X



【インターネット】総務省がインターネット利用者による負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/20(月) 23:30:21.05ID:vltaVX8x9
総務省が第5世代(5G)移動通信システムの基盤である光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる検討をしていることが20日、分かった。高速インターネットの利用環境を全国各地で維持するため、2020年代半ばにもネット利用者から広く薄く徴収して、不採算地域に光回線を持つ事業者に交付金を出し、回線の補修や更新に充てることができるようにする方向で調整する。

総務省は今春にも有識者会議を立ち上げ、議論に着手する方向だ。光回線維持のための交付金は、光回線に接続する携帯電話事業者などが負担し、利用者の月額料金に上乗せして徴収されるもようで、利用者には新たな負担が生じることになりそうだ。

政府はNTT東日本や西日本、ケーブルテレビ会社などが不採算地域に光回線を設置する際に補助金を拠出しているが、光回線の未整備地域が現在の約70万世帯から令和5年度末に約18万世帯に減少する見込みとなっている。これにより、「5G網が整備から維持の段階に移るため、対応が焦点になっている」(総務省担当者)という。

5Gは電波の飛ぶ距離が4Gより短く、サービスを全国に行き渡らせるためには、4Gより多くの基地局が必要だ。基地局同士をつなく光回線についても細かく張り巡らせなければならない。政府は減税や予算措置で5G基地局の整備を促しているが、交付金で将来にわたり光回線を維持できる仕組みも整える。

ソース/産経新聞社
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200120/ecn20012020490012-n1.html

前スレ(★1の立った時間 2020/01/20(月) 21:51:04.09)
【インターネット】総務省がインターネット利用者による負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579527190/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:42:59.23ID:z4jb3ZLA0
ネットはダメだろ。
差があって当たり前な
格安SIMなんて遅いぞ。
ガマンするか引っ越しするか自分で引くかだろ。
利権草
調べるべきだな
天下り
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:07.55ID:BqRMh2W90
重い動画を一方的にLIVE配信しようとしてるNHKにも払わせろよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:10.72ID:hgaaOK9N0
5Gとかより光回線太くしたほうが
よっぽど先が明るいんじゃないか
日本は狭いんだし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:11.32ID:GLZcJFeX0
>>1
じゃあいらない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:12.75ID:AasZi/Kd0
>>175
統一教会の在日帰化人が支持母体の李晋三だが
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:12.77ID:Ks1cyCTI0
新しく5G基地局を立てる金がほしいので国民全員負担お願いしますって言うことか
あいかわらずひどい産経の文章だ。詳しくない人は5G利用者だけと勘違いする
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:12.96ID:W4lZR7df0
ヘビーユーザー、ライトユーザー一律かな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:16.81ID:NO5G5xwk0
意味わからん
今ISPに利用料(諸々込み)払ってんじゃん
結局天下り資金だろ?ふざけんな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:22.85ID:be2PRg7i0
>>10
>これは素晴らしいことだけどな。
全然

>インターネットを使う人口はこれこら増える。
全く増えません。
むしろ減ります。
人口ピラミッド的に一番多い団塊の世代とその周辺はすでに後期高齢者あるいはその手前となっていて、人口は中期的に減りますし、短期的にインターネット接続を必要とする人が急増することはありません。
二番目に人口の多い団塊ジュニア世代とその周辺はすでにほぼ全員がインターネット接続を持っています。
これからは新しくインターネット接続を持つ若い世代より、すでにインターネット接続を持っている中高年が死亡などでインターネット接続を失う方が多いので、インターネット接続の総数はこれからどんどん減っていきます。

>これに税金かければ安定した国家財源になるんだよ。
なりません。
間抜け。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:30.45ID:jlTIXzvC0
菅は携帯代は高いといい
バアアはネットから取ろうとする

おまえらグルだろ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:33.94ID:S1HvoiPp0
その前に、けいおんみたいなキモアニメ
好きな奴にオタク税かけろよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:34.99ID:CedAMDGT0
早く普及してくれるなら金出すよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:40.66ID:+1q2ySjZ0
>>195
なんだ  大バカかw
頭おか志位wwwwwwwww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:58.45ID:694QsBX60
とんでもねえこと平気でいうな
どいつが言い出した?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:59.49ID:o5rCEtgI0
5Gなんていらんわ。動画視聴者だけに負担させろ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:06.08ID:NU7thoPv0
>>195
真正包茎はだまっとけw
朝鮮の保守だろどうせwww
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:07.35ID:yHnwPFP50
ついにスマホ税導入か・・・
毎年10%ずつ値上がりしそう
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:08.70ID:7nHxqRcq0
ネット社会の現代に5G負担金は人頭税のようなもの。断固反対
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:11.32ID:yb6MyDir0
んなの役人のボーナスになるに決まってんじゃん
名目はなんだっていいんだよ
取れるとこから取れるだけ取る
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:14.33ID:be2PRg7i0
>>21
接続インフラ支援だからね。

極論すれば本人は一切データ通信していなくても金は取られる。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:15.34ID:lam36/jK0
>>175 自称弱強…?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:19.03ID:AasZi/Kd0
>>212
フランスなら国が吹っ飛んでいるな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:20.03ID:GDcoMduG0
実質、補助金でインフラ整備だと

昔の電話の権利がアホみたいだわ、最高裁もアホな判決出して・・・。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:37.17ID:0TcEPIqa0
集めた金は誰がどうやって使うの?NHKみたいに異常な高給取りを生み出すの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:54.77ID:xo1LduHy0
5Gの弱点は通信距離
有効範囲が1メートルしかないから国内のあらゆる場所に設備を置かないければいけない
僻地では設備費がかかり5Gは赤字になる

負担金は無線の利用者だけにしろよ!!
有線のインターネット利用者には関係ないから
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:55.16ID:A8iYptWB0
国民いじめですな
消費税であっぷあっぷしてるのにさ
ひとでなし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:56.86ID:TZ4QAtYZ0
別に無理して5Gなんか普及してもらわなくてもいいので、使いたい奴からいくらでも毟り取ってくれ。
俺は現行の4Gで全くかまわんので余計なことするな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:58.50ID:AfEOl+go0
電波の届く距離が短い今より劣化する技術などいらん
設置整備費、維持費と膨大に膨らむ金の無駄遣い技術かよ
アホじゃねーのか
5Gすっ飛ばして6Gでいいわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:03.83ID:EBD1a52q0
>>212
ジャップはイノシシから進化した
詳しくはもののけ姫みて
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:06.22ID:Ypyfw9HQ0
>>135
自民に投票してもお前は売国奴になるだけだよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:08.57ID:kKagMAe70
検討してたんじゃなくて、
昨日のNHKの中国5G番組見て思いついたんだろww

老害A「わが国も5Gだ。俺たちが主導権を握ってバカな国民を導かなきゃ。」
老害B「資金は全額、バカな国民に負担させましょう。」
老害A「おぬしもワルじゃのう。」
老害AB「ウェーハハハハハハハwwwww」
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:08.71ID:2fECn5RA0
なぜかその金がNHKへ国民がバカなつけ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:27.02ID:W4lZR7df0
1から張り巡らすわけだから完成までかなり長期間となる
完成したときにはだいぶ古い規格になってるだろう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:59.94ID:AIobQpr70
>>174
元々国民が匙投げて下野した連中がまた戻って来ても
国が良くなる筈無いわな
素人の民主より悪どさに慣れてる分ズル賢く
政治回してるだけだからなw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:03.41ID:AasZi/Kd0
>>236
それ以前に4Gで充分
4kもひな壇芸人見てもしゃーないやろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:09.18ID:be2PRg7i0
>>227
実際に前例がある。それも多数。

ヨーロッパでは現実に第二世代拡張のGSMがまだまだ数的には最大。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:09.72ID:2g2NKo000
>>238
お前みたいな底辺が後進国にさせてんだよ
生産性ない無能
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:12.24ID:PaOEShGY0
ナマポや公務員の年金から出せばいい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:13.63ID:Ypyfw9HQ0
>>236
有効範囲が1m???

バカなの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:21.21ID:A/uTOl4U0
隙あらば搾取
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:27.19ID:tbCWntBJ0
NISAで通信株買ってた人は安泰やね
3%超の配当毎年もらえる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:37.01ID:ok4zDbxp0
再エネ賦課金で味をしめたんだな
貧困層からも容赦無く毟り取れる、事実上の税金
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:41.16ID:vEmS6y8G0
景気回復の為なら増税大賛成 消費税増税もみんな納得した
安倍総理バンザーイ!!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:52.17ID:1N9D5v490
つまりうんこ野郎
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:59.02ID:gZ3hdU/D0
>>4
悔しくても何もできない無能の遠吠え
0266名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:59.83ID:bG/LzWty0
ふざけんな!馬鹿!5Gを使う人だけが負担しろ!
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:10.55ID:PaOEShGY0
>>20
アホはネトウヨが自民党を支持していると思っている低能だもんな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:17.65ID:+eRtqiVj0
バカ過ぎるだろ日本国は
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:19.70ID:AasZi/Kd0
>>242
国会を老害が埋め尽くしていたらこうなるわな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:21.45ID:Ks1cyCTI0
再エネ同じ理屈だな、使っていない人からも取れるレトリック
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:23.09ID:be2PRg7i0
>>251
は?

5Gが何か知ってるの?無能。
お前4Gの延長で5G使えると思ってるだろ?間抜け。
で、5Gが実際にへ役に立たないとわかっているのか?知恵遅れ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:24.51ID:bC+ASjo10
つかまずは4G整備しろよ!!



動画すら見れないんだよ!!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:26.70ID:3//alPMI0
>>262
臭い芝居も大概にしろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:36.60ID:AQKcYO4O0
根こそぎ取りたそう
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:43.75ID:vJrqPohE0
国民に無意味なペナルティ。現状でも維持費の名目で取り過ぎているのに。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:56.73ID:ZZYaNMnF0
もう5Gすっとばして、日本は6Gでいいよwあ、2030年から6Gか。
確かドコモは2025年まで3Gやるし。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:58.90ID:d+y9xUjr0
フランスみたいにデモや暴動が起きやすくなるなら移民歓迎するわ

自民・役人は調子に乗りすぎ
まずは官僚名簿流出させて個人特定からだ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:00.74ID:hgaaOK9N0
>>249
ニュース番組の4kとか
何の意味があるのか分からないw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:02.65ID:2XVhlfxP0
NTTに払った設備負担金(加入権)が有効に活用されたとは思えないから大反対
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:10.34ID:AasZi/Kd0
>>269
ネトウヨは統一教会の在日帰化人を支持しているのだろ?
あいつら面白い
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:15.17ID:T+XH1k410
国で回線整備しようってのか、面白いな
パヨクが発狂してるってことは良いことな裏返しだろうし
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:15.68ID:cRB8tvef0
これは違うだろ
なんで光ファイバーを過疎地に通さなきゃならないんだよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:16.99ID:387oFSKs0
>>244
日本人は、ため息をついて諦める
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:26.11ID:Ks1cyCTI0
>>280
しかもスマホの小さな画面でみる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:26.14ID:q1H3VcO60
ファーウェーーーーイ!
早く来てくれーーーーーーーー!!
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:36.43ID:jlTIXzvC0
イギリスのロンドンは38ドル(約3900円)、フランスのパリでは35ドル(約3600円)、
韓国のソウルならば15ドル(約1500円)

日本も韓国並みの1500円にしろ
なんで最低な賃金なくせに先進国並みのネット代取ってんだ おまえらグルだろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:37.28ID:38FjnnV+0
自民を支持した罰だよw
スマホ、PCそれぞれから徴収されてしまえ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:39.99ID:ibEM9Pva0
アホンダラ、国連負担金と海外援助をやめてから言え
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:44.14ID:EBD1a52q0
>>242
あほかよ
この税金の話もちだすためにNHKにあの放送をさせたという風に読めよ
どんだけ騙されてんのさ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:48.13ID:tbCWntBJ0
>>258
NEC富士通好調なのはトランプのおかげ
ファーウェイ排除成功!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:53.49ID:vEmS6y8G0
>>275
気に入らないなら日本から出ていけチョン
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:56.09ID:4q6a0gkC0
そもそも5Gなんて必要か?いらんやろ
普通にデスクトップの環境で有線によるネットで十分だし
5Gなんて使わなくていいんだからさ
勝手に国民を無視して5Gを税金で維持しますって言われても
別に使うこともないから要らないってしか言いようがない
何時までも見栄を張らずに、身の程をわきまえるべきじゃねえか?

日本は既に貧乏国家なんだ、身の丈に合わない技術は捨てるべきだぜ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:57.50ID:ZipoI3SP0
新しい物や流行りの物にすぐ踊らされる
アホネットユーザーがターゲット&カモ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況