X



【意見】「安倍首相には一貫性がない!」アベノミクスを支持したノーベル賞経済学者が、消費増税を猛批判するワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/21(火) 21:24:58.85ID:M5L0ED/29
1月10日、総務省が発表した11月の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は27万8765円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比2.0%減少した。消費支出のマイナスは2カ月連続で、消費増税に伴う駆け込み需要の反動減が顕在化した形だ。

「ハッキリ言って、増税はすべきではありませんでした」

 こう語るのはポール・クルーグマン氏だ。2008年にノーベル経済学賞を受賞し、現在は「ニューヨーク・タイムズ」のコラムニストを務める、世界で最も影響力を持つ経済学者の一人だ。金融緩和やインフレターゲットを主張する「リフレ派」として知られ、2014年には安倍晋三首相と会談し、10%への消費増税先送りを進言するなど、アベノミクスの「理論的支柱」としての役割も担ってきた。

 クルーグマン氏が小誌のインタビューに答え、消費増税に反対する理由を語った。
.

いまのタイミングでは日本経済を悪化させるだけ

「消費増税は、緊縮財政に当たります。本来、緊縮財政は、景気の過熱を抑えるために行うもの。いまのタイミングで行っても、日本経済を悪化させるだけです。実際、昨年10月のGDPは前月比マイナスに落ち込みました。どうしても消費税を上げたいのであれば、これまで目標としてきたインフレ率2%を達成し、好景気になるのを待つべきでした」

 政府は消費増税によって5兆5000億円の税収の増加につながると見込んでいる。だが、クルーグマン氏はこれについても疑問を呈する。

「そもそも、ただ単に、消費税率を上げるだけでは、税収の増加にはつながりません。景気が十分に回復していないときは、消費税収自体は上がったとしても、景気の冷え込みで所得税などが下がり、全体の税収はかえって落ち込んでしまうのです」
.

ポイント還元制度は「私もまったく理解できません」

 安倍首相は消費増税に伴って、キャッシュレス決済によるポイント還元制度を導入した。関連予算は7000億円にのぼるが、これについては「実質的な減税措置だ」とする批判の声も絶えない。

「私もなぜ導入したのか、まったく理解できません。日本は極端な現金主義ですから、日本政府が、国内から完全に現金を排除したいのであれば、話はわかります。でも、そんなわけはないでしょう。キャッシュレス決済を普及させるという目的のために、なぜポイント還元という実質的な減税措置をとらなければならないのでしょうか。全く不可解な制度です。安倍首相の政策には一貫性がみられません」

 クルーグマン氏は終始、消費増税をはじめ安倍首相のとる経済政策に懐疑的な視線を向けるのだった――。

「文藝春秋」2月号及び「文藝春秋digital」に掲載した、「 トランプ再選が世界経済のリスク 」では、日本経済だけでなく、今年11月に控える大統領選でトランプ氏の「再選という爆弾」を抱えるアメリカや、米中貿易戦争の影響で経済成長に陰りがみられる中国、いま、リセッション(景気後退)の危機に直面しているEUなど、激動が予想される2020年代の世界経済についてクルーグマン氏が詳述している。

1/21(火) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200121-00027602-bunshun-bus_all
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:24:08.39ID:kwjeJApz0
>>745
いやいや、マジでイデオロギーを抜きにすると
ミンス時代でも何ら問題なかったよ
あの頃は政治に全く興味なかったので
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:24:13.93ID:eZQVdLST0
>>748
デフレだけど不況で増税というさいあくのトリプルコンボなんですわ。
いろんなものの値段が2倍になって給料減ってるという
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:24:34.83ID:E2qQhdZRO
>>29
まぁ、我が国というのは、
早く消費税を上げろと政府に迫る頭のわいた民間経済団体があるという
(恐らく世界でも稀有な)○○○○国家だからな。
んで、消費税があがって不況がやってきたと、みんな困り顔で顔を見合わせるとかww
完全にいかれているとしか思えない。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:24:53.29ID:HbPEJlo60
>>746
国民所得も賃金も上がってるの知らんのかw
ワイドショーしか見てない馬鹿www
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:24:55.13ID:eZQVdLST0
>>752
そこまではいいのよ。
まだね。
問題は給料下がって物価と税金が上がってることなんだわ。
日本人はもう青息吐息
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:24:58.30ID:eeXNVU5M0
今ちょっと支持率見てきたけど
自民党の支持率40.0で
立憲民主党5.4とかだぞ
もう民主党一回潰してまともな政党立ち上げねーと自民に対抗できねーだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:25:03.21ID:kwjeJApz0
>>752
デフレ脱却しても庶民の給料はあがらんよ
大企業連中に給料があがるだけ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:25:16.89ID:SFKmLuV80
>>722
買い物行くと分かるが間違いなく民主政権時代より安倍政権下の方が酷い。
人の少なさに恐怖すら感じる。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:25:23.32ID:FaxIuYrK0
お前自身が一貫性ないだろ。

日本の記者も教祖みたいに持ち上げてないで、ちょっとは勉強して突っ込んでみろ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:25:31.56ID:w41qoMXk0
>>683
やむを得ず「安部位しかいないか…」というやつを、
「アベサポw」とか言ってののしる奴なら腐るほどいっぱいいる。

真っ当な政策を掲示してくれれば別にそっち支持するのに…
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:25:45.82ID:iYPqyOi50
>>752
実質賃金が下がり 円安で物価が上がった
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:25:46.38ID:39bcqnjn0
>>729
何が理論にあってないの?俺もそこまで詳しくないよ。
就労者の平均だからじゃないの?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:25:52.47ID:eeXNVU5M0
>>751
お前みたいなニート以外そう思ってねーから
民主の支持率が自民の7分の1もねーんだよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:03.98ID:eZQVdLST0
>>757
支持率なんて大本営発表まだ信じてんのw?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:08.55ID:Kcqp30gd0
キャッシュレスにしたいのなら、3000円ぐらいチャージしたICOCAを国民全員に配ればよい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:12.32ID:AGPFY7KX0
>>745
民主の時のいい事は
どの株買っても必ず上がる保証があったことw
次が安倍政権だからねwww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:18.66ID:vpgHGSL10
民主党の時は求人1人に対して応募が1000人
中小企業名でさえな?

今では1人雇用するのに1000万円必要
そりゃ2%なんか何とも思わないわな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:38.49ID:c9sL7Uaq0
外人組織に賄賂もらって売国してる犯罪組織自民党
ハクチなほど木偶なほど売国が捗る

自民党に外人はいないというが
こいつらは賄賂を外人組織からもらい悪政をする背任詐欺師

そして内政を外国で発表する舐めたカスで反逆者
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:45.47ID:dKsF9TCI0
アベノミクスで浮かれてたやつ最近いないだろ?
消費は一貫して下降してるし倒産数も増えまくり
自民党で人気あるやつは後で嫌われまくるよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:53.22ID:kwjeJApz0
>>764
イデオロギーの問題だけだろ?
ミンスの時に何か問題だったっけ?
ぽっぽが韓国で土下座とかアホな事したぐらいじゃね?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:59.53ID:isyf6UNE0
増税に本当に反対で国民の生活が潰れるんだったら
政権選択でもない参院選挙で野党が大躍進してなきゃおかしいよね
結局これで論破されちゃうパヨクの悲しさ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:27:01.81ID:eZQVdLST0
>>763
そう、いいところに気づいたね。
要するにもうみんな生きるか死ぬかになってるから、
奴隷だろうがブラックだろうが、低賃金だろうが
働かないと死にそうなわけよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:27:27.70ID:Z71muvuu0
残念ながら体制支持派には自我が無い
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:27:36.20ID:Sl6Ki3Ii0
有効求人倍率が高水準なのに実質賃金がなかなか上がらないという意味不明な現状だし
経済学者が停滞しきった日本経済に対して効果のある政策を提言することはもう不可能な域に入ったのだろう
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:27:47.22ID:XnZsQUs60
消費税増税のための下地造りがアベノミクスなんだから一貫してるよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:27:54.27ID:iYPqyOi50
>>764
支持率w
大本営発表で勝ってる勝ってると言って中身はボロボロが今だよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:27:59.21ID:7A14znLU0
>>773
それなw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:28:18.61ID:HbPEJlo60
>>762
ビルドインスタビライザー知らんバカ
所得が上がり賃金も上がり失業率が下がると
実質賃金は下がるんだよバーカwwwww
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:28:19.35ID:+0HAn7qK0
消費税は早く35%まで上げろ。
日本が財政破綻してもいいのか。

全くどれだけアホが多いんだよ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:28:37.89ID:AGPFY7KX0
>>772
いや民主は経済政策クソだったよw
おかげで儲けた人もいたってだけ
でも死んだ日本企業は多いね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:28:42.24ID:7A14znLU0
>>781
勝手に終わってろゴミ。シナに亡命でもしろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:28:46.40ID:Y0wrJos40
安倍しかいないってのが調子づかせてんだよな
みんなで安倍晋三と書いて思っきしバッテン付けときゃいいのに
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:00.48ID:39bcqnjn0
>>774
何が論理だよ。その程度のことなら、思わせぶりなくだらねえこと言うなよ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:03.01ID:fZnrTkkh0
>>597
経団連は2025年までに消費税19%とPB黒字化を実現せよ

と政府に提言してるよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:09.80ID:7A14znLU0
>>772
記憶喪失乙
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:21.99ID:eZQVdLST0
>>784
おかげで儲けたってなにで?たった三年でどうやって儲けたの?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:26.71ID:kwjeJApz0
>>784
それだったら今も人手不足で倒産しまくってるやん
人で不足なのに外国人全然来てくれないし
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:27.85ID:eeXNVU5M0
>>765
誰も信じない陰謀論ね
はいはい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:30.84ID:isyf6UNE0
当時の主要野党5政党は自民の別働隊だと言われてる維新ですら増税凍結だった
ここから逃げてる時点でパヨチンはどうしようもない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:47.77ID:hdIrLk6O0
>>1
もう手遅れです。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:50.02ID:eZQVdLST0
>>787
シンプルだけど、事実でしょ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:30:04.69ID:kwjeJApz0
>>789
具体的に何かある?
赤松口蹄疫とか安愚楽牧場ぐらいでしょ?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:30:13.85ID:7A14znLU0
>>765
アホ過ぎるw朝日や毎日が大本営なのか?w
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:30:37.70ID:i110x/kr0
経済学者は良くも悪くも経済的視点でしか話せないからな。
経済学では「政治」をカバーできない。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:30:38.90ID:FXbd5bP90
過去二回の消費税増税の結果から見ても
上げた税率以上に景気の落ち込んで全体の税収が下がるのなんて
分かりきってたんだからわざとやってんでしょ

デフレと不景気の方が都合良い人たちが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:30:42.07ID:iYPqyOi50
>>773
いつもの数値改竄だろ
誰が誰に投票したのかネットで見れるようにしろよ
簡単だろ
住民登録は選挙票に有るんだから
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:30:47.19ID:w41qoMXk0
>>773
そもそも野党の元民主が揃いも揃って消費増税派という悲劇。
アホなのかあいつら。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:30:58.52ID:7A14znLU0
>>796
へーw w w官僚もバカにしてたくらいなのにおめでたいねw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:07.07ID:YPEYBO1e0
>>786
安倍しか居ないという印象も世論操作の一つだからな。安倍の強さの秘密は世論印象操作に長けてるということ。
でなきゃ憲政史上最長の政権など実現できない。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:07.74ID:h0bJ8DuX0
安倍政権は日本を破壊する法律を作ったからな。
まだ運用されてないだけ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:09.16ID:eeXNVU5M0
だいたいさぁ
いくら現実から逃げても
実際の民主党時代がクソすぎて完全に人心が離れてるのが実体なんだよ
もう民主党を一回完全に潰して
新しい政党つくった方が自民と戦えるんじゃね?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:20.87ID:1TrIMJQR0
>>16
安倍聖帝が一度でも責任取った事があったような言い草はNG
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:26.13ID:39bcqnjn0
>>788
だからそれが玉突きではないですかということ?
増税したい財務省の圧力→法人税は上げられたくない経団連→消費税増支持
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:30.12ID:vpgHGSL10
さんざん民主党に利用された派遣村たが
民主党政権で派遣は無くなったのか?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:36.29ID:PzucAvrM0
一貫して一貫性がない !!

昔、そういう人いたね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:37.05ID:AGPFY7KX0
>>790
株でもうけたよ
相当やられたからね
民主にwww
民主が終わるころに仕込んでれば
儲けた人多いはずだよ
それぐらい民主はダメだった
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:38.64ID:yqZlDODp0
>>738
イデオロギーのせいで、保安院の斑目が原発事故時の首相補佐の任務をサボタージュして、
事態をより悪化させてたしね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:39.77ID:HbPEJlo60
>>795
ビルドインスタビライザー知らんバカ
所得が上がり賃金も上がり失業率が下がると
実質賃金は下がるんだよバーカwwwww
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:43.63ID:6R54zVhE0
800円のランチが増税後はどこも850円
小銭のやりとりがめんどくさいか知らんが大幅便乗値上げ
小遣い制のサラリーマンには痛い
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:46.40ID:ZUGSSd570
>>742
韓国人のおまえが理想とする安倍以外の最恐内閣はこれだろ↓

内閣総理大臣    石破茂  
副総理兼財務大臣  河村建夫 
外務大臣      岩屋毅  
経済産業大臣    二階俊博  
防衛大臣      中谷元 
国土交通大臣  額賀福志郎   
アジア協力担当大臣(新設)二階俊博(経済産業大臣兼任)
一億総懺悔担当大臣(新設)  小泉進次郎  
@顧問(首相経験者)
 福田康夫
 小泉純一郎   (中曽根康弘 故人)
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:58.22ID:kwjeJApz0
>>802
官僚もバカにしてたではなく、完全に官僚の操り人形状態だった
が正しい

安倍政権になってやっと政治主導になったんだよ
それまでは官僚主導
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:59.72ID:GoIV7fmE0
>>638
お前のような馬鹿はカモなんだよ
裁判で、消費者は負担していないと90年代に判決が出ているんだよね
そんなことも知らないの?
消費者が負担していないと裁判で主張したのは大蔵省自身なんだけど
お前は国賊だよ。嘘つき、国賊。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:32:21.57ID:eeXNVU5M0
そもそも勝ってるならともかく
圧倒的に負けてる方が、支持率はねつ造だって言う方が
よほど大本営だろ…
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:32:23.80ID:8yz4Zp0G0
クルーグマンも結構阿呆だからな 量的緩和でデフレが終わるといっていたが 基軸通貨国のアメリカと
日本の円では事情が違うのにわからなかった これでノーベル賞とは恐れ入った もう少しましな理屈を言えないものかね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:32:34.89ID:AGPFY7KX0
>>791
日本の倒産の問題は後継者不足の中小企業だよね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:32:49.73ID:kwjeJApz0
>>811
原発に詳しいとか菅直人がアホなこと言ってたからな
直ちに影響はないってエダノも言ってたけど、じゃあいつ影響あるんだって話
0823首都圏の虎=bird
垢版 |
2020/01/21(火) 23:33:00.66ID:upYJHd120
違反スレ

朝日アベマト癒着

工作機関紙

文春ネタ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:33:01.90ID:7A14znLU0
>>815
うーん。官僚が反抗してる様に見えたけどな。言ってる事は一緒かもしれんが
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:33:09.60ID:jXQkt0Yv0
安倍は消費税増税には消極的だよ
当たり前だろ 誰がどう考えたって増税したら経済を冷やすんだからバカだってわかる

問題はそんな消極的な安倍に増税をさせた財務省や財務省に操られ賛同している政治家やマスゴミや評論家だろ

安倍の友達は右翼が多くリフレ派が多い
当然仲間たちだって消費税には反対だ
そんな安倍でさえ財務省には抗えず消費税増税を中止できなかったと見るべきなんだよ

この結果を見れば民主党や山本太郎には当然消費税減税はできないとわかるだろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:33:12.64ID:GVn3NCDF0
>>755
それのソースは?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:33:16.37ID:iYPqyOi50
>>810
株を吊り上げる時は、自民党議員は全財産売り払ってでも株を買っただろうな
絶対に儲かる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:33:31.66ID:GoIV7fmE0
アホ公務員と一緒に日本は沈没するだけなんで放置が一番だよ
民間はアホ公務員とは付き合いたくないので、どんどん出て行きます。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:33:41.54ID:kwjeJApz0
>>820
有効求人倍率が1を超えているので単純に人でが足りていない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:00.13ID:isyf6UNE0
元々旧ミンス自消費税8にするということ自体は野党時代からずっと言い続けてきてたからね
それなのに旧ミンスの流れを引き継いでるとこを応援するバカパヨ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:00.78ID:eeXNVU5M0
>>815
低学歴が国政できるわけないだろ…(終わり
完全に官僚の操り人形だろ

民主党の鳩とかはあまりにも方向が理解不能すぎて
官僚も操れてなかったっぽいけど
それで日本は壊滅してたから
やっぱ勉強しないとダメですね…政治家も勉強しろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:06.60ID:dKsF9TCI0
自民支持してるのは半グレと振り込め詐欺グループくらいだろ
経済政策は直接的過ぎるんだよ
詐欺(アベノミクス)と強奪(消費増税)しかしてないじゃんw

あのな、おまえら頭湧いてるのか?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:08.54ID:c9sL7Uaq0
経団連は日本国民ではない

その所有者は不特定多数で外人
そいつらに賄賂もらってるのがこいつら物乞いの安壺スパイ党
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:19.19ID:hCBrw9G20
学者なんてものは適当なこと言っているだけだぞ

地震学者などは、大学によって地震発生確率等全く違う
経済学者なども、東京五輪後、経済が良くなるという学者も入れば、悪くなると言う学者もいる
所詮、正解が無い占いみたいなものだよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:24.09ID:iYPqyOi50
>>825
約束は果たしたのだから、さっさと下げろよ
脳みそ腐っているんか?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:32.09ID:kwjeJApz0
>>824
官僚からする玄人の自民よりド素人のミンスの方が操りやすいからな
いや、操り放題だろあんなド素人集団
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:36.73ID:DMt/lnK+0
ちょっとでも分かってる人は日本人だって消費税引き上げが悪手だって分かってる
ややこしいのは全然分かってないけど嫌だって人が同じ側に立っていること
でも「分からないけど嫌」こそある意味本質
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:46.47ID:msVWumqk0
隠匿揉み消しという一貫性あるぞ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:35:25.52ID:eeXNVU5M0
今のアメリカも治安がマジで悪すぎるから
経済って割とどうなるか分からない水ものなんだよな
日本でMMTやったら上手くいくかもしれんし
破滅するかもしれん
それくらい分からないのが実体
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:35:32.78ID:7A14znLU0
>>837
操るってより官僚があいつら無視して勝手に進めてたイメージなんだよね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:36:05.96ID:AGPFY7KX0
>>827
不況な時代にはそれなりの稼ぎ方しないとねw
だから今お金貯めといたほうが良いと思う
もうすぐ買い時来るよw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:36:07.50ID:1y0Ebvek0
桜井誠(日本第一党)Japanfirstparty すとろんぐJapan

土曜日に朝日新聞と東京新聞への抗議街宣

来月末は、習近平国賓反対デモ

春になったら旭日旗デモ(五輪を妨害する韓国は辞退しろ!)

https://twitter.com/momojiro_zero/status/1092077340325081088 日章旗と旭日旗の美しい光景
日韓断交デモ2019/02 日本第一党(Japan first party)桜井誠


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:36:12.39ID:7A14znLU0
>>837
言ってる事一緒だったらごめんね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:36:14.47ID:eeXNVU5M0
>>837
いや民主党時代はガチで悪すぎたから
逆に官僚のコントロールが効いてなかった可能性がある
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:36:18.22ID:PVRkoLuZ0
安倍どうすんの?

衰退国家ニッポンの悲しき風景
https://youtu.be/8gxp4lruuZ8
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:36:39.94ID:Cdewf/jh0
まぁだいたい民間企業が貿易でいくら金を稼いでも
官僚のレベルが低いからマジ上手くいくわけないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況