X



【疾病】発達障害とは?〜知ってるようで知らない発達障害の基本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/21(火) 11:19:07.27ID:1o189tA89
「発達障害」「ADHD」「アスペルガー症候群」という言葉を聞いたことがありますか?誰でもインターネットなどで気軽に情報を調べられる今の時代、どこかで耳にしたり目にする機会があったかも知れません。私も、自分の診断が下りる前から言葉だけは知っていました。身近になったようで意外とその実態を知られていない発達障害について、当事者の立場から、病院や就労移行支援事業所で学んだことも含め、紹介しようと思います。

発達障害ってどんな障害?

日本では、2004年に施行された発達障害者支援法という法律の中で、その定義がなされています。それによると、「発達障害」という表現は、自閉症・アスペルガー症候群・広汎性発達障害・学習障害(LD)・注意欠陥多動性障害(ADHD)などを指す、幅広い概念であることが分かります。本人の意思とは関係なく・突発的に・運動や発声が反復して起こるチック症状を引き起こすトゥレット症候群なども、その中に含まれます。共通点としては、生まれつき(先天的に)脳機能の一部に障害があることで起きるもので、通常低年齢(およそ18歳くらいまで)において症状が発現するもの、と定義されています。

障害ごとの特徴が、それぞれ少しずつ重なり合う場合も多く、患者本人の年齢・環境により目立つ症状に差が出るので、実際には障害の種類を明確に分けることは大変難しいとされています。診断された時期によって、診断名が異なる、ということもあり得ます。知的発達の遅れのある場合もない場合もあり、自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)やADHDの人の中には、IQテストでは数値は決して低くなく、平均かあるいはそれ以上なものの、状況や分野によって高低に大きく幅が出る人がいます。これは、思考能力にムラがあることを示しています。

よくある誤解

@先ほど紹介した発達障害者支援法の中にも「低年齢で」発現、という文言があったように、子どもの病気、というイメージが強いかも知れません。しかし、私のように成人後、あるいはもっと後になってから診断が下りる場合もあります。先天性の病気であっても、周囲の環境によってカバーされていたり、本人が何らかの理由で受診しなかったなどで、発覚が遅れる場合があります。ただ、診断が下りていない場合でも、専門医に自分の幼少期の困りごとを思い出して伝えたり通知表での先生からのコメントなどを見てもらうと、その傾向を見つけることができる場合も少なくないようです。私の場合「遅刻・欠席回数の多さ」「(小学校低学年時)忘れ物・不注意の指摘」などがそれに該当するかもしれない、と教えてもらいました。

A誤解されやすい点ですが、「発達障害」はあくまで「脳機能障害」である、ということです。直接身体に影響を及ぼす、というより、脳の発達の仕方に生まれつき凸凹がある障害なので、その影響は言動に現れた時に本人にも周囲にも認識されます。それゆえ、「性格」や「やる気」の問題、ととらえられがちです。子ども時代に現れる場合は、しばしば「しつけや教育の問題」などと思われることも少なくありません。しかし、問題は本人の気分や、やる気があるかどうかではなく、「脳」にあるのですから、「薬を飲んで安静にしていれば改善する」「状況が変われば自然と改善されて問題は起こらなくなる」ということはありません。実際病院や支援事業所に通って行うのは、「障害の治療」ではなく「対処法を学ぶ」ことである、と支援者の方に言われたこともあります。

Bひとくちに発達障害といっても、その影響の現れ方はさまざまです。誰かにとって有効だった対処方法を取り入れればうまくいくというものではなく、時間をかけてその人に合った支援方法、対処方法を見つける必要があります。

発達障害は治らない? 〜見方を変えると世界が変わる〜

私の話ですが、はじめて「自分に合った対処の方法を見つけましょう」と言われた時に、すぐにその言葉を受け入れられたかというとそんなことはありません。私の場合発達障害の診断が下りるまでに眠れない(睡眠障害)や人混みの中にいると気分が悪くなり外出が難しい(自律神経失調症)などの症状に加え、長年悩んでいた「時間・期限を守れない」「忘れ物が多い」などの特性があったので、そこにとりあえず正式な名称がついた、ということへの安心感もありました。しかしこれからどうやってその障害と付き合っていけばいいのだろうという不安と闘っていた頃でもあったので、その言葉はそれなりの衝撃でした。例えば風邪は治ります。でも、発達障害「自体」が治って脳の発達の凸凹がなくなる、ということはないのです。このことからよくある誤解として、「発達障害のある人は生まれつき能力が欠けてい


2020.01.21 全文はソース元で
https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=1605
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:20:27.48ID:hFD/zyat0
仕事でアスペと一緒になると最悪
絶対関わらない方がいいよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:21:34.88ID:TSSJWrZC0
記憶力があれば知恵遅れ判定つかないからな
逆に言えばそれ以外全部壊れてる人
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:24:59.41ID:TZECBukF0
自覚しようぜ!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:25:12.17ID:vt0GNcGe0
5ちゃんで…

・1つのスレに10以上は書き込む奴
・1つの書き込みに6行以上の長文書く奴

こんなのが発達障害の典型だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:26:00.34ID:TMV0wEV40
当たり前だ
成長期の中学生は、世界的に9時間睡眠、朝8時までは寝ないと脳の発達を阻害するのが医学上の常識。
学校も9時からになっている。
その朝に朝練と称して30年前の感覚で、脳を破壊する部活。
不登校や引きこもり、30過ぎてからの障害や自殺も。
部活どころか学校は子供の敵である。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:29:03.22ID:0nzq82mf0
>本人の意思とは関係なく・突発的に・運動や発声が反復して起こる
>チック症状を引き起こすトゥレット症候群

ど・どどどどど ど

ってやつか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:30:59.37ID:Pxcvc75s0
>>6
ID変えて同じ内容を延々と書き込むネトウヨとか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:31:27.41ID:kwpATiLB0
眉毛がつり上がってて顔つきがグワっとなってるのは重度アスペの特徴
ジョブズ、ゴーン、小泉進次郎、河野太郎、コノハゲ鶴田など
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:32:39.51ID:j6Hk4UlT0
東大に割といる
学生ならまだいいけど教授とかだと周りが大変だったりする
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:33:14.18ID:Xx/teO0o0
>>7
まあ昭和のやってきたことはすべて疑ってかかったほうが良いのは間違いないね

ボケとしては面白いが教育としては笑えないからな昭和は
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:35:09.57ID:g2yBIRmp0
>>6
その定義だと>>1がみんな発達障害になるな。全く関係無いかと。
反対に、6行以上の長文を理解できない人は発達障害の可能性がある。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:36:51.29ID:V5KROf2a0
>>6
わかりやすいのはこれ
・常にイライラしてる
・切れながらレス投げてくる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:37:49.37ID:HKbBwTQl0
ワールドカップの決勝トーナメントにでるチームに一般人が入ると運動機能障害とか診断されるだろうな

社会の求める能力の水準で障害かどうかは決められる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:40:01.04ID:kwpATiLB0
>>14
まさにお前が相手の発言の意図を読み取れないアスペの傾向あり
キャッチボールは受け取る方も体ずらしたり手を伸ばしたりする必要があるわけだが
お前は直立不動でそれができてない感じ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:48:31.13ID:g2yBIRmp0
>>17
>>15
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:51:14.96ID:SpMdizzn0
ID:kwpATiLB0

こいつが一番アスペっぽいw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:55:57.05ID:mHKE3wod0
■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

●「積極奇異型」
●「受動型」
●「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

●自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
●同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
●そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。

【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】
【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】

●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。
●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。
●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。
●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。
●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。
●視覚、聴覚などの感覚が過敏。
●同時に複数のことを処理することが苦手。
●他者視点に立って考えることが苦手。

こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:56:27.48ID:mHKE3wod0
【 他虐型ADHDの特徴 】

◆極端な学歴至上主義や、在日、底辺職への強引な差別
◆周囲の人を馬鹿にすることが多く他者を決して褒めない
◆自分の価値観が全てで、周囲の全員にしつこく繰り返して主張し続ける
◆自分の価値観以外の考え方が存在すること自体が理解できない
◆自分の評価には異常にこだわる
◆無理のある言い訳を繰り返して自分が悪いことは一切認めようとしない
◆何でもゴリ押ししようと必死、強引に言い張って主張を通すパターンを続ける
◆問い詰められると自分が被害者であることをアピールしだす

◎「石が悪い」という発想
自己正当化型ADHDの不思議な(理解されにくい)発想に、「自分が躓いたのはこんなところに石があるからだ」というものがある。「誰が置いた!」と逆切れするのは珍しくない現象だ。

▶「責任転嫁のためにごまかしている」という風に考えるのは止めよう
▶「それほど浅薄にしか現象を理解できない脳の障害なのだ」と考えたほうが理解しやすい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:56:41.94ID:VjbIdJBu0
自分も発達障害だわ。よく遅刻してたしたまに忘れ物してた。社会人になってからはなくなったけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:58:55.51ID:SfZOR/gt0
>>1

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

日本人女性たちは 戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:04:00.92ID:TQlGbWAI0
相手の気持ちを認識しない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:04:11.61ID:AYWbRltK0
最近のこういう報道鵜呑みにして、うちの馬鹿親が発達って決めつけてきてうぜぇ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:04:59.33ID:1dt/7RVW0
簡単なルールすら守れず話もろくに聞けない石とか人に投げたり立ち歩きしてる他害児の親、うちはやんちゃでーっていつも言ってる
そんな範囲じゃないよ、バカ
学校の帽子すらかぶれない触覚過敏
発達障害だろ
親もだから気づかないのか知らないけど迷惑
自分がかける迷惑は子供だから当たり前でお互い様だそうだ
みんなはおまえに迷惑かけたか?頭くる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:05:43.17ID:7TvyeIg60
「小学生の眼鏡の率すごくない?スマホとかのせいか?」といったら
父親が「検査の精度が上がったんじゃないか?」と言った
納得した
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:07:39.30ID:GK+wpYNg0
(^^)ニダー
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:08:29.82ID:QnbVsmzG0
>>26 親から幼少期にそういう訓練されてないからね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:10:37.55ID:nPaldctz0
30過ぎてガキ作るからこうなる
発達なんて定義してるけど昔からこの高齢出産に該当する言葉は存在していた
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:14:02.66ID:wsaNw0MI0
だからってナマポくれるわけじゃなし
レッテルはっていじめだけ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:14:35.44ID:crRS3gj20
>>31
訓練では身につかんよ
ずっと一方的で相手の事情なんて全くお構いなし
親からの遺伝だからね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:14:53.47ID:ykXX82j00
父親がこの傾向が強くて困る
こんなのが1人家族にいたら、円満な家庭とはいかない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:17:04.89ID:QnbVsmzG0
>>36 会話というかコミュニケーションの中で身についていくものだと思うよ。親もそれが出来る能力が無いんだよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:19:39.61ID:gMlE3TQI0
>>36
職場に穏やかな気性なんだけど理解力が低く、同じ間違いを繰り返し、待てと言われても自分の言いたいこと、聞きたいことを話すことが我慢できないのがいるんだけど、これもその手の病気なのかな?
ハゲそうで辛いなく
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:20:12.15ID:gMlE3TQI0
>>40
辛い(´;ω;`)ブワッ

と書きたかった
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:20:31.41ID:dHaZ9FWR0
>>36
発達の当事者からすれば、自分の本能に基づいて行動してるわけだしな
そりゃ訓練なんかでコントロールできるわけがない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:24:44.21ID:Y0dj2Z0/0
サリーとアンのテスト

サリーは、カゴと玉を持っています。アンは、箱を持っています。サリーは、持っていた玉をカゴの中に入れて、部屋を出ます。アンは、その玉をカゴから出し、自分の箱に入れます。
箱を置いて、アンは部屋を出ます。そこへ、サリーが帰って来ました。さて、サリーは、玉を出そうとしてどこを探すでしょうか?

このテストは、自分の視点以外(サリーの視点)に立てるかどうか、そして、サリーが持っている「玉は、カゴの中にある」という信念を理解できるかどうかを、テストする課題です。

3才ぐらいでは、普通の子どもでも「玉は箱の中にある」という、自分が見て知っている事実を答えてしまうそうです。この時点では<自己中心>的で、自分の視点からしか物事を見ることができないのです。
そして、4〜5才になると、<脱中心化>して、サリーの視点に立てるようになるのだそうです。しかし、3才児でこのテストに失敗する子どもでも、日常生活では明らかに他者の視線を意識しているし、「恥ずかしい」という感情や自尊心もちゃんとあるといいます。

全員と言うわけではありませんが、≪自閉症≫児・者がこの課題に失敗するのは、どうしてでしょうか?

自分以外に、「心」を持ち「信念」を持てる「他者」が、存在していないのか? (「心の理論」の欠如)
自分以外に、「心」を持ち「信念」を持てる 「他者」が、存在しているのは解っているけれど、その人の「視点」に立てないだけなのか? (<脱中心化>ができていない)
自分以外に、「心」を持ち「信念」を持てる 「他者」が、存在しているのは解っていて、その人の「視点」に立てないわけではないのに、ついつい「自分」の「信念」を言ってしまうのか? (<脱中心化>はできているけれど、<自己>が優先してしまう)

という、三つのことが考えられます。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:27:02.06ID:A8QBYkC30
>>6
スマホのせいで6行程度すら長文扱いになっちまったよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:28:30.86ID:4PMhEB1C0
個性で良いだろめんどくさい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:28:52.68ID:slwKqxZ+0
>>6
それ俺だなww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:29:37.24ID:4PMhEB1C0
>>32
それ日本全体に当てはまりそう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:30:32.21ID:A8QBYkC30
狩猟採集時代なら、
アスペルガーの方が生きるのに有利だだったと思う

ずーっと芋を掘り続けるとか、
ドングリの皮を剥き続けるとか、
過敏な神経で猛獣を避けたりとか、
流れる川を見続けて魚を採るとか、

アスペルガー向きだったと思う

忖度とか、空気読むとかは、
農耕民族になってから身についたスキルだろう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:31:26.85ID:A8QBYkC30
>>47
日本は、予定を立てたら
意地でもそのまま突っ走る
誰も声を上げれない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:32:08.68ID:4PMhEB1C0
>>49
まさにそれ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:34:06.96ID:u3vH3qim0
どう足掻いてもなんらかの障害認定されるなこれは
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:34:23.24ID:Y0wrJos40
ウチのボケ老人がボケにだけはなりたくないって言ってるのを思い出す
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:35:37.67ID:tRJncjim0
>>6
俺だそれ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:36:59.93ID:goZRZT+Q0
隣のホームへジャンプした市の職員はガチの発達だよな
居酒屋で酒飲んでない状態で店員が持ってきた枝豆を器ごとぶん投げた事あるらしいし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:37:57.44ID:yJfEvV5e0
>>4
記憶障害だと思う
記憶障害がある自閉症
治らない脳の障害
本人も家族も否定することから始まる
だから発達だと気づくのが遅れてただの嫌われ者
療育を早くしたら多少は変わると思う
発達診断がなかった世代がヤバい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:38:18.81ID:b6gZfvuc0
>>7
わかる気がする
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:39:30.83ID:hxAfLl+b0
ごめん、俺アスペだった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:40:14.24ID:tRJncjim0
>>48
ASD特有のパターン判別能力や過集中から推測するに、
確かにありゃ狩りに特化した能力だ。

しかし避ける方はADHDかね、あっちは常に周囲に気を払っている。
まあこっちはこっちで運動能力が高いから狩りも得意か。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:40:29.19ID:yJfEvV5e0
>>43
恥ずかしいとかないよ?
自分中心で自分は間違ってない!だから発達って
自分視点のことしかない
客観性の欠如は言われてるけどね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:42:28.20ID:4PMhEB1C0
>>52
それな、日本人は流行り言葉が好きなだけよ
同じ事をそれと言い替えるだけで意味はない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:45:07.79ID:tRJncjim0
>>61
恐怖を感じやすい様に進化しているから、
理解出来ないと言う恐怖への対処として
それに適当な名称を付けて理解した気になりたがるんだろう。

理解した気になってしまえば、最早それは恐怖ではなくなる。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:45:56.66ID:ykXX82j00
>>48
手先や運動が異常に不器用だから、ずーっと芋を掘り続ければ腰痛、ドングリ剥けば腱鞘炎
気配を感じられないから猛獣の接近には気付かず、川を見ても魚がいるのにも気づかない
って感じだと思う
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:46:15.24ID:c4TIlZfQ0
>>1をちゃんと読まずにレスするヤツも発達障害だな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:46:27.15ID:8OQn5h9J0
>>1
トラウマ脳科学を否定したトンデモ
海外に追いつけてる国内精神科医は末田耕一くらい
トンデモ理論被害者がライターやって反復してるのが現状
CPTSDの症状を生まれつきの障害ということにしてビジネスにしてる脳機能障害者(CPTSD)がいる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:48:59.58ID:4EpZnoNb0
>>29
目の悪い親が増えたんじゃないか?
メガネをかけずコンタクトレンズをしてるから傍目には気付かない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:49:26.29ID:A4u94WRE0
人類はみなたどうせい発達
犬と同じボール遊びが好き
お金をみればよだれを流す
おとなしくしていれば空気は汚れない
貿易せんそうもおこらない。
むりなんだ、たどうせい発達だから
走りつづけて止まれない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:49:35.43ID:RLckfXe30
お前ら
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:50:10.25ID:4PMhEB1C0
>>64
鋭いね、絶対それだよ
レッテル貼って納得した気になるだけで安心するんだろうね
みんなで唱えるほど安心する
だけど結局は同じだけ不安にもなると思う
言葉に遊ばれてるだけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:52:22.38ID:A4u94WRE0
ギャンブル好きは発達かもな
うまれつき興奮がつよく、にちじょうの
興奮ではまんぞくできない。
はんざいしゃも発達か?
人生設計がよくはずれる、こどものように
目先でうごく。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:54:15.57ID:8OQn5h9J0
最近の研究でももうどうやっても同じ結論となる発達性トラウマ障害も
CPTSD(やっと去年ICDに載る)の様に認めるしかなくなるだろうが
日本国内においてはベッセル・ヴァン・デア・コークらが発見した発達性トラウマ障害の概念も
杉山なんたらだの国内のトンデモ勢力が乗っ取ってしまう始末
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:54:16.16ID:5uWMQfXn0
診断を受けたことが無いから素人の自己判断だけど俺はたぶん発達障害なんだろう。
集団のノリとか無意味な慣例とかに合わせるのが嫌で嫌で仕方ない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:55:22.96ID:8OQn5h9J0
ギャンブル好きもアル中も全部CPTSD
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:58:09.70ID:8OQn5h9J0
日本人の正常・異常は
安倍晋三配下の精神科医集団「晋精会」が決めるモデルとなっている
当然聡明なお前らならわかるよな
一線超えた全体主義
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:58:58.03ID:w2qjlU190
多かれ少なかれ誰にでもあること
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:59:27.16ID:A4u94WRE0
ながらスマホやるやつも発達かもな
目先の衝動がおさえられない病気やろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:00:55.32ID:NKimcHDy0
鉄ヲタとかに多そうだよな
時刻表を暗記してるやついるし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:00:59.17ID:0ve3X1BK0
>>7
ゆたぽんかな?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:01:29.93ID:A4u94WRE0
仮説
ベースはみな同じか
脳の興奮アドレナリンが
90%のやつは凡人
98%のやつは天才
103%のやつは発達
107%のやつは知的
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:03:12.73ID:A4u94WRE0
>>82
のりもの好きは皆発達だろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:04:11.28ID:23qqaWGs0
>>14
まさにおまいさんみたいのが発達障害の特徴を表していると思うぞ。
ケースバイケースが通じず、物事を文面通りに受け取ってしまう。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:04:57.11ID:A4u94WRE0
70、80年代にバイクやくるまで
むぼう運転でしんだ奴はみな
発達かもな。うまれつき興奮が強く
日常のしげきでは満足できない
衝動がおさえられない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:05:10.99ID:jvRZI9ED0
アスペにも3種類あって、おれはアスペルガー孤立型
あっちこっちで問題起こしといていざ人から避けられると「何故かみんなから無視されていじめられる」と被害者ぶるアスペルガー積極型が一番ヤバい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:08:31.91ID:f18JImGj0
日本の組織に合わない人達はアスペ扱いになるからね。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:09:49.88ID:Fxoj1Uuh0
この手の病気ってしょせん医者の診断次第だろ?

やたら偉そうにするやつ
ボソボソとしか喋らないやつ
分からなくても人に訊けないやつ

おれに言わせりゃ障害者としか思えないんだが
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:11:47.59ID:CkGqwSOK0
「今日は学校どうだった?」
と2~3時間ごとに1日3回訊くのはやっぱこれだよなぁ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:12:25.36ID:8S/tDPdF0
>>91
痴呆症だろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:13:02.06ID:rgMbNWDz0
俺、発達かもって思う人は大抵発達じゃない
小さい頃から周りに仕草を笑われたり、「うわっ、何あいつ」みたいに
誰も近寄ってこないとかそんなの無かったか?(不細工とか美人とかは関係ない)

自分がどうこうではなく周りの反応が極端な場合は障害者の可能性が高い
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:13:06.73ID:jvRZI9ED0
自分の説明下手を棚に上げて「言わなくても察しろ」と相手に丸投げする病気にも病名よろ
ジャップ症候群とかどうよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:13:46.77ID:0TYcvjv70
発達障害が職場にいると、周りがストレスでノイローゼになる。わたしは鬱になりかけた。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:14:55.89ID:CkGqwSOK0
>>92
でも40代だったぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:15:11.60ID:rgMbNWDz0
大事なことは人生を通してどの時期でも嫌われるのが特徴だぞ
中学の時だけ虐められてたとかじゃなく全部な
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:16:45.07ID:xSNtb+Pc0
知能は高いが人の気持ちに物凄く鈍感な人間がいる
これかもな…言ったらいけないことが分からないから周囲が凍る羽目になる
いくら頭良くても疲れる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 13:17:16.64ID:0MMrFiD60
>>73
想定外の先の見えないものは基本、アスペルガーは嫌う
発達だとしてもADHDかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況