【速報】Windows7終了まであと2時間!!!!!! ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2020/01/14(火) 22:22:27.90ID:9qFhNO6j9
Windows 7サポート終了直前、にわかにWindows 10が品薄状態
年末から年始にかけて、加速しているのがWindows 7からの乗り換え需要だ。Windows XPほどではないものの、終了直前の今、店頭にはっきりと影響が出ている。

[古田雄介,ITmedia]
2020年1月11日
 連休明けの1月14日、Windows 7の延長サポートが終了する。昨年からPCパーツショップに立つ窓辺ななみ看板の終了カウントダウンの数字が一桁となり、買い換え需要が一段と激しくなっている様子だ。

窓辺とおこ&ななみ

TSUKUMO eX.の窓辺とおこ&ななみ看板。1月10日時点で「卒業まで4日」となっていた
HomeもProもリテール版は品薄、DSP版の売り切れも頻発状態

 TSUKUMO eX.は「特に明言されなくても、年末年始の頃からOSの一新を機に買い換えるという人が増えてきた気がします。今週に入ってより顕著になっていますね」という。

 その動きを象徴するのが、Windows 10の品薄傾向だ。主流となっているリテール版(USBメモリ版)は「Home」「Pro」ともに売り切れとなっているショップが複数あり、DSP版もHomeを中心に品薄傾向が強いという声をよく聞いた。

 ドスパラ秋葉原本店は「OSはかなり頻繁に再入荷するので長期的に買えない状況にはならないと思いますが、来店されたその瞬間に目当てのOSがないということはあり得るかもしれません」と正直に話す。

 ただ、ひと頃のCore i5が品薄状態だった頃のような深刻な声はなく、売り場でも混乱は起きていない様子だが、この三連休にマシン一式の購入を検討している人は、在庫状況をチェックして動いた方がいいかもしれない。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2001/11/news025.html
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2001/11/ht0111_fu01.jpg

 2020年1月15日以降、Windows 7はサポート終了であることを伝える全画面通知が表示されるようになるという。

 対象はWindows 7 Starter、Home Basic、Home Premium、Professional、およびUltimate。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1223888.html

★1が立った時間 2020/01/13(月) 16:31:56.25
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578981297/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:13:27.37ID:viTEfiJY0
まだXPなんだが
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:14:29.87ID:7MmT1I/00
LinuxデスクトップでMacOS風や窓XP風はあるけど窓10風って無いな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:14:37.49ID:aI+vy0N40
今まで使ったWindows
95 98(95からの無料アップグレード) 98SE Me 2000 XP 7

これに、明日から10が加わる
7よさらば!
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:15:26.47ID:zK1k63ZT0
>>196
Vistaは2000/XP兼用(NT兼用もある)のドライバがほとんど流用できなかったからな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:15:36.92ID:pcZN1BX/0
「インストールに必要な作業を確認しています」でフリーズして諦めかけたけど、Windows updateのクリーンアップしてから再起動したらすんなり行けてひと安心
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:15:58.63ID:viTEfiJY0
ひゅう太は使えますか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:31.68ID:Y5OENXQ+0
今なら10入れるワンチャンあるかどうか分らんな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:39.72ID:kRsD/L0D0
>>206
Linuxのもっとも悪いところはWMが無数にあることとさらに作り出せることだと思う
あれでより普通の人を遠ざけてしまってるなw
ということを指摘すると選べる方がいいじゃないかとか言い出す
困ったものよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:41.60ID:qfZ7WJAa0
新聞のTV欄見たら
NHKの11:20のニュースでWindows7終了についてやるって書いてあったから
NHKのネットの番組表見たら
「猫にちょっかい思わぬリスク」とか書いてあって
Windows7終了はチョイネタかよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:54.27ID:CMBXHdih0
>>173
ネットバンキングやネット証券をPCからやってる奴も多いんじゃね
サポート切れたままだと流石に怖いな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:54.48ID:0fssd0SU0
とうとう7時代に職見つからなかったわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:17:09.17ID:NsqKzPo20
10はウィンドウズライブメール使えないんだな
標準のメール使いにくい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:17:25.81ID:U8leJ20B0
更新46%で止まったまま何一つ試しても進まない。
終わった、、、
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:17:41.91ID:u82ZotVS0
テレビ東京

ニュース

きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:18:37.52ID:90heO66A0
無事、win10にアプグレ完了した
一部、移行出来ずに脱落したアプリあったけど大体はそのまま使えるな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:18:50.58ID:CE28Wvhn0
>>217
ttps://forest.watch.impress.co.jp/library/software/thunderbird/

Thunderbirdいいぞ おすすめ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:19:15.87ID:LVfyTX350
>>219
古いレガシーBIOS機だとそこで止まって終わる
UEFI機なら100%まで行く、常識だよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:19:30.59ID:Y5OENXQ+0
>>219
Windows更新関連項目オフにしてからやり直せばいける
時間がないからはよいけ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:20:37.19ID:tU4ZGEZn0
win10へのアップデート始めてから3時間以上たってるのにまだ終わらない・・・
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:20:54.74ID:JHZ/ooyU0
>>69
15日未明に7の最終更新ある。
とりあえずその後は様子見だな。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:21:14.35ID:kcO90tny0
10が品薄って意味が解らない。いつもタダだろ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:21:19.23ID:ZPwm5hP/0
>>222
使ってる俺が言うのもなんだが
ツンデレバードはろくなもんじゃねえぞ
スパムフィルターはさっぱり学習しないし、
たまに落ちることもあってゾッとする
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:21:35.97ID:zKp9O/msO
>>195
失礼な
正規キー使っとるわ
2ヶ月くらい前から電源スイッチ不調だったんだわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:21:54.63ID:PlcxqSXW0
Core i5とかイラネ

Celeron N4000とか、少しゲームやるならRyzen3とかで充分
どっちも10万で余裕でお釣りが来るし、テラバイト級の外付けストレージも余裕


そもそもたいてい、Core2世代に4GBメモリと240GB SSD突っ込めば
問題ほとんどなかったりするし、Windows 8.1proのプロダクトキーなんて1,000円切ってるしISOはMSのサイトから落とせる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:22:30.56ID:jIoLImUy0
0時にブラクラ状態になると聞いて。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:22:44.44ID:uPAwyrod0
窓辺禿太郎なら知ってる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:23:12.17ID:JvRMnLCF0
>>217
使えるよ
メールもフォルダ構成も7から持って来て使ってる
ただ、Windows Essentials 2012が無いとインストールは出来ない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:23:36.00ID:DOjMna5o0
個人で使うなら自由にカスタマイズできるのは良いかもしれないけど
企業とか他人用のモノを用意するなら、うるせーなこれしかねーんだよ黙って使えってできる方が良い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:23:41.21ID:GLc9LyC90
>>193
職場の同僚もVista使ってたが、言うにはメモリ最大4Gまで積めるとか?
そいつは自分で積み直したからって全然普通に動くよと言ってたな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:23:44.90ID:kcO90tny0
10ってアップデートするたびにどんどんどんどん重くなっていくな
あまりの重さに耐えられず最近2万円でPC買い替えて軌道が爆速になったわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:23:55.54ID:C/tt3ncU0
Windows VISTAを「ヴィスタ」と書いたり

デスクトップPCを「ディスクトップ」って表記する奴何なの?

まあヴィスタ表記は少しは分からないでも無いけど
deskがなんでディスクdiskになるんだかw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:23:56.99ID:CckYwBTc0
しかしSSDも安くなったよなぁ
1TBが1万円+税だもんなぁ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:24:06.73ID:bmlpe0d10
7から10にするのっていくらかかるの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:25:15.50ID:JvRMnLCF0
>>233
N4000って、何の罰ゲームだよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:25:25.83ID:jIoLImUy0
年末に約1TBのSSDが7980円だったので取りあえず5台買っといたわ
たぶんこれから値上がりしていくよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:25:57.62ID:EKqP+A5f0
あと30分で軌道しないと聴いて飛んできますた
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:26:36.05ID:jIoLImUy0
>>253
12GB
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:27:24.44ID:5r25BLaf0
便乗商法だよな
ノートとかメーカーPCしか持ってない奴は買え変えるしか脳がないわけで
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:28:10.16ID:t2p/Lh310
みんなサポート終了の技術的な意味を知らない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:28:13.67ID:Q4OdUkNc0
今頃焦ってアップグレードしてるんだろうな
こういうのはギリギリだと込み合う
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:28:45.05ID:CckYwBTc0
>>248
この連休に秋葉に買いに行ったら
crucial(クルーシャル) MX500 CT1000MX500SSD1/JPが1万ちょっとだったよ
安いからデスクトップとノート用に2台買っちゃった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:29:05.63ID:jIoLImUy0
SSD含めてPCパーツやモニタが安かったのは米中貿易戦争の玉突きでしょ
今までが底。これから双方の貿易が始まればまた高くなる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:29:08.67ID:GLc9LyC90
>>244
そんなに酷いの?
オレはVistaのほうが悪夢なんだがどっちがマシ?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:29:54.06ID:nYPWFzNd0
また会おう、windows7!
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:29:55.66ID:x0+YwUt/0
gytfbvぇcふyぐいふうhyぬいtびゅvvryxcycんぽjみんふgbyfydgjmふいのいgybふdrcせxzrういbの、mの
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:30:02.65ID:nCkg4vJy0
さっきアップグレード終わらせたけど
7がやっぱり好きだわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:30:31.45ID:tynPhFQn0
XPに戻ろう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:30:36.60ID:THbzf7B+0
>>260
なかーま
コア2duoの2.53ghzだけどまあこれくらいならって感じで動いてる
出来ればメモリ8GBにしたいがシールに最高4GBって書いてあるのよね
こういうのって意外と4gb×2枚認識するかね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:30:59.55ID:VjRbR/2i0
一方、広島こども文化科学館のアトラクションのいくつかは未だにWindows95で動いている。
この間NHKニュースでやってた。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:31:18.07ID:Y5OENXQ+0
残り30分切ったぞ!!!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:32:01.87ID:EKqP+A5f0
ヘタしたらあと10年程度使えそう
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:32:14.29ID:bmlpe0d10
>>245
無料!?
昔は結構高かった気がしたけど…
家じゃパソコン使わなくなったけど一応やっとくよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:32:16.61ID:jIoLImUy0
27モニタが9980円にならないかと待ってたんだけど
12800どまりだった
月末にもう一声来ないかなあ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:32:28.22ID:LOTzspC90
crucialは気をつけなよ ちょい前に自爆テロやったからな
昔は人気有ったけど今は危ういかもしれんぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:32:56.30ID:vyDcU1j/0
cpuがアップデート出来ないって言うんだから、仕方が無い。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:33:14.13ID:5r25BLaf0
7使ってモデムから切り離せばいい
ネットに繋がって無ければ何も問題はない。 どうせお前らはエロ動画ぐらいしかPCで使ってないだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:33:18.10ID:THbzf7B+0
>>275
ちなみにスペックはこれなんだが
詳しい人教えて8GB積める?
ttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/090702tx/spec.htm
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:33:25.45ID:qfZ7WJAa0
>>263
教えてけろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:01.61ID:aI+vy0N40
確かにMeは糞だけど(高い頻度で固まる)、なんとかって言う32bitOSにしか感染しないウイルスの騒動のときだけは
Meで良かったと思った
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:13.23ID:xIDWoO0q0
あきらめろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:27.82ID:5r25BLaf0
あと1万払うから3年ぐらい伸ばしてくれないかな
7の方が絶対にいいじゃん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:34.66ID:kRsD/L0D0
>>268
デフラグするとファイルシステムぶっ壊れるくらいにはかわいいやつよme
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:37.94ID:tynPhFQn0
信長の野望シリーズにWindows95のやつあるけどたまに遊んでる
あの頃に戻りたい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:35:32.26ID:jIoLImUy0
あと25分でwin7には中国で流行し始めたコロナ肺炎ウィルスの感染が始まります
win7の人はマスクつけた方がいいよ。いやマジで(・ω・)
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:36:45.90ID:CE28Wvhn0
>>287
ttps://comp-lab.net/install-8gb-memory-to-fmv-s8470-fmv-s8380

これ読むと同じチップセットで8GBいけそうだな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:37:03.33ID:TR0UPn4E0
今現在WINDOW7のPCでココ見てるけど
いつからもう1台の10に変えようか模索中
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:37:22.67ID:VdSxWBhm0
>>292
逆に1万いらんから10にしてくれってのがマイクロソフトの主張だから
あんな抜け道だらけの障害者用アップデートがずっと残ってんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:37:46.29ID:5r25BLaf0
10とか糞OS使うのマジやなんだよね
1台ノートで持ってるけどほんと面倒
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:37:57.08ID:C9NagC9o0
>>225さんありがとうございます
ただ今、ダウンロード途中にネット回線が切れた、、、PC死亡。
これとりあえずウイルスバスターいれとけば、安心とかではないのかな。。まじで終わった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況