X



【動物】ネコには「お気に入りの死体」があることが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/18(土) 21:50:57.99ID:wusspm/P9
https://i0.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/01/776c4a04d472a05c3213666aa9dadefd.jpg?resize=640%2C332&;ssl=1

?ペットはエサが十分に残っていても人間の死体を食べることがある
?孤独死した飼い主が、ペットに食べられる事件が数多くみられる
?ペットに食べられるのを防ぐには、孤独死を避けることが重要

「ネコは密かに飼い主を狙っており、機会さえあれば人間を殺そうとしている」

と、冗談めいた記事はよく見かけますが、実際のところはどうなのでしょうか?

そんな疑問に答えるためかわかりませんが、ネコに人間の死体を食べさせる、ちょっと怖い実験が行われました。

もちろん怖いのは研究の中身だけで、研究者が故意にネコに死体を食べさせたわけではありません。

実験が行われたアメリカ分解研究施設では、ふだん自然の中でのどう人体が分解していくかを調べて、警察による検死技術の向上に役立てています。

人間の死体は菌類による腐敗以外にも、自然環境にある動物たちに食べられることで、細分化され、崩壊が加速していきます。

今回、偶然この死体を食べている動物たちの中に、ネコが加わっていました。

そこで研究者たちは新たなデータをとるために、ネコが人間の死体を食べる様子を記録することにしました。

結果はコロラド州の分解研究施設の研究者たちによって発表され、1月16日に学術雑誌「FORENSIC SCIENCES」にて掲載されました

人間の腐敗の過程を研究する分解研究施設には、野外に40体もの遺体が置かれていました。

ですが他の動物とは違い、ネコは自分のお気に入りの死体をみつけると、他の死体を食べようとしなかったのです。

最初に現れた「タビー」と研究者が名付けたネコは、79歳の女性の死体の元に毎晩35日間、繰り返しやってきて、食べ続けました。

途中、1週間ほどタビーが食べていた死体の周りに柵が置かれ食べれない時期がありましたが、柵が撤去されると、タビーはまた同じ女性の死体を食べ始めました。

二番目に現れた黒猫は、別の70歳の男性の遺体が好みだったようで、断続的に現れては男性の遺体を食べ続けました。

どうやらネコにとって、お気に入りの死体は、毎晩通い詰めるほどの魅力があったようです。

ネコたちには鮮度にも好みがあるらしく、死体が腐りかけの状態を最も好み、本格的に腐り始めると、食べるのをやめました。

ネコたちは研究所の敷地内に無断で入ってきましたが、完全な野良猫であるという保証はありません。

研究者たちは、死体を食べていたネコたちが、飼い猫の可能性も十分にあると考えています。

ペットとして飼われているネコが、人間の死体を食べているという想像は少し抵抗のあるものです。

しかし、ペットと一緒に一人暮らしをしている人が身近にいる場合は、非常に重要な問題となります。

飼い主を食べるペットたち

これまでに数多くの、イヌやネコが死んだ飼い主を「好んで」食べていた、というショッキングな報告がなされています。

全文はソース元で
2020/01/18
https://nazology.net/archives/50705
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:10:00.76ID:86JSjWYR0
>>6
だね
でもやっぱ猫看取ってから死なないと
そういう風になるように健康とか気を配らないとだな
自分は死んだら野晒しで野性動物の餌になりたいな
生きてるあいだ他の動物の命いただいてるからね
食物連鎖の中に入りたい
愛猫の遺骨と一緒に朽ち果てたい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:10:18.82ID:86JSjWYR0
>>7
遺言に書くわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:33:37.29ID:ee4gxW7e0
いくら非検体OKってサイン生前にしてたとしても日本でこの実験やったら大問題になりそう
というか問題になってないのが凄いどこの国だよと思ったらアメリカなのか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:36:55.68ID:osp+vROm0
いろんな環境に死体を放置して観察すると、殺人事件で遺棄された死体の検死に役立つそうだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:47:48.02ID:f6rcV7RV0
どーせ燃やしちゃうんなら、猫に食わせてやれよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:48:47.96ID:n7ZRxUC00
>>260
キリスト教では亡骸に価値を感じない、魂抜けた空っぽの入れ物って感じだから
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:50:43.23ID:EAL2BDtm0
愛猫が不遇の死を遂げた主人の血をなめて
変身能力を得て主人の復讐を行う

が昔の化け猫映画のパターンだからな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:53:56.87ID:f6rcV7RV0
>>264
嘘ついてんじゃねーよ。墓から死体がなくなったから復活とか、
最後の審判まで死体は生めとかないと魂が彷徨うとか、
迷信てんこ盛りのくせにw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:54:49.32ID:ff3gvQMA0
>>8
腹が減ってるから食べてんだバカが
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:57:27.81ID:ff3gvQMA0
気持ち悪いな、クソ猫
肉食獣だし当たり前か

猫をかわいがるバカ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:58:21.83ID:ff3gvQMA0
野良猫はウサギをかって食べてるしな
野良猫をかわいがるバカ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:04:24.36ID:ha4cThSf0
小さいトラだからな。
イエネコはまだ大人しいがちょっと大きめなヤマネコなんて一緒に寝てたら起きたら骨になってるぞw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:13:25.41ID:XqRZgcS20
>>77
肉食獣は愛着と食欲が直結してそうだしな
ネコ科の猛獣が死んだ我が子を舐めて起こそうとしている内に噛みついて食べてしまった例もある
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:13:44.62ID:zQZFT2Ya0
猫が赤ちゃんの顔を食べる事件って多いんだよ。
赤ちゃんがいる家は猫飼わない方がいいよ。
知りあいは赤ちゃんが生まれたら猫を保健所に持っていってた。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:14:08.77ID:GWPXoWSr0
ジャップだって飢えると人肉くうだろ
ヒカリゴケしらんのか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:15:44.38ID:LiaWJtUG0
>>273
赤ちゃん猫の死因の12%は親から食われることらしい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:29:00.30ID:XqRZgcS20
>>195
古代エジプトの神々で死者を司る神の顔が犬頭、猫頭なのは意味深だな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:29:46.26ID:aZr1ZluS0
一人暮らしの老人男性が多頭飼いしてて
人知れず亡くなってのちに見つかった遺体は隠部が食われていた
どう常日頃、魚などの煮汁をつけて舐めさせていたのではないかと言われてる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:30:19.51ID:f6rcV7RV0
>>273
そんな事件なんて、あるとしてもごく稀。アホ臭くて話にならないレベル。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:32:13.02ID:f6rcV7RV0
>>275
ねこ科の動物の雌は子育てが終わるまで発情しないので、
雄猫には他の雄が産ませた子を食い殺してしまう習性がある。これは事実。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:32:22.74ID:hVF4L3lA0
赤ちゃんと猫を同じ部屋において出かけたら赤ちゃんが食われてた事例ってあるのかな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:35:32.20ID:Dq7yfUgO0
まあ動物に倫理観とかないから普通だろw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:36:53.90ID:nVIS/yJ40
その死体はどこから?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:37:44.92ID:GQXUxM9g0
おもしろいな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:38:17.68ID:Z9z8ms3r0
ネコ残して弧独死するのは心残りだけど、自分の死体めあてにどこからか虫が涌くんだろう?

ネコたちはそれを食べてくれるのかな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:49:27.21ID:ha4cThSf0
>>195
まあ農耕に穀物には全く目もくれず天敵のネズミ退治してくれたから当時は神だったんだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:49:42.59ID:ha4cThSf0
>>290
農耕になって
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:50:44.35ID:+Pux9zrI0
>>280
野良猫が入り込んで赤ちゃんの指を食ってた、ってニュースをかなり昔に見た記憶がある
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:51:04.73ID:UzHWEbf20
猫が摺り寄って来るのは、こいつ、まだ生きているのか?を確認するため。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:52:34.88ID:+Pux9zrI0
>>290
エジプトの神々の壁画にも顔が猫の神もいたし
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 10:09:08.20ID:A7A0YF3Q0
貪欲な肉食動物の猫は忌み嫌われるべき存在
しかし、ペットフード会社の宣伝により、ペットとしてかわいがられた
つまり、猫をかわいがるやつはただのバカ

2匹の猫をかってたら、近親相姦して50匹以上に増えまくり、困窮したアホ一家もいるしな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 10:10:30.09ID:A7A0YF3Q0
猫をかってるのはただのバカ
家のなかがボロボロにされて、臭くなり、多額の修理費を払う羽目になる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 10:11:14.45ID:va7lw2OaO
>>294
本気出したら一瞬で銀河系をも破壊できるからな
いつも長い杖持ったオカマみたいな奴と一緒に居るし
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 10:36:43.79ID:ha4cThSf0
>>298
ALIVE(生きてこそ)という映画を君に勧める。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 10:41:47.17ID:ha4cThSf0
ホロコーストがどこまで真実か知らないけど、強制収容所では共食いの形跡が凄く残ってたぞ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 11:15:38.00ID:LUYiESdE0
愛猫に食べられるならめちゃくちゃ嬉しい
その子の中で一緒に生き続けられる
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 11:24:48.53ID:/wyrsEHr0
俺風邪ひいて熱出してヒイヒイしてた時
なんか苦しくて目を覚ましたら
猫が胸の上にドカッと香箱していた
頭にきて放り投げてやったが
あのまま死んでたら食われたんだろうな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 11:29:16.27ID:mb/40Tyr0
ヤダナニコレコワイ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 11:52:18.42ID:8Fr81nzy0
>>77
日本でも普通に起きてるんだろうな
恐ろしい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:00:05.45ID:8Iifb/a60
数万匹の蛆虫さんが綺麗に骨だけにしてくれるよって安心せいや
筋肉も内蔵も神経節も脳も全部や 
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:04:42.37ID:tMUptFSr0
遺体「痛い!」
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:01.99ID:lwmT7ak+0
Wikipediaで火車を読め

猫は葬式の野辺送りの際に魔物となって風を起こし、低く垂れ込めた雲から手を伸ばして棺桶の死体を攫っていく
また、火の玉になって風と共に飛んできて、棺桶の上に乗り、死体を咥えて飛び去るなどともいう

昔から猫は人間との共存に適応しながら人間を狙うと言われており、猫が人間の布団に入っている時も
人間の内臓などを通見(透視)しているという
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:01:19.54ID:lwmT7ak+0
また、埼玉の大滝村を通る国道299号に浜井トンネルというトンネルがある
地名の浜井からとっているが、山の中に浜の字はかなりおかしい

この浜井は元の字は破魔射なのである
破魔という地名の起因は大体にして、その地で魔物を始末した故事がある
この魔物というのが、猫である
猫は山で生きると魔物となる

アニメのまんが日本昔ばなしでも化け猫の棲む猫山に迷い込んだ旅人が、昔飼っていた猫がいた事で命拾いする話だが、
こういった猫山の話のみならず、山中で猟師が魔物と対峙して撃ち殺すと猫だったという話は多い
そうした話のある場所に不名誉な破魔という字が宛てられた

浜弓場という名も元は破魔弓場で、弓で魔猫を退治した場所を示す名である

猫山に関しても、有名なのが猫魔八方尾根である
魔性に目覚めた猫は山に集まってコロニーを形成するようで、山のみならず誰も近づかない廃屋でも
怪しい猫が集まって人がさらに寄り付かなくなった話も残っている
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:06:59.72ID:lwmT7ak+0
猫は火車の話にもあるように、新仏を好む
死体を食べたいのだ

これは猫のみならず、他の動物にもある
生麦村で占いをやる老婆がいて、飯綱使いだと言われたが、この老婆が死んだとき、目にも止まらぬ素早い
小さなネズミのようなものが老婆の死体を齧りに来たので、家人が警戒していたが、老婆の遺体の布団を捲ると
白いイタチのようなものが沢山老婆の手足に齧り付いていたという
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:30:17.13ID:Sa9y0ofA0
そんな恐ろしい研究施設があんのかよw

周りの住民はそれを知ってて猫を外飼いしてんのか?
( ´Д`)
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:20.42ID:3WqJqNgK0
いいなあ
死んだら動物に食べられたい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:15.09ID:h0HVnSba0
「お気に入りの死体」 龍造寺高房
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:26.67ID:r6u2V19P0
(ФωФ)飼い猫に食べられるならむしろ本望
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:50.73ID:1oa4hqh90
死体農場、ボディ・ファーム、the Body Farmくらいは知っとけ

これはネコ以外の野生動物もいろいろ死体食べにきたけど、
猫はお気に入りの一体に通いつめたというだけの話
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:13.83ID:r6u2V19P0
>>13
野良猫集めてすぐ始められるビジネス

あとはSNSに
ネコ葬〜
ネコに食べられてみませんか?
のキャッチフレーズとともに載せる。

・飼い猫に食べてもらうコース
・写真動画から好みのネコを選んで死後食べてもらうコース
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:41.84ID:5znq1txi0
自分も孤独死するだろうから飼ってる猫ちゃんに食べてもらって発見されるまで少しでも長く生きてほしい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:41:06.48ID:r6u2V19P0
ネコに食べられるネコ葬をビジネスとして成立させるためのネック

今の法律ではおそらく依頼人の同意があっても死体遺棄死体損壊罪に問われる可能性がえります。
弁護士に相談してからの方がいいでしょうね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:46:52.53ID:d4BKhrLK0
九相図だね。
自分は樹木葬で良いや。美味しい果実や綺麗な花ができるのが良いな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:54.46ID:c8gvoxQG0
ネコ?
それを言うなら日本人は・・・切腹で首切り死体がいいか
それとも特攻で上下半分内蔵ぶちまけがいいか?

日本人としてはどれがいい?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:07:02.69ID:BJWgPC0Q0
>>62
野性動物が行き来できる通路くらいはあったのでは?

でも、外部にサンプルが流出するよな...
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:08:54.42ID:9dTU7/470
>>9
これだと思う。
自分にとってうまいとわかっている食料があるときに、ほかのものを食べるようなチャレンジをしないんだと思う。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:45.43ID:f9BhBO+s0
>>189
多分、イスラム過激派なんかに捕まった米兵さん
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:03:34.33ID:7vZgwgLY0
うひぃ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:13:19.70ID:Gqo0Ljij0
>>302
香箱するって心から安心してる時だけなのに
それを放り投げるとかよくそんな事武勇伝みたいに語れるな
やっぱりサイコパスって存在するんだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:19:00.71ID:+pMnvtXv0
死んだ後ならいいが、時々俺が寝てる時喰いに来て攻防戦になるわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:37:01.30ID:3zceqYTz0
>>112
怖すぎる!
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:43:46.08ID:M8T7Zt9A0
飼い猫に食べられても良いって人いるけれど、人間食べた猫は殺処分コースじゃ…
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 18:46:39.82ID:bnBuuJiW0
飼い猫になら食べられてもいい
むしろ食べて生き延びてちょうだい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 19:13:05.69ID:L7/umKlN0
うちの子は調子悪くなったらケージに素直に入ってた。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 19:19:49.21ID:deCXhgqg0
俺は人生に疲れた。
もう、どうでもいい
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 19:40:55.69ID:r6u2V19P0
>>336
(ФωФ)食べちゃうぞ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 19:45:52.74ID:uSGtrCJn0
子供の頃は実家の猫が余所者扱いで威嚇しまくってきたけど
今となっては上下関係違うよね
まあとっくの昔に死んでるけど
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 20:04:20.12ID:zoNUgRG40
多頭飼いで生活破綻 飼い主餓死 閉じ込められた猫が飼い主の死体食べで飢えをしのぐ
そして共食い 蟲毒が成立し最後の猫が妖怪化する これを蟲毒死と言う(;^ω^)
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 00:33:01.59ID:Ihm6PcTa0
俺も食われた事あるわ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 00:36:59.40ID:FRClinpd0
生前同意を得た方のご遺体でこんな研究までされてるんだな
人間ってすげえな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 00:40:48.13ID:xr1saIhl0
ネコにちゅるちゅるされちゃうのか、怖すぎ...
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:07:03.57ID:9ltBatET0
>>77
犬も猫も弱った個体を本能的に嫌がる
痕跡を消したくなるんじゃないか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:10:35.75ID:9ltBatET0
前ヤフー!ニュースかなんかに載ってた孤独死の記事はキツかった。
犬好きな人が知人の小型犬を預かってる最中にお亡くなりに。
しばらくして発見され飼い犬ではない小型犬は元気だったが、亡くなった人の大型犬はやつれていた
犬残して死ぬのは無念だっただろうな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:16:44.68ID:l5iJBVRh0
臭そう
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:23:07.47ID:d8Ur3Ka30
>>10
昭和には野犬って沢山いたな。マジ怖かったw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:42:53.33ID:FAxYJzRa0
>>31
それ一応守ろうとしてるんだけど、クッションにされた気分になるよね
うちの犬は死んだふりしてもニオイ嗅いで離れるか、添い寝するだけ
普段から飼い主が床でゴロゴロしてるから、いつも通り寝てるだけと思われてしまう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:50:35.72ID:uRxYkXjI0
> これまでに数多くの、イヌやネコが死んだ飼い主を「好んで」食べていた、というショッキングな報告がなされています。

十二国記の麒麟と使令の関係を思い出した。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:48:45.15ID:ioK2VluM0
>>348
銀牙流れ星銀
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:54:17.17ID:QYAHJRlw0
>>317
猫の食う分なんかたかが知れてる
記事の遺体だって35日経っても残ってて食べ切れてない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:11:34.82ID:yc0auyIm0
猫飼ってたけど、猫って大きくなると可愛げがなくなるというか、 子猫の時期が一番かわいいよね。ほんとそう思った。

だから猫を外に出したまま、家に入れなくして、
「ここはもうおまえの家じゃないんだよ」と言って エサも与えないようにして庭に入ったら追い出すようにした。
しばらくは庭に侵入したりトビラや窓をガリガリやってたけど、 水かけて追い払って事情をわからせたら来なくなったよ。

気の毒だけど、かわいいと思えないまま飼い続けるよりも良かったと思ってる。
猫はノラでも生きていけるし、大人の猫になるまで飼ったわけだからね。

猫と離婚した、って感じかなw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:22:48.93ID:rQJgyPCU0
>野外に40体もの遺体が置かれていました

嫌な研究だな。遺族の許可は取っての実験だろうな。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:24:13.45ID:PTPeEB7A0
俺は、お気に入りの子としたい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:25:34.45ID:FgrM6zF20
神との一体化
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:38:26.26ID:GYoM3+te0
人が食われていくのを見る実験とか、まともな神経じゃやってられない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況