X



【インターネット】総務省がインターネット利用者による負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/21(火) 13:48:32.65ID:KSxE/ckM9
総務省が第5世代(5G)移動通信システムの基盤である光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる検討をしていることが20日、分かった。高速インターネットの利用環境を全国各地で維持するため、2020年代半ばにもネット利用者から広く薄く徴収して、不採算地域に光回線を持つ事業者に交付金を出し、回線の補修や更新に充てることができるようにする方向で調整する。

総務省は今春にも有識者会議を立ち上げ、議論に着手する方向だ。光回線維持のための交付金は、光回線に接続する携帯電話事業者などが負担し、利用者の月額料金に上乗せして徴収されるもようで、利用者には新たな負担が生じることになりそうだ。

政府はNTT東日本や西日本、ケーブルテレビ会社などが不採算地域に光回線を設置する際に補助金を拠出しているが、光回線の未整備地域が現在の約70万世帯から令和5年度末に約18万世帯に減少する見込みとなっている。これにより、「5G網が整備から維持の段階に移るため、対応が焦点になっている」(総務省担当者)という。

5Gは電波の飛ぶ距離が4Gより短く、サービスを全国に行き渡らせるためには、4Gより多くの基地局が必要だ。基地局同士をつなく光回線についても細かく張り巡らせなければならない。政府は減税や予算措置で5G基地局の整備を促しているが、交付金で将来にわたり光回線を維持できる仕組みも整える。

ソース/産経新聞社
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200120/ecn20012020490012-n1.html

前スレ(★1の立った時間 2020/01/20(月) 21:51:04.09)
【インターネット】総務省がインターネット利用者による負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579565336/
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 18:58:08.95ID:kYobaUGp0
うちの地域はADSLも光も来てないんだから
突然5Gなんて必要ありません
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 18:59:25.21ID:co4igkVP0
受益者負担しろ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:24:39.41ID:ovinC8BP0
5Gは遠くに届かないからアンテナを短距離ごとに沢山設置する必要あるらしいわ
田舎にはほんと向いてないよ
田舎に行った時アンテナ切れるとか多そう
なんでこんなコスパ悪い規格使うんだろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:26:21.66ID:dhnO75Y/0
>>269
利権になるからに決まってるだろう。日本の役人なんかその程度のことしか考えてない。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:27:24.59ID:ovinC8BP0
沢山のアンテナのメンテとかどうするつもりなんやろう
南海東海地震で沢山アンテナ損壊したらまた一からやり直しだよ
そういう長期的なこと何も考えてないの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:30:02.80ID:JHq/phwg0
支那製5Gなら基地局は無償提供させればいいのに。セキュリティも下がる上に増税じゃ踏んだり蹴ったりだな。
まぁどこから買っても天下りと二階俊博が絡むと増税して朝貢させられるな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:30:06.81ID:ovinC8BP0
>>270
通信企業の利益のために税金で設備投資するようなもんじゃん
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:30:45.40ID:vrRrOjhj0
>>1
で、管理法人という天下り先を新規に作り
新譜読んだりスマホいじって役員報酬数千万ですね
わかります
詩ね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:31:19.61ID:iED/UVs/0
4Gで3.5GHz帯が使われているけど
すぐ上の3.7GHzの5Gだと飛ばないというのはいまいち信じられん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:46:46.96ID:jEWtD1kx0
>>275
3波くらい束ねて使うから
最初の接続は3.7GHz使っても

映画を3秒でダウンロードできるのは
80GHz帯。
まあ,長距離は飛ばないわな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:48:24.61ID:FCHJ3Srm0
自民党のお灸をすえないとwwww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:48:54.14ID:dVq/XQFq0
誰も頼んでない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:50:41.36ID:YL81L+Dj0
ゴーンに払わせろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:53:58.90ID:jEWtD1kx0
>5Gは電波の飛ぶ距離が4Gより短く、サービスを全国に行き渡らせるためには、4Gより多くの基地局が必要だ

誰が全国に必要だと言った?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:55:46.67ID:jEWtD1kx0
回線容量が不足してるのは
大都市圏だけだろ

地方都市は4Gで十分だ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:57:01.55ID:gJYTTseV0
中国「日本は未開の地になったのか。ここまで落ちぶれるとは。」
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:58:20.27ID:tEocPlbt0
こんなのは税金取ってやることか??
税金を毟り取る裏には利権アリだろ。それが狙いだろがクズめ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:01:19.67ID:jEWtD1kx0
総務省は全国に光ファイバ−引きまくって
自滅したいのか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:03:10.35ID:FPqAc+Vy0
快適になる為にある程度の負担は仕方ないと思うけど
ADSLでも光回線になってからも、光回線が1Gbpsの理論値になってからも
実質下り速度が20〜40Mbps前後だった事を考えると負担させられても快適にならねーだろという感情しかわかない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:03:32.01ID:ESaxl+9n0
>>187
お前、田舎に住んだ事あるんか?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:04:33.52ID:jEWtD1kx0
海外のインフラ無い国は
ケーブル引きたくないからスマホが爆発的に普及してるのに

総務省はケーブル引くまくる発想しかないのか
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:05:13.77ID:jf6VbUH50
>>292
ギガ時代とか散々煽ってもロクな速度出ないだろな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:05:41.77ID:2MBByG+z0
自前で過疎地まで光ファイバー網を構築している関電さんのノウハウを展開したら良いのに。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:06:04.00ID:Imnuki250
利用者負担で良いだろ。5G回線使う連中から取ればOK。
普及するまでは使い放題じゃなく、完全従量制青天井にすれば解決。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:06:50.42ID:jEWtD1kx0
4K8K動画垂れ流して
結局、回線容量不足
意味ねえよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:07:44.81ID:37NZVCrD0
これってあれでしょ
おまえらに怒られるの覚悟で書くけどさ
ファーウェイを当てにできなくなったからでしょ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:11:46.19ID:U6Ecr/pc0
また新しい飯(税金徴収)の種が出来たな

霞ヶ関の人間は全員死ね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:15:49.62ID:jEWtD1kx0
ローカル5Gで中継すれば
地方に光ファイバー引きまくる必要あるの?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:18:45.63ID:HrQ8XOhE0
減価償却後に値下げされ無い所がポイント。
予算がある分だけ無駄にインフラ整備をして天下り利権が出来上がる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:26:43.46ID:jEWtD1kx0
どうせ最初は
自動運転に使うくらいしか無いんだから
大都市圏と100万人超え地方都市
主要国道だけで十分だろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:28:33.53ID:udDChl+j0
通話料や通信料は開発に回らずにどこに行ったのかな?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:29:13.17ID:jf6VbUH50
>>307
誰かさんのポケットの中です!
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:34:16.18ID:jEWtD1kx0
総務省は6Gになったら

さらに光ファイバー引きまくる

アフォです。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:40:55.42ID:GwpfdFLu0
5gは人体に悪影響だぞ
https://glation-glasscoating.com/5g導入で頭痛や記憶障害-危険性と対策法/
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:42:23.30ID:NDn0FdQF0
>>1
自国民からいくらでも搾取できると思ってるんだな
国体護持のために国民犠牲にしてきた体質は何も変わってないな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:45:08.90ID:jEWtD1kx0
>不採算地域に光回線を持つ事業者に交付金を出し、回線の補修や更新に充てることができるようにする方向で調整する。

費用負担の永久機関だな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:46:36.07ID:jEWtD1kx0
コンパクトシティと
発想が逆ですが 総務省ってバカなの?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:46:39.05ID:GwpfdFLu0
マイクロチップやクレジット、マイナンバーにより人類は全て監視されるよ
政府が進めているキャッシュレス決済や5gもその一つ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:56:17.44ID:RG7YaqlT0
>>26
災害列島には不向きだな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:57:31.87ID:WFALwhGS0
ISDN回線全国に張り巡らせるのに
確か10兆円

結局、使えない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:57:53.55ID:Kaz/zK570
書き込み一回50円とかやれば良いのに
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:58:48.19ID:IhCY2ZWo0
だったら消費税8%なんだろうな?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:00:12.75ID:h8tT6IVN0
この金を徴収するために必死に携帯代叩いてたのか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:00:19.61ID:FYjL8diL0
ただでさえ光回線の工事費ぼったくられてるのに直接関係ない5Gの設備費用まで負担させるなよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:01:46.78ID:jEWtD1kx0
通信環境は地方を含めて
同時にインフラ整備したことないのに・・・
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:01:54.25ID:2twfnL180
>>315
5G推進もマイナンバーカード推進もコンピュータによる監視社会を作る為で、もうじき政府に逆らうのも困難になると思うよ
みんなで総務省に反対の意思を伝えたほうがいいね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:04:38.55ID:rI35ruEl0
>>49
誰か

って
お前がやれや、カス!!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:06:03.94ID:rI35ruEl0
>>322
携帯料金早よ5分の1にせいや
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:07:34.58ID:jf6VbUH50
>>327
必死にマイナンバーカードアピールしてるけどそんなに持たせたいなら申し込み者は期間限定で
年間消費税0%とかやれよバーカと思うわw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:07:39.88ID:ZV5Fe6wK0
だいたいまともな通信回線きてないから、スマホも使う習慣ないんだよな
こんなことで料金上げるなよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:12:37.06ID:JHq/phwg0
総務省とその族議員にとっては国交省の道路財源と同様の特定財源で甘い汁が
吸えると考えてる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:13:31.47ID:H2l3iP2D0
NHKをネットメインにするためのファイバー敷設が本丸だろうね
ネットのない暮らしをするか、NHKにみかじめ料を払うかの二択になる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:14:06.12ID:jf6VbUH50
>>333
ヘドが出るよな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:21:22.24ID:ndXuHjr30
田舎の両親や友達とビデオ通話ができるようになるなんて素敵ね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:31:04.51ID:T7Jp7kix0
>>5
総務省自前だよ。
モバイルキャリアと消費者の金でNTT東西の利益を改善させて天下りを、と。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:41:36.96ID:uYUlt7Xf0
僻地に光ファイバーを通す仕事ができるのはNTTだけだろう。NTTが仕事を独占できる
んだからNTTの光ファイバー回線を利用している人が負担したらいいだろう。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:52:07.47ID:ndXuHjr30
思ったより伸びなかったね
まあ少しくらいなら負担してあげても良いよね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 22:00:14.26ID:2twfnL180
少しぐらいなら負担してあげてもいいよねって、貧困層の為に税金を負担しようねって話じゃないんだぞ
生活が厳しい貧困層からも負担金ふんだくるなら外道やん
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 22:03:00.68ID:jEWtD1kx0
総務省は
なめられていますので
口を出すと
改悪になります
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 22:13:45.75ID:oxaDXOim0
20年くらいITだなんだ言ってきたけど
日本は何にもできなかったな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 22:20:18.46ID:OxixLr5w0
5Gって体に悪いんでしょ
アメリカの消防士が頭痛に嘔吐に精神疾患でバタバタ倒れたらしい
そのせいでアメリカの5G普及率は悪いって聞いたよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 22:35:15.07ID:UmHOicYt0
ネットを使って大きな利益を得ているのは企業で、個人なんか微々たるものだからね。企業に負担させればOK。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:23:03.81ID:bojrlMWo0
回線にタダ乗りして儲けてる事業者が払うのが筋
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:25:20.11ID:57Z8KQqc0
5Gを必要としない者にまで負担かい?
見たくもないNHKと同じ事するんだな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:54:58.29ID:2twfnL180
>>343
今や貧困層すらスマホや携帯電話を持つ時代だぞ、知らんのか
何故なら固定電話を持てないからだ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:09:09.86ID:CKIxbYMH0
>>353
通話が出来れば十分
それに強力な電磁波による人体への影響について責任者から説明を受けていない
>>354
スマホは使わなくても携帯電話は使うだろ
それ無しでどうやって仕事するんだよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:18:22.24ID:uTzROvCi0
緊急連絡用に携帯持ってるけどネットいらねーじゃんかよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:18:27.04ID:foWsoAJR0
このスレを見ていてふと思ったけど
もしかしてもしか高市はNHKにでも弱みを握られた?!
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:19:57.14ID:d9x2QFsn0
>>355
通話しかしないから貧困層なんだと思われる
健康問題はフェイクニュースから始まってるから議論の価値なし
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:38:32.07ID:CKIxbYMH0
>>360
通話しかしない貧困層からも負担金を取るならそれは問題じゃないか
電磁波過敏症という病気もちゃんと存在するぐらいだし、総務省は5G電波による動物などへの影響の検証結果を出すべきだな
あと議論の余地なしって事は5G電波は人体に影響を与えないと言い切る事と同義だと思うぞ
0362これ
垢版 |
2020/01/22(水) 00:40:42.51ID:IOJHcU4s0
金欲しければパチンコ税新設
外人生保禁止やれ
在日帰国運動もやれ
安部も野党もやれ
0364浮く
垢版 |
2020/01/22(水) 00:43:45.46ID:IOJHcU4s0
マイナンバーは生保だけでいい
働いたら止める、これなら生保が働きだすぞ
これで税金1兆円浮くぞ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:45:03.48ID:ZIHH+GJI0
有線か無線どっちかに絞って。
5G広げたいならフレッツ光とか廃止させろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています