ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:11:50.01ID:n/AQfrtw0
2回の抽選と、1回の敗者復活でも一枚も当たらなかったから、急速に興味を失った
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:12:11.52ID:hGkpboAu0
さっさと売れよ。
バカじゃないの。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:12:51.69ID:y8WFAgU30
日本人が全く興味ない競技とか山程あるしな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:13:01.95ID:9ErBBPwq0
残ってるの地方の予選ばかりだろ。
東京は残ってねえよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:13:23.26ID:Oi0bN5P00
アヘ一味「アヘアヘアヘ」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:13:40.55ID:Fmc5vH4P0
家計が火の車だからオリンピックで盛る上がる余裕がない
0019総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2020/01/14(火) 22:13:48.92ID:qYn4No0R0
>>11
顎足付きで行って遣る(笑)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:14:10.53ID:TqLQFOkc0
小学生を無理やり動員するから問題ないな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:14:20.13ID:jZ0Ozcbz0
マイナー競技の祭典なんだからそんなもんだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:14:21.96ID:YqjkfVN70
>>1
およそおよそうるせえよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:14:36.35ID:Zc39bBKL0
こんな売りやすいチケットすら余らせるとかこんなポンコツどもがホントにIRなんかで稼げるんかね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:16:16.30ID:51U1n6G70
複数応募して一番見たいのだけ買った奴が多いんだろ。
仕組みが悪い。優先順位制とかにできないのかよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:16:53.26ID:dMtC3SCh0
運営がいまいち過ぎて、初回の抽選以降、関わる気が失せた。

テレビで見るくらいでいいや。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:17:09.56ID:aBCRxaJe0
しらけきってるな。五輪にまつわるイベントも総ゴケしたし
でも東京にはアホほど人がいるから失敗ということにはならんのだろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:17:41.14ID:ZZKwBCGg0
>>1
・値段がよく分からんまま、テレビや新聞では超高額の話ばかり
・マラソンなど最終的にどこでやるかも分からない
・ダフ行為が結局は有効(外国人はやりたい放題)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:19:24.74ID:Cbt9JKIW0
トイレすら行きにくい会場で観戦したいって思うか?
グループで行くとかなら分かるけど家族単位でチケット買っていくのは理解できないな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:19:32.83ID:fOyMQoat0
みんな興味無い事がバレちゃったw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:21:06.07ID:Sz3xJQgi0
やたら余ってるのは福島のサーフィンとかみたいよ
都内のはどうせあらかたはけるわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:21:24.62ID:0+BVBnct0
史上最高のオリンピック費用
国民を馬鹿にし過ぎ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:21:28.48ID:HEZ2rJQd0
売り方が悪い。
当選したら当たったのは全部買わなきゃいけないから
多く当たった人が買うの止めたりとか、
外れるのを見込んで高い上位の席を申し込んでおいたら、(外れたら下位の席の抽選に移る)
本当に高い席が当たってしまって買うの止めたとかいろいろ考えられる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:22:19.70ID:m6jwFBJu0
波乗りしか興味ねー
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:22:46.69ID:xgh5Hz7H0
もう、商売も下手ときたら、このジャップどもは何が取り柄なん?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:23:43.67ID:MteecuuY0
>>45
悲しいかな
チョン並にアホになってもうた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況