X



【ウィンドウズ7】まだ国内に1390万台
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/01/14(火) 22:54:48.67ID:6+g31Iju9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN1G7FQYN1GULFA01Q.html?iref=sp_new_news_list_n
ウィンドウズ7のサポート終了 まだ国内に1390万台

日本マイクロソフトは14日付で、パソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」の更新などのサポートを終了する。国内では、ウィンドウズ7搭載のパソコンが約1390万台残っていると推定されている。使い続けるとウイルス感染などのリスクが高まるため、同社は「ウィンドウズ10」など最新OSへの切り替えを呼びかけている。

15日以降もウィンドウズ7は引き続き作動するものの、セキュリティープログラムやシステムの更新がされなくなる。そのため、ウイルス感染やサイバー攻撃による情報漏洩(ろうえい)などのリスクが大幅に高まる。

 同社は、今年1月時点でウィンドウズ7搭載パソコンが法人で753万台、一般家庭で638万台残っていると推定している。

 今年は東京五輪などで国際的な注目が高まり、日本を標的としたサイバー攻撃が増えるおそれもあるとみられている。ただ、五輪が開幕する7月時点でも、ウィンドウズ7搭載パソコンは、約900万台が残る見通しという。

 今後もパソコンを安全に使うためには、OSをウィンドウズ10などに切り替える必要がある。ただ、古い機種では動作が遅くなったり、ウィンドウズ10に対応していなかったりする場合もある。同社は、ウィンドウズ10を購入して古い機種にインストールするよりも、10をインストール済みの新しいパソコンに買い替えることを推奨している。

 ウィンドウズ7のサポート終了に伴い、パソコンの買い替え需要も伸びている。電子情報技術産業協会(JEITA)の統計によると、昨年4〜11月のパソコン出荷台数は656万台で、前年同期比51・2%増となった。(栗林史子)

2020/1/14 22:31 朝日
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:43:32.34ID:FPeLqIpP0
>>250
エクスプローラーで表示される作成日時を放送日に合わせたいんです
70年代ドラマは編集してません
とりあえず1981年おんな太閤記からやってて、太平記、信長など大河ドラマは14作品やってます
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:22:03.68ID:JlrQ3Nrz0
>>251
確認ですが、動画編集作業するときにパソコンの時計を当時の日時に変更してるんですよね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:50:48.38ID:f7m523Jq0
ファイルタイムならファイル属性変更ソフトでいくらでも変更できる
どうせ動画作成ソフトを使いこなせていないから、そのようなややこしいことをしなければならないと思い込んでいるのだろう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:05:58.67ID:JlrQ3Nrz0
>>249
ググれば答え見つかるのに、この人はググらなかったのかなぁ、と思ったんですが、ググったらこんなの見つかった
https://website-note.net/windows/how-to-update-a-file-timestamp/

>残念ながら会社でやろうとしても、セキュリティ上の理由から、勝手にソフトをインストールするのがNGだったりしますよね。
>セキュリティにうるさい会社でも大丈夫な、ツール無しで変更する方法を紹介します。

って条件は分かるんだけど、パソコンの時計いじったら何おこるか分かんないんだからやっちゃダメだわ

ググってこういうのを見つけちゃうと危ないよね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:32:35.10ID:TAipiYfv0
お金ないし
win7 4GB HDD 160G
初代 i3だし…(´・ω・`)

色々ぽまいらの話を総合すると PCスペッコ
次の5年以上戦うなら win10 pro
8GB SSD i5 とかじゃないと キツそうだな
win10…
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:46:47.98ID:rA9wTcct0
>>256
ただのテストで入れただけなので通常使いはしてないけど
初代i3ノートに安い120GBのSSDとOS32bitの組み合わせで生き返っちゃった
T8100ノートもデフォボタンとかは死ぬけどWin10だけの運用ならいける
捨てようとしたT1600も動いちゃったから、Youtube用に欲しいって人にあげた

何事もチャレンジだwww
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 18:23:25.70ID:f7m523Jq0
>>256
Win8かWin8.1の箱売りOSを友人から譲り受けなよ
もう9年モノだろ。きれいに使っていなければそろそろ寿命が来る
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 18:43:53.55ID:UytVt8gE0
>>1
7厨のIPアドレス公開して注意喚起しようぜ!
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 18:54:12.48ID:ohqyPAjg0
>>251
それはファイルのタイムスタンプということかな?
それならいくらでも修正できるだろ?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 20:58:34.24ID:M27PRzYw0
洗練されたWIN7
退化した貧乏臭の視認性10

文質彬彬
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 21:00:30.62ID:tuDWN9GD0
くそダルいバックアップを無視してアップデートしてもデータ一切消えないようにならないと無理
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 21:00:59.03ID:KSjTaqg+0
Windows7どころかXpちゃんがまだ現役なうちの職場
もちろんネットに繋いでないスタンドアロンでデーターは画面をスマホで撮って取得
だってXpでしかうごかない機器があるもんでよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 21:06:54.65ID:yujwkT6S0
なんか問題あんの?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 21:09:11.34ID:c8i2io0l0
特需に乗っかるチャンスだから必死どす
でも複数台持ちに売り込むのは難しいだろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 21:13:20.24ID:cuAdAxNv0
>>166
俺のPC遍歴

95を5年(一台)
XPを8年(一台)
7を3台計10年弱(2台は人に譲った)
10を半年(買ったばかり)

マニアじゃないからひとつのマシンをなるべく長く(最低5年)は使いたい主義
用途はインターネットとiTunesとワードエクセルくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況