X



【国民調査】喫煙率が高いのは世帯年収200万円未満の”低所得層” 週60時間以上働く人の3割が肥満
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/17(金) 15:50:16.15ID:0JA0CilT9
厚生労働省は1月14日、国民健康・栄養調査の結果を発表した。調査は2018年11月に実施し、3268世帯から回答を得た。

現在、習慣的に喫煙をしている人は17.8%。男性の喫煙率は29.0%で、年代別に見ると30代(37.4%)、40代(37.0%)、50代(35.2%)が高かった。一方、20代(25.7%)のみ3割を切った。

女性の喫煙率は8.1%で、40代(13.6%)が最も高く、20代(10.8%)と50代(10.2%)が1割を超えた。喫煙者全体で「たばこをやめたい」と思っている人は男性30.6%、女性38.0%となった。

■受動喫煙の機会が多い場所「飲食店」「路上」「遊技場」

世帯の所得別に喫煙率を見ると、世帯年収200万円未満(男性34.3%、女性13.7%)が最も高かった。以降は200〜400万円未満(男性32.9%、女性9.6%)、400〜600万円未満(男性29.4%、女性6.6%)、600万円以上(男性27.3%、女性6.5%)となっており、年収が低い世帯ほど喫煙率が高かった。特に200万円未満はその傾向が顕著に見られた。

受動喫煙の機会が多い場所は「飲食店」(36.9%)が最も多く、「路上」(30.9%)、「遊技場」(30.3%)と続く。2003年と比較すると、「家庭」「職場」「学校」「飲食店」「遊技場」「行政機関」「医療機関」では減少傾向にある。特に「飲食店」は2003年から34ポイント減、「職場」(28.0%)は31.2ポイント減となった。

■週60時間以上働く人の3割が肥満

1週間の平均的な就業時間は、男性は週40〜48時間(44.9%)、女性は1〜39時間(57.5%)が最も多かった。就業時間別に喫煙率を見ると、最も高かったのは、男性で週60時間以上(38.5%)、女性で週40〜48時間(12.3%)となった。

また、生活習慣病のリスクを高める量の飲酒をしている人を就業時間別に見ると、男性では週60時間以上(22.9%)、女性で49〜59時間(19.7%)、肥満型は男女ともに週60時間以上(男性34.9%、女性30.2%)が最も多かった。

1日の平均睡眠時間は「6〜7時間未満」(男性34.5%、女性34.7%)が最も多かった。一方、6時間未満は男性で36.1%、女性で39.6%で、性年代別に見ると30〜50代男性、40〜60代女性では4割を超えている。

2020.1.16 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=85951

関連スレ
【格差】低所得層で喫煙率高く 年200万円以下、3人に1人超 厚労省調査 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578995905/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:29:07.19ID:SKL2J9ux0
200万円未満なんて嘘ばっかり
タバコ高くなったのにまだ吸えるなんてお金持ちに決まってるじゃん(´・ω・`)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:29:28.93ID:E7qYtm330
>>99
好きに言ってたらいい
非喫煙を装うただのなりすましだと思ってるから
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:31:20.79ID:1Ii56TGp0
例えるなら

ナマポの殆どが朝鮮カルト信者って事か。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:31:39.78ID:zryLQAib0
>>100
俺の周りが全てだぁ! みたいな言い方しないの!
世間一般の話しをしてるんだろ。
そして飲酒率て、喫煙率と逆で、所得が上がる程に高いだろ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:32:00.38ID:BSjolzhT0
酒とたばこは、セットで嗜むやつが多いイメージだな
どっちもやらんから、この世からなくなってOK

あぁ 料理に使う分の酒は必要だな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:32:12.78ID:s7LCmcqH0
>>93
缶コーヒーしか飲んでないからじゃないの?
俺も缶コーヒーしか飲まないで苦手だったが
ちゃんとしたレギュラーだったら飲めた
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:32:35.92ID:J9pkpKXz0
>>1
ボーナスから30%くらい税金取られるけれど喫煙はするよ
まぁ禁止されてるところでの路上喫煙やポイ捨てしてるカスには死んで欲しいね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:32:47.38ID:VIasLSJ+0
阿蘇山で深呼吸して心身ともに健康になって
帰りの駅でオッサンの煙草煙を吸わされた苦い思い出
あれ以来俺は大嫌い!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:33:17.79ID:zryLQAib0
タバコの害もあまり感じた事ないな。
職場も禁煙だし。喫煙所はあるけど、吸わない人には無縁の世界だし。
ランチに行く美味しい居酒屋が喫煙可能てくらいかな?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:33:48.20ID:c1/T5v0e0
>>3
笑顔の可愛いノーベル賞学者 「 」
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:34:32.45ID:sKNZr0zi0
つまり低所得層が多いってこったろ
ほんと終わってんなこの国は
絶望しかない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:34:33.59ID:jmvV/nfE0
禁煙しない世界になってからでも吸う人
から受けるイメージと合致するから
ホイホイだよなあ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:34:42.12ID:VIasLSJ+0
そーいや車の排気ガスもうぜー
電気自動車にしろよ早く
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:34:50.83ID:jmvV/nfE0
>>112
喫煙しない世界だった
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:34:51.37ID:mJ8ROQok0
ダイエットに睡眠は大事だよ。
まぁ睡眠は健康全般に大事だけど。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:35:04.88ID:fisJZb8K0
gloもダメ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:35:28.73ID:68lVQ4Xr0
警察24時を見てると、必ず喫煙者とパチンカスが出てくる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:35:31.11ID:ucFL/9wS0
貧困の特徴は底辺で頭悪いこと
ただでさえ無い金を酒タバコジャンクフード風俗に使って貧困だと嘆く
凄く哀れだ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:35:32.56ID:GZqNC8Pb0
>>106
レギュラー切らしたから応急措置にネスカフェ買ったら
レギュラーみたいに煎れるのめんどくないし
案外美味しいのでGOLDブレンドで充分だと気付いたw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:36:01.59ID:BujNmWVO0
世帯年収なので、1人で600万円の世帯と、2人で600万円の世帯ではかなり印象違うよな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:36:16.16ID:zryLQAib0
>>106
違いの分かる男て、例えば「お米」の味の違いとか分かるじゃんね。
甘みが強いとか、なんか色々言ってる。

コーヒーでも毎日、同じ物を飲んでると、ちょっとした違いにも気がつくと言う。
でもオラは毎日、お米を食べてるけど、違いが分からないのだ(´・ω・`)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:37:14.40ID:Ba7YUGJL0
この調査に意味はない

低所得だから喫煙で誤魔化す(止めても上がらない)
週60時間の残業は運動する時間がないから当たり前
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:37:46.31ID:fKJ7Xzj70
>>19

50代はドクターストップ組の元喫煙者が多いんだろ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:39:42.59ID:bmyOLQ/00
>>70
ガンバルンバ^ ^
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:39:56.34ID:Wyw6bdSF0
ほんと36協定の廃止となんちゃって管理職の制度を見直して欲しい
なにが働き方改革だよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:40:01.12ID:C5KdE0h/0
日本を喫煙者の国と非喫煙者の国に分けたら、非喫煙者の国は素晴らしい国になる
無職、低所得、生活保護、暴力団、不良、高齢者、その他もろもろのクズ共・・・が減る
喫煙者は喫煙者だけの国で好きなだけ煙を吸って、タバコの税金も自由に使ってください
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:40:07.48ID:2QNH5D4N0
平成30年版の消防白書によると火災原因の1位が「たばこ」
世の中にたばこがなければこれが原因の火災は起きなかった
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:41:45.74ID:4j6d+Ca40
アメリカのタバコ製造企業の役員もタバコはガキと貧乏人と黒人とバカが吸う物だと言っていたしな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:42:06.04ID:XghsbF6/O
知ってる
歩きタバコや禁止区間のビルの隙間で吸っているやつらって
そんな感じの人達が多そうだもの
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:43:02.53ID:6a9LV6KS0
歩きタバコするやつって100%ポイ捨てするだろ
昨日も女ですれ違ったわ・・・
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:45:02.47ID:CGxGA9SN0
紙巻きタバコとかはそうだろう
加熱式だともう少し上の層
葉巻やパイプなら富裕層
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:46:03.38ID:+uEs1XYn0
年収無しの年寄りが喫煙してるからだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:46:07.82ID:Jk4wgxSg0
タバコ吸いながら咳してる奴を見るとほんと馬鹿なんだなと思うわWw
意思が弱くてタバコが辞められない
哀れだよヤニカスWww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:46:47.62ID:sfCEvRxH0
>>132
「ヤニカス」という常套句しか使えない低脳。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:48:56.92ID:4wpU0Ja30
12年前にタバコも酒もやめて健康的な生活を送ってきたはずなんけど
年明け早々腸閉塞で入院からの大腸癌発見になって余命半年宣告

タバコやめるとか
酒やめるとか
早朝ジョギングとか
週3日ジムトレとかホント意味なかった

人間死ぬときゃ死ぬんだから
好きなようにすればいい

ただし人様に迷惑はかけんなよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:50:12.67ID:Vd20OQhS0
酒とタバコは生活保護の生き甲斐
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:50:13.39ID:C5KdE0h/0
片手にタバコ、もう片手に缶コーヒーもって歩いてる奴見ると、ほんとにこいつ馬鹿なんだろうなと思う
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:52:09.70ID:1T5+COYM0
自民党がタバコ値上げ反対してるからな
国会議員でも大臣でも未だに吸ってるのがいるから日本は終わってる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:54:05.85ID:a9aVeOK20
データを考察できない知能の引く連中ってなんだろ……
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:54:49.02ID:tpc8vXHj0
自民党たばこ議員連盟は老害の集まりだから利権とヤニカスの集まり
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:56:27.87ID:m//rWc9T0
そら歩きタバコとかしている人間見たら育ちがわかるやろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:56:33.87ID:pLhEYWq80
世帯収入200万以下とか、どうやって生きてるんだ?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:58:51.97ID:CwecmqhN0
>>19
企業で評価が下がるからだよ

その年代は実力と無関係に雇用されてるから
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:00:20.12ID:xoGt6Gpx0
ストレスをそれらでしか解消できない貧困層
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:00:36.58ID:hUr6DGEb0
自民党がタバコ禁止に反対しているのか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:00:55.83ID:aAaAF7c70
>>19
30代は子供の時から携帯代金で小遣い無くなっていた。
ヤンキーも喫煙率低い。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:00:58.44ID:Ov/lkckI0
リアルに喫煙者に質問なんだけど、こんだけ体に有害だと分かっててなおかつ経済的にも負担かかるのになんで辞めないの?バカなの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:01:26.05ID:GCT15ckb0
>>9
クソ高齢者がいる職場だとなおさらな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:02:18.92ID:ezQUD/Ql0
大五郎買っていますが富裕層
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:03:10.01ID:ZIXk31QE0
クソみたいな統計処理だなw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:03:45.91ID:HC+G6IFd0
>>151
自民の一部の連中
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:04:12.63ID:QAnaa9am0
煙を飲み込むことを義務づけろよ
喫煙者は大好きなタバコの煙が肺に充満して喜ぶし
非喫煙者も迷惑な煙が来なくて済むしウインウインやろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:04:25.86ID:UdPSq6Eq0
>>153
合法の麻薬だしね
体に悪いポテチとコーラなんかもやめられない人いる
世の中には驚くほど自制心ない人がいてそんな人が餌食にされてる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:04:45.10ID:dgff6VAZ0
忙しくて夜遅くにカップ麺とか食べるからじゃないの?(´・c_・`)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:04:45.32ID:5IfipowL0
貧乏人イジメやめろ!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:04:51.26ID:B6qD4f/m0
世帯年収200万ってフリーターの一人暮らし世帯って事?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:04:51.87ID:SGftkqfT0
これだけヤニカス嫌われてんのに馬鹿みたいにそこらじゅうにタバコの自販機ある
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:05:48.58ID:Qr6gk3GC0
週60時間働いて年収200万とかのメタボのおっさんが仕事終わって酒飲んでタバコ吸って寝てるだけ
と考えるとある意味日常か…
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:05:56.96ID:zdUWGH+90
1箱2500円位にすれば流石に吸いたくても買えなくなるよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:06:27.68ID:5IfipowL0
>>153
体にいいからだよリラックスタイム
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:06:50.06ID:F7ycn/LL0
>>153
逆に聞くけどこういうスレで暴言吐いてる嫌煙見てもなんとも思わないの?
明らかに精神に異常をきたしてるようにしか見えんけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:07:00.84ID:pqOdzE/N0
データから何もイメージがつかない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:07:26.80ID:hUr6DGEb0
>>153
あいつら健康の事なんか考えるわけないだろ
気分冴えて良くなりゃそれで良いんだから
これだけタバコ外来宣伝してんのに病院にも行かないクズ市民は中国のように教育施設に無理矢理入れてしまおう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:07:33.62ID:Ov/lkckI0
臭いとか迷惑以前に健康に悪い物を金出して買うって感覚がバカの極みじゃね?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:07:56.44ID:uSDxbk1N0
>>105
酒とたばこのどちらかを止めろと医者に言われて酒をやめた人がいたな。
親が糖尿だったらしくそれを心配して酒の方を止めたらしいが、結局肺を患って亡くなったらしい。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:07:58.04ID:5IfipowL0
>>164
年金生活者だろう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:08:15.61ID:q6/IxzIu0
高すぎるしビジネスシーンで吸える機会がほとんどなくなったしてやめたぞ
年収200万未満でも吸いたいのは暇だからだろ

働け
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:08:50.32ID:X+COB/KO0
芸能界も未だにさんまとか中井とか平気で吸ってるよな
ヤニカステレビから排除しろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:09:40.34ID:9eb5ULs+0
タバコ吸うほうが頭冴えるとかあまりにキチガイ理論だろ
東大生はほとんどタバコ吸わないんだから
タバコ吸わないほうが頭が良くなるわけだ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:10:38.66ID:uFOG5X0w0
うちの娘がiQOS吸ってたから引っぱたいてやった
タバコ吸うならちんぽ吸えと
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:10:49.09ID:ud3iDirq0
>>174
嗜好品で健康にいいものなんてないんだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:12:30.67ID:ud3iDirq0
スマホやると視力悪くなるよ
はやくスマホ叩き潰せ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:13:08.65ID:9eb5ULs+0
東大生がほとんどタバコ吸わないから
タバコ吸わないほうが頭が良くなるわけだ
ヤニカスは何でわざわざタバコを吸って脳みそを悪くするのか理由がわからん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:14:07.26ID:hMk7vwu10
階層が固定化された今はつまらん
麻薬でやり過ごすしかない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:14:19.18ID:CGxGA9SN0
>>144
最近の5ちゃんは匂いも伝わるのか?w
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:15:40.05ID:jKlkbrq00
>>37
おまえアホだろ

たぶん小学校卒のDQN
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:16:05.81ID:Tbd8KSsJ0
ネトウヨは喫煙率が高いよね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:16:19.87ID:ud3iDirq0
>>184
未成年だからだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:17:05.36ID:Ov/lkckI0
肺気腫や肺ガンになるリスクとか考えないんだろうな。
喫煙所でアホな顔して吸ってるもんなぁ。
アホすぎて逆に羨ましい。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:18:59.17ID:OCMfIKKG0
スーツ組吸ってる奴もいる
ブルーカラー非正規ドカタなど底辺吸ってない奴を探すのが大変
こんだけの違いがある
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:21:31.28ID:K6FYz1mc0
”世帯”年収200万てどうやって生活すればええんじゃ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:23:03.38ID:V964wcG80
医者の喫煙率 → どの時代でも一般人より高い
沖縄の喫煙率 → 本州より高い、しかし長寿
ノーベル賞受賞者の喫煙率 → 9割
文豪の喫煙率 → ほぼ喫煙
ルーズベルト、チャーチル、マッカーサー → 喫煙
昭和天皇 → 非喫煙
日本、フランス → 喫煙大国、長寿ワンツー
アメリカ → 禁煙運動先進国、寿命ワースト
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:23:22.10ID:so/lXVOH0
ぶっちゃけ当人の肥満も健康もどうでもいい。
他人の心配なんかしてない。
臭いのを勘弁してほしいだけ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:23:26.40ID:gsLCuxvx0
おまえら母ちゃんに早朝から夜遅くまで家事をやらせてるんじゃないか?

6時間未満は男性で36.1%、女性で39.6%で、性年代別に見ると30〜50代男性、40〜60代女性では4割を超えている。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:24:10.30ID:YkM2pAyU0
ソシャゲで廃課金してるのもだいたい同じ層だな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 17:24:31.52ID:ZHIwxli+0
>>192
馬鹿はリスクなんて考えないからな
低学歴貧乏薬物
これはもう世界共通で底辺よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況