>>2
>>4
値上げすると誰も買わなくなる←反MMTはこれを理解した方がいいぞ。

円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた20年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
加熱した経済を少し冷やそうと1989年に消費税3%増税の緊縮財政、
1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで
1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。そこから1ドル150円の円高から2020年失われた29年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の世界の不買運動が始まった。
 
プライマリーバランス黒字化した国はギリシャやアルゼンチンなどの
酷い状況。

アメリカや中国は借金1京円以上でプライマリーバランスなんて守ってない。
第一ギリシャの借金はユーロで、アルゼンチンの借金はアメリカドル。
3.11時の元日銀白川と同じ政策をギリシャやアルゼンチンはした。ギリシャはユーロを刷らず。
アルゼンチンはドルを刷らない。もちろんベネズエラも借金のドルを刷らず、
1月の給料が6ドルと言うドル高になった。ジンバブエも。
 
元日銀総裁白川の兄弟がギリシャやベネズエラやジンバブエ、アルゼンチンなのだ。

アメリカの借金→1.2京円
中国の借金→1.1京円
日本の借金→0.12京円(地方も合わせて1200兆円)
 
借金1040兆円の財政出動の行き先
540兆円が国民総所得≒GDP
500兆円が外国への財政出動と金持ちの貯蓄腫瘍