X



【英王室】ヘンリー王子&メーガン妃 ロイヤルブランド商標登録で年106億円荒稼ぎも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/21(火) 08:16:13.65ID:KSxE/ckM9
英国王室から離脱することを決めたヘンリー王子(35)とメーガン妃(38)。今年春には王室の称号を返上し、公務から離脱する予定だ。

2人は「財政的に独立したい」と表明している。ロイヤルブランドをフル活用したビジネスに乗り出すつもりらしい。すでに、この数週間で100以上の「サセックスロイヤル」ブランドを商標登録し、メーガン妃は自分の会社の登記を米カリフォルニア州から“タックスヘイブン”の1つとされるデラウェア州に移しているという。メーガン妃は、ディズニーと契約を結び、アニメの吹き替えを務めるとも報じられている。

早くもイギリスの大衆紙は、うまくいけば年に7430万ポンド(約106億円)を稼げると試算している。

しかしその一方、大衆紙「サン」の世論調査では、2人の経済自立は「恐らくできる」は37%、「恐らくできない」が46%だった。

実際、王室離脱をきっかけにヘンリー夫妻の「ブランドイメージ」は、ガクンと落ちている。ヘンリー王子の好感度は、71%から55%にダウンし、メーガン妃の好感度も55%から38%に急落。「メーガン妃は嫌い」の回答は、35%から49%にハネ上がっている。家族にも相談せず、勝手に自分たちのSNSを通じて王室離脱の意思を明かしたことにイギリス国民は怒っているという。

はたして、ヘンリー夫妻の「ロイヤルブランド」ビジネスは成功するのか。国際ジャーナリストの堀田佳男氏はこう言う。 

「イギリス国内でのビジネスはうまくいかないかも知れませんが、アメリカでは成功すると思います。アメリカ人は王室への憧れがありますからね。服飾品の販売だけでなく、SNSを使ったビジネスのほか、講演料やテレビの出演料など多額のカネを稼げるはずです。ただ、商業主義に走ると共感を失い、失敗してしまうでしょう」

日本でも、ひと稼ぎを狙っているかも知れない。

1/20(月) 15:00
日刊ゲンダイDIGITAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000013-nkgendai-ent
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200120-00000013-nkgendai-000-view.jpg

関連スレ
【英】王室の一員として半公半民希望も…ヘンリー王子夫妻の「称号返上」に英社会衝撃 「エリザベス女王が鉄拳を振り下ろした」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579553570/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:00:48.03ID:PtMoM9Ka0
>>29
王室のない民族が考えそうなレス
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:01:54.30ID:PtMoM9Ka0
>>91
大学の学費出してくれたのに
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:02:11.16ID:4IMh8fJ30
結局こんなのしか結婚してくれなかったんでしょ
立場の弱い日陰者だけど野心家みたいなのしかよって来ないよ
小室みたいに
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:02:29.63ID:kwIhB7dD0
ロイヤル焼酎大五郎
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:02:49.45ID:2pRuu3tT0
メーガン妃が自叙伝を書いたら、かなりの稼ぎになるだろうな、映画化されるだろうし
…小室も早く自叙伝を書かないかなぁ、今なら世界中で売れるだろうし、読んでみたい、楽しみだは
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:03:23.28ID:PtMoM9Ka0
>>89
完全に放り出せば嫁が愛想つかせて離婚してハリー戻るまで想定してるはず
結婚して2年も持たなかった嫁だから、離婚も早そう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:03:24.13ID:J50adPgB0
>>91
宝くじでかいの当てて娘に使ったんじゃないっけ。
孫にも会えないとかむごいと思うよ。メガンは血も涙もないおそろしい女だと思う
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:03:56.62ID:ft+NSsBr0
メーガン妃は王室のイメージからは程遠いから日本では売れないかと
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:04:03.96ID:BAVbuUqo0
>>19
イギリスの王族って自分で稼いでる人多いから別に批判されなさそう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:04:07.33ID:PtMoM9Ka0
>>105
自分語りが大半で皇室の話題は大して出てこなさそう
紀子さまが怒ってて怖かったとかそんくらい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:04:49.27ID:PtMoM9Ka0
>>108
日本じゃクロンボは人気ないからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:05:58.13ID:lWBFOCsH0
>>97
統一教会の信者はゲンダイsageを命令されてるんだよな
0114出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2020/01/21(火) 09:06:13.41ID:N9MJb0AZ0
U ・ω・) メーガン家も大概だが、まあ内情がゴタゴタしている普通の一家の範疇ではある。
父と父方の祖父祖母3人が謎の自殺となっている小室家の方が遙かにヤバい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:07:02.40ID:CElRPMPf0
この結婚 中世だったら悪女伝説に名が残るレベルの事案じゃね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:07:26.39ID:Ad3pTWrJ0
>>84 定義的にそう云う類の行いだから殿下剥奪になっちゃったんじゃん

王位継承権とサセックス公爵(←慣習的に王族に与えられる爵位)がそのままになってるのは
ハリーが「商売」に失敗した際に王室に戻って来られる様にする移行的保留措置で在り
寧ろハリーの言う「経済的独立」が果たされた暁には
王位継承権は外戚の公爵のそれ以下乃至剥奪になる可能性が大だし
サセックス公爵についてはほぼ確実に返上になり所領の無い公爵位が与えられる
との公算が大きい

イギリス国内ではチャールズ皇太子に依る個人的な財源に基づく個人的な支援が問題にされているらしいが
客観的に観ればそんな事はどうでも好い事で要はイギリス王室に外患誘致が為されない予防策が第一なので在るから
この度の王室に依る措置は全く妥当な程度で厳しくも何とも無い
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:07:49.26ID:BN23vkXi0
ヘンリーが童貞拗らせすぎたのが原因
そうじゃなきゃ女王に次ぐ位を捨ててまで王室を離れる暴挙に出ない
日本でもいるだろ 男を知らないもんだからアカン奴を拾ってきて皇族の名を汚しまくってる人
あれと一緒w
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:08:14.57ID:ddyVSpL/0
エリザベスに怒られるぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:08:22.04ID:y0sThfIl0
ロイヤルじゃないのにサセックスロイヤルの商標が通るかだよな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:08:39.12ID:ezcdr8vz0
低俗だよね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:09:00.93ID:Z4ovTUo30
>>3
称号(タイトル)が無くなっただけで商品名としては使用禁止にはなってない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:09:58.67ID:PtMoM9Ka0
>>117
女を知らないせいでチッソのニート孫もらったボンクラもいる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:11:00.12ID:UUvtG61V0
>>85
離婚する(ヘンリーが根をあげる)まで王室はあらゆるツテを使って
干上がるようにするのでは。
本国王室に繋がる仕事がしたい企業は敵意があると取られかねないから、メーガン達には近づかないと思う。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:13:33.01ID:0vYiwRIC0
発想が中国
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:14:37.59ID:rR2aRzuU0
この夫婦に近づくのはイギリスに喧嘩売ってるようなもんだから
賢い起業家は避けるだろうな
真っ先にディズニーだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:14:56.71ID:ylClEJl90
これなんかの肩書きで日本に来たら警備したり天皇に会わせたりするの?以前名家に生まれた男とその嫁ってだけだけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:15:25.41ID:q+cKYS+20
本物のロイヤルと繋がってる(かも)という幻想に飛びつくんであって、
本元の方から「紛い物やで」とすでに公認されてるブランドが果たしてブランドとして
機能するかどうか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:16:30.26ID:9lVXQFUv0
デビ夫人みたいになるの?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:16:32.83ID:UUvtG61V0
>>110
当初、紀子さん一人が反対してたみたいだしね。
紀子さんは人見る目あるなと感心した。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:16:54.87ID:82dWKL7F0
日本の皇室もコレで行ける!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:16:57.13ID:4imwAD270
今後の活動は女王の許可必要でしょ?
本当ろくでもない銭ゲバ嫁
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:17:29.87ID:lWBFOCsH0
>>19
インチキ勲章とかインチキ褒章売ってた奴はいるよ
今でもやってるのかは知らん
現役でインチキ商売してるのは竹田だな
あれは皇室とは一切無関係と公式に宮内庁から苦言を呈されてるのに
いまだにやってるしひっかかる馬鹿が後を絶たない
日本人はロイヤルサセックスにも喜んで金を出すと思う
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:19:18.46ID:G5egT3+Z0
ロイヤルやローヤル自体は、いろいろな会社が登録して使っているから問題ないんだろうな
サセックスもロイヤルと結合した形なら、たぶんオーケーなんだろう。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:20:00.34ID:rR2aRzuU0
メーガンの陰には男ありだな

枕でのしあがった女だから
関係してると思うよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:20:09.26ID:vGMNP2NA0
ロイヤルブランドの時点で自立してねぇw
NHKで顔を売って独立するアナウンサーの類の狡猾さ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:22:06.25ID:rR2aRzuU0
>>131
自分と同じ臭いがしたんだよ
同族嫌悪
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:24:23.39ID:0RXjO96r0
>>125
それだ!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:25:03.05ID:CwM5NVhF0
>>38
使用できませんになるよ
申請しなおさないと
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:25:12.84ID:UUvtG61V0
>>139
あんなに一生懸命公務してるのにそこまで悪し様に言われるって・・・
真面目な人間は馬鹿を見るってほんとだね。
所詮はズルする奴が得をする。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:25:34.95ID:Igbh0hJP0
>>139
紀子さまは自分から近づいてってないぞ
先に紀子さまを可愛いと思った殿下の友達が殿下に存在を教えた
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:28:15.08ID:MHsnjZ5q0
結果離脱が認められるとしても経過が悪いからなあ。

ロイヤルブランドとはいえ「ロイヤル」ではないみたいなイメージがつけば
エセロイヤルと契約する企業は微妙な気持ちになるだろうしな。

特に単価の高い商品は食いつかないかもな。

サセックスロイヤルコンドームとかいいかもなwww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:29:25.74ID:/+Xin/m50
サセックスロイヤル さあセックスヨーヤルとか日本のAV の題名になりそうやな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:31:20.20ID:QsR92m2O0
離脱したらロイヤルブランドも使えなくなるだろ
というか人気は長続きしそうもない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:31:42.57ID:RShK8fHE0
こんなんで荒稼ぎとか品がなさすぎ
エリザベス女王も苦々しく思っておられるのだろうな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:36:32.33ID:ngqGu3cH0
ロイヤルブランドって王室認定だろ、王室じゃないヘンリーがどうやって認定するんだよ。
ヘンリーがしたところでもはやパチもんなんだわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:36:49.89ID:GepbhyGI0
離脱したら一般人だろーがw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:37:26.79ID:wYW7YOFB0
まあサントリーのロイヤルがイギリス王室と関係有るか?って話と同じなんかな?

あくまで普通名詞としてのロイヤル。
ロイヤルサルーンとかと同じレベル
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:37:35.60ID:PtMoM9Ka0
>>139
そうかそうかw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:37:53.60ID:G1KL9sBA0
小室と眞子さまが参考にしてそう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:38:40.25ID:FdJP2nMD0
離脱()しても結局王室の肩書を利用しなきゃ生きていけない
まさに虎の威を借る狐
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:39:08.76ID:M181Y+N20
オバハン、バツイチ、黒人、タレント、金遣い荒い
王室にふさわしくないわな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:39:42.51ID:wYW7YOFB0
イギリス王室の話のスレなのにずっと秋一家を粘着したい輩が常駐してるんだよね。
いい加減すれ違いだからやりたいならVIPか嫌儲にでもスレ建てて勝手にやってw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:42:38.53ID:9lVXQFUv0
>>131
紀子さまは反対してたけど眞子さまが両陛下に直談判して認めさせた
紀子さまは両陛下に逆らったりしないから仕方なく従った
https://i.imgur.com/YEkEpis.jpg
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:46:06.20ID:IOosemCA0
いくらアメリカ人が馬鹿でも
この二人のブランドがうけるとは思えないが
まあ世の中物好きがいるからな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:46:24.67ID:MXNwzwkh0
ロイヤルハウスを使わせるなよ
王位継承権も剥奪でいいよ
嫁さんが最悪だわな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:46:28.99ID:43XayFOS0
王族公爵は二代までとか
何処かのスレで誰かが言ってたけど
確かに王子が生まれるたびに
公爵位を新設するわけにはいかんから
代々世襲ではなくて、もちまわりなんだろうな
私物化はできないみたいだ
だとしたら、ロイヤル抜きのサセックス公爵ブランドでもまずいのでは
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:46:29.98ID:mD2ejfDT0
ロイヤルミルクティーもセーフだから、問題ないから(´・ω・)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:47:07.16ID:A9cFfwm80
ロイヤルだからこそやんちゃぶりが微笑ましくもあったけど
ロイヤル抜けたらタダの知恵遅れやん
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:47:18.14ID:PtMoM9Ka0
>>163
ロイヤルボケしてない真っ当な観察眼があってよかった
上皇夫妻はよく言えば優しいけど、無責任すぎる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:47:44.98ID:O+1sJ9rU0
アホな女にひっかかったもんだ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:48:07.14ID://WyjEzj0
ダイアナさんみたいに暗殺されちゃうよ
イギリスは日本と違って甘くないから
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:48:52.06ID:cGFp38Gu0
>>103
母親似の女性だったんだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:49:05.72ID:UVjQNaDl0
サセックスロイヤルをちゃっかり商標登録したらしいが王室公務を離れたらロイヤルはマズイだろ。ロイヤルを付けずにサセックスなら女王は許可するかも。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:49:09.05ID:A9cFfwm80
ヘンリーは純粋で優しいタイプだと思うから、パートナー次第で
変わるからより相手を考えなきゃいけなかったのに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:50:44.37ID:A9cFfwm80
メーガンは政治的活動も絡めてきそうだからヤバいよね
オバマ夫妻と仲良し
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:54:06.86ID:qLhQx1Rm0
メーガン良いぞもっとやってやれ
王族だとか皇族だとかそういう資産家の生き血をすすって生きてる連中にはとことんまで生き恥晒してやれ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:55:04.62ID:A9cFfwm80
>>161
両陛下も小室の詳細が分からない、調べてるだろうと思ってでしょ?
紀子さんが反対してたのは、もっと相応しい相手を思っての事でしょ?

付き合う前に、きちんと相手の素性を調べてない秋篠宮家が悪いんでは?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:55:07.95ID:43XayFOS0
実際調べてみたところ、臣民公爵位は第19代とか、10代以上続いているのがざらなのに、
王族公爵位は、初代と二代しかいなかった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:55:37.03ID:FdJP2nMD0
ビジネス失敗、金の切れ目が縁の切れ目で離婚、ヘンリー王室復帰希望とかなったら笑ってやる
そうなったら王室はヘンリーをどう扱うんだろうな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:55:50.93ID:Ee0QCvF60
メーガン遣り手ー
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:56:39.49ID:6ZZ8z0wK0
ロイヤルブランド使って 経済的自立って・・・
思いっきり矛盾してるんだけどwww (´・ω・`)
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:57:58.01ID:jeUJt59v0
>>174
ヘンリーってメーガンと結婚する前からヤンチャで有名だったろ。
破れ鍋に綴じ蓋なだけだと思うが。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:58:54.17ID:ykXX82j00
ロイヤルが駄目ならローヤルだ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:59:14.35ID:q3xZKAln0
ローヤルゼリー
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:59:21.65ID:A9cFfwm80
>>185
流されやすいタイプだと思う
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 09:59:35.80ID:sFby2I2p0
>>175
そうか、中国があったか。
中国市場取れれば十分だろう。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 10:00:14.17ID:tXTu8iP90
竹田「よし、自分も商標登録するぞ」
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 10:02:56.74ID:2LgR0wFR0
日本でも「皇室御用達」って掲げて商売してる店があるね。あれはいいの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 10:04:19.45ID:A9cFfwm80
ヘンリーってダイアナ亡くなってからずっと心が病んでたみたいだから
可哀想なんだよね
自分の母親が事故した際も パパラッチは助けることなく写真を撮り続けてた事が
トラウマになってるようだ
心は子供のまんま成長した大人だよね

王室が守ってくれないなら 将来パパラッチと事件起こしそうだわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 10:06:01.84ID:qLhQx1Rm0
うちみたいな資産家一族にとっては、こういう王族や皇族みたいなクズどもは内心死んでしまえばいいのに
くらいには思ってるよ
国の象徴だのなんだの都合のいいこと言ってるが、要はただのごく潰しの言いかえだからね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 10:08:40.60ID:0RXjO96r0
>>194
躁鬱かな?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 10:11:24.65ID:qDSBU2Lc0
サセックス
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 10:12:46.16ID:NzOJ0Lv40
金儲けに利用する為に結婚したの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 10:13:46.60ID:qLhQx1Rm0
>>199
王族なんて金儲け以外に使えないごく潰しなんだからちょうどいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況