>>703
「率」なんだから絶対数とは関係ないんだよ。
5歳階級ごとの出生率を見れば、上がり基調で間違いない。
わずかだけどな。
ジュニアが「生涯出生率」が1.42くらいになるだろうが、ちょっと下の世代は1.5くらいになる
と予想される。
5年前の30-34歳の未婚率はその5年前、10年前とほとんど変わらないかわずかに上がっている。
そして、離婚率は減っている。
離婚が減るということは子供が生まれるということだ。

売り手市場で正社員になって、育休が取れる条件の増えた20代がこれからどうなるのか
非常に興味深い。
5年前として、28歳だからあと数年後にならんと判明せんが。