>>567
出生数と出生率の話は違う。
出生率は、出産適齢期の女性が母数だから、
氷河期世代が五十才過ぎれば、母数から遠のくから、率は変わらない。

というか第三子の出産平均年齢33.5才なので分かる通り、
出産は30代前半までがメインだから、
四十代の出産はそれほど寄与しない。
氷河期世代って、その前の世代と比べて、対して人口多いわけでもないし。