>>382
横だけどあなたが言う「自動翻訳機」ってドラえもんの「ほんやくコンニャク」レベルの物?
たしかにあれが実用化されたら完全に語学学習に取って代わられると思うけど。

誰かと話をするとき、直接に話をするんじゃなくってお互い何か機械に一度言葉を吹き
込んでからじゃないと会話が成立しないとなったら、会話が途端にめんどくさくならない?

あなたが店員だとして、客が妙に込み入った注文を都度機械を通じて言ってきたら、内心
さっさと済ませろや、もっと簡単に頼めるもの頼め、と思わない?

さらにビジネスのシーンで、横から他の勢力がすっごく流暢な外国語と横槍を入れられて
きたとしたら、それだけで少なくない不利を背負い込むことになるって思わない?