X



【騒然閲覧注意𓆨】「5ちゃんねる」で暴露されたホテルのベッドに大量トコジラミ(南京虫)事件 発展あり探偵が調査した結果..

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2020/01/18(土) 12:53:28.52ID:qcZBbQwN9
【騒然閲覧注意𓆨】「5ちゃんねる」で暴露されたホテルのベッドに大量トコジラミ(南京虫)事件
発展あり探偵が調査した結果... 2020.01.12

https://i.imgur.com/UoJvYik.jpg
先日、東京都内のホテルに宿泊したという人物によって、掲示板「5ちゃんねる」で暴露された情報と関連画像が話題になった。当該の情報が書き込まれたスレッドは、2020年1月5日に立てられた。本件がその後どうなったのか、現状やホテル側の対応等を調べてほしいという依頼が、このたび当サイトに寄せられた。

スレッドを立てた人物は、ホテルの部屋のベッドで発見したという虫を撮影した画像を公開した。そこに写っているのは、トコジラミ(南京虫)だった。就寝中などにトコジラミに血を吸われると、激しい痒みが発生する。トコジラミはいろいろな物に付着して移動し、気づかないうちに繁殖してしまい、駆除も容易ではないという厄介な存在だ。
https://i.imgur.com/9OovnUg.jpg
暴露した人物は、当該のホテルに既に4泊していたとのことで、この日だけでなく毎朝のように「虫だらけ」だったと明かした。ホテル側に伝えても対応してくれるか定かではなかったため、虫がいることに気づいても放置していたという。既に30匹くらいは駆除しており、体中を刺されて痒みが発生しているそうだ。
https://i.imgur.com/v9SMeXe.jpg
https://i.imgur.com/SxAYEGJ.jpg
部屋の枕やシーツには血が付着しており、ホテルのスタッフは清掃作業の時に気づかなかったのかと、疑問を呈した。本件をホテル側に伝えると謝罪の言葉があり、マネージャーが部屋へ確認に行った。このホテルでのトコジラミの発生は「ここ数年では初めて」で、宿泊客が持ち込んだのではないかと、ホテル側は述べていたという。
https://i.imgur.com/euWCMdZ.jpg
暴露した人物は日頃から国内外のホテルを頻繁に利用しているというが、トコジラミの被害に遭ったのは初めてだったそうだ。医者へ行くなら治療費を出すこと、部屋に殺虫剤を撒くことについて、ホテル側から説明があったとのこと。また、本件を保健所に伝えるなりネット上で暴露するなりしてよいと、ホテル側の了承を得たという。

宿泊代の全額が返金されたとのことで、その証拠画像とされるものも公開した(当サイトが本件について読者から情報提供を受けてスレッドを閲覧した際には、この画像は削除済みで、サムネイル画像のみを確認することができた)。ホテルからは改めて謝罪の言葉があり、マネージャーの対応も悪くなかったが、本件を暴露することにしたという。
暴露した人物は、今後も都内各所のホテルに宿泊する予定があると明かした。すると、それに反対する声が相次いだ。当人の荷物等に付着して、トコジラミが他のホテルに移動してしまう恐れがあるからだ。本件を当サイトに知らせてきた人物も被害の拡大を心配しており、ホテル側の対応がなされたのか否かを確認してほしいという。

当サイトでは、当該のホテルに連絡を取った。本件がこのホテルで発生したことは間違いないと、応対したスタッフは述べた。このたびの出来事について、ネット上に情報が出回っていることは、全く知らなかったそうだ。このホテルでトコジラミが発生したのは、自身が把握している限りでは、今回が初めてだったとのことだ。

トコジラミが発生した部屋の清掃に関しては専門業者に依頼済みで、後日に駆除作業をしてもらうことになっているという。なお、本件に対応しているのは上記のスタッフの上司に当たる人物であるというが、当サイトが連絡した当日は休暇中のため不在であるとのことで、話を聞くことができなかった。

続いて、このホテルがある地域を管轄する保健所に尋ねた。その時点までに、本件に関しては情報が入ってきていなかったという。トコジラミの発生が確認された際の対処については、「必ずこのようにしなければならない」といったルールのようなものが保健所によって定められているわけではないと、応対した担当者は説明する。

http://tanteiwatch.com/73209
※抜粋記事です。詳しくはリンク先へお願い致します。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:21:03.20ID:lsm4okLe0
>>311
インドは結構ヤバいよなw シナ人に対抗してもらわないといけないから見て見ぬ振りはするが相当ヤバい。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:24:21.22ID:n6ARBjz90
南京虫「僕らにだって人の血を吸って生きる権利があるんですよ」
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:24:36.20ID:tMvTOwGM0
こいつが撒いたんじゃねーの
数匹からこんな何十何百まで増えるにゃ数か月はかかるぜ
その間全く苦情もなかったらおかしい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:25:02.37ID:crjjNje50
>>251
南京虫スレに、ゆりかもめ車内で見た、という書き込みがあったな
輸入された家具など?の製品や梱包に付いてくることもある模様
おそらく、成虫ではなく卵だと思われる
だからもう油断ならんのよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:27:18.35ID:T9O/x5la0
カメムシが進化して吸血性の昆虫になったんだからすごいね
哺乳類を専門に吸血するカメムシ科の昆虫は、そうはいない

鳥やコウモリの巣周辺で、小昆虫類を捕食していた肉食性のカメムシが
徐々に鳥・コウモリを吸血するようになり、現在のような吸血性昆虫に進化したのだろう

カメムシの中には、サシガメみたいに自己防衛のために人を口吻で刺すのもいるから
はじめは、自己防衛のため鳥コウモリを刺してたのが、たまたま血を吸ってみたら美味かったので
徐々に吸血性に進化していった、といったところか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:28:25.44ID:G05nv8mV0
軽井沢のAPAホテルに一泊したら両足が数百ヶ所もダニに喰われて1か月以上痒みが止まらなかった
しかもケロイドみたいな痕が1年以上も残った
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:38:18.41ID:+6bYu+kZ0
自分が持ってたのと違うか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:38:20.19ID:xvw3ejeM0
>>15
いや、あるだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:41:24.25ID:GT67DkIj0
南京虫は爺ちゃんが中国で苦しめられたと言ってたな
当時の兵舎はシラミだらけで床や壁の隙間に色々詰めたりしてたらしい
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:49:44.83ID:A/CWMWD/0
仙台の安いホテルで寝ていた時、壁をゴツゴツ鈍く叩く音で目を覚ましたら、Gが壁に当たりながらつけっぱなしのライトに向かっていたところだった。
仙台でもGが出るんだと感心した。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:51:36.68ID:UswXOYPQ0
ったく、バ◯みたいに支持するから…
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:53:44.39ID:retesrKm0
>>28
アベガーアベガーアベガーアベガー🤪🤪🤪
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:56:22.76ID:rJX8c4C10
布団の訪問販売詐欺でこんなのあったような...
しまいっぱなしの布団ないですか→虫撒いて→買い替えましょう
みたいな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:09:42.85ID:IvihR9CL0
なんでそんな痒くなるように進化したんだろ
殺される確率高くなるのに
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:10:21.90ID:E21IqPXz0
南京虫の天敵はゴキブリらしいんだよな

これが。なやましいが。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:13:59.42ID:K1VxHsqI0
>>321
ハンティングに慣れてくると匂いで潜んでるところが
判るようになるらしいw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:15:42.89ID:w878Hb9D0
Gよりこっちがよっぽど厄介だわ
害虫板でも専門スレがあるが
読んでで寒気するわ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:16:26.83ID:fp6jAEC80
怖くて画像が開けない・・・
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:22:22.20ID:h/FCBGzK0
ラブホの方がこまめに掃除してるから逆に安全なのか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:23:54.88ID:L0JeHVzf0
ホテルのベッドってダニとか普通に居るよな
毎回寝てるとめっちゃ痒くなるんだよね
ドライヤーの熱でダニ駆除してバスタオルをシーツの上にしいてなんとか寝れたけど
いちいちそんなことしないと寝れないとか面倒くさすぎる
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:25:26.16ID:dV5llX9J0
>>329
この手のは蚊でもダニでも大抵が吸血する血が固まらない成分をまず注入
それがアレルギー反応で痒くなる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:27:50.52ID:yiKWnyYu0
>>310
代わりの部屋用意してくれるかわからんし
なんかしらん部屋はいられるの嫌だろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:32:14.38ID:GCbRUlbE0
トンキンのナンキン虫w
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:34:50.60ID:/uUxRSJ00
いやこの客が持ち込んだんじゃねーの?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:38:35.76ID:+nKKGq6T0
アシナガ蜘蛛は南京虫食わないのかな
南京虫いるくらいならアシナガ蜘蛛10匹くらい飼うほうがいいわ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:39:01.41ID:kCmGggnP0
>>101
昔ホテルで捕まえてトイレに流した上でホテル側に伝えたら持って来てくれと言われたのはそういうことか

血を吸うのも蚊と違って表皮を噛みとるから痛いらしいが、ウィルスを媒介はしないみたいなのが救い
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:40:46.93ID:mO0/JlpR0
>>171
多分ない
でもそれしか持ってなくてムヒなんか売ってなかった
25年前、ブルネイでの話
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:43:49.48ID:XmmrB6Uw0
安倍さんが中国人を手招きしてるんだ
刺されてなんぼだ

by アベサポ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:58:36.66ID:LOxaoHtw0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ヨハネの黙示録の四騎士】


▪小羊(キリスト)が解く
七つの封印の内
四つの封印が解かれる時に現れた
※封印とは前世界(本当の世界)の世界樹


*第一の騎士
Google = 緑のエレメント

*第二の騎士
Apple = 火のエレメント

*第三の騎士
Amazon = 雷のエレメント

*第四の騎士
Microsoft = 水のエレメント

==

▪人類をその性格で、四つのエレメントに分ける
黙示録の最終段階で、第三次世界大戦後に生き残った人類を狩る

激しい人柄は、火のエレメント
学術肌の人柄は、緑のエレメント、等 bc

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1218467580257562625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:12:26.70ID:98KCdPaA0
DDT 噴霧しろよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:13:27.41ID:Y8NHL2i00
怖いな
銀座のホテルでも中国人宿泊者が多いところは危険だな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:15:19.14ID:LYjGqy6G0
前に東京マガジンでもやってなかったっけ?
外国の旅行客が増えてから宿泊所に殺虫剤の効かない南京虫が増えてどうこうって
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:17:08.95ID:cqe1wD8P0
DDTだったか
まるで戦後だな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:17:55.15ID:/pKk7zep0
外国人観光客の増加が原因なのかわからないけどワキガみたいな刺激臭が残ってる部屋に当たることが多くなった
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:18:59.63ID:7eESK6Wp0
┏( .-. ┏ ) ┓
【インデペンデンス・デイ】


*オーストラリアの山火事とは

映画「インデペンデンス・デイ」みたいに
演出しようとフジテレビ側が決めていた

--

*ブルーマウンテンとは
本当の世界で「世界樹があった印象がある」
コアラはとても愛されてる(神獣)

*仙台・杜の都と
ジュマンジ(樹を卍固めする)的なリンク
地球防衛軍4構想

*ブルーマウンテン=統一協会、幸福の科学、楽天
=青い地のエイリアンが人類をマウントする

*コアラ🐨=KO、A、RA(楽天)=アレフや楽天をKO

==

▪トランプ大統領が弾劾中の間
戦争を起こせないので
世界の要所を、テロ行為で全滅させようとした
フジテレビの行動である hl

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1218023258525536256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:20:00.08ID:fOFv5ErL0
あっ さて さて♪
さて〜は南京虫だらけ♪
あっ ヨイショ♪
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:23:31.30ID:RqmK8R3O0
そんな宿泊所に金出して泊まりたくないよな
もちろん金もらってもお断りだ
ホテルなんて毎日入れ替わり色んな人が同じベッドで代わる代わる寝てるというのが気持ち悪い
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:27:07.46ID:aJm09sBL0
中国人や韓国人、盗難アジア人が持ち込んだのなら、ホテルだけでなく民泊の住宅も同じことだよね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:28:29.28ID:0fP/L9A00
山口の安いビジホで尻やられたわ
エレベーターで中国人団体客とすれ違ったんで確信した
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:29:03.49ID:9O8WG8A80
ベッドにこれを撒いたらダメなの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:31:28.28ID:12dSJw/U0
外国人観光客が持ってくるんだろ。
南京虫なんか仁保にいなかった。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:14.83ID:OPTaJosP0
トコジラミいるなら壁とかに血がまじった糞するから部屋入ったら確認しろ
荷物はでかいビニール袋に全部脱いだふくとかもふくめていれる
あと虫除けスプレーもってけ蚊除けのやつ対象にトコジラミってはいってるから
とにかく家に持ち込んで繁殖されたら駆除するのにすげえ金かかるからな
オリンピックですげえ増えるんじゃって言われてるし
お前ら気を付けろよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:36:50.58ID:FWnGD0IQ0
>>1
探偵ファイルのBEは知ってるけど★持ちまでいたとは
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:38:12.79ID:9JWvduSn0
フィリピンだかはベッドの足に薬剤付けてしらみが上がってこれないようになってるって聞いたな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:40:06.11ID:GCBwZOyK0
特に情報なし
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:40:55.55ID:CiKI4jU20
きもすぎ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:43:09.78ID:OPTaJosP0
あと部屋の電気つけっぱなしで寝るといい
寝れない人はアイマスクでももってけ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:43:19.41ID:qTsdWwoL0
南京虫って
一回湧けば
その街全体にすぐに広がるから
東京のその区はしばらくトコジラミだらけだな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:44:34.49ID:VQwqgLx10
戦前の日本は南京虫で溢れ返っていたんだぞ
余りの酷さにGHQが強制除去して回ったんで収まった
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:45:55.05ID:HVZetmLj0
トコジラミだけで済むかなぁ。疥癬とかも流行るんじゃない?
もっと怖いのは未知の生物。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:47:10.54ID:HVZetmLj0
GHQがやったのってDDTだっけ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:47:11.97ID:6cq+xOpi0
何ですぐ知らせなかったんだろう、宿泊者が持ち込んだなら、追跡できたんじゃね。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:50:06.05ID:aY88PEvK0
大学の友人宅の畳の間で家飲みしててうたた寝始めたら、
そこら中プチっとやられてうたた寝どころではなくなって早々に自分ち帰った。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:53:48.57ID:g/9yoHYI0
梅毒も流行ってるんだろ?
疥癬は高齢者施設特有のものだと思ってた
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:07.76ID:lORF1wTL0
>>320
ヤバイな
あのアパ、軽井沢にしては安いもんな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:19:45.76ID:QJiTwpEp0
> 暴露した人物は、当該のホテルに既に4泊していたとのことで、この日だけでなく毎朝のように「虫だらけ」だったと明かした。

踏み倒し?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:41:12.36ID:Ew5fICUp0
トンキン虫
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:45:16.25ID:RLqQzSzF0
>>85
本当にライム病はあるぞ。
俺も感染したし、おばさんも罹った。
抗生物質を連続投与された。
俺の検体が国立感染症研究所に送られてライム病認定。
アメリカから帰ってきておかしいなと思って検査行ったんだ。
結果は10年は前にライム病キャリアだったということがわかったんだ。
北海道出身、10年ぐらい前にバークレーに留学してたので、結局どっちが最初に罹ったかはわからなかった。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:47:01.49ID:8K+bLvUz0
外国人観光客が原因だろうな。

それを誘引した自民党のせいだな。
0383辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/01/18(土) 21:01:00.12ID:7em6cN6j0
>>1

ナンキンムシは難しい・・・

初めて刺された人はあんまり痒くならず
発見が遅れるのと
細かい隙間に移動するから見つけにくく、
旅行カバンについていたりするので容易に拡散して
爆発的な繁殖力と、強い薬剤耐性がある

これだけ海外からの旅行者が多いと
定期的に駆除しないと、今後こういうニュースが増えそう。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:04:35.08ID:YkYiF7Y80
レイコップ使えよ
0385325
垢版 |
2020/01/18(土) 21:05:50.66ID:A/CWMWD/0
>>345
すんごい大きなGがぶつかってたの(>_<)壁にぶつかって大きな音が出るくらい。・゜・(ノД`)・゜・。
トイレの便器に焦げが付いていたと思ったら、翌日清掃が入ったら消えてたとか、酷いホテルでした(>_<)
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:07:13.00ID:dUS+xRoB0
電車のシートもやばいからな
暖かい時期は立つようにしてる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:44:43.42ID:2hdp9dHp0
>>309
ものによっては買い換えないといけないものも出てくるだろうし
貧困世帯だと終わりだね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:56:46.55ID:sJUlYDoy0
>>1
読んでもらいたいなら三文字にまとめろよ
低脳!だれもテメーの下手くそで
要点を得ない糞文読みたくねーんだよ!!!
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:01:09.29ID:sNVVqRzo0
>>385
Gが明かりに?
昆虫は月光に対して一定の角度で飛ぶんだけど
光源が違いとその周りクルクル回る羽目になるんだよな
決してあかりに向かって飛んでくるわけじゃ無いんだぜ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:11:30.02ID:5CwkpH/C0
>>84
ホントにアパホテル安全かな?
シナよくいるぞ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:15:54.34ID:EW1cg4Ca0
このトコジラミ って市販の殺虫剤じゃあ効き目ないからタチ悪いぞ
繁殖力ハンパないからあっという間に増える

俺、彼女の部屋からトコジラミ 持ったきちゃったみたいで部屋で繁殖して何をやってもダメだった!業者に依頼すると十万以上かかるって聞いて吐き気がしたわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:16:36.93ID:zl9pvsDg0
どうしてもゴジラのスレだと思ってしまう
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:25:18.49ID:AEn1F8MN0
スーパー南京虫にも効く一本千円のゴキジェットプロ黒を撒いておけ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:27:18.53ID:95eXIYDs0
自分で持ち込んで宿泊代をタダにしようとした5ちゃんねらー
ホテルが訴えなくてよかったね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:27:59.49ID:EW1cg4Ca0
トコジラミ は贅沢な虫で人間の血しか食わないんだよ
だから血を吸わせないように肌を露出させないで寝ればいい 
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:32:09.55ID:ds/1BNL20
どうしてフロントに連絡しなかったのか
連泊中に部屋変えてもらって、当該の部屋にバルサン
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:59:36.18ID:P2u/rPIH0
なんでそんなヤバいとこに連泊すんだよ
ちょっとわからん・・・
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 23:19:02.22ID:HQ/QyPZh0
ネズミーマートといい東京って絶対汚いんだけどトンキンねらーが多いだろうから
東京の扱い方が2ちゃんにおいて定まらないんだよなあ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 23:25:17.87ID:B5nDU5vg0
オリンピックが東京で!なんて浮かれてる場合じゃなかった
いろんな虫がくっついてきそうで嫌だわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 23:34:39.61ID:xvevZJX20
梅毒、南京虫、豚コレラの流行は中国によるバイオテロ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 23:39:59.99ID:6lQlMiLf0
南京虫に新型肺炎に、次はなにかな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 23:54:45.96ID:b4iLQtWP0
大浴場付きのビジネスホテルに宿泊とか…
水虫とかスーパー梅毒とか南京虫とかいろいろお土産もらいそう
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 00:17:57.16ID:9Csdx+x30
>>7
絶対におかしい
最終日まで我慢して宿泊費ただにさせるつもりか
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 00:19:09.17ID:UJrm12hc0
>暴露した人物は日頃から国内外のホテルを頻繁に利用しているというが、トコジラミの被害に遭ったのは初めてだったそうだ。

インド行ったことがないんだね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 00:21:01.87ID:+EQoPOue0
>>1
中国人宿泊客かなんかだろなぁ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 00:21:02.07ID:8auCMvnb0
>>16
値段関係ないよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 00:59:28.61ID:M6hezkEj0
南京虫は血を吸って大きくなるんだよな
ぷちゅってつぶすと血が噴き出して、すごく臭い
二度とお目にかかりたくない生物だな・・ゴキブリの方がよっぽどマシ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 01:00:40.33ID:34vHQX6k0
外人が泊まった後は消毒してくれないと安心できないな。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 01:45:41.82ID:WodBOfVe0
インバウンドじゃないの?
経済効果あるでしょ。
消毒が売れるとか。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 01:57:48.21ID:o66C91PD0
>>381
ライム病って感染するの?
あれってうつ病になるんだよね?
何が原因でなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況