X



【Google速報】Chromeでユーザーエージェント文字列を段階的に廃止する方針 プライバシー保護の為

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2020/01/15(水) 18:30:07.58ID:KCYVxX8o9
2020年01月15日 16時00分

ブラウザがウェブサイトにアクセスする際に送信するユーザーエージェント文字列は、使用しているOSやデバイスのアーキテクチャ、ブラウザの情報などを含んだテキストであり、ウェブサイトの表示形式などに影響します。オープンソースのウェブブラウザエンジンChromiumをベースとしてGoogleが開発するGoogle Chromeが、このユーザーエージェント文字列を段階的に廃止する方針であることが明らかになりました。

Chrome開発チームは2020年1月14日の公式ブログで、ユーザーのプライバシーを保護するための取り組みを強化していくことを発表しました。開発チームは2019年8月に公開したプライバシーサンドボックス(Privacy Sandbox)という提案に基づき、2年以内にChromeにおいてサードパーティCookieのサポートを廃止するなどして、よりプライベートなエコシステムの構築を目指すとのこと。

近年ではAppleのSafariやBrave SoftwareのBrave、MozillaのFirefoxといった多くのウェブブラウザがプライバシー保護に力を入れており、広告に利用されるユーザートラッキングを着実に削減しています。Chromeのプライバシーサンドボックスは比較的後発の取り組みとなりますが、ウェブアクティビティのうち64%がChromeによるものといわれており、Chromeによるプライバシー保護の取り組みは非常に重要だといえます。

また、Chrome開発チームが取り組んでいるプライバシー保護システムの中でも注目に値するのが、「ユーザーエージェント文字列の段階的な廃止」です。ウェブサイトにアクセスした際に送信されるユーザーエージェント文字列は、ウェブサイトの表示形式などを向上させるために使用されてきたもので、ウェブサイトはユーザーエージェント文字列に応じて適切な表示を行うことができます。


ところが、一部のウェブサイトではChromeなどの大手ウェブブラウザからのアクセスのみを許可し、マイナーなウェブブラウザのユーザーエージェント文字列を確認した場合、アクセスを拒否するケースもあるとのこと。Operaの元CEOらが開発するVivaldiというウェブブラウザは、ユーザーエージェント文字列に応じたアクセス拒否を回避するため、「ユーザーエージェント文字列をChromeに見せかける」ことを余儀なくされたと述べました。

さらに、近年ではユーザーエージェント文字列がウェブサイトの訪問者を識別・追跡し、Cookieなしでユーザーを特定するブラウザ・フィンガープリントに利用されているとの指摘もあります。ユーザーエージェント文字列によるユーザートラッキング問題を解決するため、Chromeの開発チームはユーザーエージェント文字列を段階的に廃止することを決定しました。
https://gigazine.net/news/20200115-chrome-phase-out-user-agent-strings/
※抜粋記事です。詳しくはリンク先へお願い致します。

https://i.imgur.com/k1kFJYn.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:31:49.20ID:8eZC9Wr/0
❓🤔❓
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:34:36.77ID:iwFUqmZJ0
別の識別符号を密かに送受信するシステムに移行するだけだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:34:47.96ID:dwqpzH430
スマホだと、「縦画面でご覧下さい」って横画面を拒否するサイトがあるな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:34:51.03ID:mB3EcGa/0
昔cgiに嵌っていた頃によくチェックしたな。ユーザーエージェント名。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:35:43.46ID:UZI7MDen0
クライアントスクリプトの挙動違いによって判定するから無意味だと思う
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:37:30.27ID:z8GraV9r0
 カトパンこと元アナウンサー加藤綾子さん(34)と2019年の11月22日婚姻した山岡俊之さん(31)。
28歳5か月の宇宙物理の重要な発見により世界を織りなす数々の政府より勧誘を受けた政府の特任になったとされる。
29歳に発表した『統一場理論』は私たちの心を鷲掴みにした。私たちは1を探す旅に出たようだった。
次いで合理解を定数1にする事によって私たちは心の中の計算学上の算出解の合理化を得た。其の人。
重役のあまり、ゆっくり結婚後の生活をおくってほしい。

ライターネーム アイリス

[Congratulations!]
Married former Fuji TV announcer Ayako Kato and Toshiyuki Yamaoka!

Katopan, a former announcer Ayako Kato (34), and Toshiyuki Yamaoka (31),
who married on November 22 last year.
An important discovery of astrophysics at the age of 28 years
has allegedly made him a specially appointed government,
solicited by numerous governments that weave the world.
"Unified field theory" announced at the age of 29 grabbed our hearts.
We seemed to be on a journey to find one.
We then gained a rationalization of computational solutions in our minds by
making the comprehension a constant one. That person.
I want you to live slowly after marriage because you are an executive.

Writer name Iris

ソース
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1579079927/l50
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:39:44.34ID:8UeiK/zA0
普通に困るんだが?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:41:19.23ID:EKEp5ZeU0
>さらに、近年ではユーザーエージェント文字列がウェブサイトの訪問者を識別・追跡し、Cookieなしでユーザーを特定するブラウザ・フィンガープリントに利用されているとの指摘もあります。

情報少なすぎて利用者追跡には殆ど使えんよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:42:44.18ID:GsU65BJo0
>>6
そう。データはgoogle以外には渡さん!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:43:46.83ID:q/NK4flP0
× プライバシー保護のためサードパーティーCookie廃止
○ 個人情報独占のため都合の良いのCookieのみ許可
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:45:12.97ID:HsRz96+L0
>ブラウザがウェブサイトにアクセスする際に送信するユーザーエージェント文字列は、使用しているOSやデバイスのアーキテクチャ、ブラウザの情報などを含んだテキストであり、ウェブサイトの表示形式などに影響します。


日本語でOK
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:45:34.50ID:SupA53zZ0
ユーザーエージェント文字列がゲシュタルト崩壊起こしそう
UAとかに略せばいいのに
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:46:18.76ID:2veLbhQm0
そういうのはブラウザ統一が秒読みになってからやるべき
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:50:52.14ID:MU2WLMDz0
気に入らない機能やアドオンは排除したいだろうしな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:28.28ID:MC4kKWGR0
┏( .-. ┏ ) ┓
【令和の意味】


*令和 = Reiwa(政府発表)

r/楽天
e/Google
i /Nintendo(Ni、switchのロゴ)
w/Microsoft
a/Apple、Amazon、Yahoo

※企業名の一文字のアルファベット読み

--

*宇宙人(AI・エイリアン)の薄皮に
人間の魂を入れて電子飛翔体兵器にした企業

上記の企業は、全てフジテレビの眷属である df

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1217246646267891713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:19.61ID:MJVGmW740
googleがプライバシー保護とか笑わせようとしてるのか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:06.80ID:lV8VTeFU0
そんな気にするならもうTorでよくない?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:01:50.70ID:/3By87QI0
EDGEどーすんの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:12.51ID:+V5Rut210
いやいやせめて判別つかないと、Webアプリ作る人には死活問題

edgeとChromeとSafariで同じ動きなんてしてくれやしない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:03:13.26ID:Cjr+f1J80
>よりプライベートなエロシステムの構築を目指すとのこと

卑猥な広告が出なくなるってことだな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:04:57.37ID:gcjTbnrG0
>>31
むしろお前の好みに寄せてくるやろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:05:48.69ID:UZxtrm7t0
本音 (おまえらコロコロ偽装するから偽装出来ない対策するわ)
(Chrome使えよChrome)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:10:01.22ID:2ohwz4pj0
これまでプライバシーに配慮してませんでしたって言ってるようなもんだわな
まあ、使ってないからどうでもいいけどw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:10:49.66ID:d7CvVraI0
>>30
動作を保証するなってことなんだろ。非対応端末だろうがなんだろうがガン無視でフォローするなと
推奨謳っとけばいいって事と理解
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:16:24.04ID:P2QcIQJS0
プライバシーとかどの口が言ってるんだろ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:22:23.80ID:F1dRbXr80
プライバシー保護を謳ってる派生ブラウザ使ってるから大丈夫
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:22:28.34ID:+V5Rut210
>>40
OSで弾くくらいならもはやネイティブアプリ作れってことになるな(´・ω・`)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:24:44.03ID:l/6nYqL50
OSの情報は隠すとしてもブラウザのバージョンくらい吐けよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:25:13.63ID:DDyx4x+s0
ホームページの表示って今ユーザエージェント見なくても問題ないの?(*‘ω‘ *)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:30:15.45ID:RxeM79CN0
情報を独占して裏で売りさばくためだろw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:30:20.71ID:o5BEeVTC0
エッジがクロニウムになったとしても

企業アプリは保証?しなくちゃならんわけで
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:30:44.20ID:MC4kKWGR0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ヒトデ無し】1/2


▪人間とは、星⭐の型に似ている

頭部と両手脚が付いている

--

▪ペンタゴン(五芒星)とは
人間(ヒトデ)の「頭部」「両手」「両脚」を
引っこ抜かれた後の形状に似ている


【芒=すすき=煤木】


*実世界(前世界)の神と云われた
「偉大なるコパさん」が
アメリカ🇺🇸の象徴として、集団リンチで頭部・両手脚を引っこ抜かれた後に
全身を焼却されて、煤になったと思われる

*その時の戦勝記念的な意味で
「ペンタゴン」が建てられた可能性大


【世界中に点在してた、世界樹相当を燃やした】az


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1217368301652697088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:30:50.02ID:FpVn7nmJ0
>>46
chrome基準で作って他は知らん、というポリシーなら問題ない。日本の公共系はアクセシビリティ要件とかで大変そうやね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:31:47.46ID:GL15XJ/o0
UAごときがプライバシーとかアホらしいが、まあリクエストに含める必要は無いっちゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況