X



【悲報】〜今夜のNHK〜ファーウェイ特集を組んでしまう★3悲報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2020/01/19(日) 21:13:29.24ID:3WPshGsk9
追跡!“ファーウェイ ショック”
〜5G米中攻防の最前線〜
初回放送日
2020年1月19日(日)午後9時30分〜10時19分

今年、世界各地で本格的な運用が始まる次世代の通信規格「5G」。「5Gを制する者は世界を制す」とも言われるほど、今後の経済成長だけでなく、安全保障をも左右するといわれている技術だ。
今、この5Gで、世界を席捲するのは、中国の通信機器メーカー「ファーウェイ」だ。今回、NHKでは、ファーウェイの世界進出の動きに密着。そこから見えてきたのは、莫大な資金を投じて開発した最先端技術と、壮大な世界戦略だった。しかし、そのファーウェイの前に、立ちはだかったのが、アメリカだ。トランプ政権は、安全保障を脅かすとして、各国にファーウェイの排除を求め、各地で「ファーウェイショック」を巻き起こしているのだ。その攻防の最前線は、今、ヨーロッパにまで広がり、中でも、経済大国・ドイツでは、「受け入れ」か「排除」かで大きく揺れている。果たして、世界はどのような選択をするのか?番組では、各地で繰り広げられる攻防の舞台裏と、ファーウェイショックの正体に迫る。http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20200119
https://i.imgur.com/YaNWMjP.jpg

関連スレッド

【東大】大学院の特任准教授「中国人は採用しない」「東大は中国のスパイに侵略されつつある..」発言の結果処分...物議を醸す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579408076/

【世界のトレンド】中国系規制は差別か? とんでもない むしろトレンドとなりつつある 脳内お花畑はいい加減にしとけ.警戒すべき証拠
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579410917/
★1 :2020/01/19(日) 16:00:22.73

※前スレ

【悲報】〜今夜のNHK〜ファーウェイ特集を組んでしまう★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579425453/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:33:52.52ID:h6oXXxCV0
>>710
別に公開情報なのにこれらにだんまりする日本のメディアはほんと敵だよねw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:33:59.85ID:3df39H2l0
 AIIB QRコード決済 ファーウェイ製品。
デジタル技術をつかって、アジアの発展を目指す。
AIIBとファーウェイ支持国がけっこうかぶっているのがな。

中国 「バスはまだ発車していないよ。アメリカも日本も遠慮するなよ。」  (=保証人になれ。信用があがる。)
日本アメリカ 「いやだっていってるだろうが!!とっとと出発すれや」
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:01.24ID:zAGPbHTc0
ハウウェイア=習近平 なのがよくわかった
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:09.08ID:jV7OfaLO0
ネトウヨ包囲するつもりが包囲網w
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:13.15ID:UY3ybzA80
>>617
もう信用失ってるし。
中国の企業は全て共産党の言うことを聴かないとダメと言う法律知らんの?
聞かなかったら一族郎党逮捕拷問死刑だぜ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:18.43ID:UK0f9OBh0
>>712
それはないね
日本だけの問題じゃないから、日本がスパイ天国なことぐらい阿呆なお前にも理解できてるだろ
アメリカは許さないよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:31.59ID:4ojtkZa+0
日本もこの先ある程度は中国の支配下に収まるだろ

むしろそれ以外の道なんて残ってないと思う
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:33.02ID:oxzct67F0
五毛党連呼している奴が
実は五毛党じゃないのか?

あれ見て、ステマステマと安心する奴は
相当の阿呆やぞ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:39.48ID:5Bde25Jt0
ほかの国の報道なら敵国の情報持ってきてスゲーとかなるんだろうが
NHKは中国の宣伝工作用TV局だし無駄だな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:41.10ID:HrquuLgx0
>>737
つまりお前はアジア人と言う民族主義者
でも中国はウイグル人やチベット人も
スプラトリーでは基地の周辺で放水してベトナムの漁民も殺している
お前は差別主義者そのものだ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:44.59ID:y3XlQ1r+0
>>653
ファーウェイの5Gが入ってきたら、ウイグルと同じように日本人が中国共産党から監視されることになるんだけど、
それでもファーウェイが良いの???
バカなの?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:46.63ID:vYlgHLJ+0
日本企業にはスマートシティの真似する能力すらない

落ち目斜陽の悲しさを噛み締める番組だった
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:49.81ID:vLgIN1qP0
>>749
リストラで中韓に買われたらしいな
この前テレビでやってたおっさんは3年でクビになったらしいけど
目の前の生活維持には仕方なかったんだろう
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:54.13ID:tip5qwjY0
ファーウェイの文句言うくらいならファーウェイよりいいもの作ればいいだけ
日本は落ちぶれて作れないだけ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:59.25ID:yiVD6Yh00
最近は保守系でも中国崩壊とか言わなくなったな
昔は散々言ってたのに何だったんだよw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:03.67ID:l7UUaObI0
日本を貧乏国に導いた老人ども見てるー?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:04.92ID:nsEl1Jpx0
番組の内容があっち持ち上げたりこっち持ち上げたり忙しかったけど

あんま調子乗って乗り遅れるぞ番組やってると
NHKはアメリカに潰されるぞ?w
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:26.17ID:+hsAbZrf0
アメリカ国内でも田舎はファーウェイの基地局使ってるのは笑ったわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:26.57ID:1MNHOcnS0
田舎暮らしだから・・・
最近ファーウエイの端末P20liteのLaineの月500円ドコモのデータシムが常に3Gから4G変わるようになってw
速くなってグーグルマップのナビが正確になったwww
OSもandroid8から9にスムーズにUPできたから問題ないなwww
あと3年は、ナビとlineとツイイターと此処しか閲覧しないし十分だな!
あと自宅のWi-Fiでユーチューブとかの動画をみるぐらいだし!

携帯電話は京セラのガラホだから間違いないし!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:30.39ID:l7UUaObI0
>>765
ほんとこれw
落ちたなあほんと
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:34.10ID:HkB/G7SJ0
ハーバード大学の研究:中国ネット工作員が毎年4.88億件の偽コメント
http://www.ntdtv.com.tw/b5/20160520/video/171954.html

>「五毛党」:中国共産党配下のインターネット工作集団である。インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
1件当たり5毛の報酬で、中国共産党政権に有利な書き込みを喧伝し、世論誘導をする役割を担っている。

「毛」とは、中国の通貨単位である「人民元」の10分の1の値である「角」の通称。額としては日本の円にほぼ相当する。5毛(角)≒6〜8円。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:35.49ID:hpj2sW5g0
中国がファーウェイが凄いというより14億もいたら優秀なのも比例して多いから
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:36.02ID:UY3ybzA80
>>662
バカは黙ってろ
お前中共のスパイだろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:39.68ID:hcEyvoao0
>>767
中国ビル自慢しなくていいのか?五毛
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:46.98ID:bmmV/msO0
>>26
あの番組自体がダメだったと思う。顔出しで技術者出してたら引き抜かれてる気がする。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:01.68ID:3df39H2l0
総務省やNHKが ファーウェイを差し向けたロビイストにやられているってのは理解できました。
NHKの番組は勉強になります。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:03.59ID:9LajVNiK0
工場をテレビに取材させるとか馬鹿経営者のする事。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:10.41ID:HrquuLgx0
今までは金で古い技術を買っていた
5Gで情報を抜き放題になれば
作ってこれから金になる最新の技術を簡単に奪える
アホですかお前らは何で食っていくつもりなのだ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:20.43ID:sJP/gIsV0
>>619
貧乏国にとっては中国の安い最先端技術はのどから手が出るほど欲しいだろう。
中国で作ったベンツを700万円で買うか
日本で作ったベンツを1000万円で買うかの違い。
貧乏人なら前者しか選択肢はないんだよ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:24.72ID:BMCayTta0
監視カメラの性能の充実くらいだったらいらんわなw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:25.06ID:XkKOstbl0
結局、『余計なもの』ってのはなんだったん?
ついぞ詳細が報じられず終わった印象なんだが
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:25.88ID:Ww9w5wld0
>>632
導入するのは携帯キャリアだぞ
携帯キャリアが役員や社員の給与を減らせば良いことだ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:30.94ID:R+Dxm1FM0
>>765
唯一トヨタがアメリカでやろうとしてたのもスマートシティな感じじゃない?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:36.32ID:tip5qwjY0
日本は自国セルフ制裁して落ちぶれてんのな
日本は中国以上に社会主義国家だろ

経団連が税金にたかり続けた結果
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:37.74ID:nsEl1Jpx0
>>765
え?
日本はアメリカと6G以降開発中だぞ?

NHKはそれ流したら
乗り遅れるぞ感が消えるから
流してなかったろ?w
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:42.93ID:hpj2sW5g0
>>765
トヨタが裾野市でスマートシティやるよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:45.90ID:S6OoLGyB0
日本ウイグル協会
グルジャ事件追悼・習近平国賓招待反対 投稿日: 2020年01月16日

街頭アピール〜強制収容所にいる300万人を釈放しろ!
2020年2月2日(日) 13:00〜15:30集合: JR渋谷駅ハチ公前広場

1997年2月5日にグルジャ市で虐殺事件がありました。
2009年7月5日にはウルムチで大規模な虐殺事件が起きています。
そして2017年からは「再教育センター」という名の強制収容所がつくられています。

※当日は主催者の指示に従ってください。※民族差別的なシュプレヒコールやプラカードはお断りします。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:49.70ID:qWNM1qUE0
シュレディンガーの猫を誕生させるには日本がどうしても必要なんだ
マトリックスでも設定されていた通り 日本が鍵を握っている
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:58.33ID:I7SKHymM0
>>632
問題はアメリカが高周波のmmWave推しで中国が6GHz以下のSub-6推しなので
日本が高周波のアメリカ規格だと
基地局が膨大な数必要になる


https://buzzap.jp/news/20191215-5g-huawei-purge-america-defense-report/
◆5G向け周波数は「Sub-6」「mmWave(ミリ波)」の2種類
Sub-6は6GHz以下の周波数帯を用い、
mmWaveは「ミリ波」と呼ばれる24GHz〜100GHz帯を採用。
Huaweiなど中国勢は前者、アメリカは後者を推進しています。

驚くべきがこちらの図。
赤は1Gbps以上、青は100Mbps程度で通信できる箇所ですが、
mmWaveで整備したエリア(左)とSub-6で整備したエリア(右)に
圧倒的な違いがあることが分かります。
https://buzzap.net/images/2019/12/13/5g-america-risks/03.png

もしmmWaveでアメリカの人口の72%に100Mbpsの通信サービスを提供する場合、約1300万台の電柱取り付け型基地局と4000億ドルを投じる必要があるとのこと。

一方、Sub-6はカバーエリアが広いほか、既存の3G、4G基地局とアンテナなどの設備をある程度共用できるため、
整備コストは段違いです。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:59.96ID:rZG2ImuW0
まあ日本政府は行政文書も国家機密情報も1週間も経たずしてハードディスクから
何から削除して復元もできない
システムだから、大丈夫。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:02.45ID:bt1xxEGD0
ファーウェイがユーザーに無許可で個人情報を監視のために取得利用しているとよくわかる番組だったな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:09.53ID:yiVD6Yh00
でもずっと今まで日本はこのままじゃ中国に負けるって警告してる人は沢山いたじゃん
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:10.81ID:H/YjROWG0
ファーウェイによる監視システム輸出についてもやってたが、それもちょっと怖いんだよね
犯罪抑止効果も絶大だが、もともとは中国政府の国策によってウイグルでの人権抑圧に絶大な効果を上げてた技術で、
その中国政府のウイグル監視実験に参加してたのがファーウェイやZTEだから
ファーウェイは中国政府のいいなりにならないという言い訳がどうしても信用できない


中国、AI監視技術を輸出 人権懸念国など60カ国超 抑圧利用恐れも、米調査
2019/12/16

中国企業がウイグル族に対して使っている顔認証など人工知能(AI)を駆使した監視技術を60カ国以上に輸出していることが米シンクタンクなどの調査で15日までに分かった。
南米やアフリカの人権侵害が指摘されてきた国も含まれる。
国民のデジタル監視を強める中国政府が、巨大経済圏構想「一帯一路」の沿線国へ通信インフラの輸出を進める中、人権抑圧に技術が悪用される恐れがあるとしている。

共同通信も参加する国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が入手した中国当局内部文書などから、中国の大規模監視システムによる少数民族ウイグル族弾圧の実態が判明、国際的な批判を浴びている。
中国企業がこうした国内の弾圧を通じ実地実験した技術を海外で普及させている可能性も指摘されている。

米カーネギー国際平和財団の9月の報告書は、中国ハイテク企業から63カ国にAI監視システムが輸出されたと指摘。
通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)や中興通訊(ZTE)、ウイグル大規模監視に関与したとして米制裁を受けている監視カメラ大手、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)などが挙げられた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53393500W9A211C1000000/
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:18.70ID:vLgIN1qP0
>>786
マジかよ台湾凄いな
配線配置は高周波ノイズ対策には不可欠なのに
そんなノウハウまで持ってたとは
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:36.64ID:sJP/gIsV0
>>621
中国製を買わない事だろうけど
結局自分が損するだけじゃないのかな。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:37.62ID:c8gvoxQG0
安倍内閣使い放題の“ヤミ金” 
官房機密費 67億円 
6年間 「政策推進」名目 領収書必要なし 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-05-06/2019050601_01_1.html ;

なんと中国共産党といや、北朝鮮とクリソツ
自民党内部はもう北朝鮮独裁共産党
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:39.52ID:3R+oDIf40
中国製品を宣伝しまくる反日NHK
財源はお前らの受信料www
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:41.72ID:p9FYNRSy0
>>770
これから40年掛けて崩壊させるだけだろ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:46.45ID:F5TvlKx40
>>785
だからトランプは経済圏を分けようとしている
それからインターネットも接続しない方向にする。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:54.19ID:hcEyvoao0
>>795
そりゃ日本が貧乏になれば、中国製品が更に売れるからな。
消費税増税を勧めてるのは、中国共産党のスパイだよ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:56.88ID:H9+OknCb0
思ったほどは一方的なファーウェイ持ち上げ番組じゃなかったな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:57.08ID:Kx04r/ow0
>>7
そういう情報ってどこから入手してるの?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:04.50ID:tip5qwjY0
自称愛国者様に中国と国交断絶貿易断絶したらというといつもだんまりだからな
0818元ネトウヨです。アベノミクスは失敗!
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:04.84ID:FscPSPBk0
>>34
それな!

NHKはマジで糞だわ!
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:12.49ID:DE+zhvKR0
結果的に個人顔認識や情報を吸い上げない否定の根拠を示さず、中国の命令次第のファーウェイは世界の脅威。
さっそくドイツを脅してるし、繋がるほど逆らえなくなるのも明らか。
このNHKのファーウェイが脅威の部分をYouTubeにあげて世界に知らせたら莫大なアクセス数になるだろ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:13.75ID:2hsJL7dl0
ネトウヨって、監視カメラで赤を監視してネットに晒して喜んでそう
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:16.43ID:iZIM3vf10
>>735
全体に日本の現状にはほとんど言及しなかった気も。
現在の技術レベル、普及レベル、基本構想、将来像等。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:18.38ID:/XyGb0Z80
>>740
イギリスだけ見ても
まだ導入決定してないのに
何で嘘つくの?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:18.95ID:vRs9XBf00
チャイナリスクが問題なんだよ規模の勝ち負けじゃなく
たとえネトウヨだとなんだと思われようが恐ろしいんだよ中華企業は
条件反射で危機感を感じてしまうほど中国が恐いんだよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:25.78ID:bGILwtPb0
見たけど結局のところ情報セキュリティの問題かどうかわからんな。
単なる米中の覇権争いのようにも見える。

まあ番組見る限りスマートシティは実現してほしいと思ったね。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:26.77ID:nZTfLj9o0
見たけど、中々良かったよ
丁寧な番組の作りだった
やっぱNHKが一番信用出来る
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:35.19ID:tgYxJzPQ0
この国のお偉いさんが技術者を冷遇するからだよ
だから技術者は中韓に引き抜かれ技術も流出してここまで日本は落ちぶれてしまった
まさにお前らの大好きな「自己責任」ってやつだよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:42.18ID:F5TvlKx40
>>808
尖閣で何かあったら自然に切れるよ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:47.18ID:wEaihGw50
日本は技術立国じゃないみたいに言う人がいるけど
確かに一時よりかはその地位が下がってるが
中国やアメリカ以外に日本以上の技術立国っていくつあるの?

山ほどあるなら少なくとも10か国くらい挙げてみてよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:51.49ID:hs4EXLS20
NHK様には、日本の安全保障の観点から制作していただきたい。
ファーウェイは単なる民間企業ではないし、中国共産党のスパイ企業なのだから。
というか、中国系の企業はどこも国の命令で情報を国に提出するなんてやらなければいけないんだし。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:52.26ID:HrquuLgx0
>結局、『余計なもの』ってのはなんだったん?
ハーウェイの機器にはアドミニ権限より上部にハーウェイの
直接のアクセス権限が存在するという事
番組では出なかったが英国のマイクロソフト技術者も同じような物を見つけて報告している
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:55.99ID:TJQqPycL0
5G基地局シェアの円グラフに日の丸がなかったのが衝撃だったな
3Gの頃からの変わり果てぶりが
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:02.72ID:UK0f9OBh0
やっぱり、パヨクとシナチョン野郎は阿呆だということが今回も分かったな
こいつら、目の前に人参ぶら下げられたら何も考えずに喰う阿呆馬
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:04.59ID:hcEyvoao0
必死な五毛
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:08.95ID:nZTfLj9o0
>>823
そうやな
イギリスはまだ協議中でファーウェイの導入を決定的にはしてないはずだが
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:23.08ID:cfW3b/lm0
日本のITに足りないのは雑さ
動けばよかろうの精神

コード紙に出してマーカーで引いてりゃ負けるわ
最低限GitLabかHubでレビュー簡素化していかなきゃ

ウォターフォールなんて糞くらえだぁ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:30.56ID:v9q2/niK0
>>1
2017年6月、中国は「国家情報法」という法律を施行した。
この第7条「いかなる組織及び個人も、国家の情報活動に協力する義務を有する」
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:34.31ID:1JFR81kk0
国家戦略で不当に安くして世界制覇する考えなのだから
創価学会の総体革命(国の中枢に学会員を付かせて支配する)
と同じ戦法である。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:43.93ID:jV7OfaLO0
>>824
言うて経済と軍助力には勝てんやろ
アメリカにへいこらしてるようにw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:49.54ID:VOEUeWhR0
スレタイの、何が「悲報」なのかさっぱりわからんけど
中華の買おうが欧米の買おうがバックドアがあるかないか
なんてもう全く信用できないわ

が一つはっきりしてるのは便利を前面に出して目的はしっかり別の所にあるってことだわな
どんどん管理される社会になっていくで
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:50.17ID:hcEyvoao0
中国大陸に核ミサイルをアメリカが落としても、誰も避難しないだろうな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:52.52ID:ijcmWun80
>>810
ファーウェイがあそこまで取材させてたのは、
シルクロード独占取材と同じきな臭さを感じたなw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:55.51ID:/K28zfI+0
>>767
どないしてもタブレットで風呂で動画を見たかった。当然国内メーカーの購入を考えてた。
ググったら愕然としました。国内メーカーやる気失せとるやんけ。。
で、結局ファーウェイ購入。申し分ないし値段が安い。
3年前だったかな。ファーウェイがどうとかって事やなくて、国内メーカーの元気の無さが悲しかった憶えがあります。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:56.82ID:tip5qwjY0
チャイナリスクならはよ中国と国交断絶して見せて愛国者様
習近平国賓で呼ぶ言ってる安倍をどうするんですか愛国者様
はよはよ答え
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:40:04.37ID:k7pQPnvQ0
ごみみたいな6gでしょうぶだあー




0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 22:40:09.92ID:yD46stCD0
ロシアはファーウェイか
シルクロードから外れてボッチなら
こっち来れば良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況