X



【クレーム】子供の足音も許されない共同住宅 下階からの怒声にシングルマザーは泣いた ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/20(月) 10:32:35.49ID:KAx1VXuj9
下階に住む男性からの騒音クレームに悩んでいます――。今回、編集部にメールを寄せたNさん(大阪府・20代女性)は、府営住宅に住むシングルマザー。真下に住んでいる男性から、何度も怒声を浴びせられているという。理由は、子どもの足音だ。

「子どもの責任は母親」「防音シートを貼りました」。できうる限りの策を尽くしたという彼女だが、それでも男性からの怒声は止まないようで...。

https://j-town.net/images/2020/town/town20200115170844.jpg

「解決方法見つからず今も悩んでいます」

私は、大阪府に住むシングルマザーの25歳です。あれは2019年8月に引越しをした時の出来事です。綺麗な府営住宅に引越ししてきて、3日目でインターホンが鳴り、


「はーい」

と出ると、


「××に住む××と申します。ダンボールの引きずる音、子どもかと思いますが、足音がうるさいので静かにして貰えませんか」

と真下に住む男性からクレームがありました。子供の責任は母親にあるので、


「子どもがうるさくてすみません。躾が行き届いてなかったみたいなので、今後静かにするように躾します。すみませんでした」

と謝って頭を下げました。ですが相当怒っていたのか、


「ほんまに分かってんのか!」

と怒りはじめ、何度も何度も謝っても納得行かない様子。どんどんエスカレートしてきたので、


「そこまで納得行かないから管理センターに言うてくれ」

とドアを閉めました。

それから1か月後。ドアを何回も叩く音が部屋中に響き渡りました。恐る恐るドアを開けた途端、真下に住む男性が、


「いい加減にしろ!!」

と言い放ちました。

私は怖かったので、力いっぱいドアを引っ張り、鍵を閉めました。真下に住む男性はドアを殴っていて、怒鳴りつける声も聞こえてきましたので私は泣きながら警察を呼んで対処してもらいました。

それからさらに1か月後、ドアが壊れるかと思うくらいの勢いで蹴られました。それを機に子どもが騒いでも大丈夫な様に防音シートを貼りました。しかし、さらに1か月後に再び男性がドアを蹴りに来るなど、トラブルはまだ続いています。

その度に警察呼んでいたのですが、防音シートを貼っても解決方法が見つからず今も悩んでいます

2020年1月18日 17:00
https://j-town.net/tokyo/life/trouble/300286.html

★1 2020/01/19(日) 10:59:10.84
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579415415/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:33:20.43ID:il7IHxyL0
日本人は厳しいんだぞ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:33:37.67ID:PCCL+sFn0
うるせぇ!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:33:50.01ID:PCCL+sFn0
クソガキ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:34:20.87ID:Tvrpu1rL0
ジャップじゃん
身勝手な被害者意識持てばどんなクレームも許されるという
ネトウヨみたいなもん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:34:33.85ID:U+XvHkfb0
子供にクッション性のある部屋靴を履かせたらいい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:34:50.93ID:6fMpRHWj0
なんで都会に住んじゃうかなぁ
シングルマザーなんて田舎暮らしの方が絶対良いのに
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:34:56.46ID:sztiA+nd0
忍者の里にでも住んでんのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:35:22.07ID:Quzk3ANf0
足音っていうか運動会だな
我慢するしかないけど
何歳まで続くんじゃろうか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:35:40.05ID:cvWsVd+G0
防音タイルカーペット敷いてその上にコルクマット敷き詰めとけよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:36:11.95ID:IYJQoW+i0
相手の言い分も聞いてみないとね
一方的な記事は信用しない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:36:16.63ID:kFfOFalN0
耳栓しろよ。テレビや音楽やAVはbluetoothイヤホンで聞けよ(´・ω・`)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:37:20.00ID:zrpKCpop0
言われる前にマットとか敷き詰めようよ
当たり前のことだろう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:37:30.57ID:jdVxyjTu0
騒音って一回でも気になりだすと気になってしょうがなくなるしな
子供いる人は一階に住むのが無難かも
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:37:43.19ID:kFfOFalN0
ま、母親に一つアドバイスするとすれば、

子供とニンジャごっこと称して忍び足を楽しみながら覚えさせるのじゃ(´・ω・`)ニンニン
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:38:23.35ID:4/SMf+/o0
こういうケース多いな
一回気になるとどうしても耳障りになるのは分かるが、共同住宅だしなぁ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:38:27.74ID:hN/B1AOK0
苦情あったのに2ヶ月経過してからシート貼るって遅くないか?
小さい子いるなら引っ越してきて早めに分厚いマットとか敷き詰めるでしょ
その時点で無神経な感じがする
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:38:29.36ID:bzc5tI3I0
俺も昔階上の部屋があまりうるさいから大家に文句言ったら
空き室ですがて言われて震えたことあるわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:38:44.04ID:RW/afQny0
集合住宅に住む時点で、近隣住居のある程度の騒音は受忍すべき。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:38:46.58ID:oCI7FuHZ0
そういう男に限ってたいていネトウヨだったりするからなあ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:39:04.90ID:wh3rWG5q0
こんだけ揉めて防音シート貼るのに1ヶ月w
都合よく切り貼りしてんのにこれじゃ下の住人が正しそうだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:39:43.53ID:jQbpbHNN0
夜中にアホのパリピが騒ぐより全然マシだろう
夜中に子供やバカ親が騒ぐなら別だが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:39:54.18ID:2sSJoe3w0
1回でも気になると、今度は聞き耳たてるようになるからなぁ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:40:23.09ID:Yx5a0EOS0
夜中までやられると殺意がわく
夜の9時過ぎから暴れ始めて夜中の1時頃までドカンドカンと(たぶんソファーからジャンプして床に飛び降りてる)爆音がしてた時もある
夏になると窓全開にして上からと外からと二重に声がしたな
外で見かけた時、ババアと母親がDQN丸出しでなるほどと思ったわw
履いたゴミベランダから投げて洗濯干してる時にゴミが降って来た事もあるw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:40:29.95ID:WnGdP7lU0
夜勤で帰って寝たくても、上の階の子供が毎日うるさかったら怒鳴りたくもなるわ
子持ちは平屋か1階に住むべき
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:40:43.92ID:gUxfqPT50
まぁ府営の時点でまともな住民はいない

子供がいるなら絶対住んではだめだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:41:00.58ID:xJHJRO8B0
こういう時は法律より腕力が大事だな
強面の男がいれば絶対文句言われない
お前らヤンキーを馬鹿にするか実社会では相当利益もあるんだぞ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:41:01.61ID:z63379Kj0
つうかさ、そもそも音に敏感な人は集合住宅に住むべきではないと思うんだがね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:41:26.41ID:U+XvHkfb0
公共のなら母子家庭用の集合住宅にすればいいのに
こういうとこに入居してる男ってロクなのいないんだし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:41:27.31ID:jQbpbHNN0
とりあえず基準違反なら親も問題あるが、何も問題なかろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:41:44.16ID:muJld/3G0
こどおじ煽りで家を出た子供部屋喪失おじさんがこういうトラブルを起こすよね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:41:46.58ID:SFwSXrSB0
いい加減棲み分ければいいじゃん
シングルマザー専用アパートや独男専用とか
差別ガーとか騒いでるバカフェミは黙ってろよな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:41:52.39ID:G/4sJ8KE0
不可能だけど
自分達が上の階で生活してる騒音を
下の階に住んで聞いてみればいいんだよ

で、誰が悪いって
それ建物の造りにも関係してるんじゃないの?
つまりお前も管理人に言え
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:41:58.54ID:tmHv2tRc0
音に寛容になれない奴はタワマンに住めばいい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:42:09.59ID:0IbPCHdv0
>>9
田舎でも騒音子持ちは迷惑です
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:42:29.08ID:YGryvgg50
子供の足音なら何しても許されると思ってるだろ!
殺されるぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:42:34.26ID:Yx5a0EOS0
>>41
DQNほど上の階に住みたがるもんだよ
馬鹿ほど高い所が好きなんだよwww
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:42:55.32ID:ErRJe+Ve0
>>8
これいいな。床もフワフワしたクッション性のある厚みのあるやつにすればいい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:42:57.47ID:4/SMf+/o0
うるさいからといって直接苦情を言いにいくのはルール違反だな
まずは管理会社を通せ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:43:02.64ID:kFfOFalN0
てか、公営住宅て間取りは一緒だろうから、
上と下で部屋交換しろよ(´・ω・`)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:43:09.90ID:iQzXSDaA0
基本的に騒音で苦情言う時は我慢の限界なのに
そこからさらに数か月我慢した下の住人に同情
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:43:18.13ID:LIsG2vRZ0
賃貸で良かったね。
分譲マンションなら上下左右にガイがいると終わる。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:43:26.14ID:z63379Kj0
本質は公園で遊ぶな問題と同じ
田舎の戸建に住め
無理なら甘受するしかない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:43:44.17ID:6AZV6Ve80
オトナなら、かかと落としをしない歩き方を意識できるけど、コドモはムリだろうね

で、階下の住人は拷問で、地獄

そのうち暴行事件、殺人事件に至っても不思議じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況