X



【れいわ】#山本太郎代表 施政方針演説「いつも通り、うすっぺらい」「7年間、政権を担当しながらデフレ脱却もできない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/21(火) 07:16:26.22ID:KSxE/ckM9
れいわ新選組・山本太郎代表(発言録)

施政方針演説があった。いつも通り、うすっぺらいということ以外、申し上げることはない。この7年間、政権を担当しながら、デフレ脱却も行えない。お金の量は増やしたが、そのお金が世の中に回るような財政出動は、ほぼなされていない。揚げ句の果てには、一番最後に憲法改正の話が出てきた。憲法改正を無理やり選挙の争点にすることで、これまでの失策に関してあまり目が向かないような選挙の争点づくりをいまからやっているように感じた。権力の私物化に対してけじめを取る、事実関係を明らかにすることが重要だ。(20日、記者会見で)

2020年1月20日 20時57分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN1N6W40N1NUTFK02C.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200120004673_comm.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:40:05.71ID:0u8zR9lH0
>>876
残念だけど自民党も嘘ついてるんだよね


平成16年度予算で実際に社会保障の充実に充てられたのがそのうちのわずか16%、
1.35兆円だけである。あとの84%の使い道はどうなっているかといえば
税率引き上げに伴う事務経費に0.37兆円、基礎年金の国庫負担割合の半分に3.1兆円、
国債返済に3.4兆円となっており、基礎年金の負担分とか国債の返済などはこれまで他の財源から支出されてきたものであり、
財源の置き換えに使われたにすぎないのである。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:41:26.13ID:0u8zR9lH0
>>898
植草一秀は財務省と竹中平蔵のりそな銀行のインサイダーに切り込んだら、なぜか逮捕された不遇の人生なんだよ

それが、20年後にまた財務省に切り込みをかける。かっこよすぎだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:41:26.79ID:pkMV6ySY0
>>894
マインドって意味わかる?

今、200万円の車が来年には300万円になりそうだから
借金して今買おうと思うか来年には180万円になると思うから
今買うのは止めようというかの差だぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:42:13.74ID:GOuoAlV00
>>894
デフレではなくデフレマインドの脱却な
株価はデフレとは関係ないよ
だってデフレマインドの話なんだから当たり前w

デフレと、デフレだと認識されるデフレマインドは違う。混ぜるのが好きなピビンバ論法を使うとは、あの国の人ですかね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:43:24.21ID:3HNS7fyX0
都合の良いことばかり並べるやつは信用できん
嘘のなかに真実を混ぜる手合いも
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:43:25.86ID:N3JBm4/e0
小泉に一度やらせてみよう
→非正規増大
民主党に一度やらせてみよう
→日本企業瀕死
山本太郎に一度やらせてみよう
→?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:43:58.76ID:0u8zR9lH0
>>904

麻生太郎は2012年からずっとデフレ脱却担当大臣なのだが。いつになったらデフレ脱却するのだろうねえ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:44:13.92ID:Dtctor6p0
>>753
安定化って国債償還の事だよ
嘘は言ってない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:44:42.84ID:CB+NAYms0
>>897
デフレでも物価は上がるよw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:44:56.13ID:0u8zR9lH0
まさか麻生太郎のデフレ脱却担当大臣が、デフレマインド脱却担当大臣なわけないよなw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:45:18.89ID:weJsPYze0
チョンだけどな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:45:53.80ID:GOuoAlV00
>>900
ちゃんと安定化に使われてるじゃないか
国債返済はズレるけれども、長い目で見れば安定化のためにもなるから嘘ではない

>>745のポスターには充実と安定化とあるのに、安定化を抜いていくのがパヨク流の詐術
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:47:30.84ID:Dtctor6p0
それと経済が成長(インフレ)したら社会保障費も増えるから増税はさけられないよ
消費税以外に安定財源があれば議論すればいい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:48:00.54ID:lOMiFEJo0
>>1
なら、デフレで何が悪いのかまで言ってみろよ
ハイパーインフレの方が良いのか?こいつの脳は
緩やかなインフレなど制作と制御なんて出来ないんだぞ?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:48:13.30ID:0u8zR9lH0
>>912

たった16%しか使われていないのに、よく嘘じゃないと言えるな。こいつあー驚いた。これがネトサポのアクロバティック擁護というやつかwww


くっさはえるー
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:48:21.13ID:CB+NAYms0
>>913
安定財源なんて必要ない。景気が変動したら税収も変動しないといけない。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:48:37.80ID:WpboAyW/0
>>902
その後でも電車でチカンで捕まるわ、その前に前科もある
普通ならもう電車に乗らないようにする
あれは病気だよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:48:53.63ID:fKyUzZ110
いつも思うんだけど山本は何の実績もないのに何で国政を担えると思ってるんだろうか
市長すらやったことないのに
他の野党とくっついては離れ、そしていまの所属議員の質よ
組織運営能力も人望もなさそうだし政権を担えるほどの人材確保なんて無理でしょ
だけど行動力もあるし肝も座ってるし演技も達者だから政治家には向いてそうだわな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:49:09.77ID:GOuoAlV00
>>907
論破されると話変えるしかないよねw
わかるよ君の気持ちw

麻生太郎の策はなかなかよかったが、少子高齢化は深刻だよね
それに中国などの台頭で日本の技術的優位性が崩れつつもある。技術者の流出もあるしね
こんな時期に山本太郎には任せられないね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:49:57.12ID:0u8zR9lH0
>>918

その電車に載ったときは、紹興酒を2、30杯飲んだあとの泥酔状態で、痴漢した相手が婦人警官という役者の揃い用なんだぜ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:50:03.32ID:Dtctor6p0
>>909
新しい経済学でも発見されたのか?w
逆にインフレして物価が下がる現象もあることになるがw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:50:40.90ID:CB+NAYms0
>>923
そらあるよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:51:28.80ID:0u8zR9lH0
>>920

え、なにが論破?
お前のようにアクロバティック擁護する人とどうやって、まともに議論をしろと?

こちらはデータを示して論破したけど、ネトサポ脳には自分がいつまでも正しいようにみえるんだろ

一度病院に行って検査してこいよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:52:54.24ID:0u8zR9lH0
>>915
よくわかってらっしゃる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:53:14.75ID:GOuoAlV00
>>916
日本語読めないの?
充実に16%だけど、他は安定化に使われているじゃん
基礎年金の国庫負担が大きいみたいね

今まで国債とかで他から掻き集めていただけで、本当はもっと早く上げなきゃいけなかったというのが正しいデータの読み方
消費税を悪としたい奴は財源なんて何も考えてないんだろうね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:53:34.37ID:jYytIIGM0
安倍首相、施政方針演説から消えた「デフレ」−2%物価目標は未達成
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-20/Q4E09VDWX2PV01

2013年に掲げた物価目標2%がいまだに未達成なんだから
今もデフレだろうw
デフレではなくなったんじゃなくて、ツッコミを入れられると都合が悪いから、演説で触れなくなっただけだw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:54:10.94ID:Dtctor6p0
>>917
消費税すら止めれなかったのにとは思うが
20兆近くの財源をどうやって捻出するのかは議論してもいいのでは?
インフレしたら社会保障費も増えることは納得できたか?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:54:44.21ID:GOuoAlV00
>>926
デフレとデフレマインドを混同していたことを論破したんだよw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:55:17.31ID:+4vYIZn50
積極財政を主張しているのが、山本しかいないのが残念。
枝野をなんとかしろ。なんであいつは緊縮したいんだ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:55:21.30ID:CB+NAYms0
>>931
消費税がなくなったらただ単に国民から回収する金が20兆減っただけの話。使うのには関係ない。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:55:29.45ID:0u8zR9lH0
>>929
もしかして、お前の頭ではPB黒字化も安定のためだと思ってんのか

そうでなきゃ安定化なんて言えるはずもないと思うけどw
恐ろしいほど情弱だな
恥を知れよ 売国奴
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:55:46.24ID:upe7dbYl0
国会に生体荷物2個送り込んだだけのクズ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:56:03.68ID:ZmSv20PQ0
既得権益優遇で権力を持たない一般庶民を苛め抜いただけの政権でしたね
山もっさんに一回壊してもらってもいいよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:56:15.94ID:WpboAyW/0
>>922
またまた陰謀論w
だからそんなに呑んで電車に乗るなって
タクシーで帰れよって話w
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:56:16.95ID:0u8zR9lH0
>>934

連合が消費税増税推進だからだろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:56:44.04ID:+4vYIZn50
とりあえず、日銀が持っている国債をチャラにしろ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:56:55.59ID:GOuoAlV00
>>925
少子高齢化の厳しい状況で財政の適正化を進めているね。外交においては親米方針だから中韓にとって都合が悪いみたいね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:57:01.57ID:CuUbcmSA0
れいわに入れてMMTやればいいだけ
金持ちから金借りて財政出動
金持ちから累進課税で分捕って財政出動
角栄ばりに日銀直受けで380兆金刷って財政出動
こんな簡単なことなのに何でできないの
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:57:45.45ID:xNlpG1yl0
>>13
みんなw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:58:21.19ID:0u8zR9lH0
>>939
高橋洋一も、財務省批判していたらプラダの時計がコインロッカーにあって、持って健康ランドを出たら警察官がたまたま5人待機していて、連行されたぞ
竹中平蔵のりそな銀行インサイダーを追っていた記者や政治家は9人ほど、不慮の事故でなくなってるのも陰謀論で済まされるね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:58:57.60ID:GOuoAlV00
>>936
安定化を抜いた理由を教えてくれたらそれに答えてやるよw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:59:00.66ID:+4vYIZn50
野党はバカ。
とりあえず消費税5%で連携すれば、政権取れるのに。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:59:21.97ID:Dtctor6p0
>>935
ん?
経済成長しても社会保障費も増えるから増税は避けられない事は納得できた?
それとも社会保障費は国債で賄い続けていいと思ってんのよ?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:00:06.29ID:0u8zR9lH0
>>946
すでに答えている、PB黒字化は安定化にはつながらない。理由はギリシャな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:00:58.06ID:CB+NAYms0
>>948
納得出来ませんねw 税と予算の執行は関係ないのでw 俺個人的には国債廃止論者ですよw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:01:42.15ID:Dtctor6p0
あっ、そもそも今の国債残高1100兆円が社会保障のために発行されたことわかんないんだね?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:01:46.29ID:qf0ThUiS0
投票するキチガイがいるんだからしょうがない…
と思うしかないかw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:01:50.68ID:0u8zR9lH0
>>947
立憲、国民民主の支持母体は連合、連合は消費税増税推進だから、消費税5%は飲めないんだよ

それを山本太郎も承知の上で共闘条件に5%を掲げている

ようは、自民倒す前に、野党の立憲を潰すのが先だってこと
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:02:09.17ID:NY14Jeus0
太郎君、その意気込みで北朝鮮に行って改革成功したら、さぞ手放しで祝福されるんだけどねぇ・・・w
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:03:06.81ID:CB+NAYms0
>>951
それがどうしたの?w
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:03:21.18ID:5bm9X+AH0
>>194
ということはマスコミの所望する「日銀の独立性」とやらは保たれてるわけだな
めでたし、めでたしw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:03:32.61ID:nEy60hZL0
>>15
消費税上げまくったらデフレ促進することすら知らない総理が癌なんだろ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:03:59.91ID:GOuoAlV00
>>949
>>745のポスターに充実と安定化に使われると書いてある。それを嘘という>>900のレスでは充実に16%しか使われてないという
そこで安定化を抜く理由が示されていない

やり直し
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:04:40.89ID:WpboAyW/0
>>945
高橋は冤罪だな
植草はガチ
狙われるなら対策取れよっ話
もし後の電車のチカンも狙われたんならまんまと引っ掛かった間抜けじゃないか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:06:00.77ID:0u8zR9lH0
>>958

よう真性の馬鹿

消費税を国債返済に使ったところで、安定化にはつながらないとすでに2回答えているだろ

まじで文盲か、気持ち悪いなお前
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:06:11.11ID:MfLJ+wb5O
>>897
完全に詐欺師のやり方
海外のアヤシイ投資勧誘だって
日本の銀行って利息ゼロみたい
って事実からだもんね
次に将来の不安を煽ってなんかやらなきゃ大変だぁ
って思わせる詐欺師トーク
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:08:00.48ID:0u8zR9lH0
>>959
証拠もないのにガチなのかw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:08:20.85ID:Dtctor6p0
>>950
別に公共事業のために増税って話じゃないし
今までの国債が建設国債なら話は別物なんだよ
社会保障費のために国債発行し続けた結果が現在だしGDP成長率なのよ
つまり国債自体が悪ではなく、使途の問題なのね
単純に考えて社会保障(年金や生活保護)のために国債発行しても経済成長するわけないじゃん
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:09:27.08ID:CB+NAYms0
>>963
経済成長を名目GDPの伸びと捉えるならしますよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:09:43.51ID:GOuoAlV00
>>960
あらら
もういいわ君w

社会保障の安定化に使われてないだなんて
そりゃ直接的ではないだろうがね
基礎年金とかの話も無視だし

都合のいいところしか見ないのな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:10:12.86ID:sRWDukh/0
>>930
マイナスなのがデフレだから0以上になったらデフレじゃないでしょ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:10:38.24ID:Dtctor6p0
>>960
理由はギリシャってw
IMFがギリシャを緊縮にして破綻させたって思ってる?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:11:52.99ID:3wux/Jsl0
>>2
そこはパヨクも同じだよね
ネトウヨとパヨクは同属嫌悪
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:12:26.27ID:CB+NAYms0
>>968
横だけどこれは本当
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:13:29.58ID:GOuoAlV00
>>930
デフレとデフレマインドは違うよ
まだ言っててワロタ

それに、デフレと不況も違うものだよ

パヨクって混ぜるの本当に本当に好きだね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:14:24.59ID:XOZVVzRd0
>>962
証拠は山のようにあるだろ
実際に実刑くらってるんだぜ
もしその陰謀論に乗っかるならもともと植草の性癖をまんまと利用されたという話
普通、自分がやばいと思うならせめて電車にのるのを避けるなり対策を取るだろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:15:17.79ID:CB+NAYms0
>>972
デフレマインドって言ってるの安倍だけだからどう違うか説明しないといけないけどなw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:15:31.28ID:0u8zR9lH0
>>973
植草より以前に電車で痴漢冤罪で逮捕された人物っていないだろ
対策できるのは前例がある場合な
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:16:02.93ID:MfLJ+wb5O
>>966
せやな
まるで前科もちの結婚詐欺師に落とされて
私だけは違うって思ってる被害者みたいでアワレだね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:16:46.13ID:3lvLRJ/W0
ワクチンデマを垂れ流す反日極左
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:17:06.22ID:Dtctor6p0
>>971
まずはデフォルトの定義だけど債務不履行でいいよね?
で、IMFに金が返せなかったので債務不履行
なので金を貸したIMFが原因でデフォルトした
この話を曲解してギリシャを例にだしてるの?w
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:17:14.71ID:0u8zR9lH0
ネトサポはパヨクや詐欺師と連呼するだけで

具体的な政策批判を一切しない共通項があるんだよな

統一教会って楽しいのかね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:18:28.24ID:CB+NAYms0
>>979
IMFがギリシャの空港とか成長産業削って破綻したんじゃん。金貸しが会社潰したのも日本では不良債権処理を誤って多発さしたよね。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:19:47.33ID:AbAHrc5Q0
デフレ時の消費増税=強制的な物価の引き上げ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:19:51.94ID:MfLJ+wb5O
>>980
何度も何度も何度も
山本太郎がウソつきって事実を提示してるのになぁ
信者の目には見えないんだから不思議すぎるわ
まるで麻原に心酔してるオウム信者ソックリで気持ち悪いわ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:20:36.62ID:Dtctor6p0
それとかつてのギリシャの内政について
国民の四人に一人が公務員で民間より給料が高い
年金支給55歳から
工業分野がGDPの10%しかない
産業構造もさることながらなかなかの放漫財政なんじゃないか?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:21:12.14ID:0u8zR9lH0
>>983
きみのレスで真実を提示しているレス番プリーズ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:21:34.43ID:XOZVVzRd0
>>975
だからまず手鏡で逮捕されてる
そこで類似の事案としてチカンを考える
そこで電車だったり人混みを避ける
紹興酒を大量にのんで電車に乗るのが狙われてる人間のやる事なのか
初犯だったらわかるけどな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:21:53.90ID:0u8zR9lH0
>>984
放漫財政でどうやって、PB黒字化にしろというの
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:22:19.18ID:ljk5HY7N0
>>745
おまえアホだな

安定化と書いてあるのは何も直接的だけではないぞ?

はぁ… 
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:22:24.18ID:Dtctor6p0
>>981
空港が成長産業?
多分観光客増やしたかったのかな?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:22:58.31ID:IZZrvZEx0
みんなに忖度?
嘘つきパヨクが
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:23:00.42ID:MfLJ+wb5O
>>980
ウソつきがどんな政策を言おうが意味はない
政策をどうのこうの言うならまず757に反論できてからだな
そうしたら次の嘘もまた提示してやるから反論してね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:23:11.78ID:0u8zR9lH0
>>986

それまで対策していたのかもしれないが、数年に1日くらい
紹興酒2,30杯飲みたい日もあるだろう

そんな日に狙われたらどうしようもないよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:23:34.47ID:AbAHrc5Q0
【中学生でも分かる『消費税の逆進性』とは】

一般論として、所得が大きい人ほど支出も多くなりますが年収が10倍になったからといって
生活必需品の購入額を10倍も高額にしたり食べ物を10倍食べるようになるわけではありません。
「 金 持 ち が 消 費 を 増 や す 」と は い っ て も 限 界 が あ る のです。

逆に所得が低ければ低い人ほど全体の支出に占める生活必需品の比率は高くなりますから、
割合としての消費税負担は低所得者ほど大きくなります。こうしたことから、
消 費 税 は 低 所 得 者 ほ ど 負 担 が 重 く な り 逆 進 性 が 高 い 税 制 となっています。

また、景気とは無関係に失業者や赤字企業であっても消費税は容赦なく徴収されます。
政府(財務省)が『 税 収 の 安 定 性 』を 最 優 先 と し て い る た め です。
大人から高齢者や母子家庭、健常者も障害者も、子供のお小遣いにも、在留外国人労働者も訪日外国人観光客(免税店有り)まで区別なく全て同じ
人々の消費に課せられる税として 
幅 広 い 層 か ら 徴 収 す る こ と が で き る 税 金 です。

消費税は景気の影響を受けず弱者からも容赦なく徴収する「人頭税」と同じように、逆進性の高い「 格 差 拡 大 型 の 税 金 」なのです。

日本は89年の消費税導入時3%からこの30年間で3度税率を引き上げ
97年の消費税率5%への引き上げは日本経済がデフレに突入するきっかけになりました。
以降、2020年を迎えた現在までに日本は深刻なデフレ不況に陥り
デ フ レ 脱 却 を 達 成 で き ず に い る に も か か わ ら ず 消 費 増 税(強制的物価引き上げ) を 重 ね て い る のです。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:24:05.04ID:0u8zR9lH0
>>992
>>985
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:24:30.56ID:ljk5HY7N0
困ったネトサポちゃんだ笑
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:24:31.68ID:aD2g9ZSU0
まず議員になろうな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:24:47.40ID:0u8zR9lH0
>>995
きみは頭悪そうだからやめとくよ やさしさ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:25:21.39ID:kLGaVgOO0
お前もだろw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況