X



【経済】日本はこの先もずっと経済成長を維持できるか

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:19.68ID:MJzI/daO9
■OECDの予測である1%成長を実現できるか? 

 短期的な成長率は、さまざまな要因によって影響されます。例えば、貿易摩擦によって貿易額が減少すれば、経済成長率が落ち込みます。為替レートの変動によっても、大きな影響を受けます。
.

 このような要因は見通しにくいことが多いので、短期経済予測は的中しないことがよくあります。

 これに対して、長期的な成長率(潜在成長率)は、一定期間の平均成長率を問題とするので、上記のような変動は平均化されます。その意味では、短期予測より正確にできる面があります。

 以下では、2020年から40年という長期にわたる、日本の経済成長率を問題にします。

「2060年、日本の1人当たりGDPは中印に勝てるか」(2020年1月5日配信)で触れたOECDの予測では、2060年までの日本の平均実質成長率は1.15%です。
.

 これが妥当かどうかを検討することとしましょう。

 まず、これまでの日本の実質GDP成長率の実績をみると、下図に示すとおりです。

 (外部配信先では図表を全部閲覧できない場合があるので、その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

 2000年代の中頃には年率2%台の成長が続きましたが、2008年のリーマンショックで成長率が大きく低下。その後、落ち込みを取り戻す動きなどがあり、2015年以降は1%台の実質成長率となっています。
.

 2012〜2018年の実質GDP年平均増加率は1.16%でした。

 政府のさまざまな試算では、将来の実質成長率をどのように見積もっているのでしょうか? 

 まず、財政収支試算(「中長期の経済財政に関する試算」)があります。ここでは、2028年度までの経済の姿が、「成長実現ケース」と「ベースラインケース」について示されています。

 成長実現ケースでは、実質経済成長率は、2019年度の0.9%から上昇し、2023年度から2025年度までは2.0%、それ以降は1.9%になるとされています。


ベースラインケースでは、2023年度以降の期間で、1.0%から1.3%程度の成長率になるとされています。

 以下に見るように、多くの予測が、今後の日本の実質成長率を1%程度と見ています。それらと比べると、成長実現ケースの2%程度という値は、かなり高めです。

 財政収支の姿をよく見せるために、不自然に高い値が想定されていると言えます。

 なお、消費者物価上昇率は、成長実現ケースでは、2024年度以降に2%程度になるとされています。ベースラインケースでは、2024年度以降も0.8%です。
.

■公的年金の財政検証の見通しは、1%ポイントほど低い

 公的年金の財政検証が、2019年8月に公表されました。

 ここでは、年金財政の収支計算の前提として、日本経済の長期見通しを行っています。

 2018年までは財政収支試算の計数を用い、それ以降の期間について下図に示すような想定を置いています。

全文はソース元で
1/19(日) 5:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200119-00324803-toyo-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200119-00324803-toyo-000-view.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:52:04.89ID:vTeeE9IK0
>>884
チャイナとベッタリなのはドイツで既に金融危機の様相を呈している模様
日本は工場を移転すれば良いだけ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:52:11.00ID:HcUWmd8Y0
少子化は悲惨だよ
50年後は中国の属州になってるんじゃないかな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:52:21.54ID:lc/jx/iO0
>>887
実質賃金って言うけどさ実際も前がもらってた給料はどうだったよ
それが答えになるだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:52:28.45ID:Vx6K/RR40
>>888
転職して給料が上がるのは派遣ぐらいなもんやぞ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:52:37.84ID:fNcetVJW0
「景気(≒税収)には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」納税者に負担させ続けて、かつ今後も
「納税者の生活切り詰めさせてまで」維持するってんだもんw
民間じゃ本人に責任無くとも不測の倒産、失業、病気、転職、ロス蒙る人間が
「居て当たり前」なのに、それらを一切考慮せずゴキブリ公務員が横からくすねてくってww
「そりゃ当然」景気なんか上向く訳ないだろw

江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」わなwww

ゴキブリ公務員の扱い及び業務は「性善説前提」www
どんな損失出そうが一切責任もペナルティも無し、
「ゴキブリ公務員には一切責任無く、ゴキブリ公務員の想定通りに動かなかった民間の責任」www

方や民間労働者の扱い及び業務は「厳格な性悪説前提」www

マジこの国おもしれーわwwww

単純に「数値化できる、顕在化してる」事だけじゃないからな
実生活のモチベーション低下、無気力化も凄いよなw
介護職見れば解るように、若い奴は幾ら苦痛背負おうが頑張ろうが高齢者の年金受給額以下の賃金、
しかも今現在の高齢者のような将来保障一切無しw
こんな社会にした政治家官僚とその片棒担いだ寄生虫公務員は今後も勝ち逃げで何のリスクも責任も背負わず税金最優先分配されてホクホクw
不良債権の高齢者、寄生虫のゴキブリ公務員の二面作戦を今後死ぬまで経年劣化する体と低賃金で戦い続ける義務w
そしてそこまで義務課せられた先は「この寄生虫構造社会の現状維持に貢献」www
寄生虫ゴキブリ公務員が合法強奪した金で幸せな家庭築いて新築の家に住んでるのを横目に賃貸独居で自炊して強制納税w
何のモチベーションや希望持って生きろって話になるわなw

ま、ゴキブリ公務員は妥当性も正当性も整合性もあると頑なに主張してんだから疚しい事なんざ一切無い筈だよね?
「今後も」堂々と周囲に身分明かして毅然と生活してくれるよね?
ガキにも「ゴキブリの幼虫」である事堂々と公言させて学校に通わせるよね?
ソレ理由にイジメられたり自殺に追い込まれる「訳が無い」よね?
ネット通りの主張をリアルでもしてろよ、「官民格差等無く公務員の待遇は妥当デース^−^」てさ???
んでガキにもソレ堂々と叩きこんで学校でも公言させてろよ?w
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:52:43.64ID:TJ/6tCtZ0
衰退しながら格差拡大って政治が完全に終わってるよ
こんな国滅亡するよマジで
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:52:48.52ID:pInQ8Btj0
事実賃金等の統計は無職を人として扱え
頭数に入れろよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:52:51.30ID:YoI8cC440
>>883
現地で生産して、日本に仕送りしてるんだけど、
生産品の性能や品質の世界競争力が無くなったら売れなくなる。

外貨を稼げなくなって経常収支も急速に悪化。原油を買えなくなる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:52:59.60ID:pW/KOCo40
もう、これからの日本で長生きなんかするもんじゃないな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:04.17ID:f4Kr0SjO0
まぁ、ここまでMMT連呼しといてなんなんだけどさ


政府はMMTしないよ
なぜなら、25年間の緊縮財政がすべて間違いだったってことを認めることになるから
失われた20年ってのは単に政府の舵取りの間違いだったってことになるからな
そのあいだに何人自殺した?どれだけ日本が世界に遅れを取った?
政府はこの責任は取れんよw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:04.55ID:vTeeE9IK0
>>887
また実質マジックか
サブプライム直後の時代が今より好況とかアホか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:06.38ID:WedI0Kz/0
前提が間違いすぎててww
東洋経済ってこんなお花畑記事書いてればカネくれる会社なの!?
転職したいわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:07.64ID:uaefnDys0
AIで工場労働者が減る時代なんで
途上国よりはいい状況だと思いますよ

IOTの機械や工業素材販売する側だし

日本の場合あるのは国内の仕事の割り振りとか賃金の問題なので
成長維持とかはどうでもいいんじゃない?
GDPの数字延ばしたかったら共産国や社会主義国のように国営事業増やせばいいよ

https://ameblo.jp/razyob/entry-12567918089.html
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:16.70ID:pvgBg39I0
>>898
安倍総理の悪口はそこまでにしとけ
別に安倍総理を叩いてもなにも変わらんよ
もっと根本的に国民が変わらないとだめ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:37.93ID:e+6n8cbi0
ベトナム人次第
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:40.24ID:nn1kKr+R0
トランプはいずれ退陣する。
長い歴史の中では,一時の嵐に過ぎない。
それを見越しているのが中国だよ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:49.61ID:pInQ8Btj0
>>901
アメリカさまの前線基地になってるから
安心しろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:49.94ID:cp3OwFCn0
>>910
一番悲惨なのは日本の子供ら
ジムロジャーズは彼らには悲惨な地獄しか待ってないと言ってる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:51.65ID:xT1LtYY70
>>713
そうだよね
年金にしてもその人らが掛け金かけてるときは7万円だなんて
話じゃなかったんでしょう?
そのヒトラにしても国営詐欺にあってるようなもんだよね
それでもあるだけマシ・・・ってのは自分らがやってきた事の土台がまだ
あるだけで
若いヤツらはそれを狙って何一つ掛け金かけてもいないのに、くれくれだからなw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:51.37ID:YoI8cC440
>>890
医者が、その稼いだ金を原油の輸入に使うか?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:54.12ID:y636Or9K0
アフリカは学校まで4km
日本は病院まで4km
老人ホームまでなら40km
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:58.28ID:f4Kr0SjO0
まぁ、ここまでMMT連呼しといてなんなんだけどさw


政府はMMTしないよ
なぜなら、25年間の緊縮財政がすべて間違いだったってことを認めることになるから
失われた20年ってのは単に政府の舵取りの間違いだったってことになるからな
そのあいだに何人自殺した?どれだけ日本が世界に遅れを取った?
政府はこの責任は取れんよw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:59.97ID:T0HgBiy00
>>885
生活が豊かになってればええやろ。今では数千円払えば映画や音楽、本、漫画見放題。
いい時代やろ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:54:07.07ID:pW/KOCo40
>>893
つーか、資源ゼロの島国
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:54:12.87ID:vTeeE9IK0
>>918
既にガタガタですが
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:54:17.03ID:QPkP84GH0
>>884
日本は、中国ベッタリでもないよ?
インドとも なかよくするし
もちろん フランスや、ロシアとも
なかよくするし
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:54:21.95ID:ROqldx9Y0
>>834
IT土方マンもっと安いやつ多いだろ
こんな安く使ってる国は日本以外にないだろ
今の日本は産業革命後すぐの搾取しまくりの行き過ぎた資本主義のようになってる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:54:26.75ID:EJtfXz4q0
元々この20年ほとんど成長してないのに、消費税10%に上げた時点で日本は終わりだよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:54:29.66ID:gTRVIfyg0
>>901
5年後だ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:54:42.86ID:WXstE+Tq0
>>824
貧乏人というのは貯金が多い人のことなのか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:54:45.37ID:vTeeE9IK0
>>921
ジムはポジトークしかしない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:02.31ID:pW/KOCo40
>>903
上級市民と資本出してるアングロサクソンは安泰
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:08.34ID:ID3TKSk40
>>877
パソコンと携帯は当たり前に普及してたよ
携帯料金は当時高くても気にせず使ってた、今は格安スマホで通話料かなり抑え目
それに当時は世の中に活気があった。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:09.83ID:pInQ8Btj0
>>921
あの人、日本の未来には正直だが
韓国の未来には明らかに嘘をついてる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:16.14ID:xT1LtYY70
>>921
そんな事ないと思うよ
想像してごらん?
人口が減って国土は別に小さくなってない
悠々と生きられて、自分の取り分も多いだろう
人なんて多くても分割しなきゃなんないだけだと わかれ?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:25.78ID:WXstE+Tq0
>>823

毎年だいたい同じことをやってる俺の生活は年々楽になってるのに周りはどんどん貧しくなってる
10年前はこんなに軽自動車は多くなかった
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:34.32ID:nn1kKr+R0
国のあり方を変えるには、指導者を代えるか、国民が変わるしかない。
国民を変えるには何年もかかるが、指導者を代えるにはナイフが1本あればよい。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:45.00ID:f4Kr0SjO0
まぁ、ここまでMMT連呼しといてなんなんだけどさw


政府はMMTしないよ
なぜなら、25年間の緊縮財政がすべて間違いだったってことを認めることになるから
失われた20年ってのは単に政府の舵取りの間違いだったってことになるからな
そのあいだに何人自殺した?どれだけ日本が世界に遅れを取った?
政府はこの責任は取れんよw
25年つったら今の政治家や官僚の中枢にいるやつらの人生そのものだ
それがまるごと失敗だったってことになる
認められると思うか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:46.34ID:fNcetVJW0
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
 
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:49.11ID:BASp6NCv0
>>925
失敗してしまったオンラインゲームみたいなものだな
街づくり開発ゲームで失敗した
でも30年もそのゲームをやってきて
いまさらリセットボタンを押すわけにはいかないし
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:51.16ID:pW/KOCo40
>>915
なにこいつ本人か?w
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:57.09ID:pInQ8Btj0
>>928
二期目も当選だろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:59.84ID:Vx6K/RR40
>>915
本当に叩きたい
国民1人1回叩いて良いようにしてくれ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:16.14ID:ykI+gIQD0
成長したところで亀じゃん
他の国がみんなウサギなんだけど
なんか意味あるんか
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:17.10ID:YoI8cC440
>>935
一介の医師が原油の先物取引をしたとして、日本を支える量の原油を持ってこれるか?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:20.73ID:CV8fE4jj0
トンキンが地方から富と人を収奪し続ける限り無理
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:28.76ID:T0HgBiy00
>>911
20年間一度も財政が均衡したことがないのに…
緊縮財政なんてやったことないよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:28.76ID:y636Or9K0
>>920
もうなってるよね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:35.01ID:R9yp94xT0
>>4
実際こいつらのお陰で30年デフレジャップだからなw
まだまだ続けるでーww
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:36.42ID:pW/KOCo40
>>921
まあ、いい時知らないのが救いかな。

知らぬが仏。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:47.29ID:f4Kr0SjO0
まぁ、ここまでMMT連呼しといてなんなんだけどさw


政府は絶対にMMTしないよ
なぜなら、25年間の緊縮財政がすべて間違いだったってことを認めることになるから
失われた20年ってのは単に政府の舵取りの間違いだったってことになるからな
そのあいだに何人自殺した?どれだけ日本が世界に遅れを取った?
政府はこの責任は取れんよw
25年つったら今の政治家や官僚の中枢にいるやつらの人生そのものだ
それがまるごと失敗だったってことになる
認められると思うか?
失われた20年を続行するしかない
これは死の行進だ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:59.87ID:pvgBg39I0
俺はあと年取って死ぬだけだし
別に関係ない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:57:02.47ID:tzt/KV6e0
氷河連会長
「今の子供や若者は将来、氷河期世代を支えるのに食うに精一杯の生活になる。そして少子高齢の加速度は高まり、一人が10人くらいの氷河期世代の面倒をみる状態になる。だから今の子供や若者は将来、子供も作れず消えていく。 だから貧困の再生産はおきないのです。」
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:57:05.46ID:gTRVIfyg0
今の日本人に同胞感は1ミリも感じない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:57:06.07ID:VeTB95m50
経済なんちゃらクルクルパーのゴミ話
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:57:12.51ID:+BBnhgFf0
>>942
韓国に関しては嘘というか、北との関係が改善すると予想してるだけだからな
当たるかどうかはわからん

日本に関してはジムロジャーズが言わなくても悲惨な事になるのは明らか、過去の失政が酷すぎた
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:57:15.90ID:xT1LtYY70
>>823
みんなが今の中国人よろしく海外旅行に行って
車もバンバン買い替えて
高い物を食い、良い物を着る事を良い事と思い
ブランド品を買い
年中美容院に行き
家電も一番良いのを買ってた記憶しかない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:57:23.82ID:QPkP84GH0
>>918
トランプ氏は、DS側らしい
アングラ系カジノの件があるから 時間の問題
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:57:32.55ID:fNcetVJW0
もう無理無理
この国の傾向として、権力が確立すると腐敗すると同時に「腐敗側に既得利権求めて寄生虫が寄ってきて制度固定される」
→「外圧や突発的要因によりそれまでの非既得利権層の怒りが相まって瓦解」て流れの繰り返しだから
平安の貴族政治→鎌倉武士の台頭
鎌倉幕府→元寇の後処理で下級武士の求心力低下が遠因により滅亡
明治維新、大日本帝国も言うまでも無いよね?
今後外国人労働者の異常繁殖+暴徒化で治安崩壊、だとか北朝鮮の大規模な国内テロだとか
大きな変革の契機が無い限りは絶対に利権政党自民とそれに餌付けされた寄生虫ゴキブリ公務員天国のままだろうね。

ていうか安倍って団塊より下だけど「氷河期世代の親世代」の範囲の年齢ではあるから
氷河期世代の非婚少子非正規壊滅ぶりは痛快なんだろうなw
自分が作れないのに同世代は2人3人当たり前に子供産んで、どんな状況であれ
誰しらかと会う度に必然的に子供の話に触れる流れにはなるしな
「いやー御無沙汰しちゃってスミマセン、しばらく子供の世話で忙しくなっちゃって」とか
「遅れてすみません、朝子供が急に熱出しちゃって」とか
「まあ安倍さんには解らないかもしれないけど子供育てる責任ある立場としてはですね・・あ・・いや失礼・・」とか
「子供出来て解りましたけどやっぱり生き甲斐が出来ると人生観変わりますね・・あっ!・・すみません」とかさw
そういうコンプ抱えながら表向きはニコニコして内心妬みと憎しみ押し殺してきたんだろうなw

普通に考えて、自分に子供が居たとしたら自然その年代に何かしらの親近感持つよな?」
普通に社会人やってりゃそういう感覚どこかしらで体感するよな?
入社後に会社の人と雑談してく中で「お、〜〜君って今〜〜歳かー?ウチの小僧と同級生だw」とか、
「お、何よ何よ?〜〜君って〜中か?俺の娘も〜中だよ、1つ下だから知ってるかもなw」とかさ。
そういう誰でも何となく解る感覚があれば「意図的に未必の故意で放置して疲弊させる」てさ、
もうソレ「意識して敵意もってそうしてる」以外に有り得ない訳よw
要するに「明々白々に嫌悪感持ってる」て事だよな。
同年代の子供が氷河期で失敗してるの見て
「おやおやw子供居る家庭は大変ですねwでも好きで子供作ったんだから自己責任ですよねw」
とか勝ち誇りたいんだろうなw器小さすぎて笑うわw
そりゃ「もし産んでたらその位の歳だったであろう」、
かつ「自分と同年代世代の産んだ世代」
でもある氷河期世代を社会的に抹殺できたら子供居ない自分の溜飲下がるんだろうなw
かつ、ここまで国内格差広げて身内及び寄生虫ゴキブリ公務員利権拡充しておいて、
主に韓国はじめ外国への貢ぎ物ありきの売名売国行為だけは余念が無いってのも

「お前等の世代丸々潰した俺ってさ、外国じゃ超メジャー超好評価なんだけど、
その外国旅行すら行けないお前等どんな気分?ねえねえどんな気分?www」

なんだろうなw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:57:36.24ID:pJYzwGO80
>>843
先に地球の資源が枯渇するわアホか

韓国人なんか奴隷で人台実験されてそう
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:57:55.60ID:Vx6K/RR40
>>959
産まれた時から貧乏で 貧乏が普通の日常だからサトリ世代なんだって
旨い事を言ったもんだ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:58:03.04ID:f4Kr0SjO0
まぁ、ここまでMMT連呼しといてなんなんだけどさw


政府は絶対にMMTしないよ
なぜなら、25年間の緊縮財政がすべて間違いだったってことを認めることになるから
失われた20年ってのは単に政府の舵取りの間違いだったってことになるからな
そのあいだに何人自殺した?どれだけ日本が世界に遅れを取った?
政府はこの責任は取れんよw
25年つったら今の政治家や官僚の中枢にいるやつらの人生そのものだ
それがまるごと失敗だったってことになる
認められると思うか?
失われた20年を続行するしかない
完全に衰退するまで緊縮財政で突き進む
これは死の行進だ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:58:04.15ID:LJp+e6Qc0
企業はイノベーションも起こせないし少子高齢化でどんどん財源はなくなるしで
さすがの安倍さんでも難しいし竹中さんとかも頑張っているんだけど経済成長
するのはきついんじゃないかね
日本の環境が悪すぎる
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:58:09.97ID:4y7Qqe630
>>834
グローバル化によって途上国はIT土方が一番儲かる仕事になったもんな
日本は経済の衰退によってIT土方が儲かるようになってきてる
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:58:16.15ID:xT1LtYY70
>>965
昔のクラスメートに同胞感とかあった?
同期は?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:58:25.01ID:pJYzwGO80
>>884
中国べったりなのは韓国なのに何回自己紹介するんだバカチョン
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:58:25.26ID:mdqSjDdU0
普通なら戦略的にそうなるよう策を練るもんだが、財務省はじめ公務員連中は目の前の自分の利益しか考えないからな。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:58:28.80ID:pW/KOCo40
>>951
9月退陣。オリンピックが花道。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:58:39.41ID:QMHuaKvJ0
今でさえタコが自分の足食ってる状態
成長なんかあるわけねえだろw
子供がなりたい職業はYouTuberでーす
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:58:42.83ID:+6aw2fQs0
成長できるかじゃなくて、成長するんだ
為せば成る
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:07.97ID:f4Kr0SjO0
まぁ、ここまでMMT連呼しといてなんなんだけどさw


政府は絶対にMMTしないよ
なぜなら、25年間の緊縮財政がすべて間違いだったってことを認めることになるから
失われた20年ってのは単に政府の舵取りの間違いだったってことになるからな
そのあいだに何人自殺した?どれだけ日本が世界に遅れを取った?
政府はこの責任は取れんよw
25年つったら今の政治家や官僚の中枢にいるやつらの人生そのものだ
それがまるごと失敗だったってことになる
認められると思うか?
失われた20年を続行するしかない
完全に日本が衰退するまで緊縮財政で突き進む
これは死の行進だ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:20.31ID:3N9cSUUJ0
トヨタのために庶民は中韓人を中心に外人に売春して飯を食え!
これが安倍自民の政策だからな…
マジで性病もとんでもない事になった
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:20.46ID:vTeeE9IK0
マスコミが散々批判してたが
結局は経世会の時の方が政治家も庶民もウィンウィンの関係で一番よかったんじゃねーのw
よく知らねーけど
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:26.10ID:y636Or9K0
>>943
でも、それには上手にソフトランディングする
必要があって、それはうまくいってないように見える
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:29.32ID:25+fm+yC0
ごめん
日本はもう無理だよ

本当にごめんな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:30.09ID:Jv+r4rJu0
>>945
たかが数年で民族の性質が代わるかよ
日本人はお上のなさる事に従う民族なのだから、お上が腐敗して私欲で好き勝手し放題ともうブレーキが効かないんだわ
となると、やはり日本において為政者の資格があるのは生まれながらにして日本の国体を背負っておられる天皇陛下しかいない事になる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:32.59ID:R9yp94xT0
>>970
トンキンの大企業は内需だからな
それをゲリが壊滅させてんだから当たり前の話
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:43.50ID:pInQ8Btj0
>>965
戦後教育の成功だな
個人主義

教育の成果だな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:53.76ID:soZ1l0XV0
>>950
安倍はバカな日本人の総意として選ばれて総理の椅子に座ってる
あいつを暗殺しても次の売国奴が椅子に座るだけだからな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:55.17ID:f4Kr0SjO0
まぁ、ここまでMMT連呼しといてなんなんだけどさw


政府は絶対にMMTしないよ
なぜなら、25年間の緊縮財政がすべて間違いだったってことを認めることになるから
失われた20年ってのは単に政府の舵取りの間違いだったってことになるからな
そのあいだに何人自殺した?どれだけ日本が世界に遅れを取った?
政府はこの責任は取れんよw
25年つったら今の政治家や官僚の中枢にいるやつらの人生そのものだ
それがまるごと失敗だったってことになる
認められると思うか?
失われた20年を続行するしかない
完全に日本が衰退するまで緊縮財政で突き進む
これは死の行進だ
どーんといこうや
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:00:07.01ID:uP7q1EXf0
経済よくするなんて簡単
ゴミ捨て自由にしてなんでも燃やせて処理費用無料にすればすぐよくなる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:00:09.20ID:xT1LtYY70
てかさ、株価が2倍になったんだろう?
しかもここ何年で
自分はその恩恵に浴さなくても
浴してる人はいるはずなんだよな
だけど、どうしていい車に乗ったり、豪勢に食ったり
高い物着たりする人がそこらにいないんだろうか
なんで伊勢丹つぶれたん?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:00:13.89ID:GvtKc3rn0
出来る筈がない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:00:15.73ID:T0HgBiy00
>>948
成長してるよ。GDPは名目か実質か、ドルベースか自国通貨ベースかで結果が変わる。
一枚目は意図的に悪いデータを使ってる。

購買力平価はそう言った要因があまりないから、購買力平価で調べてみる事をおすすめするよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:00:31.03ID:f4Kr0SjO0
まぁ、ここまでMMT連呼しといてなんなんだけどさw


政府は絶対にMMTしないよ
なぜなら、25年間の緊縮財政がすべて間違いだったってことを認めることになるから
失われた20年ってのは単に政府の舵取りの間違いだったってことになるからな
そのあいだに何人自殺した?どれだけ日本が世界に遅れを取った?
政府はこの責任は取れんよw
25年つったら今の政治家や官僚の中枢にいるやつらの人生そのものだ
それがまるごと失敗だったってことになる
認められると思うか?
失われた20年を続行するしかない
完全に日本が衰退するまで緊縮財政で突き進む
これは死の行進だ
どーんといこうやw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況