【インターネット】総務省がインターネット利用者による負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/20(月) 23:30:21.05ID:vltaVX8x9
総務省が第5世代(5G)移動通信システムの基盤である光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる検討をしていることが20日、分かった。高速インターネットの利用環境を全国各地で維持するため、2020年代半ばにもネット利用者から広く薄く徴収して、不採算地域に光回線を持つ事業者に交付金を出し、回線の補修や更新に充てることができるようにする方向で調整する。

総務省は今春にも有識者会議を立ち上げ、議論に着手する方向だ。光回線維持のための交付金は、光回線に接続する携帯電話事業者などが負担し、利用者の月額料金に上乗せして徴収されるもようで、利用者には新たな負担が生じることになりそうだ。

政府はNTT東日本や西日本、ケーブルテレビ会社などが不採算地域に光回線を設置する際に補助金を拠出しているが、光回線の未整備地域が現在の約70万世帯から令和5年度末に約18万世帯に減少する見込みとなっている。これにより、「5G網が整備から維持の段階に移るため、対応が焦点になっている」(総務省担当者)という。

5Gは電波の飛ぶ距離が4Gより短く、サービスを全国に行き渡らせるためには、4Gより多くの基地局が必要だ。基地局同士をつなく光回線についても細かく張り巡らせなければならない。政府は減税や予算措置で5G基地局の整備を促しているが、交付金で将来にわたり光回線を維持できる仕組みも整える。

ソース/産経新聞社
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200120/ecn20012020490012-n1.html

前スレ(★1の立った時間 2020/01/20(月) 21:51:04.09)
【インターネット】総務省がインターネット利用者による負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579527190/
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:09:54.54ID:5kBBkTaN0
>>678
普通に考えりゃそうなんだがそうならないのは
自民がキャリアから賄賂でももらってんだろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:09:57.98ID:9zKaBNkU0
熊しか歩いていない地方に5G繋いでどうする? 自動運転? バカか・・・
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:09.13ID:SsDeXFlR0
>>689
しなくなるからトヨタが焦ってるんだよ
迷走ぶりが酷いだろ?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:10.59ID:CNppGWMS0
どうも高市は官僚に簡単に転がされるな
なぜ総務省はこういう簡単なやつが大臣になるのか
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:15.78ID:YyUTfjy70
>>685
もちろん一部の人間の為に中抜きするんだよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:20.37ID:7TYojbqG0
動画やゲームで何GBも使う奴に累進課税しろよ
毎月500MB以下の俺は対象外な
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:21.61ID:Oza5fmlU0
もう国会議員とかやめて全部インターネットの国民投票で物事決めようぜ
代議制民主主義は議員に悪意があると機能しなくなるから限界だ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:21.66ID:CSK6uO8b0
>>613
中国主導のSub6は4G基地局と共用可能で低コスト
日本はアメリカ主導のミリ波だから
今の基地局が何十倍も必要
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:26.66ID:W4zfve/U0
負担金額が幾らかなのかわからんけど流石にこれは悪手
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:31.24ID:Jzi8QdSV0
>>652
街中のiot化に必要な技術だから
自動運転やドローン配達や遠隔医療なんてのに使われる
それをどこが負担するかってのは決められないだろ
通信会社だけじゃ負担が大きすぎるし
各企業じゃ採算が合わない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:39.28ID:FOQDmWF40
>>603
心配しなさんな。

この案が実現することは0%だよ(^∇^)


高市さんは頭はいいんだろうけど、
国会通りそうな議案は高市さんからは生まれない。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:47.60ID:n82gkdPu0
次の選挙は絶対に立憲に投票しに行けよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:53.72ID:h1QK5J6j0
>>689
タクシーで良い
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:03.24ID:LTEuZNzH0
クソ自民と公明に票入れたバカだけにしろよ
なんでとばっちり受けなければならないんだ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:13.42ID:vWbWlRy70
>>603
運転が楽しいんだろ。
運転したくないなら電車かバスを利用すればいいだけの事。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:14.16ID:3ZvCxAzD0
>>36
高速道路、新幹線、原子力発電所
未来のインフラの為にとか言って税金で捲き上げるいつもの手段
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:16.00ID:ywI2Mz100
高市、マジでろくでもない大臣だな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:16.23ID:ekRujaYh0
炙り出せ!悪さしてる議㊙をドンドン炙り出せ!糞がよ!
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:17.21ID:ba4ulRtV0
通信への負担が増えると、企業が 国外に行ってしまうで
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:18.25ID:ROSNtIKS0
>>701
あれは電気化によって競争が激化するからでしょ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:31.14ID:w1OW62M20
>>671
面白い案だったけどソフバンだけが得するし、無理なスケジュール計画だったと思うわ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:36.30ID:Ljj+HXAX0
ダメ
却下だ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:38.61ID:UcymgldK0
中国に負けたくない気持ちはわかるよ
でもねーおまえら自民がおれら中間層を壊したのよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:39.75ID:tQFY0Sgi0
これでようやく光回線以上が全国的に普及するんだろ
今までアホらしくて仕方なかったからな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:43.22ID:MSM/DpfI0
これ決まりなら投票考えるわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:44.25ID:HmSGLpS40
>>662
無理なんですよ。

情報を沢山載っける→
電波の山と谷が沢山必要→
電波の波の幅を狭くする→
光と同じで真っ直ぐにしか届かなくなる→
影になるところには新しい基地局が必要
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:48.89ID:cLh7BJjJ0
AIの投資はしない
ゲームとネットは規制
でも5Gの金は取るんで^^

馬鹿だろ…
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:49.50ID:FOQDmWF40
>>708
仰る通り。

高市さんの案が実現することは0%
0731 【凶】
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:57.57ID:6Hm7xhjd0
意味分からん
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:05.93ID:DImLWzGx0
フランスだったら官邸燃えてるで
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:08.16ID:K2YS8lT50
むしろ必須インフラなんだから国が俺らに補助金出してくれ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:13.20ID:h1QK5J6j0
>>603
富裕層の為に税金払ってられるか ボケ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:23.58ID:NzaB24xo0
老害って言うが老人増えるんだから無理に地方まで5Gする必要なし
そもそも山岳部やド田舎まで5Gする必要性ないんだよ
都市部のみで十分
人口減るから鉄道縮小してんのにネット回線は広げるって無駄使い
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:26.60ID:xoK3idcX0
やるにしてもタイミング遅過ぎ
そして、後発なのに先に始めた所より何故かコスト高になると予想
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:28.33ID:jWzwX5p40
こんな搾取で余裕のない人間の超洪水みたいな国で
全員に費用とか言い出したらそれなら5Gとかいらねぇ!!
とNHKみたいなことになんのにwwww
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:44.51ID:w1OW62M20
>>678
キャリアにやらせてるぞ
不採算エリアでキャリアにやらせるときにだす補助金の話だからな
キャリアも負担してる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:46.25ID:h1QK5J6j0
>>733
パリは、いや官邸は燃えているか?!
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:47.72ID:vWbWlRy70
>>603
タクシー運転手は仕事なくなるから、
全力で反対しろよ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:51.90ID:HmSGLpS40
>>666
シェアの話と自動運転の話を区別できない知恵遅れって底辺のジジババに多いよね。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:57.60ID:vjAalGod0
YouTubeが早くなると広告も増える?
これ以上はGoogleも儲けさせなくていい
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:02.80ID:YyUTfjy70
>>718
それよりも悪いのは官僚集団の方だけどな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:07.81ID:XiygSH0M0
国会議員はスマホ代タダだから痛くも痒くも無いしね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:10.97ID:Eb17j1kC0
総務省『その代わりにNHKを廃止します。』
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:13.17ID:oL2MojRc0
余計な事を するな!

アベチャンも回りの言いなりになるな。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:14.31ID:3b/Ckjsr0
>>698
それもあるけど普通に考えたらキャリアに寄生している天下り官僚から総務省に圧力でしょ
クソ野郎どもが
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:14.75ID:Xk/E8IwZ0
国民の過半数以上は現政権支持してるから
どんどん増税して構わないよな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:21.80ID:ywI2Mz100
日本中いつでも、どこでも、

エロ動画とスマホゲームやり放題にするために、大増税やなw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:22.06ID:Kj8Py9Br0
なんで税金を計画的に使えないんだ?おまえ等はw 小学生以下か?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:23.67ID:tncPXR980
消費税10%にしても消費意欲落ちてお金足りないからネットに税金かけるの?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:24.79ID:Ljj+HXAX0
聞こえの良いように不採算地域に分売するとか言ってるけど
どうせ分からないように別に引き当てるんだろ?
0759継続
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:29.93ID:5x744pAL0
3G、ADSL継続せーや
金ねーんだよ
公務員いらね ゴミ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:30.57ID:glMFK/8F0
電電公社の電話加入権かよ。当時はインフラが貧弱だったが、今は民間の努力でやるべきだろ!
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:32.92ID:KB2RqHG30
公務員の給料下げればいいじゃないのか。ずっと上がってるやろ(´・ω・ `)
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:35.46ID:1Oubx53S0
払ってもいいけど日本はWi-Fiも繋がらないし不安定過ぎるよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:35.45ID:UcymgldK0
町中のIOTなんてやめろやめろ
天災きたらどこもぜんぶダメじゃないか
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:36.72ID:ip0cYtxG0
せめてNHK受信料を安くして差額を5Gにあてようよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:36.57ID:HmSGLpS40
>>743
パリが燃えているのは国民が戦っているから。

官邸が燃えないのは官邸の不正を許している国民がいるから。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:37.21ID:O8mP2ggT0
なら4Gでいいわ
そんなに速度や安定性を求めるなら有線でいいし
明確に有線より優れてるとわかるまでは人柱待ちだな
ベストエフォートとか言ってるうちは話にもならん
周波数で場所によっては使い物にならないなんてwimaxのこから分かりきってるしまともに使い物になるまでどのくらい掛かるかね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:38.60ID:WK4hRGC70
不採算なら整備不要だろ
今からインフラ欲しいなら街に住め、って方針はっきりしとかないといつまで経っても地方のコンパクトシティ化なんか実現できねぇぞ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:39.44ID:j6LwuUUl0
>>715
無人配達トラックにも使うしドローンも自動で飛ばすし



いやぁ未来的だねぇ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:48.25ID:w1OW62M20
インターネット整備して儲かるのはGAFAだよ
あいつらに負担させろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:58.68ID:Ob3OukEa0
トヨタのウーブンシティとやらに協力すれべいいよ
まずは特定の地域のみでありとあらゆる技術をぶちこめばいいよ
東京都心は規模が大きすぎて無駄になるだけ、また切り替わるんだろ?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:06.88ID:IOKLJ1bw0
これは素晴らしい政策

通信量が多い奴から取りまくればいい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:16.92ID:CFc7gEGe0
庶民から取る話ではなく先にどこかに財源なりを探しましょうよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:25.40ID:AnGGtd5k0
水道もそれでまかなえよ。
おまけに種子法も直せ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:29.75ID:HmSGLpS40
>>769
日本にGAFAはありません。

つまり税金は取れません。

せいぜい日本法人の収益に税金かけるくらい。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:39.26ID:h1QK5J6j0
>>754
支持している人なんか現実社会で見たことないけどな
8年間嘘しか言ってない政党をまだ信じているなんておめでたい
正月ボケ長すぎ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:12.74ID:ojP5HIbE0
>>10
トラフィックは増えても利用者は減るよな
のべ利用者、あるいは端末と表記すれば別だけど
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:12.83ID:3/8ed6nv0
もはや電気ガス水道と同じライフラインと言っても良い通信インフラに税金とか
もう何でもありじゃん
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:28.14ID:1lF6VT8o0
NHKをぶっ壊せよ
そうしたら受信料の金が浮くから、その金を使えw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:33.36ID:bDbAJ4Vh0
>>609
電波遮断専用ホームや車両が欲しいわ
満員電車で必死こいてスマホスペース作っていじってるのほんまウザい
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:38.75ID:alWA5TNB0
ヒャッハーお前ら爆速回線だぜぇ→ゴールデンタイムは回線絞りますね^^
0786
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:54.96ID:5x744pAL0
お前ら
NHKに金払うなよ
新聞取るなよ
これでお前らが儲かる
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:02.73ID:tVMxEFwA0
無能な国内通信会社よりファーウェイに通信網敷いてもらって結構です
ファーウェイならただでやってくれるよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:11.67ID:GXYtwiN00
>>724
市場競争も壊してきたからな行きつく先は全滅この道しかない
福祉は保障されない実質世界一の重税国家を突っ走る
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:11.86ID:ROSNtIKS0
使う人が払えばいいだろ 過疎地はなしで
全国平等にしようとするから更に金かかるんだわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:12.25ID:3b/Ckjsr0
とりあえず高市はもう退場してくれ
女性活躍とかもういらねーから
ずっと見てきたけどただの財務省の犬じゃん
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:14.91ID:HmSGLpS40
>>778
ノベ利用者も端末も減る。
なんなら今現実に減っている。
各キャリアが精一杯偽造しているから目立たないだけ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:16.62ID:zlwS8des0
もっと増税してネットからも盗って
返しはもっと少なく年金社保はしょぼく
カジノや5G観光に、力いれてこー!
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:18.12ID:EtxK7/i20
軽減税率つけろ
ネットの娯楽利用は重課税で
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:18.01ID:EZAKaSOq0
もうダメだわ
この国
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:34.44ID:1lF6VT8o0
>>780
要らねーよ、バカ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:36.52ID:TIZzXECM0
本当に生活苦しいんだけど
5Gどころじゃない
これ以上国民苦しめてどうする?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:42.04ID:dUzYWhnt0
スレタイ詐欺か 光ファイバー網の整備ならどんどんやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況