X



【大津園児死傷】「100%自分が悪いと言われて納得いかない」新立文子被告が法廷で語った言葉とは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/01/17(金) 14:41:20.79ID:yHrVp1R09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00010013-fnnprimev-soci

滋賀・大津市の16人死傷事故に新展開

2019年5月、滋賀・大津市の交差点で保育園児の列に車が突っ込み、園児2人が死亡、保育士を含む14人がケガをした事故。

対向車を確認しないまま右折して事故を起こしたとして、新立文子被告(53)が過失運転致死傷罪に問われており、
裁判では禁錮5年6カ月が求刑。その判決が1月16日に言い渡される予定だった。

2019年5月の事故から8カ月。この裁判中には、異例の事態が発生していた。

2019年7月に行われた初公判で新立被告は、起訴内容を認めながら被害者への謝罪を口にせず。
そして、初公判後、新立被告はストーカー規制法違反などの容疑で再逮捕された。保釈中に出会い系サイトで
知り合ったという40代男性を脅迫、執拗に迫った疑いが持たれているのだ。

さらに、新立被告はすべての審理が終わった後に、民放テレビ局の取材に応じていた。そのなかで新立被告は、
事故についてこう語っていた。

<新立被告のインタビュー内容>
「不運が不運を呼んだ事故」
「子供がいるので(刑期が)短くなればいい」

新立被告は、裁判のなかで主張しなかった発言をテレビのインタビューで行ったのだった。

それを受け、被害者側の弁護団は「このまま(判決前に)何も言わずに放っておく状況ではなくなった」とし、
本来判決公判であったはずの1月16日の裁判は異例の展開となる。

被告人質問で語った驚きの言葉とは?

「直撃LIVEグッディ!」は注目の集まる裁判の様子を速報で伝えた。

広瀬修一フィールドキャスター:
今日の新立被告は、非常に地味な服装をしていて、白のトレーナーにベージュのチノパン、マスクをしていました。
黒い髪が肩まで伸びていて白いスニーカーでした。受け答えは非常に弱々しかったです。入廷時は被害者の方々に一礼し、
着席時も一礼しましたが、その後は体調が悪いからなのかあるいは精神的なことが原因なのか、
目をつぶって法廷を過ごしていました。メイクも薄く、これまで報じられていた様子とは一転して、弱々しい印象でした。

16日の被告人質問で新立被告は、テレビインタビューに答えた理由についてこう語った。

Q.なぜ法廷ではなくテレビで思いを語ったのか?
新立被告:事故のことは100%自分が悪いと言われて納得いかないところがあった。弁護士と話してて
「100%自分が悪いということでいきましょう」ということだったが、自分で伝えないといけないと思った。

Q.「不運」といったことについては?
新立被告:言葉の使い方を間違えた。「不運」とはそういう意味ではなく、(直進車の運転手が)ハンドルを左に切られたが
電信柱などちょっとずれていればという思いで「不運が不運を」と言った。

判決言い渡しは延期に...今後の審議はどうなる?

広瀬修一フィールドキャスター:
先ほど16日の公判が終わりましたが、判決が出ませんでした。今後もまだこの裁判を続けていくことになりました。
検察側としましては、きょう被告人質問をこのまま続けて、きょうのうちに判決を出したいと主張していました。
ただ、このあと午後3時から同じ法廷で別の審議があるという点と、弁護側が主張するには本人の体調がよくないと。
頭が働かない状況で整理して話せないので、きょう被告人質問を受けることはできないと主張しました。
裁判官は「主張を改めるならこれまでも時間があった。」「私選弁護士なので十分に時間を使って、これまでの審議の中で
主張するべきであったのに、そのことをしなかったのが残念だ」と、戸惑いの声を上げていました。きょうはスケジュールを合わせて、
被害者の家族の方が多く参加しています。被害者の家族に対して裁判所側から謝罪があり、裁判所も戸惑いながらし、
両方の言い分を飲んだ結果、今後の審議ということになりました。

安藤優子:
裁判長もおっしゃったように、自分の主張をする機会は今までいくらでもあったわけですよね。
なぜこの判決の日に突然このような形になったのか、とても不思議です。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:08:49.35ID:I20LJhvL0
>>845
有罪に成ったのは知ってる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:08:52.40ID:JK/J1l+00
>>885
事故の原因になるからやめとけって。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:08:53.94ID:BA7uItZN0
>>820
こっち見てない ってわかるからな
アレは恐怖 後続 隣レーン 瞬時確認 ホーン 同時進行 減速 かねやはり
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:08:54.17ID:1V5MbxRW0
>>621
何かそれ遺産とかで揉めそうだけど程々になある程度不満があっても堪えて解決しないと火事になるぞ

>>706
すいません
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:09:01.96ID:H/VrV9770
>>824
何言うかは自由だけど
過失の割合で争うならともかく
完全に私は悪くないは頭悪いでしょ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:09:06.29ID:la9gTufP0
>>573
何に注意するんだ?何のために減速するんだ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:09:18.02ID:wa+2Rw3D0
>>626
まあでも、直進相手だろうと強引に右折してくる人はいるから注意はしておかないと
実際、どんなときでもオレサマ優先な運転する人はいるから(性別問わず)
スピード殺しておくと少なくとも被害は少なくなる

例えばこれ、直進車が先の標識見越して
40キロに抑えてたら?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:09:18.31ID:geOM+3300
>>880
玉突き事故でぶつけられた車が問われたことないもんな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:09:28.66ID:ZW1LKxJR0
>>886
交差点からフェンスまでの距離って20メートルくらいだけどどうやって制御するんだろうね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:09:29.85ID:Z6gbkoWc0
>>839
まあ前に止まっている車が右折したから、
深く確認せずにそのまま交差点に侵入したら、
直前に直進車が来ていたとかそんな感じなんだろうな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:09:52.39ID:XyOct5p90
この道路を50キロ設定したのは誰?
40キロが妥当。40キロだったらこんなことにはならなかった。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:09:59.89ID:9zSDRw0Q0
これもひとえに自民党のせいだよ
自民党が歩道橋を作ってあげなかったのが悪い


新立文子は無罪にして
自民党議員全員と
自民党支持者全員を全員、身分剥奪ね!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:12.38ID:Knms5USv0
>>874
させてもらえなかったというより、したら不利になるからしなかったというのが正しいかと
まあそこを非難しようとは思わんがね。誰だって自分が不利になることは避けたいだろうし
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:12.55ID:sMZHeOka0
>>872
それな!男はこういうの結構意識するけど、女はまじね私優先だからビューーー!ってやってくる。
俺や君なら避けれるし当たってもスピードでてないから壁にあんなぶつかり方しない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:27.95ID:ZW1LKxJR0
>>906
現地を運転したことあるんや
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:31.98ID:aWVpmTSu0
>>22
例えばキリスト教だと、原罪やら懺悔やら罪のない者だけが石を投げよやら
やたらと己の罪を意識しろってうるさく言うのは
己の罪(己に非がある部分)を認識できないのはとんでもなく厄介でトラブルしか起きない
ってことなんだろうと妙に納得してしまったわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:40.07ID:XvrQtQAL0
>>893
裁判ではドライブレコーダー流してると思う
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:40.86ID:3nYsR7z00
信号で右折待機してると
後ろから煽るやつがいる

直進車が来なくても
見ずらい時は絶対右折なんてするか!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:42.10ID:ysADj0Eh0
>>891
フルボッコはお前
園児の為にも悪いドライバー2人ともに罪を償わせる必要がある
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:43.69ID:hlhEE69s0
令和日本のスローガン「譲り合いなど人生の敗北、自分が損する必要無し、他者への配慮は負け犬への第一歩」
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:50.73ID:NsRpqkWH0
たらればの話はキリがない
結果的に右折が100%悪くなるのは仕方ない
謝罪の気持ちがあるなら素直に反省しろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:52.16ID:rhbxCeFp0
右折中は対向車がぶつかっても後続車が追突してきても負けるので
できるだけ左折推奨
ヤマトの宅配車も左折で移動している
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:02.19ID:UXsBHeg90
ふんばらなかったお前が悪いみたいな理屈か
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:02.40ID:QPau718q0
女性に多いけど何かが衝突する時に早々に目を瞑って
ハンドルから手を離して防御姿勢を取る人がいる
男性には少ないんだけど

この癖(本能?)がある人は運転しない方がいい
女性に多いけど男性にもいるから油断ならんけど
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:04.51ID:geOM+3300
>>910
これ刑事だしな
んで、玉突きの被害者が刑事問われたことあるの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:07.38ID:s72RewqU0
>>864
左折+直進だけと右折だけの
完全分離信号にすればいい
近所のバイパスの信号は軒並みそうなってる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:12.36ID:7nrCqKKV0
>>880
相手が悪ければ何が起きても知らんと言うなら
お前はハンドルを握るべきではない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:16.08ID:+PTyoCWF0
右折待機者がいる度に徐行するとか平気で嘘つく奴こそが
右折ババア予備軍なんだがな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:17.97ID:/xUuJqEz0
>>884
真横に車が突っ込んできて当たったときに正常な判断しろと?
それで40%の責任負わせるとかあり得ないだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:21.90ID:BA7uItZN0
>>917
みんなそうですよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:33.29ID:nf0DHeFp0
たぶんだが、私車とぶつかっただけだし、人轢いてないし、殺してないし、
そんなんだろうな
運転する怖さとか責任とか一切頭にないんだと思う
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:35.59ID:geOM+3300
>>918
イキリだから必死をなんJに貼って遊ぶことに決定
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:36.11ID:dFLNpePr0
右折が悪いけど人殺しとかそこまでの罪があるかと言うと
ないよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:36.71ID:JK/J1l+00
>>857
お前が「反省」を語るな、って感じだね。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:36.83ID:la9gTufP0
>>597
何も考えてないどころか、衝突まで直進車に気づいてないんで、一瞬たりとも前見てないんだよ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:50.83ID:AFE5tZ1Z0
>>904
ゼロではない
ワイの同僚が停止時に後ろからぶつかられて前に吹っ飛んで前の車を傷つけたんだが、車間距離取ってなかったとかで前の車の修理代の幾らかは負担してた
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:07.59ID:DkacABAf0
>>885
いや直進車が来てるのに右折する気持ちはまったくわかんねえよwwww
直進車が来てるのに右折しようとする気持ちが分かるなら煽り野郎よりよっぽどくずだわw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:15.85ID:9zSDRw0Q0
>>839
「それをかすめるように」
ってことは、新立の前の右折待ち車の前をかすめるように直進してった事になる

日本語を吟味してもう一回書き直して!
はい!
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:21.06ID:0DNbn7UM0
上級国民の爺さんは執行猶予ついてのうのうとシャバを歩き回ってるのに
こっちには厳しいな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:21.61ID:KoWHcEhj0
>>900
こっち見てなさそうで無理やり右折しそうならスピード落とすわ
つか普通は少しずつ慎重になるから交差点でぶつかってもビリヤードみたいにならない訳で
ビリヤードみたいにぶっ飛ぶのは信号無視とかの対向車と意志疎通取れてない場合でしょ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:26.76ID:6lVKBED80
このおばさんが理解しているのか不安になるのは
あくまで"過失"運転致死傷で裁かれている事を分かってるかって点だよな
なんつーか、遺族や周りから人殺しみたいな扱いをされて、それに対して人殺しまではない100%ではないと言っちゃってるみたいな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:32.04ID:zlLrloeA0
>>32
男が悪い
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:44.31ID:wa+2Rw3D0
>>754
漫然と運転してたとはいってたらしいから
見てても反応してなかったんだろうな

自動的にアクセルだけ踏んでた感じか

>>770
それってその補助金制度が悪いのでは?
そりゃあ、事故増えるだろうに

わざわざ園児のように事故回避能力がない年齢で
交通事故に遭う機会を増やすようにするなんて
それで事故増えてるのか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:44.45ID:TUCKegZW0
お前が生まれたのが悪い
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:52.88ID:H/VrV9770
確かに今までの警察なら
そんなの回避不能でしょって事故でも
免許を持ってる以上結果責任を負わなければいけない
って送検まではやってた気がする
上級国民の対応と整合取るために緩くなった?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:56.51ID:BEra+PVR0
>>882
人が死んだのは右折車の責任で車両同士の接触事故は双方の責任
車両同士の接触事故で刑事責任は問えないから不起訴処分ってだけ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:57.07ID:sMZHeOka0
>>928
突っ込んでくるかもって意識は持ってないとだめ。
俺ならスピード緩めてブレーキに足置きながら直進するから園児轢くまでいかない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:13:01.57ID:I20LJhvL0
>>899
それで刑罰変わるなら人知国家でしょ
屑だろうと聖人だろうと同じ刑罰に成らなきゃおかしい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:13:02.42ID:iAXN0K2Y0
>>713
直進も大負けに負けて金庫2年くらいはほしいとこだな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:13:15.46ID:AHhabIMN0
じゃあ、自分じゃどれだけ悪いと思ってんだろね
客観性より主観しか受け入れて無いつて事なんだし
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:13:20.47ID:QFEfJ3J60
自分なら防げたいう人は運転しない方がいい
想像力欠如してるのに自信家は一番運転に向かない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:13:23.88ID:1V5MbxRW0
>>919
こんな世界になりつつあるから困るわ資本主義ってそういうことだけどな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:13:32.90ID:+PTyoCWF0
>>939
ちゃんと前見て運転しろよ
右折車の顔ばかり見てないでな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:13:41.63ID:gj2uGsTH0
>>898
これさ、突っ込まれた部分は、
横腹ではなくて、右前部じゃないのか?

横腹に当てられたなら、引きずり跡が後部まで続くはずなのに、
それが無い。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:13:53.96ID:aU85NG900
>>932
そりゃ過失犯だからな
交通事故を殺人呼びしたがる人は何故か多いけど
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:04.03ID:I20LJhvL0
>>901
電信柱でも何も居なくても禁固5年なら納得する
それが法の下の平等
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:11.09ID:SnW5tmwt0?2BP(1000)

>>867
ぶつけられた方が事故った時に適切な操作をしてたら100%園児には突っ込んでいない
ぶつけられた方は前に曲がりそうな車が居たのは認識してたにも関わらず
ぶつかった後は運転操作を完全に放棄して車が行くままにしてた
ぶつけられたたら全て相手が悪い
だからぶつけられた後は何もしなくて良い
こんな事を許しちゃダメでしょ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:18.48ID:tBGkUPz/0
狙って弾いた訳じゃ無いけど結果としてポケットに入ったビリヤードの球みたいな感じだな
接触してなかったら無罪だろうけど少しでも触れてたら、その後の責任はお前持てやとなる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:21.18ID:3VRiQy690
>>937
いや、先行の右折車の後ろを直進車の左側がかすめるくらいのギリギリのタイミングでいったんやから、何も間違ってないぜ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:28.03ID:H/VrV9770
>>950
被告の態度で量刑が変わるって普通じゃない?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:29.30ID:K6xOHNJf0
実際6:4くらいやろ
直進もそうとやで
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:33.62ID:zg/BUmw80
>>627
お前の顔面に向かってストレートの直球を投げたら、顔で受け止めてくれるか?
反射的に顔を避けようとするだろ?
生き物の咄嗟の判断(本能)なんてそんなもんだ

プロのパイロットだって、墜落の恐怖に負けて、失速した航空機を機首上げまんまと墜落したくらいだからな
(航空機は失速して急降下を始めたら、むしろ機首を下げなければならない)
よく訓練されたプロでもそんなもん
たかが一般人に回避操作をするなぶつかって行けなんて、そんなのできるわきゃーない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:33.61ID:dFLNpePr0
直進のひとは無罪なん?変なの
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:39.82ID:KoWHcEhj0
>>943
そういわれても働き方改革や保育園経営者や待機児童とか考えて規制緩和していこうって流れですし
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:40.90ID:iAXN0K2Y0
石橋の時もそうだが 真に跳ね飛ばしたやつ 真犯人 
を一切不問ておかしい

そりやゴーン逃げ出す
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:47.50ID:9zSDRw0Q0
>>908
それはどうかな〜?
むしろすべての車道の制限速度は100km/hにすべきだと思うよ

歩くのと車道とを完全に分けるべき
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:49.87ID:+PTyoCWF0
>>959
バカなのはよく分かったよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:14:50.90ID:vGUYMb4q0
注目度の高い事件や事故に売名行為で弁護名乗り出る弁護士のほとんどがこれ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:15:10.90ID:la9gTufP0
>>624
直進車の右側面に突っ込んでる時点で、そんなことはありえねえの!
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:15:27.32ID:NsRpqkWH0
BBAは左見ながら右折するからな
BBAは右折禁止にしてもいい
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:15:38.30ID:xm5xB3m00
文子の言い分は分かるから執行猶予だな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:15:40.96ID:qbQSVv6/0
>>762 右折ガッツリして直進車にぶつかった弾みで児童につっこんだんじゃなくて
一直線に児童達にツッコんでっってる最中に直進車と接触したからじゃね

弾き飛ばされたのって直進車の方じゃん
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:15:42.98ID:sMZHeOka0
>>964
だったら直進車ブレーキ踏んでスピード落とすよな?失神してたんか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:15:47.63ID:Z6gbkoWc0
>>939
多分、前をよく見ずに直前の右折車について行ったら、
すぐそこに直進車が来てましたって感じじゃね?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:15:54.01ID:hIDhq8v+0
>>897
あら、素直な方ね
素敵だわ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:15:56.19ID:XneD3t3r0
右直事故の過失割合は8:2だっけ?
そして、人身事故になった場合の刑事責任は過失割合の多いほうにかかる

この事故も、
刑事裁判で罪を問われるのは右折車側だけだが
民事上の賠償責任は8:2で双方にかかる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:15:59.35ID:SnW5tmwt0?2BP(1000)

>>872
交差点での事故は防げないだろうが
園児に突っ込むってのは避けられたよな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:16:01.07ID:XvrQtQAL0
>>949
と言いつつ
右折車がスピード出してて
ダイハツの軽自動車に乗ってたら
鑑識が言ったみたいに
衝突の力で制御不能になり
歩行者まで引き飛ばされたりしてな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:16:01.96ID:+PTyoCWF0
>>978
死角もなにもないのに突っ込んできたのは右折車ですから
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:16:14.14ID:esIY3e3H0
>>902
意味不明なんだけど
そのまま右折する時と、止まるときじゃ状況違うから運転変えるってことか?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:16:15.48ID:FCUjbsGQ0
事故があってからあの道は通らないことにしてる
数年経てば通るかも
近くで殺人事件があった時も事件場所の道は5年は通らなかった
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:16:32.03ID:pN2Bizn00
>>608
言いたいことはわかるが、俺がいってるのはそう言うことじゃない。
ついでに答えておくと、そこまで予測するとなると、もはや1センチも進めない、そんな事故なのよこれは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況