X



【バイク】スズキが新型「ジクサー150」を発表 150ccクラスの軽快なロードスポーツバイク

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/01/21(火) 19:47:17.96ID:BSjKa96X9
スズキは2020年1月20日、150ccクラスのロードスポーツバイクである新型「ジクサー150」を同年3月4日に発売すると発表した。

ジクサーは2017年に登場した中型二輪のネイキッドモデルであり、スズキの大型スポーツバイクと共通のイメージとなるスポーティーなスタイリングから、若年層を中心に好評を得ているという。

今回の新型では、欧州のトレンドである、カウルを車体中心に向けてコンパクトに凝縮させたプロポーションを取り入れ、ボリュームのあるタンクとスリムな2分割シートの組み合わせによる抑揚あるデザインを採用。ヘッドランプやテールランプはLED式で、カウルと一体化させたグラブバーやスイングアームマウントリアフェンダーなどによる、シャープでコンパクトなリアまわりの意匠も特徴となっている。

エンジンは154ccの4サイクル空冷単気筒SOHCで、最高出力14PS(10kW)/8000rpm、最大トルク14N・m(1.4kgf・m)/6000rpmを発生。装備重量139kgという軽さとも相まって、低速からの力強い加速性能と55.3km/リッター(国土交通省届出値)という高い燃費性能を実現しているという。

また、アップライトなハンドルや795mmに抑えたシート高により、快適な乗車姿勢も実現。足まわりについてはリアサスペンションに7段プリロード調整機構を備えるほか、フロントブレーキには新たにABSを標準装備している。

メーターはデジタル式で、シフトチェンジのタイミングを知らせるRPMインジケーターやオドメーター、ツイントリップメーターなど各種機能を搭載。燃料タンクの容量は12リッターで、長距離のツーリングも安心してこなせるという。

価格は35万2000円。(webCG)

2020.01.21
https://www.webcg.net/articles/-/42295

ジクサー150
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/730wm/img_28ef6908d5c58c826e8ff8bcafb9fcb0305170.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/730wm/img_a38390259701a1df1642de56c5b09ade296660.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/730wm/img_97d9e640b302d13963cfc9b82ef349d1308616.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/730wm/img_e15e012a6f8a00fe7254df7d1180eba5302357.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/730wm/img_a590f8764214c40d44c756dfb721894f309014.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/730wm/img_4bf76a313a7b7e42457374a1b54128a9301231.jpg
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:27:05.99ID:QDiYAOpb0
>>867
体と相談しながらノンビリ行ければ良いですね
それにしても全国制覇ですか、凄いですね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:28:42.34ID:QDiYAOpb0
>>868
まあ、色んな人がいて色んな楽しみ方してますよね
どこだったか、とても真っ直ぐな道路で、最高速チャレンジするのが楽しみで来たって人とも会いましたよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:29:17.38ID:BTM4raVc0
>>975
まあそんなとこか
結局速度域っつーことになるんやね
まあ電チャリに大敗北やね
しょうがない
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:29:53.83ID:VREYjZFX0
14psで139kg。
なぜこのバイクを選ばないといけないのかわからない。
125ccを超えたら250ccまでは税・保険の額は変わらないのに。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:33:01.65ID:6+Ipmand0
のんびり走るにしても20psほしいよな
小排気量をぶん回すとブローしそうで恐い
SOHCなら頑丈だろうけど
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:34:23.03ID:ZdkPZbtp0
>>981
250cc超えてもほぼ同額だろ日本では
だから一度は大型夢見て買ってみるが乗るのが億劫になって身軽な排気量に戻ってくるw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:34:34.08ID:wXXCnf+80
>>981
これがオンロード250だと30kgは重くて車体サイズも大きくなる。
軽さで言えばオフ車があるけど、シート高高いし、スタイルに好みも
あるだろうし。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:36:00.14ID:zzc4O+y80
普通自動車免許で原付二種が乗れるようになってもこれから取得するのが対象で旧免許では不可だろうな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:36:30.91ID:CHVZPudr0
でたでた、毎度毎度のカチアゲに昆虫顔。もういいって。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:37:27.33ID:17g8bhc00
>>983
案外壊れないよ
壊れたらネタになるなとレッツ2(空冷2スト)を新車で買って慣らしも暖機もしないで全開で走りまくって実験したが3万キロ超えてもなんにもおきんかったw
150ccもあったら10万キロ余裕だろう、20万キロでOHか載せ替えくらいに考えといたらいい
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:37:56.44ID:17g8bhc00
>>989
ならないしw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:38:02.77ID:BTM4raVc0
>>985
それがトータルではそうでもない
じわじわと小さい出費がボディーブローできいてくる
250以下を大人しく乗っているともう雲泥の差やで
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:38:59.83ID:JDBh9Nfn0
>>990
こういうジジイは買わないくせにデザインの文句だけいうよな
xsr155とかあるのに売れない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:39:38.88ID:4PhkAIkj0
150なんて半端なの買うくらいなら250買うだろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:40:23.17ID:17g8bhc00
>>994
実燃費30に迫るGSR750やNC750おすすめ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:40:27.97ID:YgK3yuyq0
>>981
燃費じゃん
ガソリン高いし
通勤通学用とか
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:40:54.59ID:17g8bhc00
>>997
250ccは50万〜80万円ほどと1クラス違うよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 53分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況