X



【外食】すかいらーくHD、全店で24時間営業を取りやめ。ジョナサンの92店、ガストの62店など合わせて155店
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/01/20(月) 12:28:34.45ID:A5uuKXZG9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200120/k10012251831000.html

ファミリーレストラン最大手「すかいらーくホールディングス」が、半世紀にわたって続けてきた
24時間営業をすべての店でやめることになりました。人手不足を背景に従業員を確保するための
働き方改革などが急務になっているためで24時間営業の草分けとも言える会社の決断で、
外食でも「脱24時間化」の動きが加速することになります。

すかいらーくは、ファミリーレストランとしては他社に先駆けて1972年に24時間営業を始めた草分け的存在で、
一時は、グループの2割にあたる728の店舗で24時間営業を行っていました。

しかし、関係者によりますと人手不足を背景に従業員を確保するための働き方改革が急務になっているほか、
消費者のライフスタイルの変化に対応するため、半世紀にわたって続けてきた24時間営業をすべての店でやめることを決めました。

具体的には、ジョナサンの92店、ガストの62店など合わせて155店で、今月から4月にかけて段階的に24時間営業を廃止します。

また、グループのほかのおよそ400の店舗でも営業の終了時間を2時間から3時間程度早め、深夜営業を大幅に見直します。

24時間営業をめぐってはコンビニエンスストアでも見直しの動きが広がっていて、ファミリーレストラン最大手が
24時間営業の全廃を決断したことで、外食でも「脱24時間化」の動きが加速することになります。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:31:09.12ID:wvv8C3gd0
こういうのもこれまでバイト君をこき使ってきたツケがここにきて回ってきたなって感じだよね
安い給料でギリギリの人数でやらせるのが基本だもんな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:32:46.21ID:wvv8C3gd0
>>892
民間が給料を上げれば相対的に公務員の給料が下がる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:33:13.03ID:8e/Q6mKy0
サイゼリヤも深夜やめろよ
ワンオペで入店断るとか無くなっていいだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:33:47.29ID:osmz0o5/0
24時間辞めてくれ
ガキがたむろして邪魔や
マクドも潰れれば良いのに
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:35:41.83ID:zDDGFeWi0
>>106
オーナーは搬入あるだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:36:57.86ID:OkRVVI6Z0
>>906
コンビニは23時で店閉めていた頃のやり方に戻るんだよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:37:35.76ID:eG6B6Uhl0
人手不足のほかに高齢化で深夜に来るお客さんが減ったからなんだろう。

中高年になると寝るの早いからなあ。
居酒屋もどんな遅くても二次会までで22時には解散だわ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:41:52.31ID:2fECn5RA0
>>901
それはちと違う、長時間居座り、ネカフェ対策だろう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:42:21.52ID:V1sACG+B0
24時間なんて駅前とか大型トラックが通るような街道沿いだけでいいわな
コンビニもファミレスも
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:43:27.01ID:b3ZB2vJn0
>>910
羽田空港や関西空港ぐらいかな
24時間戦ってほしいのは・・・
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:43:27.31ID:oDTQKh0N0
もうどこも24時間やらんでいいだろ
悪い輩がたむろするだけだし
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:44:42.04ID:oADe3f/U0
人件費が上がるのに、客も客単価も減る。
今まで続けてたのが不思議なくらい。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:46:36.32ID:aGcas5jpO
>>888
以前、深夜帯の飲食店でバイトをしてたことあるが、たしかに客が少なくて楽だったし、バイト代も高かったけど、昼夜逆転生活に体が慣れてしまって、そこから抜け出すのに苦労したな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:46:53.67ID:d4zbc3O30
>>919
それはある
深夜のコンビニ前とか暴走族かチンピラが集団でたむろしてて怖いと思う時がある
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:47:00.32ID:O8gUSLGC0
金がないからなあ。

居酒屋行ってハッピータイムで終わらせて
20時には家に帰ってるから健全なもんよ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:47:45.10ID:O8gUSLGC0
田舎は23時閉店で良いよ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:48:49.94ID:EI+Ya/Dh0
>>926
24時間操業のある工場地帯もあるんだがw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:49:25.21ID:fMxRn3xn0
しゃぶ葉
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:52:06.41ID:cJ5eAT/D0
少子化で深夜にうろつく若者がいなくなった
若者はLINEで連絡取れるから、ファミレスにたむろする
理由がなくなった
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:54:05.60ID:V1sACG+B0
時代と共に生まれ時代と共に廃れたという感じだな
24時間営業も
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:54:22.49ID:aGcas5jpO
>>921
近所のマックは一応24時間営業になってるけど、実際には深夜1時から早朝5時まで4時間営業してなくて、入口に「調理機材調整中」の貼り紙が貼ってあるわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:55:45.66ID:UDuJQPlc0
>>928
深夜手当も上げざるを得ないだろうな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:56:47.37ID:BwKBPc9C0
今後、いろんな店舗が24時間営業や夜間・深夜営業をやめていくんだろうなぁ
昔みたいに、スーパーも10時〜18時ぐらいに戻ってもいいかも
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:59:05.51ID:GgJEqTdJ0
>>935
18時は早いだろ
せめて19時にしてよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:01:49.83ID:/FBCpvKs0
新宿とかも24時間やめんの?バカだろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:02:47.75ID:xHc82nN50
>>921
24時間辞めると、それまで深夜に来てた客はどうする?
深夜に食材が無いといけないので、スーパーで買いだめする事になるだろ?
結果、スーパーで済ませるようになり、お昼にお店に行かなくなって売上が減るんだよ
 
この辺をどうするかが課題
コンビニなどはこれで昼間の売上が必ず減る
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:04:34.66ID:26c3lxVL0
人材不足、賃金安い、原材料高等、インフラ料金値上りじゃ24時間営業停止は当たり前。
ダラダラ起きているから 脳障害発生 して他人に迷惑をかけているのは事実だからな。

24時間営業ははインフラ系と自衛隊、消防、警察、救急病院、市役所と政治家だけで良いよ。

大変な仕事は高額賃金にしてやれ。ただし政治家は低賃金でヨシ。
老害は仕事してないからな。
他は全て19時閉店にしてさっさと帰宅して寝ろ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:05:02.69ID:V183UmRX0
>>6
従業員の確保が難しいからなんだが?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:05:14.40ID:Vd6FDWRR0
夜中のガストは有り難かったんだが仕方ない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:07:22.40ID:V183UmRX0
昔はひと晩過ごせるのってファミレスくらいだったが
漫画喫茶やネットカフェ等で楽に過ごせる様になったからな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:07:25.56ID:26c3lxVL0
法規制して24時間営業は特定の職種以外は禁止にしろ。
ダラダラ起きている理由が何かあるのか。
所詮は寝られないとか遊びたいとかキチガイ我儘症候群なだけ。
365日24時間リアルで働いていて奴等の事を知らないボンクラだけよ。
このボンクラ脳症クソ野郎達が毎度迷惑行為してんだわ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:08:39.38ID:V183UmRX0
>>36
そんな深夜帯にマルチの勧誘やるのか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:11:28.55ID:MWMjAMYt0
すかいらーく4K
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:12:55.29ID:V183UmRX0
>>78
何か問題でも?
ファミレスだって慈善事業じゃないんだから
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:13:56.73ID:V183UmRX0
>>106
6時は早朝手当て必要だと思うけどな
準備で5時には出ないと駄目だろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:14:22.92ID:V183UmRX0
>>108
単身赴任もな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:16:33.35ID:7z/STjfs0
>>937
新宿で24時間営業は御苑ジョナサンだけで
他は朝5時閉店が基本だったかと。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:20:26.82ID:D82HzjGZ0
>>938
無視してもよいレベルになってしまっていたって事
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:23:06.76ID:Z4LxXvyW0
働きかた改革で残業が減って、深夜にファミレス行かなくなったんだよなあ。最近高くなったし。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:23:07.65ID:69i/DBcM0
>>935 >>936
半額シールに群がる会社帰りのサラリーマンを見ると20時から20時半までは需要がある。
18時〜19時に終わったら夕食難民がコンビニやファミレスに流れるだろう。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:23:55.78ID:dH6RrEmG0
深夜まで仕事ある人間には飲食店閉まってたらキツイ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:24:11.07ID:/fLHCdwN0
これこそ働き方改革
滝川クリステルのせいでおもてなす側は人間扱いされてこなかったからな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:25:18.94ID:V1sACG+B0
>>957
その辺は無いならないなりに工夫するようになるんじゃないかね
食料の買い置きしておくとか弁当用意するとか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:26:20.58ID:wPz5HdlE0
>>781
ファミレスは直営だから
コンビニは直営なら
絶対やらない24時間営業だから
問題になってるだろう(笑)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:27:45.34ID:+8TRQaxl0
>>957
交替制なら昔のように企業が売店や食堂を用意したりし出すだろうな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:31:08.10ID:DcUh7e630
採算の取れない過剰サービスだったって話だろ
一部の消費者からは不満出るかもだけど仕方ないんじゃね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:32:01.13ID:wPz5HdlE0
>>935
直営ならな。
コンビニはやめないよ
セブンイレブンも屋号を来年から
24に変えるだよ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:32:01.20ID:wPz5HdlE0
>>935
直営ならな。
コンビニはやめないよ
セブンイレブンも屋号を来年から
24に変えるだよ。だよ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:34:07.63ID:+8TRQaxl0
終電車も早くなってるようだし
駅前の飲食店も後を追いそうだな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:34:43.46ID:v7oo67F20
終電逃したときだいぶ助けられた(´・ω・`)
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:36:26.95ID:p3quKbQ90
深夜割増なんか3割から5割ぐらい取らないとやってられないんだよな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:36:38.24ID:wPz5HdlE0
>>944
ほんとう。
住宅地なら24営業禁止に
した方がいい
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:36:58.12ID:h1kNgzRu0
さて次はユニオンが夜勤が無くなり給料を保証すべきと訴える事が目に浮かぶ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:45:18.16ID:/wrWKgwk0
こういうのははよ止めたもん勝ちやからな
コンビニより後まで続けてたら止めるに止められんようになる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:52:24.51ID:hWg8XzOh0
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
http://ds6y.nursph.org/vxrk2e1/ub3m2aeaps5rk6.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ds6y.nursph.org/gr2xrt6/t3o2tqkdrzmqr3.html
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:52:44.04ID:I601NuXE0
後進国化が進んでるなあ
もう先進国の暮らしやサービスを
維持できなくなってきてるんだね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:53:44.50ID:wPz5HdlE0
セブンイレブン

セブンイレブンは永久に
24時間、年中無休です(笑)
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:53:59.25ID:hp1uY4/r0
24時閉店、朝5時開店でいいのでは?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:54:11.87ID:3zWhUG5l0
働き方改革だからーとか言ってないで素直に本音言えばいいのに
消費税増税で売上減ったんでしょ?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:56:29.40ID:SQtqZ7Td0
>>1
時代の流れだよね
若い人減って、深夜に出掛けてファミレスにたむろする層は減ったと思うし
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:59:00.04ID:Mvs95mYG0
深夜も利用客が多い店もあるんでしょ?
俺は地方なのでファミレスが深夜閉店してても気にならない田舎者ですが、昔だったら飲み屋姉さんなどミニスカート女が早朝に寄ったりしてるのは見たなぁ
(;´Д`)ハァハァ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:59:35.75ID:k0vqYCLQ0
いいことだ
夜間工事とかやむを得ない場合は別だけど、飲食店やコンビニは24時間開けてる必要ないと思う
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:59:41.70ID:SQtqZ7Td0
>>969
時間外労働で深夜勤務なら、今でも5割増しだよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:01:31.18ID:wvv8C3gd0
>>975
たしかに経済の縮小も一因かもな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:04:17.20ID:5DXj9Fcd0
>>975
むしろ先進国は24時間はやらないイメージ。
成長してる国がやってる感じかな。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:09:57.91ID:zd8O1elk0
マクドナルドも24時間やってる所が多くて周囲に食った後のゴミ捨てまくる奴がいるな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:13:00.13ID:LrhNpv7u0
これでいいよ Europaに渡米することが多いけど24時間営業の店なんて見たことない
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:14:33.88ID:hp1uY4/r0
>>985
珍走がたむろって、周りにゴミ捨てまくってるわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:16:19.58ID:hfx7C1rR0
あれ? ジョナサンてセブン&アイグループじゃなかったっけ?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:17:57.45ID:u2tVbrBl0
>ジョナサンの92店、ガストの62店など・・・・

夜中の2時、3時に、あんなところで食事するようなところまで落ちたくない。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:22:23.93ID:/CPW7Q9O0
時間をずらして営業しても24時間営業は可能でしょうねと
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:23:04.90ID:An7lsUEG0
>>92
滞る・・・?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:26:04.46ID:LeDzoCO30
まだマクロスフェアやってる!?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:26:53.60ID:moViu4kT0
ハゲは消えろと言ってる人は自分もハゲてるってばあちゃんが言ってた
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:30:40.70ID:xe8ncAo/0
一億火の玉みたいに働き方改革wそんなに休んで何するん?お金もないのに
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:34:59.48ID:V5WeQ1sO0
株価あがるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 10分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。