X



【ファイナルファンタジー】『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/15(水) 00:49:51.62ID:KO9nYsrX9
https://www.famitsu.com/news/202001/14190710.html


『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ
2020.01.14 23:05 更新


スクウェア・エニックスは、2020年3月3日(火)に発売を予定していた『FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)』の発売日を2020年4月10日(金)に変更することを発表した。


 同作プロデューサーの北瀬佳範氏は今回の延期について以下のコメントを発表している。

『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロデューサーの北瀬です。

スタッフ一同一丸となって鋭意開発を進めております『FINAL FANTASY VII REMAKE』ですが、最高のかたちで皆様のお手元にお届けするため、最後のブラッシュアップにもう少しだけお時間をいただきたく4月10日への発売日変更の決断をさせていただきました。発売を心待ちにしてくださっている皆様に、チームを代表しお詫び申し上げます。

皆様をさらにお待たせしてしまうため苦渋の決断ではございますが、その分期待に応えられるものにしてお届けしますので、今しばらくお待ちいただければと思います。


https://www.famitsu.com/images/000/190/710/y_5e1dcb7386f0b.jpg
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:40:48.48ID:4AsfdcFN0
FF7はリメイクするとチョコボレースとスノボとバイクゲームと潜水艦ゲームも作らなきゃならないからな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:41:45.27ID:WZW3vK9g0
焼き直しファンタジーとか

最早だれがやってんの?

もうFFに幕おろせ、スクウェアの人材は後継者を育てることができなかった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:42:01.80ID:gP8wsAVH0
もうゲームじゃなくていいからあのクオリティのCGでアドベントチルドレンみたいな映画を
本編の内容で3部作くらいで作ればいいよ
むしろなぜそういうのを作らない

もうこの映画みちゃったらゲームやらなくてもよくね?レベルのを作ってくれよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:42:23.11ID:j6RlBNrs0
キングダムハーツ状態で
何作も出されてもつまらんわ
というか30過ぎてゲームとか
制作側ならまだしもユーザーって馬鹿みてえだ
物語は自分でつくるもんだろ?
いつまで他人がつくったレールの上歩いてんだよって感じ


まあ思い出補正でなんとかできるゲームだわな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:42:35.72ID:3zvvpGnN0
>>577
心配せんでもそれなりに売れるだろ。何だかんだ当時リアルタイムでやってたおっさんも買うと思うよ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:42:39.39ID:qfbD6CUr0
一回にまとめられなかったのと、すでに延期してる時点で大失敗確定だろボケ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:42:41.37ID:33Y69yk20
分割商法
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:42:43.98ID:BSRw+uxw0
序盤はミッドガルで
後半は飛空艇で自由に移動できるのがFF7だろ。
行ける場所が限定されたり一本道になるならリアルにする必要ない。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:43:07.19ID:AsjI6cOH0
ff7はFFで初の3Dグラフィックなのと、当時のRPG大ブームが相まって、人気出ただけで、話は大したことないんだよな
誰も中身を評価してない
だいたいBGMがよかったのと、3D化のインパクトで衝動買いしたっていう人がほとんど

そういう意味ではff10とかのほうが中身の評価がされてる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:43:53.07ID:ovOt2bfc0
リメイクしてハクスラにしたらバカ売れ間違いないんだろうけどなー
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:44:49.29ID:j6RlBNrs0
FF7って1997年くらいだっけな
当時小6だったから面白かっただけで
もうつまんねえんだわ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:44:51.27ID:EynF3TuL0
前半のちょっとだけとか
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:44:56.43ID:YtifqiTP0
>>587
まさかフィールドに出られないの?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:45:44.03ID:YtifqiTP0
>>588
後半の画像が見当たらないが?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:45:51.98ID:WZW3vK9g0
FFは6まで
7からぶっ壊れた
3Dや映像に拘るだけで中身スカスカ
それを認めないからこうなった
そしてまた中身スカスカを焼き直す
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:46:24.08ID:AeSeGXb60
クロノクロスのリメイクまだ?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:47:03.90ID:7wzMzLr00
クロノトリガーのリメイク作ってほしい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:47:53.82ID:38wEGb280
>>568
キャラの心情描写と演出は後発のFFと比べてもいまだにFF7が頭ひとつ抜けてると思うわ
OPからして格の違いを感じるし
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:47:54.87ID:W8neLSEq0
アスファルトの質感を上げる作業が佳境に入ったんだなwww
買わないし10年でも15年でも延期しててくれ
これでスベったらいよいよFFブランドも崩壊だ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:48:21.25ID:CstmE8GR0
>>595
無理
広大なフィールド用意するたけでもう一本ゲーム作るようなもので、じゃ限定できなエリアのみにするかっていったら、それもうフィールドいらえねじゃんて結論に達する
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:48:32.56ID:/hG5IzUu0
FF14のエンドコンテンツで、ミドガルレイド出るだろうな
ニーアレイドがすでにあるし
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:48:44.86ID:NA6MqyVu0
>>599
目的が版権ならゲーム会社だけとは限らんからね
ソニーやMSが出てくる可能性すらある
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:48:59.72ID:t2xP8Wvk0
>>4
本当の糞ゲーでないの。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:52:02.73ID:gP8wsAVH0
>>572
俺も全然違う話だけどスト2シリーズをすべてまとめたもの出してくれないかな
最後の隠しとしてすべてのシリーズのキャラが戦えるモードがあるとかで

最近出たストシリーズつめあわせはPS2時代に出たゼロシリーズつめあわせにも劣る品物だしな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:52:24.02ID:3zvvpGnN0
>>590
ゲームなんだからそんな小難しい極端に奥深い事まで見てる奴の方が異端なんだよw
>>535でも書いたけど10は飛空艇で自由に飛び回れなかったり、道が執拗に一本道だったり
するのも良くないんだよな。

結婚じゃなくただ付き合ったり、遊んだりする人に、性格の良さとか奥深さとか求めるか?
顔が可愛ければ8割方OKだろ?w
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:52:32.83ID:+1c5YK0X0
最近では珍しいな
後でパッチ出せばいいと思ってるだろってのが増えてるのに
それすらできないレベルで遅れてるのかね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:52:43.15ID:7wzMzLr00
闘神伝のリメイクまだ?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:53:00.88ID:suIuFLwf0
広大なフィールドによる移動じゃなくて
ダンジョン型だろ
要するに一本道
フィールドは狭いと却って世界観へのイメージを悪くするので採用されない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:53:32.45ID:CS5Kx3oy0
>>609
レーシングラグーンはクソゲー過ぎて……リメイクしても誰も買わない……
ごましお程度に覚えといてくれ………
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:54:25.73ID:vbeQcwc40
この会社毎回主要タイトル延期して
株価操作するメンヘラ企業だから
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:55:00.02ID:1QBCRXKR0
ファミコン黎明期の頃の作品を
今の最新機種で3D化してのリメイク
とかだったら分かるが
FF7だとそんなに変わらないような気がする
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:55:51.61ID:b6Oogr+70
F Fを駄目にした奴等がリメイク連発しまくるね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:57:09.19ID:3zvvpGnN0
>>610
ZERO3とカプエス2はドット絵一新してリメイクすべきだとは思うな
ウルトラストリートファイター2なんて出さずに
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:57:23.62ID:XqA9bu2V0
>>582
映像技術者の育成はしてるだろ
が、ストーリーセンスは会社に入って勉強、教育したりするもんではない
完全にその人個人のたどってきた人生観に左右される
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:57:42.26ID:FrdxDpGD0
グラを作り込まなきゃグラを作り込まなきゃ・・・
そう思い込むようになったのがFFの終わりの始まり
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:58:41.37ID:antJkG3y0
知ってる新作は月早い程発売しないって
延期して良くて4月後半付近に
0631(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2020/01/15(水) 03:59:07.84ID:R9eR6gQ40
>>624
(; ゚Д゚)過去の遺産でしかやれないし
タイトル的に信者が大勢いるから出せば黒字になるし
こんなおいしい商売ないからやるんだろうな
出した後も適当に有料DLC出せば買ってくれるし
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:59:22.44ID:70BMwwG10
たった1ヵ月マスターアップ延ばしたところで
何か変わるんか?

それとも1月延ばさなきゃ、まともな動作やゲーム進行すら保証しかねるレベルの完成度なんか?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:59:43.81ID:XPWr0ZWA0
FF7-15まで作ります
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:00:08.36ID:/i+TWqw90
>>4
むしろ14をリメイクして欲しい
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:01:17.96ID:g7Q+FM4m0
>>221
出たがりおじさんのことだろ
今はDQX離れて取締役になってるけど
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:02:12.70ID:q8P8sDjd0
焼き直しなのにCD時代より1枚に話盛り込めてない時点で買う気にもならんわ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:02:32.87ID:WiGkW2sp0
7なんておっさんの思い出補正が9割
その思い出補正の強いやつらがゲーマー卒業してないうちにさっさと出さないと終わり
2015年にpv出して世界で受けたが、あれからもう5年経ったぞ、そいつらがゲーム卒業していったらどんどん売れなくなるからね
今の若者は7興味ないから
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:02:36.10ID:H1o/PAGU0
欧米が市場にはいってるからどんな糞でも1000万本弱ぐらいいってダラダラと続いてしまう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:02:57.40ID:aJp5/LrK0
>>633
他の人も書いてるが、この時期に1か月だと
ゲームが止まるようなバグが出した可能性が考えられる
修正が容易だとしても、一旦全体的なテストプレイをし直す必要があるし
プラットフォーム側の承認を得るプロセスもあるので
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:04:43.53ID:j8yNss+b0
どうせPS5で1枚完結の完全版とか出るでしょ
まあそれが出ても買わないんだけどね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:04:57.83ID:n21FjFAg0
これも進撃ぽいよなあ グロ系で強大な悪に必死にたちむかうパターン

今テレビはコンプライアンスとかいわれてるのに漫画はいいのかよと
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:05:49.46ID:PvPg3gQV0
売れてくれないと次が出ないとか有るんだろうな
おまいら買えよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:06:14.90ID:1QBCRXKR0
>>643
それやってるんじゃね?
過去にもそれを求める声があったしね

そのパターンがあっても不思議じゃないと思う
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:06:38.85ID:EMw4v/IK0
>>47
そもそもゲーム作る能力で入社した奴じゃなくて学歴で入社した奴らだらけになってるからね・・・
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:07:18.24ID:wRGqNPyC0
>>641
2015年の時点で7の発売から20年近く経ってて
それだけ長くゲームやってるような人はたかが更に5年経ってもそんなに止めねーだろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:07:19.08ID:XqA9bu2V0
>>641
なんでもそうだよ
当時の本人の経験がほぼすべて
んが、
カード、チェス、囲碁、将棋、麻雀、ここらへんは形だけでも今も残ってるだろ?
そういうことなんだよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:07:46.21ID:Fav1CSY90
本当もうスクエニはリメイク、オンライン、ソシャゲと順調に食いつぶして
潜在顧客を減らしながら生き永らえてるだけだな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:08:04.26ID:vpxcNBoz0
こういうリメイクに自分でも驚く位食指が動かないな
当時オリジナルをプレイした時の感動を絶対に超える事が無いと判っているからか
死ぬまで据え置き機で遊び続けるだろうと思っていたのに、もう20年は遊んでないし今後死ぬまでやらなそう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:09:02.03ID:QfKYRFh90
1987年高校1年の時に発売日にFF1買ったけど
思い入れがあるのはやっぱ
ドルアーガとハイドライドかな。

ドルアーガとハイドライドのリメイク求む。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:09:05.96ID:wiuFdqQA0
FF13の在庫ニングさん
FF15のノクティス
FF7Rのクラウド←新しい仲間ができました!
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:09:31.00ID:9Ki/Oof+0
発売延期するソフトは様子見が定石
たぶんバグとか結構残ってる状態だと思う
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:11:50.01ID:XqA9bu2V0
>>654
てきとーに目の前にあって、生活保障するからプレイして
って言われたらやらんこともないけど
高すぎるね
モノも社会に追い立てられる時間価値も
自動車と一緒
顧客が本当に求めていたものはもっと安物でよかったっていうオチ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:12:00.15ID:du8mmRrQ0
悶絶空前絶後で神が舞い降りたかの如く驚愕のウンチゲームだった
15も田端首で途中で投げ出したしな

7もどうなるやら
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:12:07.65ID:AiW0c0J70
>>1
分割ってマジで知らんかったわ
タイトルで分からせないのヤバすぎるだろ

スクエニの騙し売りで周囲の人間みんな騙されてたぞ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:13:36.75ID:r/cmzfOx0
今のスクエニにウィッチャー3のようなゲームは作れないだろうな
ダサい、つまらない、高いがスクエニゲームの代名詞なったわ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:13:54.78ID:30R5nWT60
ゲームというよりもブランドを大事にする会社だからな
一体何部作まで引っ張るつもりなんだか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:14:32.66ID:KNlit8vi0
これミッドガルまでなのにエピソード1とかタイトルについてないのは詐欺レベル
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:14:36.80ID:du8mmRrQ0
>>656

確かにハイドライドのリメイクはやってみたいな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:14:57.66ID:XqA9bu2V0
>>661
さすがにタイトルは何かしらサブタイトルとかつけるんじゃないの?
じゃないと続編にどうやってタイトルつけるつもりなのか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:15:14.10ID:XM/Vw5CA0
ff15のプロモ見た時、ミッドガル風というか東京の首都高みたいな都会での移動とダイナミックな戦闘シーンを見たときめっちゃ興奮したけど、発売された品は荒野でキャンプみたいな感じになって頭が?になった
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:16:41.58ID:AiW0c0J70
>>667
最初からつけてないのが問題だわ

「ファイナルファンタジー7リメイク」

ってタイトルだけで売ってて全然分作が目立つアピールしてなかったし
マジで身内含めて知らなかった。詐欺としか言いようがない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:18:07.73ID:vpxcNBoz0
>>22,465
なんだそりゃ
今のスクエニこんな事やってんのか
スターウォーズ並に待つ事になるのかな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:18:10.71ID:AiW0c0J70
タイトルに「ミッドガル編」だの第1章だのつけてるなら何の文句もないけど
今の売り方はガチで詐欺
集団訴訟待ったなしだわ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:19:55.08ID:WByd535Z0
リメイクだとケツが分かってる
3部作で1部作るのに5年とか
ユーザーはそれだけで買う気が失せるよ
そもそも10年後完結だと生きてるかわかんないし
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 04:20:13.84ID:XqA9bu2V0
>>668
全然知らないけど
なんとなくのストーリーからしたら
荒野でキャンプは正しい認識で狙い通りなんじゃね?
大部分はそういうストーリーなような気がする
で、最後は過去からある城みたいなとこに乗り込んでいく、てなもんじゃないの?
自分たちで荒野に城を築くとかそういうストーリーじゃないんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況