X



【恋愛離れ】恋愛・結婚調査2019  恋人がいない人の割合は67.9% 男性20代は交際経験がない人が約4割★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/21(火) 15:47:44.37ID:/hCU6ZSl9
<恋愛の実態>
恋人がいない人は約7割。そのうち恋人が欲しい人の割合は約半数を超える。男性20代は交際経験がない人が約4割。
・恋人がいる人の割合は32.1%で、恋人がいない人の割合は67.9%。女性より男性の方が恋人がいる人の割合が低く、これまでに交際経験がない人の割合が高い。特に、男性20代の交際経験がない人の割合が高い(39.5%)。
・現在、恋人がいない人のうち、恋人が欲しい人の割合は56.2%で、若年層ほど高くなっている。

<恋人が欲しいとは思わない理由/恋人がいない理由>
恋人が欲しいとは思わない背景にあるのは、気楽な一人の生活を崩してまで恋愛するのは面倒という"自分ファースト"志向。恋人がいない理由は"出会いのなさ"。

・現在、恋人がいない人の恋人が欲しいとは思わない理由は、「一人の方が気楽だから」が最も高く、次いで「恋愛が面倒だから」となっており、気楽な一人の生活を崩してまで恋愛するのが面倒な傾向がある。
・現在、恋人がいない人の理由は、男女ともに「出会いがないから」が最も高い。

<現在恋人がいる人・いない人の特徴>
恋人がいる人は出会いの幅を広げている。加えて友人の数や異性との接点量も多い。
・恋人がいる人は、恋人がいない人に比べ、「学校・サークル」「職縁」といった"自身のコミュニティ内での出会い"だけでなく、「友人紹介」「婚活サービス」といった"自身のコミュニティ外での出会い"も良いと感じている割合が高い。
・恋人がいる人は恋人がいない人よりも「同性の友人」が1.6倍、「異性の友人」が1.8倍、「インターネットのみでつながっている友人(同性異性問わない)」が1.9倍と、友人の数が多い。「ここ1年以内で接点を持った異性の数」は2.0倍と、異性との接点量も多い。

<結婚できると思う割合/結婚できないと思う理由>
結婚意向があっても結婚できると思う人は半数に留まる。結婚できないと思う理由のトップは"出会いのなさ"。
・結婚意向のある人のうち、将来結婚できると思っている人は約半数(53.6%)。
・結婚意向はあるのに結婚できないと思う人の、結婚できないと思う理由は、「出会いがないから」が最も高く、出会いを提供することが重要だといえる。

【調査概要】
【調査方法】インターネットによるアンケート調査
【調査期間】2019年9月12日(木)〜2019年9月14日(土)
【調査対象】全国の20〜49歳の未婚男女
【回収サンプル数】2,400人
本調査では、性・年代別に定数にてサンプルを回収し、集計の際に実際の性・年代別の人口構成に合わせるために、サンプルに重みづけを行った(ウェイトバック集計)。
※未婚者に離別、死別者(今は結婚していない)は含んでいない

【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-mp.co.jp/support/press_inquiry/

恋愛・結婚調査2019(1.3 MB)

http://www.recruit-mp.co.jp/news/release/2020/0115_3823.html
2020年1月15日 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

恋愛・結婚調査2019
◆恋人がいない人は約7割。男性20代は交際経験がない人が約4割。
◆恋人づくりのためには、自らが良いと感じられる出会いの幅を広げることや、異性との接点量を増やすことがカギ。
◆結婚意向がある人には"出会いを提供"することが何よりも重要。

前スレ 2020/01/21(火) 09:37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579567071/
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:26:47.70ID:D4XVDbJE0
>>445
個人差はあるが、性病かかりやすい体質ってのはある
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:27:27.64ID:BP/9b0Sk0
>>445
そういう事だと思う
自分の主義主張曲げてまでする事じゃないと思う
生物として…みたいな話になるけども、それこそが人間の特性なんだよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:28:02.63ID:D4XVDbJE0
>>444
そういう感じで付き合ったが、ちょっと後悔している。
共働き無理な人なので・・・日本経済が悪い。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:28:18.54ID:mz6HMiwb0
>>449
ないよ 体質ってwww
ただゴムは必須 フェラでもゴムフェラする店に行かないと
地雷踏む可能性はある 中生したいなら彼女を作れ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:30:26.77ID:D4XVDbJE0
>>452
クラミジアも梅毒もキスでうつるだろ?
で風邪にかかりやすい体質と同じで抵抗力は関係あると思うね。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:30:36.14ID:mz6HMiwb0
>>450
まぁ生物多様性で一生童貞で終えるのも粋かもしれんが
俺なら絶対嫌だ Hできないのてまじ嫌だ
Hしたくないひとはxvideosとか絶対見てないよな
コミュ障害がリアル無理だからて童貞は勿体なすぎる
生き地獄じゃぁ💀 チンポ星人の俺にはな💦💦
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:30:45.50ID:vwoHImCE0
>>443
前者だよな
男だと20歳どころか30歳でも彼女いない歴=年齢なんてのはゴロゴロいる。
でも女は30歳にもなればどんなブスでも一度は付き合っていたりする。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:31:23.64ID:uXtvd3mO0
>>445
称号なんて背中に称号書いて外出るわけでもない
ただの自己申告だからどうでもいい
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:32:19.98ID:BP/9b0Sk0
>>454
ちんぽ星人なのも特性なんだろう
だから二分化してるのさ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:32:39.84ID:D4XVDbJE0
>>454
童貞とか負け組劣等感半端なくなるよな。

女とか、その辺もプライドや競争意識があって高校〜成人式までにホイホイ
処女捨ててるのよな。

まあ快感を覚えたらセックスは男より気持ちいい中毒性がある行為のはずだからね。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:32:44.00ID:mz6HMiwb0
>>453
クンニは危険だべ
免疫力のお話か??? 白血球が異常にないとか???
まぁそんなに免疫力低いなら性病よりも、癌になる可能性を心配した方が良い
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:33:11.97ID:HXHwFbd10
金が無いのだから無駄な事から省かれてるだけだろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:34:16.64ID:D4XVDbJE0
>>443
イケメンとか関係ない。男のほうが面食いが多いと思う。
女の子は、あまり年寄りとブサイクでなければ、自分に好意を持ってる男
がマメなら直ぐに惚れていくね。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:35:58.18ID:7qynP02E0
>>437
安らかにお眠りください(合掌
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:36:39.90ID:hI2JNRd50
>>451
現実は重いよな
二人で考えて上手くいかない時は友達を使って誘導してもらうとかさ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:37:03.82ID:hJuqjQAz0
>>461
マメなやつなら男女ともにブサイクでも恋人はできるだろうな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:38:06.62ID:mz6HMiwb0
DTPの法則
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:38:43.82ID:wTBzp6pC0
例えばこの状況で俺が20代だったとして恋愛したいかって言われたら
なんか面倒なことばっか多くて楽しくなさそうだとしか思わない
しかも段取り間違えたり相手との意思の行き違いがあっただけで
合意が成立してないから犯罪扱いされたりするんじゃ怖くてできないな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:39:00.41ID:PmOS+s+k0
>>465
俺すごい数字になりそう
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:40:19.47ID:D4XVDbJE0
>>466
ありがとう。彼女が「趣味ヲタ系こどおば」のまま納まるよう持っていく。

>>463
先日、「友達も一緒に食事したいって言ってる」はチャンスだったんだな・・・
受け入れるべきだったかも・・・
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:41:14.27ID:Ur33HdxJ0
カマキリのオスも、実はみんな交尾に挑んで最後にメスの餌になってる訳ではなくて、
交尾に挑みもせずブラブラしてるのが一定数いるらしい。
まあ昆虫は、交尾に関係なく常に捕食の危険に晒されてるけどな。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:42:30.21ID:l8JXp/kq0
>>470
簡単だよ、特別な相手じゃないと分からせるだけ
他にも同じような女友達と会っていることをオープンにすればいい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:42:50.51ID:BP/9b0Sk0
>>468
ブサイク関係ないとか言うけども、成功率は確実にそこで変わる
確かに頑張れば出来るのかもしれないけども、ブサイクは成功率に加えて得るものも…

分相応とか言い過ぎなとこあると思うね、俺は
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:46:56.32ID:nCO7nb5+0
昔ならメールで知り合って実際会ってみて不細工なら即ホテル行きでいやならそのまま別れるとかやってたな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:47:17.44ID:MGqbDFrG0
恋愛とか結婚していいのは

絶対身体を壊さない
絶対メンタルを壊さない
絶対クビにならない、辞めない
家、大学に必要な貯蓄がある
妻に苦労をかけない
子供を適切に導く人格がある
絶対順調に昇給する
介護の明確な道筋を立てている
何があっても妻子を守りきれる

イケメンとか除いても、最低限これだけの条件クリアしないといけないぞ
クリアできない奴が結婚しても妻子を不幸にするだけだ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:48:25.65ID:D4XVDbJE0
>>467
祖父母の資産1億円〜 か自分の年収大台ないと詰む時代だからね・・・
車の価格上昇や社会保険負担の増大と合ってない・・・
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:49:36.25ID:Xmwj2Arl0
まず少子化で若者が凄い少ないしい
俺の時代80年代小学校1学年5クラス 90年代中学校1学年10クラス
今小学校1学年1クラス 中学校1学年3クラス だし
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:50:25.72ID:D4XVDbJE0
>>476
一生・・・こどおば向きだなw

>絶対身体を壊さない

夫や子供捨てる女だと露骨に解るw

>大学に必要な貯蓄がある

? 彼氏の職業 ?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:51:46.62ID:D4XVDbJE0
>>472 >>480
ありがとう。彼女が冷める&覚める機会を逃さないようにするわ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:52:23.68ID:mz6HMiwb0
>>475
スタービーチの時代か?? もう20年ぐらい前?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:59:07.51ID:MGqbDFrG0
>>479
愛する人間を不幸にしようとするクズ
そんなんじゃ他人を愛する資格ないよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:03:18.20ID:D4XVDbJE0
>>484 
まあ頑張れ 離婚必至なタイプだねw
以下のアンタのカキコから、結婚してもアンタが家族を崩壊させるタイプだとよくわかる

>絶対身体を壊さない → 人間なら論理的にありえない w
>絶対クビにならない、辞めない → 過去25年の日本の社会変化に無知すぎる w
>妻に苦労をかけない → 苦労を共にできる人間でなければ結婚するな w
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:04:11.89ID:sO+cwhfI0
>>388
何で頑張らないといけないんだ? 1人で好きな事をしている方が、気楽でいいよ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:05:46.64ID:q3bk2VpX0
子供の頃からアクティブな性格ではないので、自分からグイグイ行く事もなかったなあ
おそらく性欲ピークの思春期ですら、当時郵便ポストによくに入ってたエロビデオチラシの不鮮明な写真でオナニーすれば満足してしまった
なんかこう、頭の中が、女!女!女!みたいな奴でないと子孫残せないんだろうな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:07:37.43ID:sO+cwhfI0
>>487
オレもそれに近いなあ。オレは性欲も物欲も名誉欲も何もない。静かに人生が過ごせたら、
それで充分満足。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:08:14.32ID:1E/o+BXi0
好きな相手がいなくても「食事とか旅行、1人で行けない」とかいうやつ、今も多いんだよな。そんなだから相手ができないんじゃないかと思うわ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:08:30.85ID:DcxVgbPW0
>>476
なんか、うつ病患者にありがちな完璧幻想だな
もうちょっと、気楽に考えたら?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:09:14.95ID:yX/yw+Sr0
>>341
その遊び倒した女を男が誰も引き取らなくなったのが現代社会の少子化の原因だよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:10:21.38ID:D4XVDbJE0
>>490
だね。拗らせメンヘラっぽいよな。
その女、完全な依存体質&自己中心タイプで男に最も嫌われるタイプだと思った
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:10:32.29ID:sO+cwhfI0
>>489
オレは逆に1人で旅行や食事に行く方が、気楽でいいなあ。友達がいない訳じゃないんだけどね。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:10:59.62ID:XaTa7S4f0
今の時代は結婚しなくても彼女彼氏いなくても
カッコつけた言い訳できるようになったからな
。一昔前なら障害者扱いで近所の爪弾き者だったが
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:11:36.25ID:B8oKvVC30
恋人ができるとお金もかかる
恋人がいない間は時間あるのだから副業してお金を貯めておくことを勧める
暇して携帯いじったりパチンコしている時間は無駄だよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:12:02.01ID:q3bk2VpX0
あと寂しがりな男の方が恋愛やセックスや結婚に向いてんじゃね
職場の同僚が、彼女いない間は夜になるとチンコが夜泣きして疼いて辛い〜って言ってたんで、へえ〜と思った
チンコて疼いたり夜泣きするもんだっけ?まあ俺が童貞だから知らんだけかな
オナニーすりゃいいじゃんつったら、そんなの寂しくて死んでしまうと言うんだよ
そういう寂しがりのウサギみたいな心の男でないと、女にグイグイ行くなんて無理だなと思った
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:12:12.05ID:sO+cwhfI0
>>494
かっこつけなくても、1人でいたいんだから、それ以上の理由が何もないじゃん。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:12:27.21ID:RsbOeHRd0
もともと恋愛に向いてる人種ってあまり多くないんだろうな。基本的に性格が外交的な必要があるしコミュ力や容姿の問題もあるし。
異性が一番長く近くにいる学生時代に恋愛出来なかった奴が
社会人になったらからといって出来る訳もない。
むしろ仕事が忙しくなるわけだからチャンスは減る。
今よりも共同体意識が強かった昔はそういうのを面倒見て回収する仕組みもあったが
今は良くも悪くも自己責任の自由競争だからな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:20:59.43ID:C44/wNXe0
>>498
> もともと恋愛に向いてる人種ってあまり多くないんだろうな。
> 基本的に性格が外交的な必要があるし

これはない。こーゆー思い込みで恋愛から逃げちゃうんだな。哀れだ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:21:24.85ID:7LgXDJDo0
薄気味の悪い承認欲求と上昇志向を持ってスタンプラリーに余念の無い女性がこれだけ増えたらそもそもお付き合いしたいと思える異性の絶対数が激減してるからなw

人は人と恋愛するわけで
その“人”が急減してるとあっちゃね若い男性も冷静になるわw( ´・∀・`)
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:21:32.67ID:Xmwj2Arl0
結婚ってどうなの?いいの?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:22:26.65ID:hwFCp8jS0
頑張っても20代はほとんど結婚しないよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:25:45.02ID:3n+AZuCl0
>>11
あと相手がいなくてもからかわれない時代になったんだろうね

昔は童貞ほどテクニックを妄想自慢してたから
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:27:01.89ID:cax/eYjK0
セクスに困らなければお付き合いはしない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:30:19.29ID:sO+cwhfI0
>>499
別に恋愛をしないといけない、って訳じゃないんだから、したくない人はしないだけだぞ。
逃げてるのとは違うだろ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:34:38.06ID:+iJ3uqI80
これ俺だけかなあ
恋愛に興味ないわけではないんだが、女性の姿や声や動き、話の内容に違和感があって、何故か脳が「女性」という生物の情報を処理してくれない
素で「何だこりゃ?」と思ってしまう
仕事の時は給料のためという事もあって、ある程度は話合わせてるし雑談もするが、実は脳にすごい負荷がかかってるのがわかる
よく考えたら母親にもそういう感じだったな
ちなみにLGBTとかいうやつではない
これ何なんだろう
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:37:39.96ID:jCm5CHNk0
この統計いつも間違っているからな
女子中学生の彼氏持ちは学校によって違うが6〜9割
つまりほぼ同じ学校の男子か他校、または高校生の彼氏がいるわけ

てことは今の世代の子供たちはかなり若いうちに恋愛経験をしてしまっているから20代ではすでに恋愛卒業してるんだよ
恋人がいない割合7割っていうのは散々恋愛してきてもう飽きたという結果なだけ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:41:03.52ID:Y5snqK2+0
>>501
良くない。
ただ、無駄ではない。

良くないということを一度身をもって知ることは
おそらく人生にとって無駄ではない。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:43:12.28ID:C44/wNXe0
>>505
恋愛は生じるものだから、するかしないか自分で決めることはできない。
ともかく、>>498みたいなのは、恋愛と「モテる」ことの区別が付いていない。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:46:28.45ID:Y5snqK2+0
>>513
30過ぎまで恋愛が生じなかった人間もいつか生じますか?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:47:59.48ID:sO+cwhfI0
>>515
オレは今のところ、35歳までは生じてないなあ。もう、多分ないだろう。面倒だしね。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:48:56.86ID:sO+cwhfI0
>>512
結果が分かってるのに、何で結婚しないといけないんだ?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:50:41.06ID:N0UWMbjt0
社会からの恋愛圧や結婚圧が無くなった方が、むしろ安定して恋愛人口や結婚人口を確保できるのでは?
変な圧力があるから、ちょっと知恵が回るタイプの層が「胡散臭い、新興宗教かネズミ講みたい」と思って遠ざかるのかと。
カップルなんてどうせ世間体でくっついてるんでしょ、みたいに思われるのも変な圧力があるからでは。
変な圧力を取り去れば、カップルが本当に自由意思で幸せになってるのが誰の目から見てもハッキリわかるし。
思い切って、ボッチも普通にアリという価値観の社会にしてしまった方が、逆に人口増えると思う。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:56:31.96ID:iMAw0aqP0
>>509
女もあんまり変わらないよ。
元々、女は男が嫌いなんだから。
生存するために仕方なく合わせてるだけだよ。
女は感情的でバカだけど、そこはメッチャ冷静。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:58:07.91ID:LSijz5Wi0
恋愛はしてみたいけど、そうするとやっぱり相手に情がわくじゃん
その情のせいで、理不尽な事や損する事に引き込まれそうで恐いんだよなあ
精神的に人質に取られる感じになりそうで恐いから、あまりシガラミは増やしたくない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:03:34.82ID:Ad9+LRn40
>>508
煽りなら、この発想が出てきてる時点で中二病をこじらせてるw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:07:11.59ID:LpsI85u70
彼女がいたら、楽しい気持ちを共有できていいだろうな。
でも、俺があんまり人に助けを求める性格でないから、女性の方も何があっても絶対に頼って来ない性格の人がいたら付き合ってみたい。
お互い笑顔でいられる時だけ会う。悩み事などがある時は一切連絡先しない。
こんな事考えてるから彼女できないんだろうなw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:08:28.96ID:BP/9b0Sk0
>>512
しといた方がいいって経験もあるけども、これはどうかなぁ
多分同じ離婚経験ありな人だとは思うけど、しなくて済んだなら俺はしたくなかったけどな
結婚も含めて
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:09:29.66ID:hss4Ar6G0
商人に愛は不向きだよ
変なプライドと卑しい白眼視だけかな?

士農工商
最も身分が低いわけだし
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:14:20.24ID:eeU+lCQz0
性欲が強ければ結婚が得だろ
毎日フリーセックス

逆に元から月一で十分な程度の草食系ではコスパが悪いと考えても仕方ない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:18:40.54ID:C44/wNXe0
>>515
生じるかもしれないし生じないかもしれない。
70歳とかになって生じても困るから、早めに生じるといーね。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:19:11.06ID:Y5snqK2+0
>>517
結婚すれば分かる。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:19:26.27ID:LpsI85u70
結婚も年取った時に楽しそうだからやってみたい。
ただ、とにかく自分から頼るのも、頼られるのも嫌いだから、一生自分の食い扶持を自分で稼げる女性がいいな。
自分の社会保障も全部自力で用意できて、自分の葬式代も墓代も自腹で出せる女性。
そして同居はしない。子供は勝手にどこかの男の種で生んできてもいい。その事でこちらを一切煩わせないでいられれば。
財産の共有関係も一切結ばない。
つかこれじゃそもそも結婚とは言えないかw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:20:23.47ID:C44/wNXe0
>>529
結婚なんて、それぞれのケースによって違うのに、
何で少ない自分の経験だけで偉そうに語れるんだかw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:22:20.14ID:PFu5+Rlm0
>>528
それを普通はモテないという。
モテなくても恋愛は出来るが、向き不向きは当然あるということ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:22:35.86ID:iQIxIeAW0
>>530
アラフォーならいるんじゃない?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:24:11.63ID:LpsI85u70
>>527
奥さんの衣食住や社会保障費や、離婚時に財産半分持っていかれるリスクなど考えたら、フリーどころかかなり高額になると思うんだが
いや結婚はそれ以上にハッピーだっつのは解ってるよw
でも金の計算したら、やっぱり結婚はフリーセックスでお得とは言えないと思う
セックスの質も、商売人とは違うから一定してないだろうし
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:24:46.37ID:OS/Iosxj0
>>1
こんなアンケートに正直に答える奴は少ないだろう。
2015年に初婚の新郎新婦の中央値としては、
新郎は25歳に知り合った相手と28歳で結婚。
新婦は24歳に知り合った相手と27歳で結婚。

つまりは、25-26歳で新規に相手探しをしても、
下位クラスの相手しか残っていない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:24:55.48ID:C44/wNXe0
>>533
モテるとゆーのは、そいつに恋愛感情を抱く異性がたくさん発生すること。
そいつ自身に恋愛感情が生じるかどうかとは無関係。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:28:20.71ID:iMAw0aqP0
>>534
アラフォー毒女なんて、見た目はオバちゃんでも中身は20代だから、関わっちゃいけない人達
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:29:45.35ID:K+pBs6810
女とは興味の対象も違うし、そもそも行動の原理が
全く違うから何を考えてるのかさっぱりわからんし、
見ていて面白い訳でもない

でも女はいいよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:32:45.32ID:OS/Iosxj0
偏差値60以上(16%)ということなら、
男女とも十代で知り合った相手と結婚している。
つまりは大学一年生くらいまで。
 就活と同じ。就活も優秀な学生はゴールデンウィーク前までに内内定を大手企業から取れる。
 秋まで就活してるのはダメ学生だし、秋でも募集してる会社はブラック中小企業。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:38:00.96ID:K+pBs6810
>>536
モノじゃないんだから、売れ残ってるから低クオリティだとは限らないんだけどな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:40:46.03ID:LpsI85u70
現代日本人には、恋愛とか結婚は人間関係が濃厚すぎるし、縛りも多すぎて、ストレスの方が多くなりそう。
もっとお互い無責任で、何ならお互い死んでも気にしないぐらいのユルい付き合いが一般的になればいいのにな。
とりあえず結婚については法律の縛りが酷すぎる。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:41:18.02ID:C44/wNXe0
>>541
一元的な価値の序列があると勘違いしてんだよ。
「お前らには価値がなくても俺には最高」とゆーことがあるのが分かっていない。
「スクールカースト」を真に受けるゆとりの発想。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:46:08.29ID:K+pBs6810
>>540
全員が一定期間内にゴールを目指すという類のもんじゃないだろ

対比のデザインが雑過ぎる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:46:51.19ID:OS/Iosxj0
>>541
限らないとか、例外的な話はのぞこうよ。
良い女が23歳過ぎて処女のまま売れ残ってるなんて、そうとう例外的なことだと思うが。
良い男の場合も、25過ぎて素人童貞は、例外的だろ。
病気療養してたとか特殊事情があれば別。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:48:04.07ID:OS/Iosxj0
>>544
限られた資源の狩りみたいなもの。
乗り遅れたら、もうチャンスが遠のく
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:48:32.23ID:K+pBs6810
>>543
意見じゃなく人を支持する、というのと似た感じかな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:48:48.18ID:C44/wNXe0
高年齢で結婚していない場合は、売れ残っているとゆーより、
そもそも市場に出品されていない場合が多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況