X



【ビッグバン】福岡市の天神西に新たな複合ビル。2棟を今春閉館し再開発、2024年末までの完成目指す。地下街結ぶ通路も整備
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/01/21(火) 12:20:10.24ID:yM+73K+Q9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010000-nishinpc-bus_all

2024年末までの完成を目指す

福岡市・天神の明治通りと天神西通りが交わる交差点の南東側に立つ2棟のビルが今春で閉館し、
一体的に再開発されることが分かった。市の再開発促進事業「天神ビッグバン」の建て替え優遇策を活用、
期限となる2024年末までの完成を目指す。天神地下街に直結する地下通路も整備。
大型再開発が進む隣接街区の大名小学校跡と接続する天神の「西のゲート」での新たな再開発は、
街の回遊性向上にもつながりそうだ。
閉館するのは、地場デベロッパーの福岡地所(福岡市)が所有する「天神西通りビジネスセンター」と、
東側に隣接し、住友生命保険(大阪市)が所有する「住友生命福岡ビル」。解体時期や新ビルの完成時期は未定だが、
両社が共同で再開発する方針で調整している。

天神西通りビジネスセンターは1978年完成で地下2階、地上12階建て。敷地面積は約1300平方メートル、
延べ床面積は約1万平方メートル。住友生命福岡ビルは69年完成で地下2階、地上9階建て。
敷地面積は約1500平方メートル、延べ床面積は約1万1千平方メートル。ともに店舗やオフィスが入る。
再開発後も商業とオフィスの複合ビルになる予定。

両ビルが位置する天神2丁目南ブロックは天神ビッグバンの対象エリアで、再開発を促す狙いで容積率が
現在の700%から最大1300%まで緩和される。航空法による建物の高さ制限も国家戦略特区を活用し、上限の76メートルを
115メートルにすることが可能だ。新ビルの設計は今後詰めるが、規制緩和を生かした高層ビルを目指すとみられる。

建て替えに当たっては、現在は天神地下街から住友生命福岡ビルまでつながっている地下通路を天神西通り側まで延伸し、
出入り口には広場を設ける。

両ビルの西側に隣接する街区の大名小跡では、米系高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」などが入る複合施設が
22年末に完成予定で、観光客やビジネス客の増加が見込まれる。地下通路の整備で利便性の向上が期待される。


【地図】天神西通りビジネスセンターと住友生命福岡ビル
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/406408/sns_IP200120JAA001035000.jpg
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:56:57.86ID:i56ts9s50
腐女子を集めた方が街は賑わう。きもおたは消費しないからダメだよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 12:06:29.77ID:8yV95YIG0
>>14
あー、親不孝の向かい側
行った事あるわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 12:08:10.93ID:8yV95YIG0
>>30
中洲を形成してる川2本打ち抜き
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 12:13:25.84ID:8yV95YIG0
>>74
七隈線と空港線使って一直線!
海産物食って香椎神社参って、東の浜でひと泳ぎや!
夜は中洲で遊び倒したるわ!

ってウキウキしてたら、地下鉄乗り入れしてへんやんけ
遊ぶ気そがれるわ。アホちゃうか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 13:11:18.49ID:i56ts9s50
アキバと日本橋は、ほとんどが男。日本橋に行った事があるが、女子はほとんどいない。あるあるシティは、池袋の乙女ロードに近い。ほんとのオタクタウンは九州にはありません。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:32:35.87ID:cuBQz8VM0
>>111
ハロワ行けw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:44:44.97ID:i56ts9s50
その必要無し。私は仕事をしてますから。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:45:42.28ID:7uJbXARl0
上から目線入りましたw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:47:08.86ID:7uJbXARl0
その必要無し♪ 私は仕事をしてますから♪ どんな仕事♪
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:48:03.96ID:E0vqZLbB0
>>7
福岡在住だけど、航空法のおかげで高いビル建てられなくてよかったと思う
そうじゃないと福岡の県民性だと無駄に日本一とかアジア一高いビルを建てたがるから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:54:08.62ID:7uJbXARl0
その必要無し♪ 私は仕事をしてますから♪ どんな仕事♪ ほらはよ♪
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:33:16.44ID:YEyZ5ArD0
天神ビジネスセンター 19F地下3F 高さ89m 延床面積 61,117m2
今日大名小学校跡地  25F 高さ110m 延床面積 90,400m2
福ビル・天神コア・ビブレ  19F地下4F 高さ96m 延床面積 138,000m2
イムズ   2021年8月31日閉店  延床面積6〜7万m2?
天神MMTビル(福岡地所)・第2位明星ビル 19F 高さ87m-89m
三栄ビル 店舗新規入居制限中 閉店済み
ヒューリック 19F 延床面積 20.494m2
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:37:13.07ID:Wd19i11I0
>>83
その若者=オタクという偏見やめてくれないかな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:40:02.67ID:YEyZ5ArD0
西鉄イン福岡(毎日新聞会館) 西鉄が水鏡天満宮を川側に移設して一帯開発計画
天神西通りビジネスセンターと、東側に隣接した住友生命福岡ビル 今春閉館一体開発

三栄ビルと日本生命福岡ビルも建て替え表明 ← 新手
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:42:54.98ID:i56ts9s50
ビル建てもテナント入らず廃墟に?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:45:29.66ID:uFT4JCjW0
なんか福岡市ってソウルの下位互換って感じするよな
洗練のせの字も感じられない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:47:50.03ID:Wd19i11I0
>>124
洗練された街とは?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:50:20.58ID:uFT4JCjW0
>>125
神戸、名古屋、横浜、札幌、仙台あたりかな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:50:35.22ID:7KAlzrjD0
>>124
釜山の下位互換
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:57:23.41ID:XEsGPr5F0
>>109
香椎神社ではなく香椎宮な
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:58:24.98ID:3zzSTxYo0
九州という日本のすみっこでマウント取ってるだけなんだよな
北海道の札幌と同じで井の中の蛙
日本の中心はあくまで東名阪
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:58:30.77ID:uFT4JCjW0
>>127
そうだなソウルは腐っても首都だし
1000万都市だから福岡とは都市規模が違いすぎたわ
0131ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/01/23(木) 16:15:36.81ID:eX3qkvYX0
>>111
まあ、そうだよね
名古屋もアイドル声優が来るし
大規模イベントがあるからね
そこが福岡との大きい違い
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 16:36:32.85ID:Wd19i11I0
>>126
神戸はごちゃごちゃしてるし、札幌はどこも同じにしか見えなかった。
横浜は印象がない。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 16:39:37.54ID:VWERjSIB0
>>118
黙れカッペ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 18:16:50.55ID:Nykrf73v0
>>133
日本橋や渋谷の再開発でも建てられるのは複合ビルだけど時代遅れなの?
で、どんなビルが最先端なの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 18:42:22.34ID:44giIP2B0
>>131
キモオタ系のアイマスのイベントは九州にはありませんから。
けど、先に上げた女性に人気がある声優イベントは小倉でやっていますよ。
https://aruarucity.com/
ちなみにあるあるシティは、ゲームの駿河屋とメロンブックスを除くと、ほとんどが
若い女性客ばかりですから。らしんばんもジャングルも女性向けのコーナーを設けてる。

鬼滅の刃のコラボカフェの利用者はほぼ若い女性。キモオタ系の人は誰もいないぞ。
九州に来たら一度覗いて見たらいいよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 18:46:10.69ID:9oM9Q3xW0
港湾に近い所ばかりニュースになってるけど、百年橋方面に向かうルートは、再開発はしないの?
個人的には、薬院辺りをもちょっといじった方がいいと思うけど。
0138ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/01/23(木) 18:48:11.92ID:QU3THlDB0
>>136
だから商売としては厳しいし
深夜アニメもやらないし発展なんかしない
キモヲタ系はこっちは多いね
あのμ´sも間近で見た事あるよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:06:17.95ID:44giIP2B0
>>138
今は、ネットで見れるからな。ティーバーとかアニメックスとか?
深夜で生で見るぐらいなら、スマホネットならいつでも見れるからね。

ちなみにソニーのテレビだと、システムがアンドロイドなんで4Kテレビで見れるぞ。
ネットの無料テレビで鬼滅の刃をやってるから今それを見てる。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:29:15.02ID:44giIP2B0
思うけど、天神の大名、今泉あたりを九州のオタクタウンしたら良かったのに?
アキバも日本橋も廃業した電気店のテナントして入ってるからね。
変なホテル造るよりも、そっちの方がはるかに良かったのに?大名はファッションの店が
廃業して、空き店舗が多かったのに残念な事をした、と思う。逃がしたチャンスは大きいよ。


少子高齢化社会で、就業人数が減っていくのに、オフィスビルを造ってどうするんだろう?
福岡市はあんなキモオタタウンが出来るのを嫌がったんだろうな。
創ろうとしても、住民の反対で潰れたでしょう。
そう考えると、乙女ロードを創った北九州市は偉いな。
0141ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/01/23(木) 19:33:10.34ID:QU3THlDB0
>>139
うーんだね、やっぱりラブライブは強い
レールガン、まどマギが時間経ちすぎて
人気落ちるなかμ´sは強すぎる

虹ヶ丘もアニメ化は決まったし
ラブライブやアイマスは東名阪では
強い人気を誇るチケットは買えない
μ´sは過去最強クラス本当に強い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:38:43.03ID:H5J42Veu0
>>51
いや、広島に毛が生えた程度かな…
名古屋の足元にも及ばんよ。恥ずかしいからやめて…
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:40:06.04ID:H5J42Veu0
>>69
悔しいのぉwww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:41:57.02ID:44giIP2B0
>>141
ラブライブは小倉の西日本総合展示場でありますよ。恐らく、あるあるシティが誘致した
と思われます。https://ticket.st/artists/aqours-tickets/fukuoka
福岡市はこんなサブカルイベントはやらない。キモオタと腐女子を嫌ってるようだ。

ちなみに、北九州市は前にも上げたけど女性に人気のあるイベントしか誘致しない。
https://www.ktqpopfes.jp/2019/
若い女性の方がインスタで上げたり、街中消費が多い、て事を知ってるからね。
そんなそろばん勘定がありますよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:52:55.27ID:44giIP2B0
ちなみに、北九州市はキモオタ系の店舗づくりはしないと思いますよ。
前に、上げたあるあるシティが、女性向けのアニメ制作会社ユーフォーテーブル
と、漫画ミュージアムがhttp://www.ktqmm.jp/が女性向けの
同人誌会http://asmanken.web.fc2.com/が運営してるからね。

キモオタ系のイベントは絶対に出来ないから。
0148ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/01/23(木) 19:54:12.79ID:QU3THlDB0
>>145
大半の地方は福岡を含め
女性向けが圧倒的に強いが、東京や大阪は
男性向け圧勝名古屋もアイドル声優は
次々来ており男性向け有利だ

女性向けの方がトラブルは無いし
安定感はあるが大イベント多いのは
ラブライブ、アイマスみたいな
男性向けの方が多い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:00:45.93ID:dOvetAdA0
天神のビル2棟一体的再開発検討 01月23日 19時10分
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200123/5010006676.html

福岡市・天神で再開発に向けた新たな動きです。

日本生命と積水ハウスが、それぞれ天神に所有する2棟のビルについて、市の
再開発事業、「天神ビッグバン」の規制緩和策の活用も視野に入れて、一体的
な建て替えを検討していることが分かりました。

一体的な建て替えが検討されているのは、福岡市・天神の西鉄福岡駅から北東
に300メートルほど離れた、▼「日本生命福岡ビル」と、▼積水ハウスの「福岡
三栄ビル」の2棟です。

日本生命と積水ハウスによりますと、2棟のビルは、いずれも築50年以上と老
朽化が進んで建て替えが課題になっていて、両社は、「規模が大きくなれば、
さまざまな種類のテナントの入居が可能になる」として、2棟を一体的に建て替える
方向で検討しています。

両社は、容積率などの規制を緩和して老朽化したビルなどの建て替えを促す、
福岡市の再開発事業、「天神ビッグバン」を活用することも視野に入れていると
いうことです。

2棟のビルの周辺にはほかにもオフィスなどの入るビルが立っていて、両社は、
周辺の地権者にも一体的な再開発への参加を呼びかける方針です。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:08:42.70ID:44giIP2B0
>>148
けど、ラブライブサンシャインは意外と女性に人気がある。関東にいる高校生の姪が
中学の時にハマっていた。あるあるシティが絡んでるならそうなるだろうね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:10:47.06ID:DQOLBQVd0
な、実態は、福岡県には無関係なアニメオタクだったろw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:33:18.21ID:zxgxTKj70
愛ラ〜ブ、ラブ愛眼〜
目と眼鏡とコンタクト♪
愛眼ビルーは瞳のデパートー♪


懐かしくてネットで画像探したけど初代ビルの写真がない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:59:29.25ID:gRwxCgU50
中村区名駅
ミッドランドスクエア247m
JRセントラルタワーズ245m
JRゲートタワー211m
JPタワー名古屋195m
大名古屋ビルヂング174m
モード学園スパイラルタワーズ170m
グローバルゲート170m
シンフォニー豊田ビル115m
http://art5.photozou.jp/pub/499/3082499/photo/254508687_624.v1579680066.jpg
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:06:12.79ID:uFT4JCjW0
>>143
札幌でさえ名古屋はリスペクトというか目標だから悪くなんか言わないのに
たかが人口160万弱の福岡が200万弱の札幌や230万の名古屋にケンカ売るんだよな
頭おかしいのか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:13:47.89ID:2biGuzsc0
>>150
移転前のゴールドジムがあったビルだよな
かなり老朽化していたから良いと思う
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:14:33.69ID:rkncMhpe0
>>158
名古屋と福岡の都市規模に大した差はないぞ
明らかな下位の札幌が口出ししてくることがおかしい
札幌は本土とは異なる独自路線を目指せばよろしかろう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:19:57.17ID:oPvjD57O0
バレンタインでマンさんに荒らされる前に
週末天神に買い物に出ようと思ってたけど
やめとくわ
客船でガンガン中国人が入ってきてんじゃん
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:21:50.34ID:JYKc1VIx0
福岡にも地下街があるんや。いつか行ってみたい。
楽しみにしとく。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:23:06.97ID:mFHuom9+0
ガンガン=発狂ツイートw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:29:48.16ID:JYKc1VIx0
>>160
札幌はキャバクラとセクキャバの境が無いと聞く。つまり俺にとって聖地。
札幌をdisっておられるので?なら残念ながら貴方様は私の敵です。
本土?本州の事かと思いますが福岡は本州ではありませんし、それがどないしたんや?
って思いもあります。
物流面での違いがあるとしても、俺にとって福岡が本州で無いとかそんな些末な事はどうでもええんです。
今の季節は鍋でんな。絶品のもつ鍋水炊き。食ってみたい。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:01:39.92ID:9P/XAgDZ0
>>65
北風の強か日に大都会FUKUOKA来んしゃい
超高層ビルが建てられん理由が解るけん
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:50:26.02ID:CoTMZyc00
ナックル星人=発狂ツイートw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 23:24:24.14ID:44giIP2B0
>>164
あるあるシティに入ってるゲーマーズが乙ゲーに成っていた。やはり、女性の客層が多い
のでしょうな。女性声優でも女性に人気があったりする。鬼滅の刃の展示展に行って
あるあるシティをのぞいた時そう思った。恐らく、メロンブックスも女子メロンに
りそうな?東京や大阪、名古屋のゲーマーズはどうなんだろう?

まんだらけも少女漫画と女性同人誌に割合が高い。男性同人誌のコーナーは少ししかない。
東京、大阪、名古屋のまんだらけはどうなんだろう?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:32:39.71ID:vlcDwtc50
な、実態は、福岡県には無関係なアニメオタクだったろw 
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:36:06.63ID:dwHPMdTe0
アニオタなんか彷徨いていたらまともな人間が寄り付かなくなって逆効果w
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:45:32.93ID:U0jMynjp0
名古屋のライバルは、都市の構造や都市圏の大きさから
東京大阪じゃなく、福岡と札幌とは思うけど、
名古屋と福岡はまだまだ差は大きい。
名古屋駅〜栄と博多駅〜天神を比べたら、いかに福岡がコンパクトかわかる。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:47:01.47ID:/JBU/n/T0
メイドリーミン所在地
東京秋葉原※7店舗
東京池袋
東京新宿
東京渋谷
名古屋大須
大阪難波
大阪日本橋
福岡小倉
福岡天神
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:48:02.12ID:LZbCDXBP0
博多駅の渡り廊下の使いにくさ、なんだあれくにゃくにゃ曲がってから
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:51:11.10ID:9+9xpZmH0
愛眼ビルをどうにかして欲しいな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:57:17.33ID:mKDri+0w0
大企業ないくせに何がビッグバンだよw
まあコンパクトシティとしてはマシな程度
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 01:36:20.35ID:L3lrMCDj0
最後にレスしないと負けたことを自覚しちゃって悔しくて夜も寝られないんだってよw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 01:46:45.17ID:8o/W9be80
20年ぐらい前住んでた頃は、天神西に「福岡の秋葉原」といわれるビルがあったな。
ジークス天神と言ったっけ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 02:02:08.65ID:bDEvx+XP0
我が福岡が首都になる日も近いな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 02:57:34.19ID:iXBYexvB0
なんかあんまり期間を切り過ぎてるから、我も我もと一気にやっちまって
建て替えの時期がスカスカになっちまってるな。
もうちょっとゆったり出来なかったもんかな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:05:30.27ID:op84JQeu0
>>140
そもそもオタクがいないのに?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:11:16.87ID:op84JQeu0
>>166
きもw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:30:00.00ID:xGqE4uHI0
福岡スレ全般で迷惑かけてる
最後にレスした奴が絶対勝ちまんこと
ID変えたら追ってこれないアニオタ雑魚害虫に告ぐ

hissiなし追いかけてみろキチガイストーカーwwwwwwwww
一個でも逃したら負けなwwwwww
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:32:16.97ID:XQVLtsUF0
>>7
まあ航空法上の規制があるので致し方ないかと。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:34:41.45ID:XQVLtsUF0
>>161
新型肺炎の危険性もあるから無闇やたらと人混みに入るのは避けた方がいいですな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:36:16.25ID:XQVLtsUF0
>>162
大阪梅田地下街と違って迷う事はないから安心して楽しんでね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:39:11.79ID:7AQMnFnG0
ここから超濃厚なホモスレになります。


 ご期待ください!!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:41:16.19ID:pPDefdko0
>>7
飛行場が近いメリットはすごいよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:46:59.79ID:0RU2BVPZ0
wwwww
いやぁ、何がおかしいか、って?wwww

スマホ握りしめてそんなことしか書けない誰かさんをwwwwwwwwwwwwwwww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:47:57.57ID:yjHZwK0N0
福岡はヤクザと半グレで溢れてるから
それを雇用して作るんだろう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:50:13.83ID:wVxTBLor0
スゲーーーーーーー!!!!!!!!

天神のビル2棟一体的再開発検討 01月23日 19時10分
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200123/5010006676.html

福岡市・天神で再開発に向けた新たな動きです。

日本生命と積水ハウスが、それぞれ天神に所有する2棟のビルについて、市の
再開発事業、「天神ビッグバン」の規制緩和策の活用も視野に入れて、一体的
な建て替えを検討していることが分かりました。

一体的な建て替えが検討されているのは、福岡市・天神の西鉄福岡駅から北東
に300メートルほど離れた、▼「日本生命福岡ビル」と、▼積水ハウスの「福岡
三栄ビル」の2棟です。

日本生命と積水ハウスによりますと、2棟のビルは、いずれも築50年以上と老
朽化が進んで建て替えが課題になっていて、両社は、「規模が大きくなれば、
さまざまな種類のテナントの入居が可能になる」として、2棟を一体的に建て替える
方向で検討しています。

両社は、容積率などの規制を緩和して老朽化したビルなどの建て替えを促す、
福岡市の再開発事業、「天神ビッグバン」を活用することも視野に入れていると
いうことです。

2棟のビルの周辺にはほかにもオフィスなどの入るビルが立っていて、両社は、
周辺の地権者にも一体的な再開発への参加を呼びかける方針です。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:53:52.96ID:pxfQfGzv0
今度福岡行くんだけどSuicaって使えるの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:55:17.60ID:pQT/lpZE0
福岡って福岡市だけのための県だからな
北九州とかいう修羅の市が1個あって他の市町村は過疎田舎
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 04:08:04.28ID:dwHPMdTe0
>>197
北九の話は止してくれ
馬鹿が湧き出てくる

あっ!既にアニオタの臭いのが居るか…
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 04:12:51.94ID:tvj/tiMG0
神戸は涙目だなw
神戸って、大阪の血を吸って何とか生き延びてるのが宇宙からの写真で分かる。
https://twitpic.com/1i4p1e

福岡>>>>>>>>>>>>>>神戸
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 04:23:17.58ID:dqHIRDuT0
最後にレスしないと負けたことを自覚しちゃって悔しくて夜も寝られないんだってよw 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況