X



【悲報】東京オリンピックの観戦チケット、2回の抽選販売を経て50万枚も売れ残る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/01/14(火) 22:06:12.50ID:PDYpH21Q9
五輪チケット 2回目抽せん販売で50万枚残る 大会組織委

東京オリンピックの観戦チケットの2回目の抽せん販売について、大会組織委員会は、用意したおよそ140万枚のうち売れたのはおよそ90万枚で、
購入されずに残ったチケットが予選の競技を中心に、およそ50万枚あることを明らかにしました。

組織委員会は、去年11月に行った東京オリンピックの観戦チケットの2回目の抽せん販売の状況を、14日公表しました。
それによりますと、およそ223万人が申し込み、当選したのはおよそ31万人で、倍率は7倍を超えました。
一方で、今回用意されたチケットおよそ140万枚のうち、実際に売れたのはおよそ90万枚で、購入されずに残ったチケットが予選の競技を中心に、
およそ50万枚あることを明らかにしました。

組織委員会は「販売の際に申し込みの傾向を示したことである程度は分散したが、それでも人気競技に集まった傾向があり、座席数が多い会場の
競技や予選の数が多い競技が残った」と分析しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200114/k10012245531000.html
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:25:28.33ID:mqxkzya00
ガラリンピックw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:54.23ID:QWztFjSY0
無料だったとしても見にいきたくないのに、大金払うとか正気の沙汰じゃないね
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:29:13.98ID:6ISxWjZ50
大半はパラだろ?
なぜそこらへんを正確に書かないの?
小学生動員計画も断られちゃったしな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:36:59.36ID:o4xVZFK/0
実際オリンピック観たい奴が少ないもんなぁ
しかもこんだけ高かったら誰もいらねーんじゃねーの?
成人式と一緒でもうオワコンかも知れん。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:39:02.13ID:6dFYBfXv0
クレジット会社に頼んで一時的に枠を広げて貰ったけど全て外れて恥ずかしかった(´・ω・`)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:46:42.18ID:FZw76X290
とっくに、いいとこはもう全部売り切れてるし
どうでもいい競技のどうでもいい予選 とかw

誰が見るんだよw?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:46:56.73ID:jthP3TUg0
折角の日本開催だから見たいけど、冷房の効いた自宅でまったりテレビ観戦で良いや。こういう人が多いのかもな。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:51:45.26ID:Mtqywmps0
>>1
>抽せん販売の状況を、14日公表しました
どなたかURLください
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:52:47.75ID:YWPVN/o70
外国に売ればいいだろ
それでも余るなら安くするか、タダで配れ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:56:02.45ID:GaZoXT7h0
いいとこは旅行代理店が押さえてるんだろ
何のためにスポンサーやってるんだって感じで
一般に出るのは残りカス
不人気競技の予選なんて誰が金払って見るよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:56:29.43ID:XDyDVcG20
競歩やないかい!
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:57:59.54ID:yhNQsL1B0
議員枠 大臣枠 総理枠 桜を見る会枠が
売れ残った観戦場所人気最高のプレミアチケットが後援会用に用意されて…
宝くじと同じ売れ残ったものの中に当たりがある
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:03:30.32ID:H7tZKPSG0
>>659
その転売屋と思われる申し込みを弾いた結果もあるらしい
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:05:05.41ID:Hxfi+WV70
>>246
人気あるものや特等席は
一味やその周辺に配ってるだろうな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:08:23.83ID:5pT4PJh40
┏( .-. ┏ ) ┓
【令和の意味】


*令和 = Reiwa(政府発表)

r/楽天
e/Google
i /Nintendo(Ni、switchのロゴ)
w/Microsoft
a/Apple、Amazon、Yahoo!

※企業名の一文字のアルファベット読み

--

*宇宙人(AI・エイリアン)の薄皮に
人間の魂を入れて電子飛翔体兵器にした企業

上記の企業は、全てフジテレビの眷属である bd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1217246646267891713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:09:00.92ID:WTdZOO2U0
どうせ被災者にただで配るんだろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:09:33.73ID:66ZmPTWI0
>>605
無理に札幌に取らなくても千歳なら電車で30分、苫小牧辺りでも1時間もあれば着くしな。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:10:08.09ID:FDMmzoeQ0
転売ヤーチェックで落ちたんだろ
これがチケット取りの闇よ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:13:51.57ID:66ZmPTWI0
>>647
その27万で50〜60インチくらいのテレビとか買う方が快適に観戦できるかもな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:15:48.83ID:662lYKvW0
現地行っても、ろくにトイレにも行けずに漏らしまくるやつ続出だろうし
選手も豆粒みたいで見てても面白くないだろうし

まぁ雰囲気を楽しめるくらいだな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:19:23.06ID:3wJlvpp90
最初に、買える範囲で複数申し込んだのに、全部落選。
知り合いがいくつか当選してたので、一緒に行くだけ。
どれが空いてるか、わからんシステムで時間も取られるし、ク●(自粛
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:20:25.50ID:ALUZpG1f0
何で売れ残ってんの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:21:50.32ID:ynSMciHC0
>>679
そもそも東京が見栄のために招致したオリンピックだから
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:25:42.76ID:1eKC44r+0
開催間近になっても問題出まくりでウンザリしてる人も多いだろうしな
世界陸上とか世界水泳なんかが個別にそれぞれあるんだしもうオリンピックは無くしてしまえよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:25:49.70ID:65SK7LBi0
犯罪の祭典を叩き潰そう!
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:25:56.50ID:fYymSow80
>>9
なにこれ、キモッ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:32:01.49ID:H3JLZLiz0
近代五種とか射撃すら外れたのに何が余ってるんだよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:34:31.29ID:zTiMgwSa0
売れてないのは女の競技の予選とパラリンピックな
一次二次全敗の俺でもパラリンピックは申し込んでないわ
それこそ、それ誰が見たいんだ???だもん
世界最高峰の競技が見たいだけでパラは、、、ちょっと・・
誰か買ってやれよ、心優しい誰かさん
俺は無理
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:38:36.41ID:cqa/iyWu0
俺も何度も応募してるのに全く当たらない
人気競技の土日とかしか応募してないから
そうとう競争率高いんだろうな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:40:46.45ID:cqa/iyWu0
笑い話で最悪マラソンなら見られるよねって話てたけど
それすら東京で見られないんだからなぁ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:41:10.42ID:jp6rssBj0
パラも含むのか?
・・
平均1万円にしたら50億円分
マラソンは札幌に行くし
ごたごたしてるね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:41:37.53ID:3wajtZTz0
1回目
1回目の敗者復活
2回目
旅行代理店のパック抽選

4回落選ですよ。
こりずに旅行代理店の日帰りパック抽選申し込んでるけど。

もうオリンピック中止で良いです。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:41:58.24ID:9fLJ/kng0
真夏の我慢大会に金払うアホいるのかよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:42:26.98ID:jSeSOJwk0
それはそうとフィリピンの火山噴火の影響で今年は冷夏かもとの噂
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:44:06.96ID:zTiMgwSa0
>>690
君の力はそんなもんじゃないだろ
まだ出来るよ!諦めるな!
諦めたらそこでお終いだからな
がんばれ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 10:45:37.86ID:ZwrtgE7y0
抽選で振るい落としておいて売れ残るとか意味わかんねーよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:38:38.73ID:Bsh6R4Yl0
鉄は熱い時に打てなのに
冷え切ってからこんな事してもダメやろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:01:15.18ID:D4fZLZMa0
ゴリ押しのみたい人少ない競技ばっかり突っ込むからだよ
人気競技の出場者枠増やす方がまだマシ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:04:00.82ID:el+faMW80
あのロゴマークの騒動見てから急速に東京五輪に興味なくした
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:12:47.49ID:mfmkWhyz0
ホテル泊まれそうにないから
地方から出かける気起きないしな
まあ精々、近い人達だけでどうぞ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:24:09.18ID:Ifradj8e0
チケットがあっても 都内宿泊 は 限りなく無理 だからな。

大会期間中は 5倍料金以上 じゃ 貧乏乞食 は無理。

地方から行く奴等は相当な金がないと都内にも入れない。

金があっても 絶対優先上級国民様 の前では貧乏乞食連合に勝ち目はないよ。

規制の嵐で下手な事をしただけで 白い目で 見られるからな。

恐らく、北関東圏内・南関東圏内の宿に押しかけるんだろうけどここでも 倍額料金請求。

宿側はウハウハウハウハウハモードで笑いが止まらないでしょう。

爆込みオンボロ部屋で残飯食べたいならそれもよかろう。

そもそも、DQN貧乏乞食一家は生五輪観戦不可なんですよ。

人の邪魔にならない様に自宅で黙って見てましょう。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:25:46.86ID:bYlAKnW50
人気競技とそうじゃないのとの差がすごいんでしょ
柔道申し込んだけど当たる気しなかったし
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:27:44.61ID:VL3ChmT00
現地で100円くらいで売ってくれたら見に行くよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:29:13.75ID:QKV8DWM00
まず開催されるかもアヤシイwww
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:38:51.19ID:rs1s/v6F0
オリンピックはアテネ固定でいいよ
冬季は環境のいいところ 3つぐらいで回せ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:10:48.36ID:JMDSucC40
>>1
ざまぁとしか言いようがない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:16:46.78ID:6+/PoOm+0
女子ラグビー予選女子サッカー予選ホッケーとか誰が見たいんだよ
まだ対戦相手も決まってないのに売り出して買うやついるほうがおかしいだろう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:24:49.82ID:y478EKXu0
予選チケット買うくらいならテレビで見るわ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:00:14.06ID:eYgzoKjI0
人気競技に集まった傾向があり
座席数が多い会場の競技や予選の数が多い競技が残った

分析しなくてもわかるだろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:09:36.61ID:A0AsTEac0
自らテロリンピックに行く必要もあるまいて
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:17:44.53ID:MmWuiOfp0
そんな危なそうな所になんか行かないわ。興味無いし、ウザイだけ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:17:59.68ID:QiM8KWGE0
テレビで放送しないようなマイナー競技なら見に行ってもいいけど
大多数の人が見たがってる人気の競技はテレビでやるし、その方が現地に行くより楽しめるんだよなあ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:38:44.18ID:t1KAT7nR0
>>1
そもそも残席情報を公開しないからこういうことになる
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:45:28.87ID:w/7Icy5hO
金儲けしか考えてないアホ以外は興味ない話だしな。
バカチョン総理はいらんことしかやらねえ…
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:48:46.97ID:n53K8jOf0
あれれ??
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:51:12.23ID:NZi8vbrl0
上級運動会
不採算は増税で補填します
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:55:34.60ID:i/G9IOnj0
>>1
そりゃあ、転売禁止にすりゃあ売れ残るの当たり前だろw

ザマアミロ!(爆笑wwwwwww
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:57:51.87ID:+1gyp3qh0
予選を見に東京まで行く奴がいるかよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:00:10.65ID:s04OCXWn0
>>598
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:00:48.14ID:8VjwY7RJ0
不人気競技の予選とか誰が見るの?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:01:31.88ID:/grakgdo0
>>1
俺の周り外れたーって人多いけど
要は人気のないチケットか
それは要らないな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:03:31.52ID:n53K8jOf0
現実いま東京はボロいビジネスホテルでも
宿泊料が高額だし予約も難しいからなw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:03:48.51ID:OFJOxxpl0
そりゃなあ。こんだけグダグダだから行っても混乱させることに協力する感じだし
日帰りで行ける人しか無理そうだし
なんなら歩いて帰れる距離じゃないと何が有るか解らないってレベルのお粗末さが心配
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:08:06.71ID:TAV+hygD0
ただなら貰うけど、カネ払ってまで行きたくないよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:08:52.51ID:gYnlEpQj0
国立競技場近くの小学校通わせてるけど
今のところチケットについては何も連絡はない
他の保護者と話したけど、みんな少しは期待してる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:10:03.41ID:n53K8jOf0
ぶっちゃけにわかが楽しめるのは
開会式と閉会式だけだからな
あとはマジなスポーツ観戦なわけだから
ただ暑いだけ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:10:25.33ID:m/pev0eY0
2回外れた時点で、もう中止にでもなんでもなれと思うようになった
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:11:17.69ID:XnJXSTDC0
>>1
オリンピックに限らずスポーツ関連全部なんで大金はらったり金かけて開催するかがわからん
スポンサーはその金で研究開発なりすればいいし、もっと従業員に還元すればいい

恵まれない子供や国に寄付でもいい
介護やら保育やらそういうことに使えばいい
どっかの黒人がコンマ何秒か早く走ったり、いい大人がボールと戯れるのを見たり放送したって俺の人生に関係ないし、世界も平和にならん
資源や場所やエネルギーの無駄
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:12:11.80ID:n53K8jOf0
SNSがあるからタダで配ると炎上どころから
大問題になるから本当これどうすんだろ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:15:10.66ID:s04OCXWn0
書き込み失敗してしまった
ビートたけしがネタにしてたな
前回東京五輪の時、インド対パキスタンのホッケーに行かされたて
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:17:19.47ID:xUeJNN+X0
なぜ抽選落ちまくってる人がいるのに
余ってるんだ?

倍率7倍でしょ?
普通の興行だとありえんでしょ?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:20:05.12ID:ziE/Pcyr0
だって八月の野外なんて暑いに決まってるし。
IOCとかいう欲ボケ集団、何考えてんのよ。

そうじゃなくても、スポーツはテレビで見るのが一番いい。
よく見えるし解説もついてるし(ウザくて消す場合もあるが)。
意味もなく「ギョエー」とか叫んで暴れる馬鹿が隣に来る心配もない。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:20:34.62ID:t1KAT7nR0
>>729
札幌のマラソンコースは最高と思っている
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:22:15.24ID:t1KAT7nR0
>>735
そもそも残席情報を公開しないからこういうことになる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:26:27.06ID:s04OCXWn0
>>735
人気あるものとそうでないものの差が激しいだけ
コンサートみたいな単一の興行・席種を売ってる訳じゃないんだから
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:29:01.97ID:CjlstQ030
たかがスポーツのお祭り騒ぎに何兆円も使って負のレガシー残しまくるって正気じゃないわ。
そりゃ楽しいだろうがデメリットが大きすぎるわ。
バブル崩壊のツケを新卒に回した結果、少子化で自爆しているのと同じことやってるぞ。
ありもしない明るい未来を演出するために借金して散財するなんて、グレタに言われるまでもなく子供に顔向けできないよ。
まだ遅くないから中止してくれ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:31:49.32ID:CjlstQ030
むしろその時期東京を脱出するから高速タダにして地方の温泉の宿泊券でもくれ。
その方が余程日本を活性化できるだろう。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:33:02.69ID:/grakgdo0
商業イベントなんだから興行する側の怠慢ですね
お客の一般人には関係のない話ですわ(´∀`*)ウフフ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:37:54.79ID:Bmo7fe0v0
無能組織委員会に名称変えた方が良いな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:39:58.41ID:wYJdzAm70
人手不足だからって募集してきた人の大半を知り捨てて人手不足と言ってるようなもん
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:42:54.13ID:13ZmuJps0
友人が開会式のチケットに当たり購入したが、バカみたいな高額
B席で一人が24万2千円、夫婦二人で48万4千円もの超高額に(汗)
しかも午後8時〜11時の僅か3時間、千葉までの帰路は大混雑だろ
本当にバカだとしか思えない
俺は酒でも飲みながらエアコンの効いた部屋でゆっくりテレビ観戦
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:49:31.56ID:nYOkSHmh0
>>747
安部マリオブラザーズが土管の中から出てくるのを生で見れるんやで。
プライスレス
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:49:38.34ID:E1dHrJ+d0
当たったの全部買えってのが不味いんだろ
選ばせろよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:50:12.80ID:TeWyA9uP0
そりゃカバディとかの不人気競技の予選とかはどう頑張ったって売れ残るやろ
全競技売り切れるはずはないっての
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:52:35.55ID:dKdFCj8X0
暑いの無理。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:52:45.99ID:s04OCXWn0
>>747
26年前の広島アジア大会開会式は
(格下イメージあるけど大会規模は五輪とたいして変わらない)
一番高い席が確か3万か5万
そこまで物価も給与も上がってないのに高過ぎる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:56:10.40ID:kSI0l5I20
そりゃ地獄の炎天下灼熱地獄で見ずとも
冷房の効いた快適空間から見るよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています