X



【🍫】10年連続「売上日本一」のチョコ売り場 東京でも大阪でもなく、なぜ名古屋に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/01/21(火) 10:57:07.86ID:xsPAo0hU9
2020/1/21 10:30 有料記事
 バレンタインの催事で「売上高日本一」の百貨店は、東京でも大阪でもなく、名古屋駅に直結するJR名古屋高島屋だ。開業翌年から開催して20回目となる今回は、過去最大の売り場で来店客を迎えている。開店前の早朝からできる人気商品の整理券を求める列も今や風物詩。売り場はまるでチョコレートのテーマパークだ。

 今年、同店はバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」に約150ブランド約2500種類の商品を集めた。16日の先行販売には国内外から22人の著名なシェフが集結し、代表して「パティシエ エス コヤマ」(兵庫県)の小山進シェフが「国内で一番熱い現場です」とあいさつした。

 10年連続で「売り上げ日本一」とされ、昨年は90万人以上が来場して27億円を売り上げた。今年は10階のメイン会場を含め計5フロアに設け、過去最大の広さだ。「クラブハリエ」や「ル ショコラ ドゥ アッシュ」、「ル・ショコラ・アラン・デュカス」など人気店がひしめく。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN1N6THCN1NOIPE024.html?iref=sp_new_news_list_n
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:59:49.80ID:Zpt8vtI40
>>67
どれも中途半端
いわゆる地方都市レベル

名古屋市内とはいえ、星ヶ丘のデパートしょぼいやん
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:03:48.10ID:fA+uGFrU0
東海3県なんて名古屋駅前ぐらいしか無いからそりゃそうなるだろとしか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:06:35.46ID:ztdDHZ/P0
大阪は知らんけど東京だと百貨店でチョコ買うような女は情弱なんじゃないか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:07:43.31ID:jM1MABjc0
>>10
この話で県民性を語るのは間違い
高島屋がダントツに売れてるだけで全体の売り上げで言えば東京や大阪には劣ると思う
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:34.13ID:7F8aGPte0
挨拶したエスコヤマって、店の外観をエロゲに無断使用された店かw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:49.49ID:jM1MABjc0
>>306
アンカー間違えた
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:06.50ID:h8Iw/AFa0
時代遅れなだけだろ。

職場のチョコ配りなんてとっくの昔になくなったわ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:25:59.68ID:nn3SOpfg0
>>309
職場で配るチョコをわざわざ高島屋で買うわけないやんw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:49:43.74ID:axHf+V9F0
>>309
マジで?どんだけ貧乏なんだよ…
贈答文化を大切にしろよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 23:11:53.11ID:ollD802d0
そもそも名古屋市はチョコレート消費額が
金沢市、札幌市に次いで全国3位のチョコレート好き
名古屋は230万人の人口を抱えているからそりゃ1位になるわな
だから大阪には出店しないようなベルギーのチョコレート専門店とかは
名古屋には出店するしチョコレート専門店が沢山ある
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 23:16:05.31ID:f4CcsQLb0
文化不毛だのイチャモンつけてるくせにイベントが盛り上がると見栄っ張りガー
名古屋アンチはダブスタ
0315うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:47:43.19ID:9DhHjIVz0
>>156
喜べる

むしろ名古屋資本の松坂屋とか糞
0316うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:48:44.71ID:9DhHjIVz0
>>167
すげー
まさしく黒いダイヤですわ

石炭じゃないけどw
0318うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:52:14.78ID:9DhHjIVz0
>>181
そのとおり
あれってある種の宗教みたいなもんだから
特に鉄道マニアは一般人がわかりにくいようなごちゃごちゃしたものが大好き
目まぐるしく電車が来る光景に興奮してるくらいだからな
0319うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:53:43.29ID:9DhHjIVz0
>>195
ナックソはバカだからスルー推奨

中川区高畑在住で赤池まで地下鉄で通ってる派遣社員
典型的な底辺だから
0322うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:57:35.41ID:9DhHjIVz0
>>232
うん
大阪は完全に貧乏くじ引いた
万博コケてカジノもコケて大炎上だろうな
名古屋は堅実にリニア作って東京とつながるし
0323うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:58:18.84ID:9DhHjIVz0
>>234
大阪人ってなんで名古屋のスレが気になるんだろうな
名古屋人は大阪の話題なんて興味すら無いのに

そうやって他所の地域にちょっかいばっかり掛けてるから大阪人は嫌われる
0325亀にゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:01:25.21ID:9DhHjIVz0
>>244
>大阪万博や夢洲IRで近鉄は名古屋〜夢洲までの直通特急を走らせると発表。大阪に人・物・金が吸い上げられる。


wwwwwwwwwwwwwwww
禁鉄にそれだけの力があるの?wwwww
0326うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:02:14.84ID:9DhHjIVz0
>>257
童貞の高望みって言葉があるからなwww
0327うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:03:51.20ID:9DhHjIVz0
>>281
ケチだったらそもそもチョコ自体渡さねーだろバカが
0329犬にゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:04:58.79ID:9DhHjIVz0
>>286
大阪人って本当に他所の地域のスレで大阪凄いマウント取るの大好きだよね

それって一番嫌われるタイプの人間なんだけどよくそこまで大阪の評判下げ続けられるよね
0330鶴にゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:05:32.06ID:9DhHjIVz0
>>286
大阪人は東京に勝てないからって名古屋にスレに入ってくるなよ田舎者
0331鶴にゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:06:36.83ID:9DhHjIVz0
>>287
大阪人は他所をバカにする前に自分らをなんとかしろよ
借金まみれでろくな開発できない癖に

そんなんだから東京に勝てないんだろバカが
0332うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:07:01.12ID:9DhHjIVz0
>>287
古臭いなんて大阪の代名詞ですやんwwwwwwww

電車は未だに国鉄だしwwwwwwwwwwww
0333犬にゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:07:51.87ID:9DhHjIVz0
>>287
そうやって他所の悪口ばっかい言ってるって病気だよね

大阪の人って日本で一番性格悪いんじゃない?
それは誇っていいと思うよww
0334犬にゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:10:27.20ID:9DhHjIVz0
>>295
ほんとこれ

中国のバブルがはじけたらどうするんだろうね
0336うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:11:25.00ID:9DhHjIVz0
>>300
他人の財布の中身にいちいちケチつけるやつが一番陰湿で気色悪い
0337犬にゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:11:47.75ID:9DhHjIVz0
>>300
おじさん自分が稼ぎが少ないからっていちいち絡んで来ないでよキモい
0338犬にゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:12:23.86ID:9DhHjIVz0
>>309
それおじさんの職場が辛気臭いだけじゃないの
0339うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:03.85ID:9DhHjIVz0
>>314
わざわざ大阪ではどうとか聞いてもないのに自分の住んでる地域を教えてくれるんだからわけねーよなw

これだから大阪人は嫌われる
0340犬にゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:14:28.11ID:9DhHjIVz0
>>314
ほんとそうだよね

名古屋はつまらないとか文化不毛の地とか言ってる割には名古屋のスレが立つと毎度毎度煽りに来るくらい関心があるみたいだし
逆に名古屋人でそこまで大阪に煽りに行くほど関心がある人って見たこと無いし

他人様に迷惑かけて自慢するなんて下品なことするのは日本全国探しても大阪人くらいだよね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 01:31:58.55ID:Nm07qZFC0
>>331
東京に勝つとか負けるとか?
なんなんでしょうね?この人(笑)
まず人口が違うでしょ(笑)
論点がずれてるので、チョコの売上日本一トピに軌道修正しませんか?(笑)
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 01:45:38.37ID:Nm07qZFC0
>>341
ホントだね、爆笑しました。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 02:00:50.10ID:6ayR//eV0
まぁ要するに名古屋人はそもそもチョコレートが好きで、
チョコレート文化があるという結論
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 02:12:07.63ID:P7+0S5HE0
>>281
アムールデュショコラって義理で渡すようなレベルの値段のチョコってほとんど売ってないぞ
ここで買うチョコを義理で渡してるとしたらケチどころか太っ腹
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:03:08.94ID:y0aNV7Sm0
>>271
名古屋って味噌有名なの?
三河(岡崎)の八丁味噌が有名なのは知ってる
名古屋の有名な味噌がなにか教えてくれ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:23:53.37ID:Nm07qZFC0
>>345
うん、そうですね、
バレンタインのチョコ売り場を見ますと、
高級チョコ〜低価格帯のチョコとかなり豊富に並んでおりますね。
高級チョコは本命でしょうか、
現代は自分にご褒美と買う女性も増えております。
、あとは社員とか家族、義理でしょうね。
売れてる価格帯のシェアなど分かれば、より誰に渡したのか、
分かりやすいですよね。
私は他に渡すものもあるので、北海道ルタオ、ナイヤガラブランショコラフレ
を買いました。800円2個です。まぁ一般的な価格帯ですよ。
0348ナックル
垢版 |
2020/01/24(金) 03:24:55.04ID:+4DXsze+0
>>319
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:25:50.09ID:XjA8Zzvj0
近所のスーパーなんて老人しか買い物に来てないのにバレンタインを相変わらずうるさく宣伝しとる
当然誰も見向きもしてないが
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:27:55.00ID:0+VIB7YH0
名古屋は景気いいんやね チョコとかの嗜好品バカ売れなんかいや (´・ω・`)
0352ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/01/24(金) 03:33:46.11ID:+4DXsze+0
>>319
鉄道に関して言うなら
東京、大阪には勝てる訳が無い
しかも関西は私鉄王国だよ
阪神梅田の方が地下化は名鉄名古屋より
早かったし京阪神の戦いの歴史は凄いよ
都市間輸送が一番最初は京阪神だよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 04:12:12.06ID:J9gnqGeh0
このスレを関係者が観てたとしたら
スイーツの話が一つもないことに愕然とするだろうな
0359うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:21:30.77ID:9DhHjIVz0
>>354
5chなんてゴミの掃き溜めだし何の参考にもならん
電車か政治に興味のあるゴミしかおらんし
特に大阪人w
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 08:19:40.06ID:CkMKB3+N0
大阪で関西ローカルの情報番組とかニュース見てると、活躍した日本人のニュースでは「大阪で産まれた」「大阪出身」「大阪の学校に通ってた」「お父さんが大阪生まれ」「おじいさんが大阪在住」等々、大阪関係者だから大阪って凄い押しがものすごくて強烈な違和感を覚える。
0361うさにゃん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:36:34.94ID:9DhHjIVz0
>>360
うん
大阪の歪んだナショナリズムは異常だよ
少しでも大阪を批判しようものなら余所者認定だし
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:51:48.92ID:u++vTwpD0
チョコ・・・
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:59:50.66ID:+Jkx/lYn0
チョコなんて少し買えば十分
チョコだけに
ちょこっと…
なんちって
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:03:50.69ID:iNTdGDT50
回転する量り売りのチョコ売り場は30年ほど前にデパ地下にあった
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 13:22:49.83ID:0emOBvk/0
>>240
まともな選択肢がタカシマヤしかないのだから当たり前だろw何が凄いの?

トンキンは今やアトレやエキュートが主流だし、他にデパート同等のテナントが入る箱など都心に吐いて捨てるほどあるのから、今さらデパートに固執する必要など全く無いしな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 13:28:58.54ID:0emOBvk/0
名古屋のドケチ見栄っ張り根性は街並みにもよく現れている。

どこを歩いても無味乾燥没個性。しかし駅前のハコモノだけは地味だがデカイのでやたら目立つ。ある意味それが東京大阪横浜神戸福岡以下大勢にはマネできない個性なんだろうがw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 14:24:49.33ID:X0/ELEx90
最近のバレンタインで、
こういう高額で本格的なチョコは
自分用に買う傾向にあるから
名古屋は純粋にチョコが好きな県民性みたいだな
日本全国のチョコレート職人にとっても、
名古屋が最大のイベントになってるみたいだし、
活気があるな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:03:28.70ID:P7+0S5HE0
この手のチョコの催事ってこの時期全国のデパートでやってるけど時期的に春節と重なるから毎年どこも中国人観光客が増えていってるのが今年は気になる
こういうチョコばかりの催事って中国人からしたら珍しいんだろうけどクッソ人混みの中でコロナばらまきは止めて欲しいわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:50:51.43ID:sFtYHc4p0
>>371
愛知県民を中心に東海圏民ばかりだよ。
インバウンドと関係なく活気あるのが名古屋の強さ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:05:25.66ID:I3iqyNfI0
開幕から1週間
明日からまた週末がやって来るw
平日ですらこの混雑だから
周囲に菌をまき散らすんだろうなあ
https://pbs.twimg.com/media/EPDMxkzU4AE99sK.jpg
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:40:55.97ID:W4XCWeuC0
そもそも大阪はチョコレートへの支出が全国で下位だから、
こういうチョコレートのイベントは盛り上がらないわな
甘味全体支出が低い
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:08:59.37ID:PUZgT6qI0
>>22
名鉄「お、おう」
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:12:21.75ID:PUZgT6qI0
>>118
金髪の辻口さんは名古屋のお店で元旦に毎年餅搗きに来るよ
お善哉振舞ってくれる
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:20:21.26ID:z3mQ23vk0
>>378
ちなみに名鉄百貨店はJR高島屋にバレンタインの客を取られたから
バレンタインの催事は6-7年前に無くなった


台風通過が予想されると
JR高島屋とJR東海が営業時間と列車の運行を前日に決める
その後名鉄百貨店、松坂屋、三越に連絡を入れ
右に習えになる
ライバルのようで名古屋の百貨店同士は繋がり
毎月会談して情報を共有してる
大きなトラブルクレームなども共有する
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:10:05.02ID:vYgxmNdJ0
>>377
阪急うめだ本店のバレンタインイベントは、
名古屋高島屋より日数が短いだけで、1日あたりの売り上げは上回っている。

参加しているブランド数も2倍の300ブランド、3000種類。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 09:54:39.87ID:X3M8bKxi0
>>381
大阪の阪急うめだのは、大半は全国や世界からチョコレートを取り寄せて並べてるだけという、
全国のイオンでもやってるのと同じものの拡大版
だからブランド数も300に出来るし3000種類も並べられるし、
そこまで大きなフロアも必要としない

名古屋のJR高島屋のムール・デュ・ショコラは、日本全国から
直接チョコレート専門店が出店してきて販売している
だから大きなフロアが必要になるし、
チョコレート店としても熱の入れようが違う
デパ地下の食品コーナーを想像してもらえれば解りやすい
それぞれの総菜屋にフロアがあって、それぞれの総菜屋が販売しているあれと同じ
だからデパ地下の食品フロアが全部チョコレート専門店みたいになったような状態

だから数字だけに騙されないようにね

名古屋のJR高島屋のは行く価値があるんじゃないかな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:15:31.13ID:KAz0cQu/0
ニキの菓子じゃねーの?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 13:59:43.46ID:unqMd/ih0
名古屋人の俺は毎年ここで買ったと思われるチョコレートを頂いてる
今年はどこのチョコかいくつもらえるのか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 14:07:47.79ID:YDYAbfXF0
>>6
バレンタインチョコレートなんてその最たるものだもんな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 14:11:02.82ID:YDYAbfXF0
>>344
スパゲティにかけるんだっけ?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 14:20:59.74ID:LByY1RQT0
見栄っ張り
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 15:49:39.06ID:NjPl3JA+O
名古屋はお金使わないとケチと叩かれ
お金を使うと見栄っ張りと叩かれるよね

東日本大震災や熊本震災への募金額って名古屋圏からがダントツ多くて
東京圏や大阪圏からの募金額の倍以上の差があったというデータがあるけど
東洋経済で「名古屋人は見栄っ張りだから募金した」って分析しててアホかって思ったわ
仮に名古屋からの募金額が東京より少なかったら「名古屋人はケチだから募金しなかった」って叩いてたんだろうな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 15:50:30.32ID:tC0yDm9P0
>>387
もちろん義理でしょ(笑)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 15:59:53.01ID:gZgpBi3h0
>>384
その通りw
単なる物販店ではなく全国のショコラティエの工房が出店するからな。
全国的に有名なオーナーシェフ″が自ら店頭に立ち
客と記念写真にも気軽に応じる。
それだけ10年連続売り上げ日本一は伊達じゃないw
https://pbs.twimg.com/media/EPG596kVUAI5c18.jpg
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 16:15:11.23ID:lRssZgS60
>>392
生き銭ならいくらでも使う
死にぜになら1円も使わない
質素倹約、質実剛健
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 18:02:52.53ID:unqMd/ih0
>>393
当然や( ・`А・´)
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 18:04:08.68ID:n7jt0Aba0
名古屋人はチョコ大好き
味噌煮込みうどんにもチョコ入っとるからな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 18:06:12.40ID:ljFN8UhK0
あくまでも局地的なものだけど名駅>梅田>新宿 なんじゃないの
10年後にはそれがより明確になってるだろう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 18:23:30.31ID:hcf4gAH30
>>70
鳥栖は位置的には福岡県みたいなもん。博多と大牟田の間。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況