>>456
「大葉農家が大葉を食べない」という事実を指摘すると「活動家」になるんですか?

イチゴだって、普通の人は大量摂取を避けるよね。

★ イチゴ「とちおとめ」に残留農薬 栃木県が発表
日経新聞 2019/1/24 22:00 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40437480U9A120C1L60000/

15日にJAしもつけの集荷場から回収したイチゴを検査したところ、2種類の農薬を検出した。
農家は殺虫剤のプロチオホスとフルフェノクスロンを使用期日や希釈率を誤って使用したという。
プロチオホスは基準値の10倍だったが、県は健康に影響はないとしている。
健康被害の報告も現時点ではないという。

★残留農薬ランキング 最悪はイチゴ、安全の筆頭はアボカド
2018.04.16 Mon posted at 18:16 JST https://www.cnn.co.jp/fringe/35117812.html

(CNN) 環境保護団体が行った果物と野菜の残留農薬調査で、最も残留量が多い農産物として、
前年までに続いて今年もイチゴが筆頭に挙がった。
非営利の環境保護団体、環境ワーキンググループ(EWG)は2004年以来毎年、
消費量の多い果物と野菜47品目の残留農薬を調べ、ランキングをまとめている。

農薬の成分には、殺虫剤や除草剤、防かび剤、殺鼠(さっそ)剤といったさまざまな化学物質が含まれる。

残留農薬が多いワースト12品目の今年のランキングは、
イチゴを筆頭に、ホウレンソウ、ネクタリン、リンゴ、ブドウ、モモ、サクランボ、ナシ、トマト、セロリ、
ジャガイモ、パプリカ・ピーマンの順だった。この12品目はいずれも、
他の野菜や果物に比べて高い値の残留農薬が検出された。

EWGによれば、残留農薬は非オーガニックの農産物サンプルのうち、ほぼ70%から検出されたという。