X



【阪神大震災25年】冥福祈る6434本の明かり 兵庫・伊丹の昆陽池公園…「追悼のつどい」始まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2020/01/16(木) 22:24:34.22ID:paRmrD+b9
兵庫県伊丹市の昆陽池(こやいけ)公園で16日夕、阪神大震災の犠牲者数と同じ6434本のろうそくをともす「追悼のつどい」が始まった。会場を訪れた市民ら約450人が、発生時刻の12時間前の午後5時46分、ろうそくの明かりを前に手を合わせて犠牲者の冥福(めいふく)を祈った。

 市民団体「ユー・アイ・アソシエーション」が震災翌年の平成8年から開催。今年は「燈心(あかし)〜心のともしび」をテーマに、困っている人に手を差し伸べ、助け合う人々の姿を表現した。

 震災で神戸市東灘区の実家が全壊したという伊丹市のパート、板垣優希さん(39)は長男の陽太(ひなた)君(8)とともに会場を訪れ、「息子のような若い世代に震災をもっと知ってほしい」と話していた。

‪産経ニュース ‬2020.1.16 19:56
https://www.sankei.com/affairs/news/200116/afr2001160042-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200116/afr2001160042-p1.jpg
https://www.sankei.com/images/news/200116/afr2001160042-p2.jpg
https://www.sankei.com/images/news/200116/afr2001160042-p3.jpg
0038高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:37:35.65ID:mTsj6g+10
ああ、間違い無い……!
確かに光り輝く👽UFOのような飛行物体が
🛸北の空へ向かって、
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 00:39:52.24ID:ELUojCux0
このスレにモモクロのライブのリンクを張って楽しいのか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 00:43:29.53ID:GEksWROM0
神戸には大きい地震は来ないという話をずっと信じてたわ。まさか来るとはなー。
兄弟を頼って大阪に避難し、そこでやっと赤んぼの1ヶ月検診を受けることが出来た。
母子手帳を出して下さいと言われて「家が潰れて取り出せなかったんです」と答えたら
看護師さんが「大変でしたね」と慰めてくれて、それが嬉しかった。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 00:55:43.12ID:Ic0ZT9Ib0
25年前の朝、はっきり覚えてます。
神奈川県民ですが、月曜日の朝でした、その日会社なのに眠れずに「沈黙の戦艦」のビデオを見てたらなんだか舟に乗って円を描くような揺れが始まって
ああこれは遠方で大きい地震が起きたなと思いました。
すぐNHKを付けましたが大阪支局と電話のやりとりがあって
揺れはしたが特に被害は無いと言っていました。
よかったと安心して寝て起きてみたら信じられない光景がTVに映ってました。
高速道路やビルは倒壊しまるで特撮映画を見ている様な現実感がない感じがしました。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 00:59:45.47ID:Ic0ZT9Ib0
>>42
訂正

月曜は振り替え休日で、火曜日でした。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 01:03:06.85ID:nO9osAe20
>>42
311の時の大阪では、その船に乗ってゆらゆら縁を描くような気味の悪い揺れだったわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 01:03:26.35ID:nQCz6gcI0
>>1
もう25年か、早いな
報道ヘリの音で被災者の声がかき消されたことは忘れてないよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 01:10:38.54ID:kW5velrc0
友人は今も行方不明
どこかで生きてるかな..
毎年この日が来ると悲しくなる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 01:14:25.29ID:GZHKLJEl0
>>9
関西だったから出来た
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 01:18:12.21ID:f1c1XRn80
ズームイン朝の中継で、潰れた家屋に火災が起き下敷きの人が犠牲になった焼け跡に親族が呆然とその場で立っていたのを見て涙出てきた記憶が。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 01:20:32.91ID:HSVWyJqd0
当時大阪に住んでて、まあ今も大阪に住んでるけど
あの時の記憶は今でもハッキリと覚えている
震源地から50kmも離れてるのに地の底から唸り上げてくるような地鳴りと共に激しい揺れ
震度4だったらしいが、体感的には今でいう5弱〜5強くらいあったと思う。実際家の壁に僅かながらヒビが入ってたし

目を疑ったのは午後4時頃に近所の中層アパートの屋上に上がった時だった。西の空には大きな煙の柱が4本ほど立っていた
大阪はほぼ何の被害も無かったけど、テレビの映像で見た神戸は…

今から7年ほど前に神戸で仕事してた時に神戸在住の人に当時の話を聞く機会があった。東灘区在住だったらしい
木造の家はあちこち押し潰された所があったり、知人も何人か亡くなったとか…地獄そのものだと言ってた

都市の直下型地震は狭い範囲で強い揺れが起き、被害の度合いも集中的になる。それだけに強い揺れが来る区域は避難できたらその区域を離れるのが最適だという教訓もあった
ただし正確な情報収集と、家族知人友人間の連絡は密に取れる体制立てを、離れていてもしっかり実施する必要がある。これは災害に直面したらよく分かるはずだ
0051高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:31:01.60ID:mTsj6g+10
橋本龍太郎と中国は?
>>39
そりゃこんだけ死んでんだ
楽しいだろ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 01:31:11.18ID:vW5Yislk0
もうそんなに経つのか
お互い結婚も意識していた彼女が無くなったんだよな
あの時こちらに仕事があったんだから両親の転勤に付き合わなければ良かったのにと今でも思う
人の人生など一寸先は闇だな
0053高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:36:24.58ID:mTsj6g+10
とっくに詰んでるのに
犯罪者逃した責任は重いですぞ!
0054高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:38:58.58ID:mTsj6g+10
アホじゃねえのか?って感じ
おじいちゃん豪遊させる為に待ってるんですかい?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 01:54:48.88ID:l/YwsYH30
>>2
昆陽(こや)なのだが
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:06:57.47ID:U31O98RE0
>>14
当時たくさんの人が線路を歩いて物資運んでたよね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:17:47.94ID:FAKweDF/O
ほんで今年はバイク2人乗りのオッサン、テレビ出るんか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:18:40.06ID:FAKweDF/O
今年はABCに久米、サンに小宮が来るみたいやのお
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:20:25.31ID:FAKweDF/O
ほんで去年はブリッジてドラマやっとったのお
なんとかシンて俳優が主役演じとった記憶ある
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:21:09.71ID:FAKweDF/O
伊丹の辺りもかなり揺れたやろうのお
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:25:35.68ID:wTGnpurH0
もういいよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:25:53.61ID:FAKweDF/O
ほんで、あんとき、携帯繋がらんかったのお
皆が一斉に安否確認電話しマクッた
セルラーとか関西デジタルホンとかムーバとかモトローラの時代や
まだFOMAとかCDMAワンが出る前のアナログな時代や
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:27:43.75ID:wTGnpurH0
>>63
公衆電話は偉大だった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:27:48.41ID:JVQC8uVp0
震災起こるまでは、西日本には大きな地震がこないとか言われてたような気がする。それを根底から崩壊させたのがこれだったような
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:28:22.55ID:FAKweDF/O
ほんで阪神高速ポキッと折れて、走っとったバスが半分くらい前方に放り出されて空中に居る状態になった時の運転手て、いま、平安に居るってマジか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:30:57.63ID:FAKweDF/O
>>64 公衆から発信出来たとしても、相手が着信して電話受けれへん状態やった思うで
あんとき、回線めちゃビジーやったし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:31:20.32ID:aiqsSgB20
>>33 市役所
 
 上を解体したんだよな。三宮から地下道で旧市役所の地下まで行ける。
 
 長田・高取駅周辺は廃墟だった。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:31:48.43ID:WYS53AsI0
>>1

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:32:32.14ID:1JQd+MRK0
はやいな。なんかまだ10年くらいしかたってないような感じがする。
あの時生まれた子供ももう255歳か。
年月てのは速いもんだな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:45:41.88ID:FAKweDF/O
なんや、いま、和歌山の辺りでチョロっと揺れたみたいやな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 02:58:12.23ID:kd/XDZnq0
もっと至る所に公衆電話作らな 全然足りない
スマホやめて日頃から公衆からしか電話できない習慣身につけとかんと、
またエラぃことなるで。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 03:11:33.92ID:HYsHJkKD0
四半世紀も経ったんだな・・・。東日本大震災もそうだけどついこの間のような気がしてならない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 03:14:20.05ID:aiqsSgB20
山陽新幹線が橋桁落下で二か月止まった。
交通センター・国際会館は・高島屋 凄い破壊力。
耐震建造物は、神戸市役所新館・川重本社・住友ゴム 中は知らんが残っていた。
可哀そうなくらい神戸製鋼の工場、米屋の神明、郵便局、色々歩いた。尼崎やら西宮。
モザイク先の突堤やらポーアイの堤防・・・芦屋辺りも平屋だが破壊されてた。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 03:26:25.20ID:j3VNiyUM0
あの日は、6時ちょっと前だったね。寝てたら、布団の下から、もじもじもじっ という振動を感じて、目が覚め?P波??と思ったけど、本波のS波が来ないので?
ひょっとして、三陸か関西で大地震?

でも死ぬほど疲れていたので、あと1時間ある。と2度寝。7時ちょい過ぎにに飛び起き、TVも見ずに、10分で家を飛び出す!
遠かったんだな、その時の勤務先が。90分はかかる。。で9時出勤。
10時に開店して、しばらくすると、昨日の売上精算が事務所で上がって。それを男子社員が2名で輪番で銀行に売上金を出しに行って、釣り銭を貰ってくる。
幸いなことに、店は駅前で銀行も駅前だったから、すぐだけど、銀行での精算と釣り銭払い出しに20-分はかかる。まあ、良い休憩時間でも有る
と、待合のTVを見て、愕然!相棒とびっくり仰天!
関西のお店でも全壊した所が何軒かあったな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 03:36:05.89ID:j3VNiyUM0
だから、三陸地震のときも、その日は休みで、家ん台所で、ヤカンに水汲んでたら。 ウチは昔から、断水に備えて、4リットル位のヤカン1杯をため置き。2-3日ごとに、洗濯や便所水で入れ替える
と、阪神大震災の時のようなムズムズが 足の裏から! また来るか! 関西か 三陸か!! とちょっと身構えた直後5-6秒後??に ふり飛ばされそうになった@横浜
あやややややや!!としか思わなかった。コレって?とんでもないのが! 
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 03:41:28.87ID:XAcS2PyI0
we love 神戸がんばろやーーー
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 03:42:17.64ID:uKig96320
いつまでやってんだ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 03:43:08.56ID:XAcS2PyI0
25年だから今年は大いにやるべきだろ
節目に盛大にやるのは当たり前だと思うわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 03:44:16.04ID:j3VNiyUM0
>>71
は??  あなたは500歳くらい??
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 03:45:50.62ID:XAcS2PyI0
そろそろ巨大地震が来そうだし気持ちを引き締めたいもんだ
0088高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:46:14.49ID:mTsj6g+10
災害が起きた後、
天から神様が降臨して天変地異が収まる!
スーパーヒーローか
大バカか
どう思うかは自由
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 03:47:01.45ID:U31O98RE0
>>64
父が私の安否確認で家電かけても繋がらなかったのに公衆電話からかけたら繋がったのよね
回線が違うのかね
当時携帯持ってないし繋がってほんとよかったよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 03:58:24.47ID:j3VNiyUM0
>>81
P波 というのは、地震が起きた時、震源から出る波動のうち、高周波数。破壊力は無いけど、逆に、遠距離を高速で伝達。
S波 というのは、地震が起きた時、震源から出る波動のうち、低周波数。本震となり、実物への破壊力がスゴイけど、伝達力は、どんどん減衰していくから、近距離で終わる。  
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:02:40.05ID:FBOyTYce0
>>71
デーモン閣下かな?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:03:58.54ID:VFfDXGrQ0
5: ティーラ(宮城県):2011/01/17(月) 05:23:26.31 ID:a2euPQBk0
メシウマだろ

11: おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:24:17.34 ID:7+Fvsek40
大阪人とか間引きした方がいいんじゃね??wwwwwww

27: ウルトラ出光人(東京都):2011/01/17(月) 05:28:17.09 ID:M+qgbmbP0
メシウマ記念日だな( ^ν^)

52: フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/17(月) 05:35:11.37 ID:0wPaRplP0
何で関西土人が死んだ幸福に黙祷しなきゃいけねえの?
パレードだろ普通、ディズニー貸し切りでやりたいわ

251 名前: チョキちゃん(宮城県)[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 06:28:21.09 ID:VeS4vJcr0 [2/4]
もっと寒ければ沢山死んだのにな

ちょっとゴミが死んだくらいで騒ぎ過ぎ

259: チョキちゃん(宮城県):2011/01/17(月) 06:32:53.28 ID:VeS4vJcr0
このスレで黙祷しちゃってるのは、災害でウジ虫みたいに怯えて逃げ回ってた奴らなんだろうなw

420: キャティ(埼玉県):2011/01/17(月) 09:32:18.64 ID:XCIcodQB0
何でもっと死ななかったんだよ
関西土人シネヨマジで
臭いんだよ本当に

【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295209334
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:04:49.48ID:i5K6Vl0C0
神風が天罰を下した
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:06:23.94ID:bhDWo4Pu0
>>40
よく無事だったな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:09:20.58ID:bhDWo4Pu0
下敷きになった父親を娘息子が必死に引っ張ったけど火の手が迫って来て「もうエエ…逃げ」言われて泣く泣く残して逃げた話
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:16:42.72ID:u416nHoX0
あの朝の報道を覚えてるけど、ヘリコプターが数機飛んで
煙がところどころ上がってるくらいで、大したように見えなかったな。
現場はすごかったと後で知った。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:28:01.87ID:TyhTas2W0
四半世紀か
言葉だけはずいぶんと過ぎたように感じるな
なのに俺の中ではまだまだついこの前のような
あの時間いつも通りいつもの場所に居たならば、俺はあの時に死んでいただろう
もう25年も長く生かされている
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:34:29.68ID:m2/CLmir0
あの年は地下鉄サリンとか色々あったから
今でも鮮明に覚えている。トカレフの事件もあったし専門学校通っている時に色々あった
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:45:08.21ID:XxsdAk/I0
書き込まれる話がだんだん当時の若い人の体験ばかりになってくるあたり
かつての戦争体験の話に通じるものがある
自分は鮮明に覚えていても周りは知らない人ばかりになっていく
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:49:08.11ID:3Ug1uVCc0
いつまでシケたツラしてんの?
お通夜モードは49日まで
つか老朽化した家が燃えて再開発になっただけじゃん
単なるリニューアル工事だよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:51:32.66ID:B6ctdg6l0
東日本大震災のあと、急に被害者アピールが大きくなったよなw

こっちのほうが震度や被害が大きいだの小さいだの、挙句の果てにわたしは被害者の先輩みたいなw

これ被害者マウンティングっての?過去どれだけ震災があったと思ってんだかw

ホント関西人てバカだなぁって思ったわww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 04:56:04.93ID:j3VNiyUM0
では、同じP波を横浜で感じたのに。横浜は阪神では揺れず、三陸の時では、引き出しがどれもこれも全開状態!!  食器が落ちて割れて散乱なんか無い反面、 あらゆる引き出しが全開だったな。何が違うか??
それは? マグニチュード自体は、阪神は遥かに小型だけど、震源が淡路島北部直下の、深さ10kmくらいじゃなかったか?関西中枢を直撃!!!
三陸の方は、 日本海溝の向こう側のハワイ側での深部での、巨大破壊だったため、マグニチュートが1上がると 2乗倍 それでも 日本海溝のむこうだったから、巨大な割に、直後での建物被害はいくらもなかったと思うよ。 直後に倒壊件数はいくらもなかった。  
でも、1時間半後の、16:00過ぎに、東日本沿岸に!悪魔が襲来!!
NHKで、武田アナが!「津波が!!押し寄せています!!!!」 解説の地震学者の先生も あまりの津波の残虐・傍若無人・極悪非道さに 「うわ。  あ あ あ あ あ あぁ・・」 と 絶句!!それは、鮮明に覚えてる。
でもどっちにしろ、 卵の殻に、ヒビがはいった!! というレベル。天体学的には。
何故?はウェゲナーの プレートテクトニクスで、明解になってるが、 でも肝心の 今後 いつどこで??  はわからない。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:14:06.25ID:oDncCEqG0
1995/01/17 05:13 神戸地震想定外
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:18:52.96ID:XAcS2PyI0
みんなでろうそく持って唄い泣きましょう!!
welove神戸かんばろやーー
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:23:36.84ID:fx6fyCiK0
>>106
生放送みなあかんから仕事終わらしてかえりよんねん!まにあうやろか!!もうダッシュ!
🚴�改
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:25:03.25ID:fx6fyCiK0
生放送みてバスタオルに顔を埋めて泣きわめかないとあかんから

やわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:27:50.66ID:T6P5H8iv0
防災のノウハウが蓄積されて今日まで繋がってる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:35:50.60ID:oDncCEqG0
NHKでも そろそろ放送はしそうだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:36:54.26ID:Rh0J9N5u0
>>108
いそいで!!サンテレビにイケメンが出てるわよ!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:38:12.15ID:VTp6esHU0
後10分弱で25周年か。
京都南部だが地震が起きてる時、南西側の空が不気味にオレンジ色に明るかったのを覚えてる。
地震直後の室内はテレビが横に20センチ程移動、タンスの引き出しの殆どが飛び出し、蛍光灯の傘がずれて落ちかけ、
水道とガスが止まっていた。
後、地震が起きた日はショックで熱出して学校休んだ。
通ってた小学校にも神戸から被災して転校してきた子がいたな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:42:39.72ID:gHkMbsDM0
>>5
ここ数年鳥インフルエンザが猛威を振るって激減して今は数羽になってる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:43:23.42ID:8pb3r3M20
>>112
間に合った!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:45:45.80ID:8pb3r3M20
黙祷(;´Д⊂)
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:48:07.38ID:Rh0J9N5u0
どんなに時間が流れても故人の事は忘れられないね( ω-、)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:56:13.09ID:8pb3r3M20
あの日は25歳だったわ、倒壊したアパートからむちゃくちゃになりながらも足を縫っただけの怪我だったけど、同じアパートの人や向いの民家の人は沢山亡くなったなあ、
若かったから危ないも思わず、助けられる人は助けようと男も女も近所のみんなで材木除けながら助けた子供や妊婦さんなどがあった。
遺体を置く場所が無くて村野工業高校の体育館にびっしり死体が並べられていた、、
あんな地獄の景色をみたらな、人の死を面白がったり写真にして拡散するアホなんか、そんなことやれるわけが無くなるで。地獄を見てないから面白がれるんや。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 05:58:35.88ID:FmDffQ2/0
震災当日、名古屋で夜勤の仕事してた関係で起きてた
あっちでも揺れた
そして今日
仕事は夜で終わりなのだが、提出する書類が多数あって、それを書く為に今起きてる
その前に眠くなって少し寝たけど
何の因縁だか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:00:03.67ID:8pb3r3M20
まだ小さな小さい青いシートにくるまれた遺体も並んでて、孫を探して泣きわめきながら死体を確認しながらさ迷ってたおばあちゃんとか忘れられないわ、たまらなくなって裏に出て声をあげて泣いたの思い出すわ。
二度とあんな光景を見たくはないけどさ、災害やからな、この先もわからんからな。
改めてご冥福を祈りたい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:01:08.57ID:57i3oIrn0
>>121
そうなんだ。
書いてくれてありがとう。。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:09:58.09ID:107AF2470
三陸生まれのうちの中学生は「津波もないのにどうして犠牲者が多いの」と
不思議でたまらないらしい
あまり資料ないけど出来る限り伝えていかなきゃと思う
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:11:36.08ID:8pb3r3M20
あの頃の老人は大正の人で戦争を経験してたからな、寒い寒い避難所で食物も今みたいにボランティアの連携が世の中に薄く、
同じ物が沢山来たり、おにぎり以外全く来なかったり、、それでも詰め寄ったり文句いったりする人は一人もいなかったわ。
お腹すいたと泣く子供に私らは要らないから食べなさいと分けてあげてた老夫婦も多かった、、
インフルエンザが蔓延して、高熱があるのに重病の人から診てあげてと具合が悪いとも言わずに黙って寝ていて亡くなった一人暮らしだったお爺さんもいたわ。
大正の人はえらかったなあ、今のジジババなら大騒ぎだとは思うけどな。そんな事も経験したわ、、、
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:13:14.91ID:57i3oIrn0
>>124
聞いてるだけで涙が出るわ語り部やりなよ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:22:04.53ID:8pb3r3M20
もっと死ねば良かったとかどんな人間が書いてるんやろうな?
自分の人生の失敗を他人のせいにしてこんな所に恨みつらみでもっと死ねとか書いて幸せなんだろうかね?
青葉の予備軍みたいな人間なんだろうけどな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:24:33.29ID:oDncCEqG0
令和2年の1月17日に 神戸の竹灯を見つめてみる
それは 自己は生きている という精神感覚でもあるのである
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:27:23.83ID:m2/CLmir0
阪神淡路大震災の揺れが体験できるトラックは良くくるけど、東日本大震災の揺れが体験できるトラックはないのか乗った事がないよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:32:47.14ID:PakeSOjv0
>>1
>>96
RIP
そんな・・・
そんなのってないよ・・・
そんなの絶対、嫌だ
  
このおとんちゃんの心情・・・察するに余りある・・・
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:33:43.91ID:froaQVwl0
>>1
パヨク筑紫哲也
「温泉街に来たようだ」
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:37:02.17ID:8pb3r3M20
神戸製鋼のラガーマンたちが沢山の人を助けた話もあったよな、平尾さんが亡くなったとき平尾選手に助けてもらったんですって人が新聞社に投稿してたのはグッと来たわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:38:54.78ID:Ja+nEB8v0
ウィンナー1袋を高額で販売してた店があって驚愕した
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:39:15.68ID:3uc7qOvI0
シンディローパーが神戸の人を勇気付けたいってチャリティーの寄付と豆まきしに来たの覚えてるわ生田神社に。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:41:14.12ID:8pb3r3M20
>>132
一本5000円なんて焼き芋売りに来たのもいたよ軽トラで。避難所の人間たちで追い払ったけどな、県外からワラワラ来てたわあんなのが
今なら捕まえられるのにな、それこそネットでさ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:44:14.14ID:RNLlLNwm0
>>20
あの当時は関西は地震が無いって信じられていたからなぁ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:45:32.29ID:wTGnpurH0
>>68
うちは、家電のコールは公衆電話からなら繋がったが、避難後なのか誰もでず、諦めて学校いこうとしたら、親が公衆電話から連絡入れてきた。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:46:56.93ID:wTGnpurH0
>>79
高島屋って?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況