X



【鉄道】横浜市営地下鉄ブルーライン延伸。新百合ヶ丘までのルート・駅位置決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/21(火) 21:05:17.17ID:/hCU6ZSl9
横浜市は、横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸における、あざみ野から新百合ヶ丘までの概略ルート・駅位置について、川崎市と合意、発表した。

横浜市と川崎市は、ブルーライン(横浜市高速鉄道3号線)の延伸について、2019年1月に事業化の判断を発表し、実現に向けた取り組みを進めている。
延伸は、既設のあざみ野駅から、小田急線新百合ヶ丘駅南口付近まで。
整備延長は約6.5km、概算事業費約1,720億円。

新駅については、駅間隔を横浜市営地下鉄の既存駅と同様の間隔を基本とした4駅。
横浜市の嶮山付近、すすき野付近、川崎市のヨネッティー王禅寺付近、新百合ヶ丘駅付近に設置する。
あざみ野から新百合ヶ丘までの移動時間は約10分となる。

今後、国や関係者との協議・調整を進めるとともに、環境影響評価や都市計画、鉄道事業法等の手続を経て、事業着手。2030年の開業を目標としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000157-impress-sci
1/21(火) 18:38配信

https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1230/496/yokohama_01_s.jpg
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2019/01/azamino-sinyurigaoka1.png
http://www.city.kawasaki.jp/asao/cmsfiles/contents/0000028/28439/sinyuri-1.jpg
https://room-p.net/webtrip/japan/yokohamashi/blue/azamino20031019a.jpg
http://www.tawatawa.com/densha1s/img111.jpg
http://c5557.photoland-aris.com/0001/1610292841.jpg
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:47:31.34ID:V77PAuEa0
>>225
田園都市線周辺に住んでる時点で...ねっ

そもそも最初からあざみ野なんて無視して
たまプラーザに繋いでりゃ良かったのに
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:50:46.19ID:wky7ybZf0
>>224
京王が複々線を計画した頃に、2層式の地下急行線も候補に入ってたな
複々線自体諦めたが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:25:48.58ID:oYcfqOZS0
王禅寺でリニアと地下でどうクロスするんだろ。リニアが下かな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:46:22.02ID:h+f15mBA0
同じ網での相席は無理あるなww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:47:27.27ID:h+f15mBA0
>>223
川崎市のバス運賃10円値上げで解決しそう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:51:07.52ID:fa06hMzB0
>>163
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな
格付けジャンク債だぜ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:53:12.08ID:gaNmGW0O0
>>226
むしろたまプラーザがいらなかった。
元石川みたいな坂だらけじゃ発展しないって。
再開発しても車の便悪いし。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:02:48.90ID:PMuPfpnz0
>>234
あざみ野もたまプラーザも元石川挟んだあれや
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:08:36.16ID:rn+pRbjh0
>>6
ナイスなアィディアだ
嬉しい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:14:11.86ID:rn+pRbjh0
>>212
たまプラーザは駅近くの廃棄に近い県営アパートが全部マンションに変わるから
人口が爆発的に増える
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:19:09.69ID:RFUEfEeQ0
道路もないのに新百合ヶ丘に伸ばしたら高く付きそうだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:39:19.56ID:rn+pRbjh0
>>215
尻手沿いに川崎市庁から聖マリ経由 新百合だったのにな
王禅寺近辺の三井不動産開発地のお偉い住民に負けたんだろうな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 13:23:43.53ID:ImJdIhPT0
>>194
多摩川を渡って神奈川県に入った途端(厳密にいえば登戸-遊園の間だけど)、高架から地上に降り複々線化が終わるのが露骨だよな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 14:16:15.17ID:RzWlq2vi0
まあ10年後は気の遠い話だな
王禅寺とかもう住んでなさそう
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 16:36:42.88ID:aQ9aw2P20
>>219
昔かーちゃんにあそこは
パンダの放牧施設と教えられて
小学校高学年まで信じてた
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:41:38.99ID:H2UDgsFu0
>>234
横浜市内の田園都市線沿線で
最も発展してる地域に対して
そのコメント(笑)

無知の自己紹介かな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:08:50.77ID:PEtyR7ep0
地元の反対で計画中止になったらしいけど本牧にもブルーライン通せばあんなに寂れなかったんだろうにね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:28:52.95ID:83JIwWNv0
>>246
地元の反対じゃなくて港湾関係者(含ヤクザ)の反対。当時はベイブリッジがなくて港湾の車がみんな本牧の道路を通ってたから、あそこを開削工事すると渋滞して困るって反対されて工事出来なかった。今IRに反対してるのと同じ界隈。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:25:29.56ID:7ixWtCDl0
>>242
そりゃまあ登戸の土地買収ができないんじゃしょうがない
せめて町田大野間は複々線にして欲しいもんだが…
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 02:42:19.84ID:QW2gmC3y0
>>238
武蔵小杉の二の舞いか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 02:44:01.81ID:QW2gmC3y0
それより東戸塚ー港南台ー上大岡この辺繋げてよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 02:45:22.41ID:T8omrW+l0
あの辺に穴を掘るのか
地下鉄ができたら、便利だろうけど、その前は工事でうるさいんじゃないかな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 02:48:44.50ID:T8omrW+l0
>>238
その団地前に駐車場だった?場所に大型マンションが出来た
10年前にモールが出来たときに、駅周辺が混雑してきて、特にガキを遊ばせるエリアを作ったから
馬鹿が我が物顔でベビーカーで歩いたり、いろいろおかしくなってきた
あざみ野のほうが静かでいいぐらいだ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 02:50:58.89ID:T8omrW+l0
すすき野とか、ヨネッティーとか、死んだようなエリアに駅を作って、
駅前にマンションでも作ってまた稼ぐつもりなのかね・・・
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:51:59.81ID:xITGd5J20
>>226
>>212
東急が地下鉄用に場所を確保して、たまプラーザの街を整備した
横浜のバカ議員が川崎市に近すぎると言って、それまでの調整を反故にして、あざみ野に接続した

東急は怒って、かなりの期間は、あざみ野を急行停車駅にしなかった

そういう経過がある

たまプラーザで東急と接続してれば、新百合ヶ丘延伸もスムーズだっただろう
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:58:59.78ID:RWmyvqRO0
そのクソバカジジイ議員は誰?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 13:07:53.15ID:C/2/JEBO0
南武線と都心に向かう私鉄の乗り換え駅なのに、登戸の放置されっぷり
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 13:08:51.17ID:HVM4zgrf0
>>258
区画整理に反対する住人が多すぎてな・・・。
いまだに小田急も複々線にできないし。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 15:59:14.45ID:9hNYPm0H0
愛知県も市電を復活させんといかん
トヨタの顔色を見ていてはいかん
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 16:03:19.92ID:hIpAvbXo0
縦の移動が便利になるのはいいけど、そうなると急行も欲しくなる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:24:07.60ID:flcXxFUi0
>>259
区画整理事業、令和に終わるかどうか
駅前の狭くて危ない場所が最後になりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況